『やっと、買いましたぁ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『やっと、買いましたぁ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと、買いましたぁ

2003/10/27 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

あたしもようやくF700買いました。(^O^)/
F601からの買い替えです。
ハニカムの初代機である4700zに始まって、6800z、F601って1年ごとに買い替えてきて、今回は1年半も待ちぼうけでした(笑)
一応初期ロットは避けようと思って、1ヶ月ほど我慢して買ったのですが、電源スイッチは改善されてますね。展示品と比べても結構やわらかくなっていて、簡単に再生モードに入れることが出来ます。展示品は固くて固くて、なかなか再生に入れることが出来ませんでしたから・・
F601と比べると、操作スピードが上がってて、F700を触った後F601を触ると、重いし動きが鈍いって感じです。
ワイド側で画像がゆがむのも、F700になって、大分改善されてますね。
電池の持ちはF601に比べると、ちょっと早くしょうもうしちゃうかなぁ・・・
画質の差はPCの画面で見てる限り、あんまり差がわかりません。今度プリントして比較してみようと思います。
別にフジにこだわってるわけじゃないんですが、なんとなくカメラ&フイルムメーカーのデジカメのほうがいいかなぁって漠然とした理由でずっとフジを使ってきました。
11月の3連休に諏訪に行くので、どんな写真が撮れるかいまから楽しみです

書込番号:2066410

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/10/27 13:19(1年以上前)

このメーカーは印刷後のプリント結果で「写真画質」を考えて居る様ですね。
「写真」を芸術品として鑑賞に堪え得るような、そんな撮影が出来るカメラ作りを目指しているようにも見えます。一般的にコンパクトカメラでその様な使い方をする人が一体どれだけ居るのかは別にして、画素数さえ増えれば良しとする情勢の中で、なかなかユニークな研究をしていると思います。

書込番号:2067127

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/10/27 18:33(1年以上前)

おそいっ!(冗談です。というか買い過ぎかも^^;)

画質的にはあまり差はないかもしれませんね。
明暗差の激しいシーンでは白飛びしづらくなっているかもしれませんがその程度だと思います。もともと601や602ってこのクラスとしてはダイナミックレンジの広い機種ですから。
むしろ操作性やレスポンス、重さ(F410より軽い!)など使い心地面での進化の方が大きい気がします。
バッテリーはネーミング的にはけっこう差がありそうですね。
601、410  NP60
700、402  NP40

書込番号:2067751

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2003/10/28 02:00(1年以上前)

プリントすると、ちょっと鮮やか過ぎるかな?と思うこともあります。
でも、見た感じはOKですね。
買いすぎなんですよねー自分でもわかってます(^^ゞ
でも、オークションという市場が形成されたからこそ、できるんですよね。なので売れ筋のものを買っておけば、そう多くない差額で買えるんです。
毎回毎回、もうこれで充分と思わせられるんですが、新しいのがでると、やっぱり良くなってるんですよね。いろんなところが。
あたしにとって、一番良かったのは、ワイド側であまり歪まなくなった点なんです。見た目のレンズは同じようなのに、設計次第でこうもちゃんとしたものができるのなら、最初からやってほしかったなぁ・・・

F700の次は、やはり来年春なのでしょうか?
ということは、半年の付き合いかな?(笑)

書込番号:2069325

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2003/10/30 12:54(1年以上前)

たしかに、オークションという市場は、消費者にとって、ありがたいシステムですね。私も先日、同機種を3万3千円で獲得しました。
早く手元にこないかと、楽しみにしている次第です。
予備バッテリーを用意するか、悩みなんですけど。
こればっかりは、物がこないと・・・

書込番号:2076281

ナイスクチコミ!0


トカレフさん

2003/10/30 14:33(1年以上前)

最近の物は電源スイッチ改良されてるのですか?
あれがネックで買い留まっていたもので。

書込番号:2076492

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2003/11/01 02:06(1年以上前)

あたらしいロットのものは
やーらかくなってるようですよ。

書込番号:2081005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング