
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月5日 04:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月28日 11:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月28日 13:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月26日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月25日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
M603で撮影したカモメと鴨の映像です。640x480 30フレイム秒
AVIからMP4に圧縮しています。クイックタイム6で見れると思います。
ここから
http://homepage.mac.com/ccw98100/iMovieTheater30.html
http://homepage.mac.com/ccw98100/iMovieTheater31.html
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


NP-120がお勧めです。ヤ○ダ電機で20%オフの4800円(税抜き)で買えました。付属品のNP-60は、知人に4200円(税込み)で譲りました。充電に時間がかかりますが、容量が1800もあるので安心して撮影できます。あと、ズームが操作慣れるまで大変そう。
0点


2002/12/05 04:34(1年以上前)
ひよっとしたら・・・・・・・NP-60は
カシオのR4でも使用可能なのかな?? はてな?
書込番号:1111238
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


初書き込みです。で、カメラについては全くの初心者な僕ですがせっかく手に入れたんで感想をひとつ。
僕の目的が常に持ち歩いてスケートボードトリック時のフォームチェックと簡単なスケート撮影→TVでチェック、なんでキレイに滑らかで大きい動画が撮影できるのが条件でした。(DVは壊れそうなので×)
HP上のサンプルムービーを見比べたりお店で試した時は気になった圧縮ノイズも明るいところで撮れば(夜の会社内とかですが、笑)全く気になりませんでした。本当に見比べてみないとわかんない程度だと思います。滑らかさについてもさすが秒30枚って感じでいー感じです。ちっちゃいんでリュックにいれてても気になんないです。
それより気になったのは動画のピント合わせでしょうか、手持ちで止まったものを撮影したりするとピントを合わせるために画像がもやもやぼけてしまいます(操作ミス?)後はパソコンに動画をコピーした後アフターエフェクトやプレミアで動画が上手く取り込めない(サポートしてないファイル形式ですみたいな警告がでます)状態なんですよね〜。どうやらちょい特殊な圧縮形式らしいのですが変換保存ができないと自由に加工することができないんでこの問題少し困ってます。
その他についてはバッテリーのもちも今現在そんなに気になってないし画像はキレイだし重要な再生機能(MZ-3は再生時に少し読み込み時間?があるんですよねぇ、スロー機能もなさそうだし)もスローあり早送りありコマ送りありのレスポンス良しなんでかなり満足満足です。ちょっと高い値段を許せるならかなりいー感じだと思いました。
0点

プレミアで取り込め無いとの事ですが、クイックタイム6をプロバージョンにすればファイルの書き出しからクイックタイムからDVに変換すれば
出来ます。私もマックですので。
書込番号:1093376
0点

追加です。ファイナルカットプロ3ではそのまま取り込めます。
プレミアでも出来ないですか?
書込番号:1093410
0点



2002/11/28 11:27(1年以上前)
情報ありがとうございます。クイックタイムのプロバージョンを発見しましたのでそちらでテストしてみた結果、無事取込みに成功しました。これで編集ができそうです。後は撮影のみ(笑)
書込番号:1095151
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


2002/11/27 10:53(1年以上前)
楽しみに見たのですが、がっかりしました。 すごーくいい加減なレビューの様です。
左肩部のは調光センサーではなくマイクだと思うのですが。
電池持ちはカタログデータを鵜呑みにして実機テストはやっていない様子。
明らかに30分程度のレビューである事が見え見え。
全くの参考になりません。 こんなの論外ですネ。
画像だけDLして文章は全部忘れました。(笑)
書込番号:1092777
0点

>電池持ちはカタログデータを鵜呑みにして実機テストはやっていない様子。
ネエ、まったく。オレみたいにやってみろっての。まあ、ここのレビューはメーカーも安心して見れるコマーシャルなのをスタンスにしてるみたいだから仕方ないんだろな。
個人的に岡嶋氏のサンプル写真って、なんかこう、訴えるものがない。あまりにもスナップ然としてて「ナニコレ?」って言いたくなるのが多い、「さすがプロ」って感じのもあるにはあるんだけど(^^;
ちなみに自分はPC USERの文月さんのレビューが好きです。M603は取り上げるかな?
書込番号:1093539
0点


2002/11/28 12:39(1年以上前)
pc35さん曰く
>左肩部のは調光センサーではなくマイクだと思うのですが。
マイクの穴(と思われる)は上面にありました。
左肩部が調光センサーかどうか定かではありませんが、ガラスか
プラスチックのカバーのようなものがついているので、そうなん
じゃないかなー。
書込番号:1095306
0点


2002/11/28 13:11(1年以上前)
夕べカタログ見直したらその通りでした。
ごめん>岡ちゃん
書込番号:1095351
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603



2002/11/26 02:30(1年以上前)
QuickTimeのファイルが破損したようなアイコンが表示されまちた。。。
imagestationのほうも見れないですね。
書込番号:1090096
0点

クイックタイムのバージョンは6ですか?
多分6ならば見られると思いますが?
ウインドウズでも見れるはずです。
だめでしたらご免なさい||
書込番号:1091023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





