
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月16日 13:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月8日 05:46 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月25日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月22日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月4日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月20日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


近所のジャスコで、展示品含む3台限りの在庫処分で、26,800円さらに、タイガース優勝セールで5%OFFで購入。
ただ、長期在庫品だったらしく、2002年11月〜のキャンペーンのハガキが…(爆)
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


昨年f601を購入その画質(特に解像度)には申し分なく気に入ってましたが、トラブルが多く、S602に変えました。が携帯に不便で最近F410を購入しましたが、F601 S602 と比較して歴然と画質が悪くがかりしています、カタログでは最高と?有りますが。子供が見ても分ります。メーカーはCCDの大きさ1/1,7と1/2,7(1この大きさ)
結論解像度重視なら断然F601です、また購入しましたが、故障がなければと、心配しています。9月に出ますF700は1/1,7ですが、期待しています。
0点

あらそう、とにかく最近の機種は画質はダメね。2.3年前の機種の方がはるかに高画質だわ!700もダメ世キット!601が198になったら買いね。あたしは買うわ。
書込番号:1901309
0点


2003/08/31 12:28(1年以上前)
700いいですね〜♪♪
私も期待しています。。。。。。。動画も写真も
書込番号:1901352
0点


2003/09/10 22:18(1年以上前)
F601いいですよねー 私のHPの写真は全てF601で撮ったものです。良かったら見て感想メールなどいただけたら嬉しいです。
S602出たての頃 F601を購入したのですが、当初画面の大きさに魅力を感じS602に走ろうかと思ったのですが、ヨドバシ店員に
S602は動画がメインですよーといわれ 止めました。動画はハンディーカムがあるし、必要ないなーと思ったからです。
ただ、410がそんなに悪いとは思ってもみなかったです。
そんなに悪いんですかー・・・。
私は去年の12月にF601を購入しましたが未だ トラブルはありません。そのうち出てくるのかなー・・・
書込番号:1931924
0点


2003/09/17 16:43(1年以上前)
HP拝見しました。とてもいいですね。デジカメでこんなきれいな写真がとれるのかと、感動しました。私もこのカメラほしくなっちゃったなあ。昔持っていたFuji Fine Pixが使えなくなり、今は懸賞で当たったCanonのA40を持っているのですが、パソコンが古いので、まだ使えていない状態なので、画質が良くわかりません。持ちやすいのはいいですが、重いですね。やはり買い換えた方がいいと思われますか?
書込番号:1951344
0点

僕もF601を使っています。
画質は大変満足です。
仕事上ボイスレコーディングはたまに使いますが
話している人が近くにいる状況でないと
ちょっと辛いです。
スマートMを嫌っている人がいるようですが
電気店の新規オープンなどで「爆安処分」が出ることが多いですよ。
僕は64を480円・128を980円で買えましたよ。
2枚あれば次のデジカメを購入するまでは十分だし。
縦型も慣れれば問題ありませんよ。
ただし大きさはもう少し小さい方が良かった。
でも小型化を優先してCCDサイズを小さくし
画質を劣化させるよりはよっぽど良いと思う。
不満点はやはりメニューに入らないとマニュアル設定ができないこと。
まあほとんどオートでたまにマニュアルの人はOKですよ。
まあ総合評価は85点かな。
僕は3月に2万円台前半で買えましたが
もう在庫が少ないようなので
これ以上待っていると逆に値段が上がる可能性が高いのでは?
19800円は展示機などでないと難しいのでは?
まあ2万円台前半なら「買い」だと思う。
買うときにダメもとで「スマートMの爆安売り」を頼むと
意外と成功するかも?店側もスマートMの在庫は気にしてるだろうし。
(F700は4万円台後半が多そう。少し待っても4万円程度では。)
書込番号:1996234
0点


2003/11/16 01:53(1年以上前)
F601は、動作が怪しくなった6800Zの代わりに買いました。すでにクールピクス5000やパワーショットG2がメインでした。そのうちキャメディアのX2を買い、さっパリ使わなくなりました。最近気がつきました。X2で撮ったと思ったいいなと思う写真は、601で撮影していたのです。
今頃になってスペックと実際の画質の違いに、気付きました。
そんなはずはないという思い込みですね。F601は現在は値段が安いのですが、良いデジカメです。6800Zの後継機なのですから。
書込番号:2130660
0点

MIR99さん
僕もそう思います。
僕はキャメディアX1とF601で迷ったんですが
実際の画像を見てF601にしました。
最近は「画素数」を妙に気にする人が多いのですが
よほどの大きいサイズにしない限り300万画素あれば十分だと思います。
むしろ小型CCDに400万や500万画素を詰め込むことによる
画質への悪影響は大きいと思います。
画素数より先に「CCDサイズ」に目を向けるべきだと思います。
(もちろんF601も一昔前の機種に比べればCCDは大きくはないですが
最近の機種の中では大きな方なので)
ただしメーカーはカタログスペックを重視するので
今後も「画素数重視」「CCDサイズ軽視」の傾向は続くでしょうね。
書込番号:2134447
0点


2004/04/08 05:46(1年以上前)
17800だったのでf601買いました。 まだテストもしてませんが、わたしのf410も画質最悪です。 CCD小さくなったのに見栄張ってに基本感度を上げすぎているのがいけないんでしょうね。 ハニカムって最初から理論上の優位性だけで、どれもフルサイズで実写するとロクな画質ではないように感じますが。
書込番号:2678538
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
最近F601を買いました。9月にNYに行きます。写真を撮りまくりたいのですが、初めてなので誰か教えてください。やはり、バッテリーの替えは必要ですよね?変圧器も必要ですか?スマートメディアは100枚ぐらい撮りたい時は何メガ位要るのでしょうか?基本的なことだと思いますが宜しくお願いします。
0点

充電器に対応電圧が書いてません?240Vまで、ですよね、たしか。
アメリカは日本と同じコンセント形状じゃなかったっけ?
これも、ネットで調べられます。
100枚くらい撮る、、ってこれも説明書のメモリと枚数の
関係から計算できません?
それに、印刷するとか、PC上でみるだけ、とかでも
変わってきますよ。
書込番号:1884182
0点

お返事ありがとうございます。もう一度説明書と格闘してみます(笑)。それでも分からなかったらまた、教えてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:1884190
0点

http://www.rakuten.ne.jp/gold/netkashi/kaigai.html
とか、ヤフーで検索できます。
また、旅行会社の担当さんに言えば、情報を
くれますよ。
書込番号:1884210
0点

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf601.html#3Q6
まず疑問があったらメーカーサイトのQ&Aを見るクセをつけましょう。
書込番号:1884491
0点


2003/08/25 23:08(1年以上前)
>スマートメディアは100枚ぐらい撮りたい時は何メガ位要るのでしょうか?
F601ユーザーです。
64MBで198枚位撮れますよ
書込番号:1886002
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


購入後、1年は超えてしまっているのですが、画像撮影時に液晶がまるで砂の嵐のようになってしまいました。乱暴に扱ったり、落としたりしていないのですが・・・修理代を調べたところ(概算)16,000円にもなるので買い換えた方がよいのか?同様の症状があった方がいらっしゃいましたら修理代等を教えてください。
0点


2003/08/22 10:30(1年以上前)
自分で分解・エアー清掃・組み立てたら正常の動作が確認できました。
お騒がせしました。
書込番号:1876403
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


みなさん、こんにちは。初めて書き込みします。
今Finepix4700Zを使っていますが、突然電源が入らなくなってしまい、
サービスセンターに修理を出しています。修理費によってFinepixF601へ
買い換えようかと思っているのですが、どなかたこの2機種の違いに
ついて情報をお持ちの方教えてください。
現在海外にるので、F601を実際に触ってみることが出来ません。
スペックはネットで確認できるので、良いのですが、
触ってみた感触等教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
元ユーザーです。
使用感ですか...お薦めはしません。
マニュアルもできるのですが、ボタン操作がわずらわしいです。
メニューの作り、インターフェイスが悪いんですよ。
フルオートでの撮影がメインとなります。
画質に関して、今の主力のハニカムHRよりは、ノイズが少なく
綺麗と私は思います。
操作性を除いて、好きな機種です。
F601が、2万円ぐらいで買えるのでしたら、買ってもいいと思いますよ。
書込番号:1877826
0点


2003/08/26 03:53(1年以上前)
返事ありがとうございます。
マニュアル撮影は操作性が良くないんですね。
結構マニュアル撮影を多用しているので、
とても重要なポイントです。
でも、画像がきれいなのは、良いポイントですね。
まだ修理費の見積もりが出ていないので、答えが出せないのですが、
貴重なご意見、参考にさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1886667
0点


2003/09/04 17:58(1年以上前)
ごめんなさい。使い比べたことがないのでなんともいえませんが
マニュアルとか特に不自由することなく使ってます。
画質も最高ですし、知人にプロのカメラマンがいるのですが
なかなかやるカメラだねーなんて言ってます。
自分で購入すれば、買ったものが一番に思えるのでは?
私の場合 F601しかつかったことがないので こんな意見なのかも
しれませんが・
良かったら画像等は私のHPでも見てください。
書込番号:1913369
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


PCカメラの機能が付いている点がかなり助かります。ただ、こんな高いものをしょっちゅうPCカメラに使っていいかどうか、どなたかアドバイスをくださいませんか?ほかの機種も同じことが言えると思いますが。。。(F402などなど)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





