
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


Finepix F601を使用して一年。最近頻繁にフリーズするようになりました。電源を入れてフォーカスをあわせていると(シャッター半押し)よくフリーズします。バッテリーを抜いたまま電源をしばらく押しっぱなし、その後バッテリーを入れるも、フォーカス時にすぐにフリーズします。Finepixが好きなだけにとても残念です。
以前まで使用していた1700Zは、電源投入後レンズが出ないことも頻繁にありました。最近のFinepixはどうなんでしょう?これらの問題は改善されているのでしょうか?
0点

電池が弱ってきている、って事はないですか?
フリーズってどういう感じになるのでしょう?
まこと@宮崎
書込番号:2715376
0点



2004/04/23 14:40(1年以上前)
電池はFull充電の場合も、少なくなっている場合でも変わりません。
パソコンがフリーズするのと同じように、すべての操作を受け付けなくなります。。。
液晶の画像も、固まったままです。電池を抜くしか方法がなく、
大変困っています。
書込番号:2728340
0点


2004/05/05 00:58(1年以上前)
間違いなくカメラ自体が壊れているでしょう。メーカーに持っていって修理依頼したほうが良いですよ。ちなみに私も同じような故障で、修理明細書には制御基板の不良によるものだと記載されていました。ちなみに保障期間を過ぎていたので修理代金は基板が¥12,000で工料が¥5,400の計¥17,400でした。
書込番号:2770393
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


昨年f601を購入その画質(特に解像度)には申し分なく気に入ってましたが、トラブルが多く、S602に変えました。が携帯に不便で最近F410を購入しましたが、F601 S602 と比較して歴然と画質が悪くがかりしています、カタログでは最高と?有りますが。子供が見ても分ります。メーカーはCCDの大きさ1/1,7と1/2,7(1この大きさ)
結論解像度重視なら断然F601です、また購入しましたが、故障がなければと、心配しています。9月に出ますF700は1/1,7ですが、期待しています。
0点

あらそう、とにかく最近の機種は画質はダメね。2.3年前の機種の方がはるかに高画質だわ!700もダメ世キット!601が198になったら買いね。あたしは買うわ。
書込番号:1901309
0点


2003/08/31 12:28(1年以上前)
700いいですね〜♪♪
私も期待しています。。。。。。。動画も写真も
書込番号:1901352
0点


2003/09/10 22:18(1年以上前)
F601いいですよねー 私のHPの写真は全てF601で撮ったものです。良かったら見て感想メールなどいただけたら嬉しいです。
S602出たての頃 F601を購入したのですが、当初画面の大きさに魅力を感じS602に走ろうかと思ったのですが、ヨドバシ店員に
S602は動画がメインですよーといわれ 止めました。動画はハンディーカムがあるし、必要ないなーと思ったからです。
ただ、410がそんなに悪いとは思ってもみなかったです。
そんなに悪いんですかー・・・。
私は去年の12月にF601を購入しましたが未だ トラブルはありません。そのうち出てくるのかなー・・・
書込番号:1931924
0点


2003/09/17 16:43(1年以上前)
HP拝見しました。とてもいいですね。デジカメでこんなきれいな写真がとれるのかと、感動しました。私もこのカメラほしくなっちゃったなあ。昔持っていたFuji Fine Pixが使えなくなり、今は懸賞で当たったCanonのA40を持っているのですが、パソコンが古いので、まだ使えていない状態なので、画質が良くわかりません。持ちやすいのはいいですが、重いですね。やはり買い換えた方がいいと思われますか?
書込番号:1951344
0点

僕もF601を使っています。
画質は大変満足です。
仕事上ボイスレコーディングはたまに使いますが
話している人が近くにいる状況でないと
ちょっと辛いです。
スマートMを嫌っている人がいるようですが
電気店の新規オープンなどで「爆安処分」が出ることが多いですよ。
僕は64を480円・128を980円で買えましたよ。
2枚あれば次のデジカメを購入するまでは十分だし。
縦型も慣れれば問題ありませんよ。
ただし大きさはもう少し小さい方が良かった。
でも小型化を優先してCCDサイズを小さくし
画質を劣化させるよりはよっぽど良いと思う。
不満点はやはりメニューに入らないとマニュアル設定ができないこと。
まあほとんどオートでたまにマニュアルの人はOKですよ。
まあ総合評価は85点かな。
僕は3月に2万円台前半で買えましたが
もう在庫が少ないようなので
これ以上待っていると逆に値段が上がる可能性が高いのでは?
19800円は展示機などでないと難しいのでは?
まあ2万円台前半なら「買い」だと思う。
買うときにダメもとで「スマートMの爆安売り」を頼むと
意外と成功するかも?店側もスマートMの在庫は気にしてるだろうし。
(F700は4万円台後半が多そう。少し待っても4万円程度では。)
書込番号:1996234
0点


2003/11/16 01:53(1年以上前)
F601は、動作が怪しくなった6800Zの代わりに買いました。すでにクールピクス5000やパワーショットG2がメインでした。そのうちキャメディアのX2を買い、さっパリ使わなくなりました。最近気がつきました。X2で撮ったと思ったいいなと思う写真は、601で撮影していたのです。
今頃になってスペックと実際の画質の違いに、気付きました。
そんなはずはないという思い込みですね。F601は現在は値段が安いのですが、良いデジカメです。6800Zの後継機なのですから。
書込番号:2130660
0点

MIR99さん
僕もそう思います。
僕はキャメディアX1とF601で迷ったんですが
実際の画像を見てF601にしました。
最近は「画素数」を妙に気にする人が多いのですが
よほどの大きいサイズにしない限り300万画素あれば十分だと思います。
むしろ小型CCDに400万や500万画素を詰め込むことによる
画質への悪影響は大きいと思います。
画素数より先に「CCDサイズ」に目を向けるべきだと思います。
(もちろんF601も一昔前の機種に比べればCCDは大きくはないですが
最近の機種の中では大きな方なので)
ただしメーカーはカタログスペックを重視するので
今後も「画素数重視」「CCDサイズ軽視」の傾向は続くでしょうね。
書込番号:2134447
0点


2004/04/08 05:46(1年以上前)
17800だったのでf601買いました。 まだテストもしてませんが、わたしのf410も画質最悪です。 CCD小さくなったのに見栄張ってに基本感度を上げすぎているのがいけないんでしょうね。 ハニカムって最初から理論上の優位性だけで、どれもフルサイズで実写するとロクな画質ではないように感じますが。
書込番号:2678538
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


みなさんの知恵と情報をいただくて、書き込ませていただきます。先日、外出した時に、撮影中、手を滑らせてしまい、デジカメを硬い道路の上に落としてしまい、レンズが閉まらず、ズームも全く動かずに使えなくなりました。約、2年前に買った愛着あるカメラなのですが、修理するよりも、新しいのを買おうと考えています。新しい機種にするか、又、同じF601にするか迷っています。F601だと現在、このサイトでは36000円が最安価格ですが、他にもっと、安い所があれば、教えていただけないでしょうか? 例えば、他のインターネットのサイトとか、お近くの店等。私は現在、大阪に住んでいます。
0点


2004/03/22 11:10(1年以上前)
同じ機種にするならば買い替えよりも修理に出したほうが安く上がるのでは?
新品で無いと嫌ならば別ですが。私なら修理にします。
書込番号:2614165
0点


2004/04/08 05:39(1年以上前)
以前finepix1500をバイクで転倒して潰してしまい、購入して数ヶ月だったので交渉して3000円で修理してもらったことがありました。
一年以上経つとそうもいかないと思いますが、まず修理見積もりをとってみてはどうでしょうか。
書込番号:2678535
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


使いはじめて2年少々経ちますが、突然壊れました!電源を入れると一瞬電源が入りますが、そのまま切れてしまいます.レンズも中途半端に出たままです。そろそろ 買い替えですか?かなり お気に入りなんですが・・・
どのたか、どうにかなりませんか?なおしても大丈夫ですか?あちこちガタが・・・
0点



2004/02/04 12:27(1年以上前)
バッテリーですか?予備に買ったのと交換してみましたが残念ながら・・・
液晶も半分消えてます。 スキーに持っていったのが、失敗でしたかね〜
結露と言う事は無いですか?
書込番号:2426032
0点


2004/02/04 22:07(1年以上前)
ACアダプタ繋いだままでも同じですかねぇ?
書込番号:2427788
0点


2004/02/21 14:25(1年以上前)
過去ログに同じような内容があります。
私も同じ症状でした。
サービスセンターに持って行くしかないと思います。
たぶん基盤を交換すると思いますが…、
たぶんその日に1時間くらいで修理してくれると思います。
私は保証期間内でしたので無償修理でした。
保証切れてる場合はもう少し出せば新品が1台買える値段になるかもしれませんね。
書込番号:2496240
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601




2004/02/15 12:21(1年以上前)
先週、新宿カデン総合館で購入しました。
縦型は慣れが必要ですね。
でも、今頃になって6800、4800のポルシェ・デザインを購入しておけば良かったなあとチョット後悔しています。
またポルシェ・デザインで新機種でも発売してくれたらなあ。
書込番号:2472025
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


「! CARD NOT INITIALIZED」
とゆう表示が出ていますが、なんなんでしょう?
写すこともできなければ、再生もできません・・・
スマートメディアを二枚もっていますが
二枚とも同じ表示が出てしまいます。
カメラの故障でしょうか?
それともカードがおかしいのでしょうか?
0点

じのん さんこんばんわ
カメラ側端子の接触が悪いのかもしれませんので、数回抜き差ししてみてください。
また、同じ状態でしたら、カメラでフォーマットは出来ませんでしょうか?
もし、どちらも出来ないようでしたら、修理が必要かもしれません。
書込番号:2435406
0点



2004/02/06 22:24(1年以上前)
あも様
早速の返信ありがとうございます。
指示どおりカードを抜き差ししてみました。
しかし残念ながら、変化なしです・・・
フォーマットも考えてみましたが
二枚のうちのどちらかに娘の百日記念の写真が
入っているので、勇気が出ません。
なのでPCで読み込んでみましたが
これまた読み込めませんでした。
やはりカードがおかしいのでしょうか?
書込番号:2435520
0点

とりあえずフォーマットは待ってください!
大切な写真が入っているのなら、下記のような所を利用する手もあります。
https://www.sumameotasuke.com/index.html
スマートメディアなら修復費は無料です。
書込番号:2435588
0点

追記です。もし利用するなら下手に自分ではいじらない方が良さそうです。
>PCやデジカメに再度入れ直し、何度も確認をすると確率が下がりますのでご注意下さい。
https://www.sumameotasuke.com/otasuke_parsent.html
書込番号:2435621
0点



2004/02/06 22:57(1年以上前)
あまりいじらない方がよさそうですね。
明日にでも電気店に見せにいってみます。
修復できるといいのですが・・・
端光3号様、あも様
敏速な対応ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:2435692
0点


2004/02/07 14:07(1年以上前)
PCに画像データのバックアップはとってなかったのでしょうか?もしそうならば、この次からはこまめにデータを転送された方が良いですよ。メディアの故障は結構あるみたいですので。
書込番号:2438037
0点


2004/02/14 12:41(1年以上前)
この手のアラームはバッテリー(電池含む)
の不具合の場合が多いです。
バッテリーをカメラから取り出し、1時間程カメラの
放電をします。
再度バッテリーをカメラに挿入すると改善されるケース
があります。
だまされたと思って一度やってみてはどうでしょう!
書込番号:2467517
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





