FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

価格情報求む!

2003/10/13 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ごびんさん

今日ヨドバシカメラ町田店に行ってきたのですが、F601が何とびっくり超高値39800円!!の20%還元じゃありませんか? ほんとにこれはこんな値段なのでしょうか? 「ヨドバシカメラでもっと安く買った」とかゆう人はいませんか?
もしいるならなに店でいくらで買ったか教えてください。

書込番号:2026323

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんともわんともさん

2003/10/13 22:17(1年以上前)

価格コムに書いてるくせに、値段は見ていないのか?

書込番号:2026608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごびんさん

2003/10/14 17:50(1年以上前)

ヨドバシカメラで買いたいんです。

書込番号:2028604

ナイスクチコミ!0


超ついてるさん

2003/10/15 20:42(1年以上前)

福岡のヨドバシでは34800円の20%引きだったのじゃ。
ヨドバシは福岡と大阪の方が安いものが多い。
差別じゃー。

書込番号:2032067

ナイスクチコミ!0


闘将さん
クチコミ投稿数:46件

2003/10/21 03:37(1年以上前)

ヤマダで値切り方を工夫すれば
実質20000円ちょっとでゲット可能じゃないんですか?
朝早くから並んで買える保証もなく15000円よりは良いと思います。
ヨドバシは実質30000円をちょっと切るくらいが
限界だと思いますよ。
ヨドバシは値段的にはお話にならない場合が多いよ(特に東京)。

書込番号:2048285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごびんさん

2003/10/23 22:44(1年以上前)

2万円???でヤマダで?どうすればそこまで値切れますか?工夫とはどのように?

書込番号:2056448

ナイスクチコミ!0


とっちん父さんさん

2003/11/06 15:38(1年以上前)

ヨドバシ.comは見た?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_1582702/2281497.html
32,500円のポイント15% で送料無料。
この値段で交渉してみては?

書込番号:2099029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごびんさん

2003/11/22 15:08(1年以上前)

コジマで展示処分が9980円で出てました。それを買いました。
ありがとうございます。
画質機能全て満足です。液晶が青い気がしますが・・・

書込番号:2151481

ナイスクチコミ!0


muroむろさん

2003/11/23 16:55(1年以上前)

ごびんさん、こんにちわ。
コジマで一万円で買われたみたいですが、またその値段で売り出すみたいですが、何時ぐらいから並べば買えると思いますか?

書込番号:2155118

ナイスクチコミ!0


muroむろさん

2003/11/25 19:38(1年以上前)

返事が来ないよぅ(><)

書込番号:2163018

ナイスクチコミ!0


福岡よりさん

2003/11/28 11:18(1年以上前)

福岡ヨドバシで19800円+ポイント...さすがに1万にはなりませんが
明後日の日替わりだったっけ?

書込番号:2171953

ナイスクチコミ!0


@。@:さん

2003/11/30 01:53(1年以上前)

ごびんさんの情報によるとG3も同一価格らしいですよ。

書込番号:2178452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

尼崎大型家電屋戦争

2003/10/11 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 GB−250さん

最近まで尼崎周辺の大型家電点はミドリ電化の一人勝ちでしたが、今週八千代ムセンやら山田電気が次々開店するおかげで、ミドリ電化も必死。客引きの大特価価格連発で、本日、F601を税込みで1万5千円でゲットしました。ただし、早朝6時半から並びましたけどね。地域の3店舗、各10台限定でした。一番人気のなさそうな店を狙いました。並んだ甲斐ありました。家電屋さん、もっと、みんながんばれ〜! 消費者は嬉しいぞー!!!

書込番号:2019889

ナイスクチコミ!0


返信する
5036さん

2003/10/12 16:00(1年以上前)

ミドリ電化で1万5千円でGETしました!
私の場合はコジマがオ−プンする日にミドリに9時に
いってゲットできましたよ。
ラッキ−でした。
先頭の方に居た人は、寝袋持参していましたが。
これから、値段競争が激化するでしょうね。
消費者としては嬉しいですが、またミドリだ
潰れないことを祈ります・・・。
で、質問なんですがF601の動画を撮影して
再生してみた所、ピントを合わす「カチャカチャ」という
音も一緒に録音されてしまいます。
これは、私だけの現象でしょうか?

書込番号:2022067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F601 VS 6900Z

2003/10/11 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 uraoyamaさん

F601 VS 6900Zどちらにするか迷っています。
カメラ屋の開店セールでそれぞれ19800 VS 29700 で出ています。
仕様を見たところ、違いは望遠の倍率程度(3 VS 6)で、マニュアル操作に関してもほぼ同等にできそうなのですが、画質はどちらが良いのでしょう?

書込番号:2019291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/10/11 17:09(1年以上前)

uraoyamaさん、こんばんは。
当方以前両機種共に使用していました。
画質面ではレンズの大きさ等から6900Zの方が
画質はきれいですが。。
電池の持ちはF601の方が持ちますよ。。
約10000円の違いなら6900Zの方をお奨めします。

書込番号:2019302

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/11 18:33(1年以上前)

ちィーすさん、早々の返信ありがとうございます。そうですか、やはりレンズが6900Zの方が良いのですね。
最近S5000という機種が出ていますが、やはり画質はS5000の方が上なのでしょうか?
数量限定なので手に入るかどうかわからないのですが、6900ZがだめだったらF601にしようと思います。
スマートメディアは64M(970円)を5枚すでに先行GETしており、少なくともどちらかは購入する予定です。

書込番号:2019532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/11 18:41(1年以上前)

S5000は店頭でさわっただけなので
画質面はサンプルくらいでしか見たことはありません。
S5000の掲示板の方でサンプルや意見を聞いた方が良いかも
しれませんね。
ただS5000ですとXDピクチャーカードに
なるので・・・新たに購入・・合計しますとかなり高額になりますよ。

書込番号:2019554

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/11 19:23(1年以上前)

そうですね、XDピクチャーカードは特売でも64Mで1970円だったのでスマートメディアの倍のコスト、スマートメディアを合計320MB分先行購入してしまったし、予算的にあまり余裕がないので、F601 か 6900Zのどちらかにします。
基本的には銀塩なので、デジカメで1日にそれほどの多くの枚数を撮ることもないでしょうから、バッテリーの方は6900Zでも十分かと思ってます。ありがとうございました。

書込番号:2019668

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/12 13:10(1年以上前)

結局6900Zを購入しました。6900Zの方にレポートしました。

書込番号:2021734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2003/10/10 06:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 スピードマスターさん

こんにちは(^^♪現在A303を使用していますが近所の○タムラに¥19,800(展示処分)で販売しているので購入しようかと悩んでいます。CCDの大きさ等、仕様を比較したらF601の方が性能が良さそうですが、実際に使用している方のご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:2015537

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/10 08:28(1年以上前)

展示処分品を購入する場合は、デジカメの性能そのものよりも本体の品質を確認しましょう。
いろいろな人が触りまくっている可能性があり、傷やガタがきていることもあります。

書込番号:2015644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画からの静止画切り出し

2003/10/07 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 COOKIE'S PAPAさん

F601を購入して1年半になります。動画で撮影した映像のワンフレームを静止画として切り出して印刷したいのですが、やり方がわかりません。Videoimpressionなるソフトを使うのでしょうか?おわかりの方、ぜひ、教えてください。

書込番号:2009671

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/08 06:54(1年以上前)

QuickTime Playerで任意のフレームをコピーできますよ。

書込番号:2010280

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/10/08 07:13(1年以上前)

付属の動画編集ソフトで出来ますよ。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf601.html#4Q13

書込番号:2010289

ナイスクチコミ!0


スレ主 COOKIE'S PAPAさん

2003/10/08 17:39(1年以上前)

フライヤーさん、パパールさん、ご回答ありがとうございます。
FinePixViewerで、やってみたところ、うまくいきました。どうもありがとうございました。あたりまえですが、やっぱり、動画から切り出した静止画は、あんまりきれいではありませんね。
ところで、F601が発売されて1年半ほどたちますが、随分価格が下がりましたね。ユーザーとしてはなんだか寂しいですね。最新の5メガピクセルのコンパクトデジカメや、一眼レフデジカメは試したことありませんが、私のようにインクジェットプリンターでサービス版程度の大きさに印刷して楽しんでるぶんには、このデジカメはいいカメラだと思います。動画もきれいですしね。

書込番号:2011292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数?

2003/10/02 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 なんなのかな?さん

単純な質問なんですが、
有効画素数とか記録画素数とか
画素数の前にいろいろついてますが
それぞれどんな意味なんですか?
ちょっと古く安くなったFinePix4700Zを買うか、
新しくまだちょっと高いかなというFine Pix F601
を買うかも悩んでます。
どなたかおしえてください。

書込番号:1994673

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジさん

2003/10/06 12:33(1年以上前)

少しは勉強しなさい!

書込番号:2005353

ナイスクチコミ!0


ちゃっかり八兵衛さん

2003/10/08 19:14(1年以上前)

インターネットの掲示板に書き込みできるのならもっと調べたらどうですか? CCDは、画素にたまった電荷をバケツリレー式に取り出すので有効画素数と実際の画素数が違うことになります。 ソフトバンク出版の「パソコン解体新書 大島篤編」でも読んで勉強してください。 脳みそいきてますかぁ

書込番号:2011492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング