FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

同じ質問になるかな?

2002/05/15 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 クウコさん

601か50Iのどちらかを買おうと思っています。
601は、画質・操作性・光学ズーム・ISO感度・動画等性能が良いのですが、厚みがあり撮るのにちょっと重い感じが・・(気軽に取れない)
50Iは、リモコン・グレードル等が付いて、コンパクトでいいのですが
デジタルズームのみなので、ピクセルの大きさ的に1.5倍ズームぐらいが限度で画質が悪くなり、よっぽど近づいて撮らないと厳しいものがあると思います。
皆さんのご意見お願いします!

書込番号:714288

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/15 16:13(1年以上前)

光学ズームが必要ないのであれば、50Iで
いいと思いますよ。

書込番号:714363

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/15 16:16(1年以上前)

そろそろ60I(新型)もでる時期かも?

書込番号:714365

ナイスクチコミ!0


Devilsさん

2002/05/15 16:35(1年以上前)

>厚みがあり撮るのにちょっと重い感じが
そうですかね?
実際に使用して慣れてしまえばあまり気にする事無いと思いますよ
(私の感覚ですが)
ただ、50iとF601では値段の差ですよね!
お財布と相談した方がいいと思いますよ。
お金に余裕があるんでしたら、絶対にF601に一票です。

書込番号:714393

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/15 20:45(1年以上前)

そうですか。なんとか601が買えるぐらいのお金がたまっているので、601を買おうと思います。
MP3プレーヤーはまた、お金がたまってから買う事にします!
ご意見ありがとう御座いました!

書込番号:714777

ナイスクチコミ!0


動魔王さん

2002/05/18 09:18(1年以上前)

クウコさん、同じ質問を50Iの掲示板でしたら、
たぶん50Iだと言われますよ。(その辺が難しいとこですね^^)
ここはF601の板ですので601派が多いかも・・・
俺は余裕で601をおすすめですがネ。

書込番号:719281

ナイスクチコミ!0


jeかつみさん

2002/05/18 23:33(1年以上前)

動魔王の言うとおりですね。

結局は、使い方次第なんでしょうけど、
私個人の意見としては、
光学ズームがないと使いづらいと思います。

書込番号:720667

ナイスクチコミ!0


Jeかつみさん

2002/05/18 23:41(1年以上前)

あう・・・
動魔王さん、呼び捨てにしてしまいました。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:720678

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/19 02:29(1年以上前)

50iからF601に乗り換えたものです。
扱いやすさ、コンパクトさなら、50i、
機能性重視(特にズーム)ならF601でしょう。
50iは手軽でポケットにもすっきり収まるので、
いいですね。
F601は性能がいい分、手ぶれしやすいです・・・。
あと動画撮影時のズームがない!
これ、ちょっと残念です。

書込番号:721010

ナイスクチコミ!0


ゆきちっくすaさん

2002/05/20 12:51(1年以上前)

NY1520 さん
50iとF601の画質の差はいかがですか?
L版プリント程度の場合、200/300万画素で差はわからないと
一般的に言われていますが、実際どうでしたか?
私は特に子供の顔を中心に取りたいと思っていますので、
肌色を重視しています。 ご教示をお願いします。

書込番号:723643

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:40(1年以上前)

肌色・・・あまり注意して見たことがないですが、
それほど変わらないような気がします。
画質という観点から考えると、
普通に使った場合の画像サイズは
50iは2M中心、F601は3M中心で使用することになるでしょう。
価格差もあるので、300万画素を
どう考えるか、というところでしょう。

書込番号:735314

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:45(1年以上前)

ちなみに通常サイズでのプリントでは、
差はないと思っていただいてもいいのでは。
それからf601の場合、
例えばお子さんの写真を撮るとき、少し首を動かした状態でも、
顔部分がぶれたりします。
50i程度では、そんなことはあまりなかったです。

書込番号:735316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/13 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 超初心者!!!!さん

ちかじかF601を悩みぬいた結果、購入しようと考えたのですが、やはり市販されているより、ネット上で購入した方が安いので、購入しようと考えたのですが、なにぶんネットで買い物をしたことがない!!超初心者なのです。
お店側に大変失礼なのですが、買っても安心でしょうか?誰か肩をポンっとたたいてください。お願いします。

書込番号:711036

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/13 19:25(1年以上前)

超安心な、写真屋ドットコムが、無くなってしまったのは
とても残念ですが、
代引きで送ってもらえば、大丈夫だと思いますよ。
万が一初期不良があっても、返品交換を受け付けないことが
あるので、事前にちゃんと確認した方がいいです。

書込番号:711217

ナイスクチコミ!0


映画見るぞさん

2002/05/13 19:27(1年以上前)

あ、あと代引き手数料やら送料で、
店頭で値切った価格とあまり変わらなくなることもあるので・・・。

書込番号:711221

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者!!!!さん

2002/05/14 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。確認してから買うことにします。

書込番号:712240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良多い機種かなぁ

2002/05/12 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 故障…さん

操作性や本体デザインにはほぼ満足だったのですが、買ってほとんど日が経ってないのに、壊れました。
USB接続で画像転送中、パソコンが固まる。安全のためカメラの電源を
落とそうとしても、落とせない。しょうがないのでケーブルを引っこ抜いた。
カメラは一切操作が効かない状態。電源落とすためバッテリーを一度抜いて、再度入れる。しかし起動せず。
一度はこの状態で店に行ったら、店のバッテリーでは起動できたので本体の故障ではないと言われ
ダメだったはずの自分のバッテリーも再度入れて、ACアダプターをさしたら、使えるようになった。
再度データ転送しようと試みると、またしてもフリーズ。
今度は、またバッテリー抜き差し、電源再投入しても「ピー」という異音を発したまま固まってしまう。
起動時にせり出したレンズも戻りません。

書込番号:707846

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/12 00:22(1年以上前)

マザーボードのUSBがうまく動作しないこと(機種)もありますんでのう。
色々なPCで試してみないと、何とも言われませんのじゃ。

書込番号:707897

ナイスクチコミ!0


スレ主 故障…さん

2002/05/12 00:54(1年以上前)

ん? Winではないし、Palm、カードリーダー等で不具合でたことないし、毎日USBでデータ吸い出していたのでMac側のUSBの問題ではないはず。
第一、いろいろなPCで試すって、そんなに誰もが何台もPC持ってるって前提で
デジカメ売ってるわけないでしょう? 明らかにカメラ側の問題と思いますが。
転送にも付属ソフト使ってないし。外部ディスクとして認識してる状態でfinderからファイルコピーして固まるというのは、明らかにカメラ側の問題と思いますが。
それに起動しないので、 Winマシンで試そうにもできません。

書込番号:708005

ナイスクチコミ!0


スレ主 故障…さん

2002/05/12 01:09(1年以上前)

続報です。
電池の抜き差しを何度かして、充電が可能になったのでしばらく放置してみる
(すぐ電源投入するとまったく反応しなくなり充電もできなくなる)。
30分ほどの放置では、電源は入るものの一切の操作ができなかったので
今度は1時間ばかり放置してみたら、操作ができるようになった。
レンズが出たままでは店に持って行くにもと思い、電源落としたら、無事
レンズは収まった。再度電源投入して、万が一データが飛んでもOKな
カードを挿して、再度起動。
再生モードにして、何枚か写真を表示させるが、数回操作するとまた固まりました。
完全に壊れています。
*ここには随分世話になったので、今後買うかもしれないひとや同じ症状が出た人のため書いてます。
↑の八甲田さんのような、よくわからないチャチャは遠慮願いたいですね。

書込番号:708046

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/05/12 01:53(1年以上前)

せっかく買ったばかりなのに残念ですね..

僕のF601は買って2ヶ月程になりますが..
何も問題なく使えています
たぶん不良品だと思うので
早く新しい物に交換してもらって
F601を楽しんでください

書込番号:708108

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/12 10:48(1年以上前)

私も「故障・・・」さんのカキコを見た瞬間、八甲田さんカキコこの内容を思いました。
パソの良い悪いは別としてパソ側が原因は良くあることです。(*^^*)
私の場合は、USBでデーターを転送できた日があったり、出来ない日があったりしました。症状は、「故障・・・」さんと、似ています。
原因は、他のディバイスを使ってから症状が出ましたので、
私の場合は、他のディバイスと相性が悪かったらしい、
そのディバイスを消してからは問題がなくなりました。

書込番号:708558

ナイスクチコミ!0


イイペコさん

2002/05/12 12:30(1年以上前)

単なる1個体の初期不良でしょ。交換してもらえばそれで終わりです。
2台目が同じ症状にならない事をお祈りします。

書込番号:708705

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/12 17:31(1年以上前)

書き込みをチャチャ入れだと思うかどうかは、受け取る方次第で。

たぶんカメラが故障している確率も高いと思うんじゃが、デバイスドライバによってカメラやPCがハングアップすることも多いんでのう。
(八甲田の経験では、フジとNikonはイマイチ・・・)
MACは持っておりませんで、わかりません。あしからず。

書込番号:709190

ナイスクチコミ!0


スレ主 故障…さん

2002/05/12 23:38(1年以上前)

買った店で交換してくれました。
念のため、FinePixViewerは再インストールし、それからクレードルを
使用して接続したところ、
何の問題もなくコピーできるようになりました。気のせいか、画像のサムネイルやコピーの速度も上がったような……。
昨日は熱くなっていたので、チャチャ入れと思ったのですが、そういう可能性もアリですね。
でも、PC側のUSBの不具合で、カメラ自体が影響受けハングアップ+操作不可状態になる
可能性があるなら、危なくてPC接続なんてできないんじゃ?
カードリーダモードがあるからってことで、以前使っていた単体のカードリーダ/ライターは
売っぱらってしまいましたよ。

*ちなみに、店の人に「この機種はこういうトラブル多いのですか?」と尋ねたところ
フジフィルムの機種は比較的少ないという返事でした。同じような筐体を継続して
作っているモデルの方が故障はすくないという実感だそうです。

書込番号:709882

ナイスクチコミ!0


コマル人さん

2002/05/20 15:57(1年以上前)

僕も誤って不良品を購入しました。現象は故障さんとまったく一緒です。しかも海外に送りました。オークションで買ったので、保証書に何も書いてないけど、メーカーが交換してくれるかな?

書込番号:723867

ナイスクチコミ!0


今は順調(元故障)さん

2002/05/24 05:28(1年以上前)

「海外に送った」って? 海外に住んでるということですか?
たぶんメーカーは海外使用での故障は認めてないから、嘘でも、誰かに頼んででも
国内使用と言い張った方がいいと思いますよ……
にしても、不良報告多いですよね。
1500なんて落としても平気だったのにな(笑)。

書込番号:731191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分かる方教えて下さい。

2002/05/11 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 けんとーさん

カタログを見ると、約4.5時間のボイスレコーディング機能は
“128MB/ACアダプター使用時”とありますが、ACアダプターを
使用しない場合はどれくらいの時間録音できるのでしょうか。
ACアダプターがないと録音できないのでしょうか。
(ボイスメモ機能のみ?)
分かる方教えて下さい。

書込番号:705817

ナイスクチコミ!0


返信する
答えにならないけれどさん

2002/05/11 02:02(1年以上前)

内臓のバッテリーが持たなくなるから外部の電源に頼るのではないのでしょうか。

書込番号:705989

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:49(1年以上前)

フル充電で30分から45分くらいが限界ではないかともいます。

書込番号:735327

ナイスクチコミ!0


mozimoziさん

2002/05/26 14:57(1年以上前)

そうじゃないと、メモリもバッテリーも不足。

書込番号:735582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相場の質問

2002/05/10 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 いくらかなさん

http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/voice/418330/466862&shop=%BF%A7%B9%A9%CB%BC%A1%A1voice&surl=voice&sv=4
ここはいくらになると思います?
送料+代引き手数料が安いので目をつけているのですが

書込番号:705236

ナイスクチコミ!0


返信する
購入完了さん

2002/05/11 08:43(1年以上前)

この場合、自分の希望する金額以上の入札は避けるべきでしょう
オークションなので、いつのまにか金額が釣りあがってしまった
と言う事にもなりかねません。気をつけて下さい。
送料が全国一律 800 円と言うのは平均的な価格です、代引き手数料0円というのは、確かにいいですね。
※ここでの価格の相談は当然のことです。
[705350]ちゅぼチンポ の様な人間が この掲示板から消えてなくなる事を
切に願うばかりです。
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
って、書いてあるの見てないんですか?

書込番号:706314

ナイスクチコミ!0


スレ主 いくらかなさん

2002/05/12 19:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
後少しで締め切りですので、自分の希望価格で落札できることを祈っています。

書込番号:709417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人でスミマセン

2002/05/10 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

近々デジカメ購入を考えています。
候補はF601とS602なのですが、
・・・写りはこの2つ、かなり違ってくるものなのでしょうか?
サンプルを見ても素人目にはイマイチ大きな違いがないようで・・・。
でも使い込んでいくとやっぱり差が分かってくるものなのでしょうか?

デザインはどちらも気に入っています。
長く使っていきたいので、どちらが総合的に優れているか、
コストパフォーマンスの面も含めて是非アドバイスお願いします。

書込番号:704970

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/05/10 19:56(1年以上前)

写りというよりも、カメラとしての性格・クラスがまったく違いますね。
大きさ・重さ、レンズ、諸機能が異なるので、使い方も違ってくるはずです。それなしに、どちらが優れているかという判断はできません。要は、Diazさんが何を撮りたいか、どんなカメラの使い方をしたいかということです。

書込番号:705122

ナイスクチコミ!0


ちィーす.さん

2002/05/10 22:05(1年以上前)

はじめまして、Diaz様

F601とS602ですが、shibata様のおっしゃるように使い方で違ってきます。
F601はコンパクトさがありますね、S602は大きくて手軽には撮れませんね、気軽に町でスナップ写真を撮りたいのでしたら、F601でしょうね。

サンプルですが、A4にて印刷後良く見ますと確かにS602の方が
周りの解像度が上ですし、グリップ、エリア選択AFでの操作のやりやすさ等も、S602が上です。

後は、被写体・使い方で考える方が良いと思います。

書込番号:705397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diazさん

2002/05/11 00:36(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!
私的には、カジュアルに色んな場面を撮りたいと思ってます。
そうするとやはり携帯性で有利なF601の方がベストかと感じます。

書込番号:705803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング