
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


昨日Yオークションで47800円で売ってました。しかも複数台でしたので1発落札!お店は青森のほうでしたがすぐ届いてとても満足です。画質も綺麗なのでとてもよいと思います。みなさんも是非にと思いましてお知らせしました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


デジカメ初購入者です。
元々携帯できる小さなデジカメを探しており、京セラFinecam S3xを
検討してました。
でっ実際に撮ってみると手ぶれがひどく、さらにタイムラグがあって
うまく撮れませんでした。
そこでその隣にあったF601で撮ったところ、グリップが良いせいか
手ぶれは全くなく、驚いたのはタイムラグがほとんどない所でした。
無知なせいで申し訳ないのですが、F601のタイムラグが少ないのか、
あるいはFUJIのデジカメが少ないのですか?。
ソニー、CANON等はどうですか?。
結局小さくてもしっかりと撮れないと意味がないので...
0点

osc様・はじめまして
F601での書き込み速度は6M時でも爆速ですね。
フジの製品は書き込み速度はかなり速いですね。
順位で言いますと
1位FUJI 2位 CANON 3位 SONY ですね。
SONYの新型のP2はどうかわかりませんが・・・
書込番号:738166
0点


2002/05/29 21:15(1年以上前)
今キヤノン、その前フジを使っていたけど、この順位は違うな。1位はサンヨーです。
書込番号:742032
0点

はじめまして、せんちゅ様
僕が書きました順位はosc様が書きました3メーカーの中での順位です。
>あるいはFUJIのデジカメが少ないのですか?。
>ソニー、CANON等はどうですか?
書込番号:742038
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


¥45000なら魅力的ですね。でも台数が集まらないと、この値段にならないんですよね。この掲示板で発言すると効率いいのかな?私買いますよ!!はい、1台目!!他に居ませんか?
0点


2002/05/27 20:51(1年以上前)
返信ボタンを押して書きましょう〜
書込番号:738050
0点


2002/05/28 13:32(1年以上前)
私も買います!はい、2台目。絶対安いよ−っ!!
書込番号:739367
0点


2002/05/29 11:27(1年以上前)
約30分で売り切れとは・・。
書込番号:741098
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


価格.comに出ている上位の方のお店は、大型の量販店と比べても
凄く安いと思うのですが、実際信頼性はどれほどのものなのでしょうか?
ネットショッピングに慣れていないせいか、サポート体制や
品質の面でも少し不安があるのです。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
それと、もしお勧めのお店などがあればよろしくお願いいたします。
0点


2002/05/27 20:45(1年以上前)
この掲示板のジャンルで”すべて”のページから各ショップの名前を入れて過去ログ検索するといろいろ出てきます。出てきた内容を読めばある程度は把握できると思いますので。ちなみに価格だけで惑わされないで総量や代引き料金も含めて考えましょう。
書込番号:738034
0点


2002/05/27 20:46(1年以上前)
ミス(^ ^;
総量→送料
書込番号:738037
0点


2002/05/27 21:24(1年以上前)
こう言う奴は後で失敗する典型的な奴やな。
信頼が無い分価格で勝負しとるんやろ?
サポートなんぞメーカー任せやしドット抜けや初期不良再生品だから品質も保証無いで!
書込番号:738134
0点

まんじろう様・・はじめまして
当方はいつもネットショッピングでデジカメを購入しています。
当方が以前利用しています店は。。
価格.comに登録があるかわかりませんが、楽天市場の
メディアラボNEXT http://www.rakuten.co.jp/medialab/
F601 送料込み48900円
初期不良も交換してくれます。
もう1件はG2を購入しました店で
ミカサカメラWeb http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/
F601 49300円で送料は別ですが、32Mメディア付です。
こちらも初期不良対応してくれます。
どちらも保証書にきちんと書き込んでくれますので安心ですよ。
書込番号:738156
0点



2002/05/27 22:00(1年以上前)
みなさま早速のレスありがとうございます。
中には過激なレスもあるみたいですけど・・・
皆様の意見を参考に商品購入を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:738233
0点


2002/05/28 18:33(1年以上前)
メディアラボは送料無料じゃないですよ。代引き手数料が無料ですよ。ちなみに送料は700円ですよーー。
きちんと確認しないとだれかが、買っちゃうよ。
書込番号:739750
0点

ぶんぶん男様
送料込みですよ。お買い物かごに入れて確認してください。
にも込みと書いてありますよ。
HPhttp://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/439984/453986/
書込番号:739972
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/03/26 01:42(1年以上前)
F601を一週間ぐらい前に購入した者ですが、
結論から言って私は満足しています。
私は購入前、S30やS40そしてオプティオなどいろいろ候補があがりましたが、
中でもS30、40の評判は絶大で、画質、機能共に最高だと思っていました。
絶対にS40を購入してやるぞと決め店に向かったのですが、
実際、店で持ってみると、重い、レンズカバーめんどい、動画30秒まで・・(320×240で)
しかし持ちやすいのは事実でした。
そして、F601をもってみると軽い、わずかにS40より小さい、動画が
メディアの容量許す限り撮れる・・・(640×480可能)
起動早くて楽!
目的がズーム付きをいつも持ち歩いて遊びたいという事だったので、
S40はその重みとデザインで却下しました。
もちろん画質はS40の方が良いという事は知っていましたが、
それは、パソコンなどで拡大表示したりA3クラスで印刷したときに
違いが出るくらいです。
普通のL版サイズでしか印刷しない俺はどちらも関係ありませんでした。
さらに発色ではダントツでFUJIが勝っていますし・・・
また使用メディアがスマメだから128MBまでしかだめなのが、
気になっていましたが、よく考えたら128MBを2〜3枚持って入れば
不自由しないなと・・・・・(実際不自由していません)
またS40を買ったとしたら俺はちゃんと256MB以上のCFを買うのかと・・・買わないと思いました。
まあ一番の決め手は動画、発色、携帯性(デザイン)です。
長くなりましたが参考にしていただけたら幸いです。
何か他に質問がございましたらなんでも聞いてください。
いつも見ていますから・・・(笑)
書込番号:619080
0点


2002/03/26 13:09(1年以上前)
自分もF601を購入し、コマNo,メモリー機能が無いこと以外は
満足しています。
正直に言って、4500の買い換えで購入した自分は、
他社の製品なんて眼中に無かったです。
一番の理由は発色です。鮮やかで自分の好みです。
NIKONの990も所持していて、こちらは解像度は抜群ですが、
発色はFUJIと比較すると、白色絵の具をちょっと混ぜた感じ
に見えちゃうくらいです。
もう一つは、動画です。
601Fの640x480は、画面の大きさで320x240とは比較に
なりません。やはりVGAの大きさは絶大です。
このHPの4500と601Fの製品評価のグラフを見比べると
601Fの評価が低くて、かわいそうな感じがします。
4500のようなインパクトが無いだけで、
総合的にはレスポンスも速いし、使いやすいカメラですよ。
書込番号:619685
0点



2002/03/26 20:12(1年以上前)
さっそくのアドバイスどうもありがとうございます!
私自身現在FP4700Zユーザです。使い勝手もよかったしできたらFP601でいきたいのですが(スマートメディアが使いまわせる!)、でも皆様ご存知のようにS40の特質したメリット情報が溢れており、すごく迷っていました。でも写真マニアでもない私自身、画質はL版サイズで差がなければ十分なことに気づきました。よってコスト面(スマートメディア)、使い心地(自分にとって)がよいF601に決めることにします。決断材料いただきどうもありがとうございました。
書込番号:620322
0点


2002/03/26 23:15(1年以上前)
はじめまして、私もF601の購入を検討しています。
雑誌とかを見ると評価が低かったりしますが、
これは期待しすぎてのことなのでしょうか?
皆様はどうお思いでしょうか?
書込番号:620731
0点


2002/03/26 23:48(1年以上前)
うーん・・・よく雑誌などではシャープさが足りないとか、
ノイズひどいとか、操作に改良の余地がありとか、
言われているけど、これ以上何を求めると私は思いますが・・・?
私が購入して思ったのは操作は苦にならないし、
ISO1600や800で撮影した時のノイズはしょうがないし、
シャープさはシャープネス三段階設定で好きなようにできるし、
S40にはもちろん画質では勝てませんが、しかし動画は完璧でした。
動画を使わなくて携帯性がなくても良い方にはこの機種は不向きです。
私は携帯性命ですから・・・笑
書込番号:620844
0点


2002/03/26 23:59(1年以上前)
私もPowerShotS40を買いに行き、店頭でF601を気に入って買ったクチです。購入前にはここの掲示板やメーカHPでいろいろ調べて熟考し、よしS40だと決めて行ったのですが、いざ店頭で触ってみると、S40は重い、起動が遅い、何といってもあのレンズカバーが嫌でした(C40Zも)。起動時には力を入れてきっちり開けないと起動しない。閉めるときはレンズの筒?のとこまで動かすとレンズが沈み始め、そこで完全に沈むのを待ってもう一度最後まで手で閉める。これが非常にわずらわしく感じました。実際子供を撮ることが多いのでサッと起動し、サッとしまう。F601は非常に軽快です。あと、シャツの胸ポケットにすっぽり入る大きさもいいです。S40でははみ出ますよね。C40Zも厚みがあるし。解像度もA4印刷ぐらいなら全く気にならないし、発色も気に入ってます。マクロも設定すれば10cmぐらいまで寄れるし。動画も十分使える。メモリ食うけど。
まあ、結局使い方に合ったものを買えば良いのでしょうけど、私がF601を選んだ理由はズバリ、「店頭でいじってみてこれが欲しい!と思ったから」です。スペックにこだわるのもいいけど、結局気持ちよく使えてなんぼのもんだと実感してます。
書込番号:620873
0点


2002/03/27 00:13(1年以上前)
↑、改行入れないと読み辛いですね。すみません。
でもこれから買われる方の参考になれば。。
書込番号:620908
0点


2002/03/27 00:14(1年以上前)
自分もF601の購入を考えている一人です。確かに雑誌やここでの評価は低いようですが、実際に店でいじってみると、デザイン、起動速度や重量など、どれも十分納得のいくものだと思いました。特に液晶画面はものすごく綺麗で見やすく6800zと比べると明らかに進化しているように感じました。ただ、ISO1600のキャンドルショットはノイズの嵐ということであまり使い道がないというのは残念です。ほぼ、同価格で高評価のソニーのP5やパワーショットS40なども考えたのですが、動画の性能の良さと今まで使っていた128Mのスマメが使えることから、F601を買うつもりです。一ヶ月前から、この掲示板でずっと情報を見てきましたが、最近の好評価でようやく買う決心がつきました。調度決算セールで6万円弱になってきたので今週中にも買いに行きたいと思っています!!自分のように迷っている方は、ベスト電器などで実際に電源を入れてさわってみることをお勧めします!!
書込番号:620913
0点


2002/04/07 22:54(1年以上前)
さんざん 品選びを楽しんだ末、4月5日に F601 一式を買いました。
動魔王さんと同様、私も最終的にはPowerShot S40との決戦になりました。
私は色人間≠ネので、今更織田作・安吾でもありませんが、フィルムメーカーらしく「写真は畢竟フィクションであり、フィルムのように美しく撮れればよい。天然のままに撮れなくてよいのだ」と割り切った富士フィルムの哲学に共鳴しました。
要は、自分が色人間≠ネのか、形人間≠ネのか、を自覚すれば正解です。素通しエレベーターが目の前を通り過ぎて行ったとき、あなたは乗っていた人を何で記憶していますか?
もう一つ、常用感光度が、S40 は ISO 50〜100 なのに、F601 は 200〜400 なのも魅力でした。
書込番号:644712
0点


2002/05/26 21:51(1年以上前)
はじめまして
今日始めてデジカメをコジマ電気でみてきました。
気になったのがF601ですが、手ぶれがひどいとききましたが
どんなもんでしょうか?
書込番号:736290
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





