
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601



スマートメディアの容量は128MBを買っています。金額は送料込み3500円前後です。量販店より、ネットショップの方が安いですし、量販店はポイント還元をしてますが、私の場合はポイント還元するぐらいならその分、値引きしてくれたほうが嬉しいと言う考えなので、最近は何でもネットで買っています。メモリーもネットの方がお薦めです。
書込番号:1872175
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


2003/08/16 21:30(1年以上前)
からんからん堂さん、ありがとうございます。今1700zを使用していますがそろそろ買い換えを検討中でこの機種が候補に挙がってるので参考までにと・・・
書込番号:1861247
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
このカメラのおまけで付いてる動画ですが、
花火を撮影すると、いい感じですよ!
15フレーム/秒ですが、それを感じさせな動画を得る事ができます。
無理に撮影してブレるより、綺麗に撮る事が可能です。
打ち上げのタイミングを気にする必要も無し!
0点


2003/08/11 21:23(1年以上前)
去年F601で打ち上げ花火を撮った動画です↓
http://popup5.tok2.com/home/LanEvo/img2/m/ot/20020803-1.AVI
気になる方はどうぞ(^^)/ 容量2.78M 5秒
(クリックで見れますが…ダウンロードして見る事をお勧めします)
(WINなら右クリックでファイルに保存etc)
書込番号:1846681
0点

Lancer Evolution I さん フォロー有り難うございます。
作品公開すると何かと問題が有りそうだったので控えました(笑)
この時期、デジカメで花火の撮影方法を聞く書き込みを、よく目にする物で...
この機能使った方が、このクラスのデジカメでは、
遥かに便利で、綺麗では無いかと思いまして。
320×280 サイズでもいけますよ。
このサイズだと三脚もいらないと思います。
ぶれても、画面酔いの心配は有りません。
640×480は画面大きいから固定した方がいいかも。
動画ばかり、見るのも飽きますが、2分くらいの動画でしたら
後で見る場合にもいいです。
アルバムソフト等に静止画と一緒に記録してると、アクセントになりますよ。
せっかく有る機能ですから有効に使いましょう。
書込番号:1846848
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601を購入して1年過ぎた所で、突然撮影画像に
黒いてんてんが写るようになってしまいました。
液晶画面にもはっきり映ってます。
どうやら器械内にゴミなどが入っているのかも
と思っているのですが・・・
そんなに簡単に、内部にゴミって入ってしまうもの
なのでしょうか?
同じ様な症状をご経験の方、いらっしゃいますか?
もしよろしかったら教えてください。
0点

こんにちは
この機種に限らず、この手の問題は他の板でも見受けられます。
デジカメをサービスセンターに持ち込んでください。
書込番号:1842317
0点



2003/08/10 23:09(1年以上前)
ぽんすけ001さん
さっそくのお返事ありがとうございました。
やっぱり故障なんですねーーー。
(ノ_<。)うっうっうっ
保障期間も過ぎているので、修理するか
迷うところです・・・
書込番号:1844198
0点


2003/08/10 23:39(1年以上前)
なんだろさん。ぽんすけ001さん。こんばんは
過去ログの↓と同じ現象ですかね…
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=864868&BBSTabNo=0
一度サービスセンターに聞いてみた方が良さそうですね…
PS.
僕の場合はキヤノンのG3でレンズ内に埃が見えてます ^-^;
まあ…写真には写らないので そのまま使ってますけど…
書込番号:1844321
0点

Lancer Evolution Iさん こんばんは
熱ノイズですかね...
画像をUPして頂けたら、分かるんですけどね。
S602にも今回と似たような書き込みが有りました。
CCDにホコリが付いたとの事。
Fujiから修理の見積もりが出ると思いますので、
それみて決めてください。
もしよければ、その後経過を今後の為に書き込んでね〜
書込番号:1844679
0点



2003/08/12 23:15(1年以上前)
今日、サービスセンターに持ち込んでみました。
なんと、レンズにカビがついた、との事。
・・・・・ちょっとショックでした。
受付の女性によくあることですか?と聞いてみると
「私も初めて聞きました」
と言われてしまいました。
結局、レンズ交換となり、18270円かかりました(T_T)
ビニールのケースに入れっぱなしにしていたのが
良くなかったのかも知れません。
これからは、保管方法に気をつけます。
書込番号:1849969
0点

あららら...ご愁傷様です。
今後の参考になります。報告有り難うございました。
カビですか...私も気をつけよう...
書込番号:1850854
0点


2003/08/13 15:21(1年以上前)
なんだろさんこんにちは。 ぽんすけ001さんが言っていたS602の「カビ」書き込み本人です・私はショップに持ち込んだので原因の特定はまだ出来ていないのですが、どうやらカビっぽいのです・・・しかもCCDに。
レンズ交換で18000円か〜CCDだったらどうなるんだろ・・・誰か知ってます?CCDの交換料金なんて・・・
書込番号:1851714
0点


2003/08/13 21:54(1年以上前)
げ!!カビですか ( ̄□ ̄;
やっぱりこの時季は気をつけないといけないんですね…
書込番号:1852589
0点



2003/08/14 02:05(1年以上前)
おっとっとさんも、カビかもしれないんですかー。
なんかショックですよね「ゴミが入った」とかよりも。
私の場合は、
12000円がレンズ代5400円が技術料でした。
中を開けて取り去れる状況なら、5400円のみですよ。
私の場合は除去ができずにレンズ交換になってしまったので
この値段になってしまいました。
CCDの値段はわからないのでお役に立てません。
ごめんなさい。
除去で済むと良いですね。
みなさんもカビには気をつけてください。
ちなみに、サービスセンターのお姉さんには
5400円で済むか、17400円になるかは開けてみないと
分からないけど、17400円でも良い、と言ってもらえないと
修理できませんって言われました。
結構覚悟がいりました。
書込番号:1853361
0点


2003/08/14 10:43(1年以上前)
Lancer Evolutionさん、なんだろさん返信ありがとうございます。
簡易とはいえドライBOXに入れておいてこれですからね・・・私も2万くらいかかっても良いなら預かってメーカーに送りますと釘刺されました。それ以上の場合は連絡くれるそうです、その場合でも分解と見積もり、送料で3100円は必要なんですけど(つまり最低でも3100円)9月、10月の新製品ラッシュ見越して現行モデルの値下がりした奴買おうかななんてちょっと思ったのがカメラがヘソを曲げたげ原因ですかね。
これを読んだ方々はくれぐれも日ごろの手入れと保管、そして浮気心にはご注意を〜!
書込番号:1853946
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


初めてデジカメを購入する者です。近所のカメラ屋さんでF601とソニーのDSC-P71が同じ金額(どちらも2万円ちょっと)で売っていました。パンフを見たりお店の人の説明を聞いたり調べたりしてみましたが、機械オンチゆえ、どちらが良いか判断できず…。価格が安いのでこのどちらかを購入し、デジカメデビューをしようと思うのです。皆さんだったらどちらを選ばれますか?
ちなみに撮影対象は子供(幼児)と風景が主です。
ホントに素人質問ですみません。よろしくお願いいたします。
0点

機能的な事は「機械オンチ」のせいにして学習する気はなさそうで、
あんまり画質とか操作性にも興味がなさそうですし。
今時のデジカメはAUTO設定でシャッター押せばそれなりの絵になりますから、
どっちでも問題ないと思いますがね。
メーカーのネームバリューやデザイン、
後は持ちやすさなんかで決めちゃえばよろしいのでは?
書込番号:1836996
0点



2003/08/08 17:57(1年以上前)
確かに「機械オンチ」は学習不足のいいわけにすぎませんでした…。それでも、レス下さりありがとうございました。この2機種を自分なりに比較したのですが、画像はやはりF601の方がきれいかな、と。ただ手ぶれ(これは慣れで改善するしかないんでしょうね…)と故障の点が少し心配でした。お店に行って扱いやすさ等を再確認してから決めようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:1837170
0点

私は3ヶ月ほど使用しておりますが今の所、故障は
ありません。
普通に使っていてバッテリーの持続時間はまぁ100枚近く撮れる
位は保ちます。
書込番号:1837357
0点


2003/08/10 03:18(1年以上前)
単純に言えば、F601の方が完全にまじめにカメラを設計してグレードも
生産コストも高いです。しかしメカ音痴という観点から見たらこれは、
P71の方が誰にでも簡単にそこそこの操作で使えるように出来ていますね
安く買って性能もいいと自負したいならF601でしょう
書込番号:1841917
0点



2003/08/11 13:06(1年以上前)
昨日、再度お店でいろいろ試してみました。確かにP71の方が初心者には良いのかな?と思いながら、やはり性能の面でF601の購入を決めました(縦型の扱いにくさもあまり感じなかったので)。あとは取説片手にあれこれとチャレンジしてみようと思います。皆様、ご親切なアドバイス、どうもありがとうございました!
書込番号:1845545
0点


2003/08/19 04:19(1年以上前)
F601購入 おめでとうございます
ソニーは、粗悪部品を使いながらファッション性を重視したカメラで
フジ元々は、いい画像を提供してるまじめなメーカーです
あなたの選択は、正しかったです!一見落着です
書込番号:1868729
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


ファインピクスのF610を買おうって考えています。
このカメラにPCカメラ機能があるって書いていますが、メッセンジャーとか、普通にPCカメラとして使えるのですか?ファインピクス同士じゃないと使えないのですか?誰か知っている人がいらっしゃったら教えて下さい!
0点

元ユーザーです。
PCカメラは機種を選びませんが、
このF601の使用環境が制限が多くて...
パソコン側で、ルーター、セキュリティーに含まれるファイヤーウォール
など使用してると、ソフト側の設定が面倒で薦めません。
パソコンの環境をお確かめの上、お求め下さい。
なおメッセンジャーでカメラが動作しない場合は、ここではなく
各ソフト会社にお尋ねください。
書込番号:1793582
0点


2003/07/24 21:59(1年以上前)
どーも kuraba です
ん? PCカメラ? 30万画素で2800円、10万画素で1980円で買える時代に
わざわざ「トイカメラ」ではない「デジカメ」を使用する人は居ないと思う
のですがねえ (^^; 30万画素以上解像度があっても現在のネット
環境からするとオーバースペックは皆知るとことろですし現実使えません。
書込番号:1793639
0点

こんばんは
デジカメにおまけで付いていれば、誰だって使って見たいでしょう。
動画のおまけのような物ですよ。
書込番号:1793801
0点


2003/07/24 23:07(1年以上前)
同感ですね その通り【オマケ】です w
有っても無くても全く困りませんよ
書込番号:1793923
0点



2003/07/24 23:44(1年以上前)
みなさんありがとうございます!
それだったら安いPCカメラを買った方がいいですね・・・。
ただ、デジカメも買えて、それでPCカメラも使えるこれかな!って思ったんです・・・。
後、テレビでも見る事ができる機種も限られていて・・・。
とても悩んできましたぁ・・・。
動画が取れて、それをテレビでみれて、PCカメラとして使えるこれかなって悩んでいるんですぅ・・・。
書込番号:1794098
0点

こんばんは
デジカメは本来、静止画を撮る為に作られている物ですので
動画は...期待しないでね。
この手の苦情が後を絶ちませんから。
一度、サンヨーの Xacti DSC-J1 の板やHPを見てください。
Fujiより、動画に関して いい写りですよ。
大抵の機種で有れば、テレビでも見る事ができますよ。
書込番号:1794171
0点



2003/07/25 00:11(1年以上前)
ぽんすけ001さんありがとうございます!
バッテリーとかももちがいいのをって考えていたり、たくさん欲張りなんです(笑)色々検討して考えてみますね!!
書込番号:1794211
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





