FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカメラについて

2003/04/11 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 まりっこ☆★さん

F601をPCカメラとして使っている人はいますか?私はPC購入と一緒にデジカメもって思っています。ファインピクスはPCカメラとしても使えると聞いてなおさら魅力を感じています。動画機能も揃っていますし。
PCカメラでもF601は優れていますか?誰かご存知でしたら教えて下さい

書込番号:1478645

ナイスクチコミ!0


返信する
学校関係者Tさん

2003/04/26 10:43(1年以上前)

私は4800ZのPCカメラ機能を使っていますが、むちゃむちゃ綺麗ですよ。
一般的なPCカメラは10万〜30万画素程度の安CCDやCMOSですから、240万
画素の4800Zを160×120とかで使えば比べ物にならないほど綺麗に写り
ます。もちろん、F601も同様だと思います。

書込番号:1523467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安い

2003/04/15 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 やう7さん

どこで安く買えますか?

書込番号:1493336

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/04/15 23:33(1年以上前)

価格.COM登録のお店か、
http://www.dokechi.com
じゃないですか?

書込番号:1493379

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/04/16 01:26(1年以上前)

ココは何のためのサイトですか?
安く買うためのサイトじゃないでしょうか?少しはご自分で探しましょうよ。

書込番号:1493792

ナイスクチコミ!0


台湾さん

2003/04/19 11:36(1年以上前)

本日Y電気にて26800円で購入しました〜〜
限定ではないのでかなり安い部類ではないかと。

書込番号:1503109

ナイスクチコミ!0


台湾さん

2003/04/19 11:39(1年以上前)

ちなみにポイント21%ついてました。

書込番号:1503117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/04/20 15:34(1年以上前)

台湾さん、どこのY電気(ヤマダ電気ですよね?)か教えてください!

書込番号:1506859

ナイスクチコミ!0


台湾さん

2003/04/20 18:22(1年以上前)

ちなみに千葉市です。

書込番号:1507357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/04/21 17:40(1年以上前)

レスありがとうございます。チャレンジしてみます。

書込番号:1510183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メイン基盤交換

2003/03/22 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 エリズムさん

先日、電源を入れたところレンズが出たまま電源が入らなくなりました。
過去ログを見たところ同じ現象の方がいるらしく、私だけの特有の現象ではないようでした

なにやら、有償だったと書いてあったのでビビリながらもサービスステーションに持って行きました。
サービスステーションでは結局、メイン基盤交換の交換でしたが、
自然故障の為に無償でした。(去年の3月に買った為、ギリギリでした)
話によると水没や落下の場合には有償らしいです。
(外傷で判断してるらしいです)

同じ症状が6ヶ月以内ならば無償らしいのですが、これを機に買い替えようかなあと思ってしまいました。
手ブレもに気を付けて撮らないといけないのも少し疲れたし…。
画素数ももう少し高いのも欲しくなりましたしね。

次はさて何を買おうかな?
候補としてはしてやはりF700でしょうか?
それともIXY DEGITAL400かな?

F700はリアル600万画素なのかな? 白飛びが無いというのも魅力的だし。
IXY DEGITAL400は画質的にはF601以上なんでしょうか?

まあ色々考えるのも楽しいです。

とりあえず修理の報告でした。

書込番号:1418211

ナイスクチコミ!0


返信する
リムパパさん

2003/03/23 07:08(1年以上前)

無償でよかったですね。
私も同じの使っていますが、使用当初充電が不十分だった時に、同じような故障(?)が発生しましたが、今では快適に使用していますよ。

新機種のことですが、印刷する大きさや使用用途などからの選択のほうがよいのでは?
いつもスペシャルに600万画素で撮って、A4やA3サイズで印刷するなら一眼レフタイプのほうが撮影時のホールド感がよくブレづらいと思います。
気軽に持ち運ぶならコンパクトなほうがいいでしょうし・・・。
お金に余裕があれば、S602かそれ以上の機種を私なら選びます。

書込番号:1419597

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2003/03/23 08:37(1年以上前)

基本的にコンパクトでデザイン重視かな?
画質は今のより良くなれば良いかなという感じです。

そうするとF700かIXY DEGITAL400が選択肢になるのですが。

しかし、自分でプリンターで出力するよりも、
写真屋に出した方が画質が悪い。
なんていうか髪の毛がベッタリ潰れたり、
グラデがちゃんと出なくて、白飛びしてたりなぜでしょうか?

画素数上げれば解決するかな? なんて安易な考えを持っています。

書込番号:1419702

ナイスクチコミ!0


NONAPさん

2003/04/01 12:29(1年以上前)

わたしのF601も電源が入らなくなりました。
今回で2回目です。前回は保証期間内で無償でしたが
今回は有償になりそうです。
修理費はおいくらぐらいでしょうか?
だれか知っている方いませんか?
あまり高いようなら、買い替えを考えています。

書込番号:1448417

ナイスクチコミ!0


アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/05 22:44(1年以上前)

NONAPさん、およその値段ですが↓で調べられます。
*修理概算見積もりサービス*
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
ボクも2回目の故障で2度もメイン基盤を交換しました。
保障期間だったので無料でしたが、こうも頻繁に故障すると
先々が不安です。早めに売ってF700に買い換えようとも思っています。

書込番号:1462355

ナイスクチコミ!0


NORIOYAさん

2003/04/06 09:01(1年以上前)

私のは、4700Zでしたが基盤交換見積もりは7万円位でした。
販売店保証があり購入時の70%が保険ででるので買換えます。

書込番号:1463600

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2003/04/08 09:19(1年以上前)

アズーさん
<<早めに売ってF700に買い換えようとも思っています。

全くの同感です。
まさか自分のが故障するとは思っていませんでした。
初期ロットだけの問題なのか?
現在は改善されているのか?
そこが問題ですね。

しかし、F700が販売延期らしいですね。

IXY DEGITAL400にも心揺らぎますが、
動画のサイズが小さいのF700待ちです。
(それまで壊れなければ良いが)

書込番号:1469846

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2003/04/08 09:22(1年以上前)

>>動画のサイズが小さいのF700待ちです。
      &#8681;&#63610;
IXY DEGITAL400は動画のサイズが小さいので、F700待ちです。

間違えました。

書込番号:1469851

ナイスクチコミ!0


あんださん

2003/04/08 21:59(1年以上前)

私も同じような症状が出て先日修理に出したのですが、
保証が切れていたので有償となりました。
明細を見ると部品代としてメイン基盤が12000円+技術料その他6000円で
合計18000円との事です。

性能的には悪くは無いと思いますが、たまにしか使っていないのに
ここ1年ちょっとで2回も修理しているので耐久性が
今一つのようですね。

書込番号:1471613

ナイスクチコミ!0


アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/10 01:01(1年以上前)

ボクはF601以外にF401も持ってるのですが、このF401も壊れてしまいました。
『オートフォーカスエラー』が表示され操作不能になります。
保証書を無くしてしまったので有償修理になってしまうのですが
修理費用がいくらになるか分からないので、まだ修理に出してません。
2台ともたまにしか使わないので、久しぶりに電源を入れてみたら故障してたという感じでした。
2台続けての故障で思ったのですが、フジの製品は故障が多い気がします。
(ハニカムV搭載機に限ってなのかなぁ?)
つい最近までF700を買おうと思ってたんですが、この製品も故障が多いのではと考えるようになりました。
F700が発売延期になったことでエリズムさん同様、IXY DEGITAL400にも興味が出てきました。


書込番号:1475167

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2003/04/10 11:17(1年以上前)

>>フジの製品は故障が多い気がします。

FinePix 2700は全然壊れなかったのに、なぜでしょうか?

なにやらF601は長い間使用しないで、充電が不十分な時に起動するとこの現象が起こる気がしますが。
実際はどうでしょうか?

640x480の動画&#65535;が撮影出来て、IXY DEGITAL400位のサイズと性能のデジカメってありませんかねえ?
(たまに子供のムービーを撮るのに便利なんですよね)

書込番号:1475807

ナイスクチコミ!0


アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/10 12:10(1年以上前)

>>なにやらF601は長い間使用しないで、充電が不十分な時に起動するとこの現象が起こる気がしますが。

ボクのF601の場合は充電フルの時に起こって、そのまま起動不可になってしまいました。

以前40iを使っていた時は全然故障しませんでした。
F601の2度の故障(1回目は液晶表示不可&撮影不可、2回目は起動不可)で
行われた修理は、いずれもメイン基盤の交換だったので、この基盤自体が
弱いような気がします。

書込番号:1475882

ナイスクチコミ!0


tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2003/04/16 00:17(1年以上前)

私も本日浜松町のサービスセンターにもって行きました。
症状は、いったん電源を入れて(このときは正常起動)、電源を切ると、
次回電源投入は相当な時間を置かないと電源が入らないという症状でした。
保障期間は3月まででしたが、
"購入後4ヶ月ではじめての症状が出て、
最近ひどくなったが、期末で忙しくてもっていけなかった。"
と訴えたら、修理費は無償でした。
皆さん壊れているようなので、私も売却しようと思います。。。。
次は悩みますね。。。

書込番号:1493556

ナイスクチコミ!0


tattinさん

2003/04/18 10:54(1年以上前)

私の601も保障でメイン基盤交換でした
仕事に使っているDS270HDも操作ボタンが反応しなくなり修理出しました
写真屋さんに聞いた話ですがフジのフイルムカメラでも同様な症状出ているようです。これから察するにフジの製品全般で言えることかも
ちなみに他3台キャノン、リコー、カシオ のデジカメ持っていますが
そんな故障したときないです。

書込番号:1500166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

オークションにてF601+スマメ64MBを25,501円(税・送料別)で買いました。みなさんは、いくらで購入しましたでしょうか?

書込番号:1440151

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT3さん

2003/03/30 20:25(1年以上前)

店名は言えないが
F601+64Mで26000円+税
オークションと違って新品だし送料もかからないし
保証面でも安心できる大型店なので良いと思う。

書込番号:1443465

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Nさん

2003/04/01 21:16(1年以上前)

税・送料・振込手数料全てコミコミで27,905円でした。
605円+店の保障(3年か5年?)分、DDT3さんの方が得のようですね。
やはり関東地方のお店ですか?
こちらでは、安くても32、800円(通常販売価格)くらいです…。

書込番号:1449465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/03/14 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

クチコミ投稿数:29件

さてF601も使い始めて1年近くなるのですが、
標準のバッテリーの持ちが非常に悪くなってきました。
そこで新たにバッテリーの購入を考えているのですが、
M603用の「NP-120」は使えないですかね?
まだこのバッテリーの実物を見たことがないので、
サイズも「NP-60」と同じかどうかが不明です。

試した方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:1391228

ナイスクチコミ!0


返信する
電柱組さん

2003/03/14 19:43(1年以上前)

私は試したことは無いのですが、
フジのHPの適合表では×になっていました。
M601のバッテリースロットの大きさを見る限り、
NP-120はサイズが大きいような気がします。
未確認情報ですみません。

書込番号:1392208

ナイスクチコミ!0


shigerinさん

2003/03/15 00:34(1年以上前)

ケンコー(カメラ用品のメーカー)からバッテリー出てます
価格は3000〜3500円純正買うより安く済みますよ

書込番号:1393330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/03/17 17:48(1年以上前)

やはり無理みたいですね。
NP-60を買っておくことにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:1402113

ナイスクチコミ!0


聞き年増さん

2003/03/19 06:26(1年以上前)

ケンコーバッテリーは、かわなかったの?合わなかったの?

是非、是非、今後の為にききたいです。

書込番号:1407306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/04/01 20:55(1年以上前)

ケンコーバッテリーはFP6800でははっきり純正より持ちが悪かったです。が、他のカメラ(ニコンだかキヤノンだか忘れました)で純正と変わらない旨の書き込みを見たことがあります。ケンコーバッテリー購入前に検索しても情報は少なかったですね。私もいろんな情報がほしいです。カメレスもうしわけない。

書込番号:1449383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

READ ERROR

2003/03/05 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 中国よりさん

F601を購入してから間もないんですが、撮影してから普通のスマメリーダーでデータを読みとって(元データはいじらずに)、再度カメラでその続きから撮影し、画像をカメラで確認しようとしたらREAD ERRORと表示され後で撮った画像が見られない時があります。
これは故障ですか?それとも何か使い方が悪い?
スマメをフォーマットしたらまた普通に使えます。誰か教えて下さい。

書込番号:1366005

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/06 02:46(1年以上前)

よく解らないですがスマートメディアリーダーが何かしてるんでしょうか?
リーダーのドライバーを最新にしてみるとか、
PCでの扱い方を見直してみるといいのかもしれませんが、
メディアの問題かもしれないのでチェックが必要かもしれないですね〜。

書込番号:1366533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/06 10:09(1年以上前)

カードリーダーでスマメの画像をPCにコピーしたら、デジカメでフォーマット
して使うのが普通ではないでしょうか?(なぜ前の画像を残すのでしょうか)
尚、昔のオリンパスのデジカメ(5年ぐらい前)の説明書には「PCでフォー
マットしないで下さい」との注意書がありました。

書込番号:1366891

ナイスクチコミ!0


衝動買い男さん

2003/03/06 21:41(1年以上前)

>尚、昔のオリンパスのデジカメ(5年ぐらい前)の説明書には「PCでフォ
>ーマットしないで下さい」との注意書がありました。

え!? PCでフォーマットしてよかったのですか?
いままで忠実にオリンパス様の言いつけを守ってわざざわざデジカメで
フォーマットしてました。

書込番号:1368290

ナイスクチコミ!0


衝動買い男さん

2003/03/06 21:49(1年以上前)

すみません!!

じじかめさんのレスを読んで勘違いしてました
やはりカメラ側で初期化するのが正しいやり方ですよね?

書込番号:1368312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/07 11:36(1年以上前)

>勘違いしてました

書き方がまぎらわしく、失礼しました。
オリンパスの取説では「PCでフォーマットせず、必ずデジカメでフォーマッ
トしてください」と書かれてます。
ただ、6年ぐらい前にノートPCとデスクトップPCのデータ移動用に
「スマメ→FD」の変換アダプターで8MBのスマメを使っていましたが
C-820Lを購入した時にそのスマメをデジカメでフォーマットしたら問題なく
使えました。(PCで利用していた時にPCでフォーマットしたスマメ)

書込番号:1369798

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国よりさん

2003/03/11 00:33(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。今の所、付属のUSBを使えばいけてるんでもう少し様子を見ます。

書込番号:1381373

ナイスクチコミ!0


mpeglayer9さん

2003/03/12 15:11(1年以上前)

カードリーダーを使えば、スマメに限らずCFもSDも
リムーバブルディスクと同じ扱いになるので、
FDやMOと同じ感じになります。

Windowsでフォーマットしてしまえば
それ専用のメディアになるのは当然だと思いますです。

ちなみに僕もやった事あります。
スマメの中をスッキリさせたくてWindowsでフォーマットしたら
デジカメで使えなくなってしまいました。

書込番号:1385639

ナイスクチコミ!0


単純使用さん

2003/04/01 19:05(1年以上前)

遅レスですみません。
サポセンに電話して尋ねたところ、バッテリを完全放電させ、充電して、出荷時の状態に戻せと言われ、そうしたのですが、改善しませんでした。ならば、メディアの接触面(金属部分?)をアルコールで拭いて、きれいにせよ、ということなので、そうしたのですが、やはり改善しません。
結局、芝浦のサービスカウンターに持ち込んだところ、カメラ内部の、メディアとの接触面が汚れているということでした。よくあることのようですよ。にもかかわらず、ユーザーはその清掃ができない……。
ちなみに、清掃は無料でした。


書込番号:1449106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング