
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月22日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月26日 00:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月28日 11:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月30日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月31日 10:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月1日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


先日特価19,800円のところを粘りに粘って税込み17,000円で購入しました。
早速150枚ほどバシバシ近所を撮りまくりました。
画質については満足しています。強いて言えば空の青がもう少しすっきりした青で出てくれればと思いますが購入金額を考えればとても満足です。皆さん書き込みされているようにマニュアルの設定は慣れが必要ですね。この操作に慣れるのも楽しみの一つにしていきたいと思います。
0点


2003/12/20 17:20(1年以上前)
先日特価19,800円のところを粘りに粘って税込み17,000円で購入しました.
どこのお店ですか? 最近は19800円で在庫処分する店も増えてますね。
19800円は実に安いです。
書込番号:2251969
0点


2003/12/21 19:07(1年以上前)
近所のキタムラで17,800円です。デジカメ画像処理ソフトをおまけにつけてくれ、178円で5年保証にも入れます。
書込番号:2256226
0点


2003/12/22 17:08(1年以上前)
情報ありあがとうございました。 私も17800円にて購入しました。他にも購入したので交渉せずレジでこの価格にしてくれました。
13台限定とありましたが今日は まだ ありましたよ。
五年保障、ソフト、高島礼子プロデュースのひざ掛け?、がついてきました。 4800Z故障で修理見積もり中なのですが このまま お蔵入りですなぁ。2万前後っていわれてるので。。。うーん見積もりにも出す必要がなかったなぁ。。。4−5年でフラッシュライトの一回交換よくがんばってくれました。6.5万円で購入したからなぁ。
書込番号:2259424
0点


2003/12/22 20:45(1年以上前)
近所のキタムラってなに店ですか?
書込番号:2260022
0点


2003/12/22 21:59(1年以上前)
私も先週キタムラで「6台限定特価9,800円」最後の1台を購入しました。
店の話では、1万円台後半の値段では売なかったので思い切って下げたとの事。
F700を見に行ったのですが、つい買ってしまいました。
近くに競合店もなく、どちらかというとプリント主体の店なのでこの値段には
ビックリしました。
書込番号:2260302
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


FUJIの128Mのスマメを入れてたんですけど、F401と併用して使っていたら、いつの間にか64Mのスペックしか出なくなってしまいました!メルコの32Mのスマメでは毎回、両機種のフォーマットさえしていれば使えるのですが・・・メディアが原因であると思うんですが、同じ症状のかたいますか?
0点


2003/12/26 00:03(1年以上前)
僕にもそのような症状がでました。理解できません・・・。居酒屋えんで飲んだ後のそんな症状がでました。それにしても128は高いっすよね。
書込番号:2272173
0点

おお〜! ハンドルネームST185さんだ!
私も持ってます。 後期型なので、標準仕様ですでにST185Hですが。
関係ないカキコですみません。
書込番号:2272243
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


バーゲン会場で発見しました。
どちらも新品です、以下のどちらがお勧めですか?
1、Canon PowerShot S45 ¥34800-
2、Fuji Fine Pix F601 ¥19800-
3、メディアが異なるので選択困難
0点


2003/11/24 13:21(1年以上前)
ドコのですか? まさか町田のヨドバシですか?
書込番号:2158237
0点


2003/11/24 14:18(1年以上前)
神奈川県町田市、
東京都多摩区、
昔まじめに答えてわらわれました。
大半はうなずいてくれたのですが。
書込番号:2158371
0点


2003/11/24 16:01(1年以上前)
神奈川県町田市たしかに、、
東京都多摩区それはちょっとね。
書込番号:2158675
0点


2003/11/24 17:12(1年以上前)
しかし、町田のヨドバシは
神奈川県にある。
書込番号:2158909
0点



2003/11/24 19:01(1年以上前)
あの〜ぉう、
デジカメの方はどうですか?
書込番号:2159281
0点


2003/11/26 21:26(1年以上前)
以前フジのデジカメを使っていて、Caplio G4wideに買い換えました。
フジのスマートメディアの衰退で、フジを好きになれなくなりました。
ところでCaplio G4wideは楽しい、買って正解でした!!
書込番号:2166914
0点


2003/11/28 11:13(1年以上前)
性能的にはキャノンが無難かなー?
価格を見ればフジですねー
フジはレンズの歪みが大きいよねー、キャノンはずいぶんましだけど価格的に1.5倍かー...
サブならフジ!
一台だけ使うならキャノンかなー?でもどっちつかずだしねー!
...使い捨て&サブとしてフジに1票!
書込番号:2171938
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今度新しいデジカメを買おうとしています。
鉄道写真で使います。
機種はF601かこのG3のどちらにしようと悩んでいます。
601はマニュアルで撮影できるのがいいと思いますが、スマートメディア
なのと専用バッテリー?が気になります。
G3は乾電池でAFもはやい?それにまだ将来性があるSDカードとゆのが魅力です。
同じ値段ならどっちが買いですか>
0点


2003/11/24 11:50(1年以上前)
すみませんが、
両者は絶対値段の開きがあると思いますが・・・。
具体的には各々どの程度の価格での比較ですか?
書込番号:2157945
0点



2003/11/25 13:40(1年以上前)
同額です。
書込番号:2162149
0点


2003/11/25 23:53(1年以上前)
> 同額です。
町田のヨドバシですか?
価格と行き方教えてください。
同じ値段ならG3欲しい。
書込番号:2164247
0点



2003/11/26 13:36(1年以上前)
ネットで検索してください
書込番号:2165708
0点


2003/11/30 01:44(1年以上前)
以下は町田在住のじゃんぱらんさん こと ごびんさん の発言です。
>コジマで展示処分が9980円で出てました。それ(F601)を買いました。
>ありがとうございます。
>画質機能全て満足です。液晶が青い気がしますが・・・
>F601とG3同額です。
>ネットで検索してください
9980円のG3買いですよね。
書込番号:2178408
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


9月末にF601を購入したのですが、
今後のスマートメディアの衰退、当機種の故障の多さ(FUJIは多いと聞きますがなど、
色々不安になり、どっかにうっぱらって別のSDメモリーカードのものに
買い換えようかな??なんて考えております。
F601ユーザーの皆さま、それでも使い続ける!!って方いらっしゃいますか?
友人は口をそろえてIXY 30がいいと言います。
ご意見お聞かせ下さい!!
0点


2003/10/30 13:06(1年以上前)
色々買い替えを繰り返し2回目のIXY30で落ち着いてます。撮れた写真は好みで人それぞれですが、機能も携帯性でも満足してます。
書込番号:2076310
0点



2003/10/30 16:40(1年以上前)
RLさん、ありがとうございます。
やっぱりIXY30いいですか。。。
先走らずIXY30を買えばよかったかな。。。とちょっと後悔してます。
どれくらいで売れればいい方ですかね?
ほぼ新品同様なんですが。
書込番号:2076718
0点


2003/10/30 19:33(1年以上前)
オークションやデジカメの買取価格を調べてみて下さい。オークションの方が高く売れるようですね。
書込番号:2077089
0点



2003/10/31 10:58(1年以上前)
ありがとうございます。
色々と探して検討してみます。
書込番号:2078957
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


雲や波などを撮る事が多く他のデジカメではオートフォーカスが利かない場合が殆どです。マニュアルフォーカスはできるとの事ですが、どうやるのでしょうか?また簡単に合わせられますか?
教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

私は使ったことはありませんがマニュアルフォーカスは「夜景モード」時に
使用することが出来ます。
モードダイヤルでシーンポジションに合わせ、「夜景モード」にし
メニューを開き左下のフォーカスモードをMFにするとレバーの上下で
調節出来る様になります。(ズームとの切替えはレバーの左右)
暗い所ではAFが効きにくい事がありますからそういった場面で使用すること
を目的に備わっているのだと思います。使い方は人それぞれですが。
書込番号:2079758
0点



2003/11/01 13:30(1年以上前)
毒茸さん
回答有難うございました。
夜景モードということは昼、雲や空を撮るとどうなるんでしょうね。
ひょっとすると他のカメラと違ってオートフォーカスがいいのかもしれませんね。どうも有難うございました。
書込番号:2081947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





