FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメで失敗するタイプ

2002/07/22 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 無用外し人さん

使用者のレベルが不揃いのF601における失敗事例の検討

[購入前]
・カメラとパソコンに関する基礎知識の欠如
・使用目的や用途が曖昧
・スペックやサポートではなく、価格のみに関心がある
・各種情報の適切処理ができない

[購入時]
1−通販
・信用調査の不足と不運
・無償サポートを期待する
2−店頭
・展示してある実機を見たり操作をしても、柔軟に対応できない
・店側の販売戦略に対する認識不足
・客は支払い、トラブル、リピート性などで評価される事の自覚不足
・的はずれの質問や、店員を感情的にさせる執拗な値切り交渉

[購入後]
・取扱説明書を誤解を含めて読めないか、見る気がない
・購入にエネルギーを消費し、基本的機能もチェックせずに闇雲に操作
・重要な禁止事項でも、平気で無視
・中級者に多い、我流と称する悪癖

[そして]
・悪評を知人や友人に話したり、この種の掲示板などで騒ぎ立てる
・誤操作や間違った取り扱いなどの自己に不都合な事は絶対述べない
・責任転嫁ばかりして、自己反省がまるで見られない

「情報」には、「インフォメーション」と「インテリジェンス」の二種類がある。
有用な前者と説得力のある後者でなければ、無用の混乱を引き起こすだけである。
玉石混淆のインターネットでは、誤字・誤用や表現力で判断するのも悪くない。
最後に、F601の使用者として過去ログを読んだ感想や私的経験を纏めただけなので悪しからず。

書込番号:846082

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/22 00:35(1年以上前)

ご自身がF601を使っているので憤っているのかもしれませんが、却って逆効果でしょう。
またこういったことはF601固有の問題でなく、こういった趣旨のWeb掲示板全体の特徴でしょう。

書込番号:846091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2002/07/22 01:49(1年以上前)

火のないところに煙は立たないという言葉も…

成功する事例も書いてもらえないですかね?
で、F601って結局どうなの?

書込番号:846207

ナイスクチコミ!0


きぐるみ〜ず西園さん

2002/07/22 05:28(1年以上前)

うーん、知的だ、
この掲示板(最近ばかばっかしになった)にはいないタイプの人材だ。
含蓄がありすぎるぞ、オイ、

書込番号:846337

ナイスクチコミ!0


スレ主 無用外し人さん

2002/07/22 09:11(1年以上前)

とりあえず訂正を

取扱説明書 → 使用説明書

後悔しないための参考にと書いただけですから気にしないのが一番

書込番号:846458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2002/07/22 19:15(1年以上前)

>後悔しないための参考にと書いただけですから
了解。参考にさせていただきますよ。

書込番号:847338

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/07/22 19:45(1年以上前)

サンプル数どのくらいですか?

書込番号:847382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買おっかな

2002/07/20 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 snowfloorさん

ウチのほうに本社のあるデオデオなんですが、F601の値段が59800円なんです。でも5年の無料修理保証つきなんですよ。一番安いところと比べたら15000円くらい違うから得なんだか損なんだかわからなくて・・・。
 皆さんどう思いますか?

書込番号:843074

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/20 16:17(1年以上前)

44800円に3〜5年の補償を付けた場合で考えられては?
たぶん +3%〜10%で付けれます。 
 でも その安い方の店に そういう保障システムが無ければ・・・
そうなると 通販かな? 
 通販は万が一の場合を考えて敬遠される方が多いのですが 
大手や有名店などを利用されれば安心だと思います。
 因みに キタムラは1万円以上お買い上げの場合 
"3年間保証"付きです。
  http://shop.kitamura.co.jp/index.asp?FSC=AA1201047325

書込番号:843104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/20 16:33(1年以上前)

なんか高いかなという気がしないでもないので、
もう少し探されては、如何かな?
それに保障は5年も要らないかも知れない。
3年で充分かも。
このクラスのカメラ、5年使い続ける自信有ります?笑
多分撮ってるうちに、500万画素クラス or 一眼タイプに目がいくのでは?
もう一度、探して下さい。

書込番号:843127

ナイスクチコミ!0


マグダル。さん

2002/07/20 16:39(1年以上前)

5年なんて、絶対使わんて!

書込番号:843135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/20 16:49(1年以上前)

マグダル。さん 
ぼくも確信を持ってそう思う。 笑
だから 残りの保障のお金は、電池、メモリーに化けさせた方が、幸せ。

書込番号:843152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/20 19:30(1年以上前)

マグダルさん、ぼくちゃんさんがお答えのように
僕も5年は長いと思います。。。
長くて2年位じゃないでしょうか?

書込番号:843405

ナイスクチコミ!0


アンチ・ジャイアンツさん

2002/07/21 10:15(1年以上前)

デオデオの真相は書かない方が良いのかなぁ−、、1年間はメ−カ−保証で後はカ−ド会社保証が真相なのだそうで(聞いた話:デオデオは専用カ−ドに加入しないと5年保証にならない)、これをデオデオ5年保証と称しているので「怒っている人」がいました。59800円は高いでしょう?

書込番号:844564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうもです

2002/07/19 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

富士フィルムのF601とサイバーショットのP7のどっちを
買うか迷っているのですが、それぞれ良いところがあって、
非常に悩んでいます。皆様の意見を聞かせてください!

フジフィルムのメリット:
ISOが高い・シャッタースピードを設定できる(水滴などを撮る時に)
動画が滑らetc

サイバーショット:
持っているパソコンがソニーなので、メモリースティックが
使える。USBだとちょっと邪魔くさい。形が良い。
本体が小さい軽い。etc

些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします!

書込番号:840154

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/07/19 02:15(1年以上前)

持ってみられて、ご自身の手になじむ物がいいと思います。
2つの中からだったら・・・・F601

書込番号:840261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/20 03:13(1年以上前)

メモリーステックが使えるのでしたら、P7にしたらどうでしょう?
F601が悪いとかではなく、PCに読み込ますとき、かなり楽では・・

後は、形や、持ち心地ですかね。。。

書込番号:842272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメで撮った写真を現像

2002/07/14 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 アンピーさん

FinePix-F601をネットで注文して配達を待っています。配達が待ちきれなくて質問します。F601には4つの記録画素数があるみたいなのですがLサイズで現像するにはサイズがベストなんでしょうか?たくさん撮りたいのですが、予算の都合で64MBのメモリー買っていなくて。だれか教えてください。現像した感想なんかも教えて下さると幸いです。

書込番号:831517

ナイスクチコミ!0


返信する
お立ち寄り人さん

2002/07/15 23:05(1年以上前)

1M(メガ)、N設定(約320KB)が工場出荷時設定みたいですよ。
画像サイズについてに、1M、3Mでプリントに適しています、と
書いてあります。プリント画質は銀塩プリントより良好だと思います。
週末ネット注文して(データ送付)して、翌日取りに行くのが最近のパターン。
インクジェットのLサイズではインク代+用紙代で高くつく、枚数が多いと
面倒です。A4とかレタッチするときは6Mが良いのかと思います。

書込番号:833794

ナイスクチコミ!0


アンピー1さん

2002/07/17 15:15(1年以上前)

無事配達されて撮りまくてます。参考にさせてもらいます。どうもありがとうございました。

書込番号:837095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障!

2002/07/17 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 こりゃ困った之助さん

電源が入らなくなった!!

ACアダプタで使っていて、
撮り終わってから、再生モードにした。
ところが、
モニタの画像が横縞がたくさん入った汚いものになっていて、
どのボタンを押しても反応がなかった。
それなので
バッテリとアダプタを抜いて再起動しようとしたけれど、ダメで、
レンズは飛び出たまま。

買ったばかりなのに、困り果てております。

書込番号:836272

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/17 07:19(1年以上前)

きっと ハズレ です
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=801578

書込番号:836537

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/17 09:06(1年以上前)

ココに書き込んでるヒマがあったらメーカーか販売店に相談しなさいよ(笑)

書込番号:836634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

青が白に!

2002/07/16 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

デジカメで撮った写真を初めて現像してみました。ところが、液晶・PCの画面ともに空が青く写っているのに、現像した方は白っぽくなっていました。これが普通なのでしょうか?PCで見ると逆光で黒っぽくなっているところが、現像した写真では直っているところを考えると、写真屋さんの方で何か補正でもしているのでしょうか?皆さん教えてください!

書込番号:835247

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/07/16 19:31(1年以上前)

補正してるかもねえ、木曜に180枚程仕上がってくるんで確認しでみます。その内一枚は実験的に、銀塩をスキャナで1200DPIでとりこみ、色補正したものや、新聞をマクロ撮影したのまであります。

書込番号:835360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2002/07/16 20:22(1年以上前)

デジカメプリントもフィルム用の現像機
(フィルムはスキャンされてデジタル処理される高級タイプ)
で行いますので明らかに逆光なものとかは担当者が持ち上げてくれます。
補正してほしくない場合はその旨伝えたほうがいいでしょう。

書込番号:835467

ナイスクチコミ!0


スレ主 auroraさん

2002/07/16 20:46(1年以上前)

NなAおOもーどさん、ひろ君ひろ君さん、どうもありがとうございます。どうやら補正されているみたいですね。自分としては、わざと逆光で黒くなっている物をだして現像し、その後でソフトを使って補正した物で現像することによって、両者がどの程度違うのか確かめてみたかっただけに残念です。でもいくらなんでも、青い空を白くしなくてもいいと思うのですが。これだとかなり写真の印象が違ってきてしまいます・・・。自分の持ってるソフトだと、逆光を補正しても空は青いままなんだけどなぁ〜。

書込番号:835518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング