
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月24日 13:50 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月24日 11:54 |
![]() |
1 | 1 | 2002年8月23日 09:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月22日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月21日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月21日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今日F601を購入して使っているのですが、モニターに移る画像が少し傾いているのって不良品なのでしょうか?
それと写真を何枚も撮ったのですが、シャッタースピードが速いはずなのに手ぶれがすぐに起きてしまうのは・・・私の写し方が悪いからでしょうか?
半押ししてから写しても同様の現象が起きるんです。
友達の50iを使ったときはそんなこと全然なかったんですけど。
もしおわかりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2002/08/23 07:49(1年以上前)
私もF601ですが やはり手ブレが激しいです。。
どうしたらいいんだろう。。??
書込番号:904853
0点


2002/08/23 08:50(1年以上前)
F601は通常のカメラの携帯と違って縦長なので、手ぶれが起きやすい形です。
防止するには、なんといっても脇を締めて両手でしっかり固定するのが一番ですが、あとはネックストラップなどを付けて、ストラップを引っ張るように構えてみると良いでしょう。そして最初は液晶を使用しないで、ファインダーで見るようにすると、しっかり固定されるからぶれは無くなるかと思います。
本来は大型で重い機種の方がぶれにくいんですけど、持ち歩きには面倒なんで仕方ないですね。カメラマンによってはなるべく重い機種を選ぶ傾向があるようです。とにかく、しっかり構えるのが一番でしょう。
念のため三脚(あるいは折りたたみ傘の先)に固定してもぶれるか確認してください。もし、それでぶれるようであれば故障ですから、サービスステーションに持ち込みましょう。
書込番号:904896
0点

傾いてるのは、不良品ではないですが、きになるなら修理ですね。
フジのサービスステーションの人もいってましたが横にずれたり傾いてたりすること多いようです。簡単に取り付け位置を調整できるようですよん。
買ったばかりなら、そして大手の量販店で買ったのなら、ひょっとして交換してくれるかな?交渉しだいですね。
でも、交換は必ずしもいい手段ではないです。またはずれを引く可能性も充分ありますから。それに、せっかく液晶はまっすぐでも、他の不具合が出る可能性もありますので。。。
にしても、6800zからF601になって、コストダウンのせいか、つまんないトラブルが多いですよね。
書込番号:907046
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今度はF401とF601で悩んでいます。将来的にはスピードのあるものを撮りたいのですが、初心者なので・・・がんばればF601って使いこなせますか?どちらがいいのでしょうか?
0点


2002/08/24 00:56(1年以上前)
悩んでる間にまた気になる新しいモデルが発表
そんなあなたは一生悩んでいてください
あ〜めん
書込番号:906223
0点

欲しい時が買い時です。
>がんばればF601って使いこなせますか?
頑張れば出来るんじゃないすか
書込番号:906253
0点


2002/08/24 01:22(1年以上前)
コンシューマ製品なら普通は一般の人が使えるように設計されてますよ。
頑張ればかなり使えるようになります。
それまではとりあえずAUTOで撮影すればいいのではないでしょうか。
この部分のレスは誰かに似てるような?(笑
書込番号:906276
0点

…とくれば、僕もいつも書いてる事を(笑)
「カメラを使いこなす」なんて事は、そのカメラで撮れるすべての被写体を撮りつくす事。
...そんな事は無理(笑)
お金があるんなら、早く欲しい物を買って、早くから写真を撮り始めたほうが、早く上達します...かも?
あれ、日本語、変...
書込番号:906301
0点


2002/08/24 04:48(1年以上前)
揚げ足舞台勢ぞろい。
書込番号:906483
0点

はじめまして、月の雫さん
初めての、カメラなのなら何もかも???ですね。。
僕もはじめは、???で、今も???ですが(笑)
sansinさんの書いてあるように、はじめは、オートで撮影して
徐々にいろんな撮影に挑戦すればいいと思います。
はじめはカメラに慣れること、次は仲良くなることです・・
将来的にすぐに、新機種がでますので、今欲しいのを買った方が
良いですよ・・色んな撮影をしたいならどちらかと言うと
F601の方が良いと思います。。では・・・
書込番号:906869
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


6M NORMALと3M FINEはファイルサイズがほぼ同じになりますが、プリンタでA4印刷することを想定したとき、どちらの設定が良いのでしょうか?
(皆さんはどちらにしていますか?)
0点

メーカーは違いますが、こんなのを参考に、
後は自分のカメラ、プリンターでやって、自分で判断を
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/COMMON/DI000295J.html
書込番号:904922
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/08/22 14:08(1年以上前)
性能は4900zだと、パンフにかかれてます。
でも、携帯性ならF601でしょう。
使いやすさは、店頭でじかに触ってみることをお勧めします。
ちなみに僕の場合、F401とF601のどちらにするかで、悩みました。
書込番号:903646
0点

こんばんは、月の雫さん・・・
F601と4900zは全く別の部類ですよ・・・
電池の持ちはF601が上で
画素数も4900Zは200万画素F601は300万画素ですよね。
持ちやすさは4900Zがグリップも良く持ちやすいですが、大きいですね・・
後は、はーびさんの言う通りですね。。
今は4900Zは店頭に並んでないかもしれないので、その時は6900Zを探して触りましょうね。。
書込番号:904179
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/08/21 15:53(1年以上前)
年に一度のペースでバージョンアップ製品を出している今のペースでいくと、多分でるでしょうね。そもそも今のスマートメディアの128MBの限界では、動画を録画できる時間も限られるし、何よりメディアとしては一番故障しやすいのではXDに移行せざるを得ないでしょうね。
でも、問題はフジとオリンパスそれとリコー(?)しか採用しないとメディアの価格が下がらないだろうなということです。スマートメディアは一番最初に普及したリムーバブルメディアだったからパソコンやPDAという追い風があったけど、今はSDやメモリスティックDuoがあるからどうでしょう?
書き込み速度は今のSMよりだいぶ早くなるのかな。上位機種はSMとマイクロドライブ(CF)とのコンボにしたくらい...
書込番号:902022
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





