FinePix M603 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix M603のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603 のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIファイルの変換について

2003/07/26 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 子供の動画が楽しいさん

先日M603を購入して、娘の動画を撮りまくっています。
その動画を元に「Click to DVD」というソフトを使い、オリジナルDVDを作成しようとしたのですが、「対応していない形式です」といわれてしまいました。
どうやらファイル形式がAVIではうまくいかないようなのですが、オリジナルDVDを作成することが可能なファイル形式に変換(オーサリングというのでしょうか?)するにはどうすればいいのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願います。

書込番号:1797286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 01:48(1年以上前)

MPEG2にエンコードしたらいいのでしょ?
ソフトがやってくれなかったら、自分でするしかないと思うけど。

書込番号:1797294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/26 03:05(1年以上前)

Motion JPEGですよね
昔VAIO GTでとりためたAVI(Motion JPEG)ファイルいまさっきムービーライター2.0でオーサリングしてみましたけど、無事に再エンコ後オーサリングして立派なVIDEO_TSフォルダが出来ましたよ、確かMyDVDでも出来た記憶がある。
Click to DVDが対応してないならオーサリングソフトを乗り換えてみるのもいいかも、体験版とかで確認してからね。

どうしてもClick to DVDでオーサリングしたいなら、やはり別途編集ソフトなどでDVDビデオ規格内のMPEG2に前もってエンコードするのがいいでしょう。

書込番号:1797440

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供の動画が楽しいさん

2003/07/27 08:22(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
MPEG2に変換する必要があるのですね。
私はムービーライター2.0もMyDVDも持っていないので、Windowsムービーメーカーというソフトで無理やりDV−AVI形式に変換したら、一応DVDにできました。
しかし動画の音が小さすぎるのか、うまく入りませんでした。
ムービーライター2.0等のソフトでは動画の音量も調整可能なのでしょうか?
またいろいろ検討の上、ソフトを購入したいと思います。
て2くんさん、たかろうさん、ありがとうございました。

書込番号:1800955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆はどんなメディアを使っていますか?

2003/07/21 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 借りてきたネコさん

使い始めて、半年ほどになります。MDが推奨なので、とりあえず340MBを手に入れ、CFは保障外との事でも、静止画には問題なく使えるので、いろいろなメーカーのものを、256MBを何種類か手に入れて使っていますが、どうせなら、動画もCFで使えないかと、高速タイプと謳っているものでも、途中でフリーズしてしまうけど、トラセンの30倍は問題ないんですが、1GBで、使えそうなCFには、どんな物があるのか、心当たりのある方のアドバイスをお待ちしています。トラセンの25倍はどうなんでしょうか、少し安いようなんだけど?

書込番号:1783729

ナイスクチコミ!0


返信する
キルトAさん

2003/07/25 01:39(1年以上前)

トランセントの1GB30Xは、603と愛称いいですよ、最後まで止まりません、再生するときにエラーがでることがありますが、気になるほどではありません

書込番号:1794514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/25 02:42(1年以上前)

キルトAさんのトランセンド1GB30倍速がCF派の人の中では人気ですね。しかしエラーが出ることがあるのですか?・・・
トランセンド1GB25倍速では情報がないので必ず1GB撮りきれるかどうかはわかりません(注:256MB以下は選択しない方がいいと思います)が、別に5分程度撮影できれば必ずしも一度に容量一杯まで撮りきれなくとも良いと考えているのであれば、25倍速やPQIの24倍速でも使用可能です。ハギワラ・サンディスク等も使用することは可能です。
保証を重視する場合はハギワラ・レキサーの2社がM603に対しても動作確認しています。

書込番号:1794659

ナイスクチコミ!0


スレ主 借りてきたネコさん

2003/07/25 22:25(1年以上前)

キルトAさん、M603で2時間録画さん、有難うございます、やはりトランセンドですか、静止画用には、256MBで一応高速とは謳っているPQI24倍速とか、ハギワラのVシリーズとか、持ってはいるんですが、3分40秒ぐらいの表示が出て、残り1分弱のところでフリーズしますね、サンディスクもウルトラとか、ハギワラならZシリーズとかレキサーの高速タイプも良さそうですが、価格が、トランセンドとは比較にならないんで、MDが値段では手頃なんですが、やはりハードディスクというのが、今ひとつ踏み切りたくないところなんです。やはりこの辺りでも、韓国や台湾製になってしまうんですね、もう少し考えて見ようと思います。有難うございました。

書込番号:1796507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2003/07/12 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 はいらるさん

こちらの書き込みを参考に今年の1月にM603購入しました
皆様の情報ありがとうございました
先日、広場で子供を写そうとシャッターを切ったのですが 同時に液晶画面が真っ暗になって動かなくなってしまいました
液晶よく見ると黒い画面の中を被写体が動いてるのが分かるんです、しかし すべてのスイッチもちろん電源も反応しなくて 苦肉の策で電池を抜き取り再び入れると何とか生き返りました
MDとxD128を入れててxDカードに記録するとこでしたあとパワーUP電池を使ってて容量はFULLでした その後2週間になりますが大丈夫なんです
何か重大な故障の前触れかと気にしてます 
どなたか同様の事象が起きた方か、御存知の方いらしゃいませんか?

書込番号:1752136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/12 09:46(1年以上前)

液晶だけでなく、ほかの動作もできなかったということですが、
フジフィルム純正のバッテリ−を使用していますか?

書込番号:1752211

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいらるさん

2003/07/13 10:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます
バッテリーは純正パワーUPキットの電池です

書込番号:1755672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/13 17:42(1年以上前)

純正のバッテリーならばそのような経験はありませんね。
たまたま電極の部分に汚れ(ちり・手脂等)が付着して
いただけかもしれません。再現しないのであれば問題は
ないかもしれませんが、ご心配なようであれば、メール
で問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://www.fujifilm.co.jp/dctoi/index.html

書込番号:1756759

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいらるさん

2003/07/22 07:02(1年以上前)

M603で2時間録画さん ありがとうございました
あれから全然調子悪くならないので 気にすることなく使ってます
たまたまあの時だけと思って使うことにします

書込番号:1785175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/07/13 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 あゆたん1歳。さん

今日、M603を購入しました、で、質問ですが、パワーアップキットは何処で購入したらいいのでしょうか?、あと、ケースはどんなのがいいのでしょうか?

書込番号:1756317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/13 17:57(1年以上前)

検索方法はいろいろありますが、例えば下記のサイトで
http://www.bestgate.net/
検索「pk-fx603」と入力してもらえば販売店舗が出てきます。
ソフマップ等で店頭販売されていたこともありますが、量販
店ではマイクロドライブの値段が下がってからも販売価格を
改定していない所がけっこうあります。
(マイクロドライブが高価だったときにはお得でした)。

ケースですが、私のアルバムに写真がありますが、私は高価なカメラに100円ショップのケースを使用するのもどうかなと考え、ロープロ社の
全天候型カメラケースを東急ハンズで購入しました。カメラだけを入れるのでしたら、入れば何でもいいわけですが、予備メディアや予備バッテリをいっしょに持つ場合はカメラ用のバックがいいですね。

書込番号:1756798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最近購入しました貧乏っちゃまです。

2003/07/08 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 あおかんさん

コンパクトフラッシュが使えるということでオークションで探してみたのですがtype1とtype2の違いが良く解かりません。どちらでも使えるのでしょうか?640×480、15フレームで2分くらい撮れるもので十分なのですが、お勧めな物は何でしょうか?

書込番号:1740840

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/08 15:00(1年以上前)

メーカーのHPには、コンパクトフラッシュは動作保証外ですと書いて
ありますね。
Type1とType2の大きな違いは厚さです。MD(TYPE2)が使えるので
Type1のメディアも使えると思います(但し、メーカー保証外)

書込番号:1740890

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおかんさん

2003/07/08 16:51(1年以上前)

すみません。書込み調べたら書いてありました。とりあえず金欠なのでハギワラ64MBでも買おうと思います。これで何秒くらい撮れるでしょうか?何方かご存知ありませんか?

書込番号:1741104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/08 16:56(1年以上前)

書き込み速度の問題でコンパクトフラッシュが保証対象外になってるのは
ご存知でしょうね。コンパクトフラッシュの中にも速いのがありますので
それを使えばいいかもしれないです。
640×480、15フレームで2分くらいを満足できるのかどうかは疑問ですけど。

書込番号:1741112

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおかんさん

2003/07/08 17:02(1年以上前)

保証対象外というのはCFが壊れると言う事でしょうか?ド素人なもので。

書込番号:1741132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/08 17:18(1年以上前)

http://www.7dream.com/find/d07a/002/
ここの、■ビデオムービーより手軽に動画をやりとりできる!のところ

マイクロドライブ買えばいいと思うけど。

書込番号:1741166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/08 17:19(1年以上前)

ちがった、その下の
■帰途の話題、マイクロドライブ対応について
のところね

書込番号:1741169

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおかんさん

2003/07/08 17:33(1年以上前)

有難うございます。参考になりました。金欠なのでマイクロドライブ前半分だけ売ってないですかね?w

書込番号:1741211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/08 17:53(1年以上前)

M603でCFを使用することはできます。
ただし動作確認をとっているCFメーカーは現在のところ、
レキサーメディアとハギワラシスコムのみだと思います。
64MBであれば、ハギワラVとZともに動作確認されており、
640/30fpsで約55秒、15fpsで1分49秒、
320/15fpsで約3分33秒撮影可能です。

書込番号:1741265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/08 18:02(1年以上前)

「コンパクトフラッシュは種類によって動画撮影時に記録速度が追い付かないなため、エラーになる場合があります」というのが富士フィルムの説明です。例としてはサンディスク64MBでは再生する際に速度が追いつかずエラーを出す症状が以前報告され、私も確認しました(サンディスクの他の容量の物では確認されていません)。
 再生速度・記録速度が追いつく物に関してはタイプ1でも2でも両方使用できます。MZ3のように640/30fpsでの記録時間制限は速度の速いCFではありませんのでご注意ください。

書込番号:1741294

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおかんさん

2003/07/08 18:25(1年以上前)

情報有難うございます。ハギワラの64MBに決定しました。
しかしこのカメラ画面が大きくてかなり気に入りました。

書込番号:1741339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

田舎です

2003/07/05 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 ポアさん
クチコミ投稿数:12件

近所の店に置いてないので触ってないのですが、なんか持ちにくいような気がするのですが如何でしょうか?(得にローアングルなど)あと、モニターが大きいようですが11万画素というのはどんな感じでしょうか?

書込番号:1731311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/05 22:22(1年以上前)

私にとっては持ちやすい(しかし私の手は女の子より小さいので特異な例かもしれません)のですが、好みがありますので答えにくいですね。変わった形なので多くのカメラを使用した経験がある人たちには不評のようです。初めてカメラを持つ人には「慣れ」ればそれほど不自由しないかもしれません。
 モニターが大きいわりに11万画素少しというのは私も不満があったのですが視認性はよく、動画を見るには十分だと思います。ただし静止画の細かい部分がうまく写っているかどうかを判断するには拡大して見る必要がある場合があります。

書込番号:1732521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポアさん
クチコミ投稿数:12件

2003/07/06 00:06(1年以上前)

返信有難うございます。
慣れればと言う事はやはり持ちにくいんでしょうね。ううむ・・・

書込番号:1732981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング