『ノイズリダクションについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ノイズリダクションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクションについて

2003/09/10 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 でーくんQ&Aさん

ノイズリダクションについてFinePixサポートセンターに問い合わせたところ以下の回答が来ました。

FinePixF700の機能としまして、ご指摘のありましたノイズリダクション処理
機能というのはございません。FinePixF700は第4世代スーパーCCDハニカムSR
を搭載しており、従来よりダイナミックレンジを4倍と広く白とびや黒つぶれに強くなっており、CCDの特性上ネガフィルムに近づけた「素」の特性を生かした画像となっております。

そこで質問ですがスローシャッターで撮影したときはやはり多少のノイズは発生するのでしょうか?ご存知の方がいればご回答ください。

書込番号:1930823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件

2003/09/10 14:27(1年以上前)

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
多少でも参考になればよいのですが・・・

書込番号:1930883

ナイスクチコミ!0


デジ・タルソースさん

2003/09/12 02:33(1年以上前)

フジは伝統的に?ノイズリダクションはやらないですよね。
現物で試し撮りしないとわからないけど
スローシャッター時のノイズの発生はある程度免れないでしょう。
ちなみに田中さんのサイトで書かれてるのは感度によるノイズです。
これに関しては絵の中に「残すべきもの」でしょう。
これはノイズリダクションで消すべきものではなくて
CCDの受光素子を大きくするなどして消すべきものです。
ここで発生するノイズまでを消したらキ○ノン画になってしまいます。
対してスローシャッターのそれは「熱ノイズ」と言われるものです。
長時間感光によりCCDが熱を持ってしまい
それが信号に影響してノイズとなって現れるというものです。
これは余計なものですから
ノイズリダクションで処理すべきものだと思います。
が、バルブもないですし最長で3秒(でしたっけ?)程度ですから
その影響はあまり無いんじゃないかな?とは思ってます。

書込番号:1935226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング