FinePix M603 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix M603のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603 のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/06/26 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 こんばんは・・・さん

ここの掲示板の情報を参考にさせていただき本日購入しました。
「東京カメラ」というお店で28800円でした。
キャリングケース、32MBxDカード、ミニ三脚付でした。
現在はまだ充電中のためまだ使用していませんが、
これから活用して行こうと思います。
明日からが楽しみです。
またこれから使用して行くにあたり何か質問させて頂く事があるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。

書込番号:1705475

ナイスクチコミ!0


返信する
GSXR11さん

2003/07/01 02:03(1年以上前)

安いですね。MZ3と価格的にも変わらないぐらいですね。
買われた「東京カメラ」というところは通販対応していましたか?
MZ3ユーザーですが静止画の画質は富士のほうが好きなので物欲心が
はげしく動いてます。おまけつきでその値段だったのですか?
できればお店の電話かアドレス教えてください。

書込番号:1718285

ナイスクチコミ!0


新太郎さん

2003/07/01 11:44(1年以上前)

http://tokyo-camera.com/index.html です。

書込番号:1718860

ナイスクチコミ!0


電話しました。さん

2003/07/07 17:06(1年以上前)

キャリングケース・ミニ三脚等の付属サービスは、何かの間違いだそうです。
\28800‐での販売で、付属品も標準キットだけだと・・・(お店談)。

書込番号:1737965

ナイスクチコミ!0


こんばんは…さん

2003/07/07 20:42(1年以上前)

キャリングケースとミニ三脚は「何かの間違い」だったのですか?
私はこの値段でこれらの物も付いてきました
電話での問い合わせの時には何も言われなかったのですが
お店で買う時にこれらのものがおまけで付いてくることを知りました。
お店にある広告に書いてあったような気がします。

書込番号:1738530

ナイスクチコミ!0


デジモグさん

2003/07/10 17:18(1年以上前)

僕も通販で買いましたが、何も付いてきませんでした。
キャリングケースというのは、純正の皮のケースのことでしょうか?

書込番号:1747108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉原のショップに在庫が無い?

2003/06/20 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

クチコミ投稿数:2290件

割と売れているんですね。やはり、MotionJpeg(AVIファイル)でVGAの
30フレーム/秒の動画が撮れる唯一のデジカメということで、人気がある
のでしょうか?
6/20日現在、秋葉原のショップで在庫確認できたのはPC-VE○Aだけでし
た。
(それも1台だけなそうで。仕事が忙しくて買いに行けない!)

書込番号:1685547

ナイスクチコミ!0


返信する
借りてきたネコさん

2003/06/22 23:44(1年以上前)

オークションサイトの利用も有りかと、Yahoo!に、2件ほど出品を見つけましたが、

書込番号:1693389

ナイスクチコミ!0


通りすがりの一般市民さん

2003/06/24 21:17(1年以上前)

鳴かず飛ばずでメーカーも生産を終了、在庫も尽きかけているだけではないかと。
かく言う私はユーザーですが。 簡易DVとして見ればこれ以上のカメラは無いと思います。 静止画もいいし。

書込番号:1698874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2003/05/24 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 M603とF601と50iさん

ついにM603買っちゃいました。なかなかここには書き込みが少ないようですが、わからないことがあったら、どんどん質問しますんでよろしくお願いします。昨日、ソフマップの中古の日で未使用品を35980円で買いました。早く届かないか楽しみです。写真はF601で満足してますが、動画も楽しみたいので買いました。なんといっても液晶画面が大きいのがいいですね。マイクロドライブも購入して、こっちも届くのが楽しみ。
けど、XDピクチャーカードはいらないような気が・・・。カードリーダも持ってないしなあ。。。それなら、トライデントのコンパクトフラッシュのほうがよさそうな気もするが。。。まあ、楽しみに待っておきまーす。

書込番号:1605560

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/24 22:16(1年以上前)

トライデント・・・?
トランセンドでは?
もしトライデントというメーカーがあるのなら、申し訳ありません。

書込番号:1605831

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/05/24 23:29(1年以上前)

歯磨き粉にあったような、、

書込番号:1606110

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/25 00:27(1年以上前)

USS NAVY SLBM TRIDENT:34,1FT×74IN,2500NM
↑これですね。戦略空軍のピースキーパーなどというふざけたネーミングのものとくらべればましな名前ですが・・・(笑)冗談です。

XDカードは現在の所は静止画撮影用の予備として使用してますね。
CFを使用する場合はトランセンド1GB30倍速やレキサー256MB12倍速等であれば加熱停止もなく最後まで動画記録できています。15fpsのモード使用であればハギワラ・アイオー・メルコ・サンディスク等でも容量一杯まで使用できるものがあります。

書込番号:1606334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2003/02/19 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 とろろいもさん

FinePix F700が発表されましたね。SanyoのMZ3を持ってるんですけどちょっと気になってます。ところでxD-ピクチャーカードはVGA,30fpsでメディアいっぱいまで連続撮影出来るのでしょうか?

書込番号:1322807

ナイスクチコミ!0


返信する
sirokunさん

2003/02/19 21:59(1年以上前)

私は16MBしか持っていませんが、動作保証しているメディアでは容量いっぱいまで可能と記載されており、また書込み32MBまでのカードでは書き込み速度1.3MB/s、それ以上では3.0MB/sということから考えても可能だと思います。書き込み1,3MB/sというのは少しきついと感じるかもしれませんが、ほぼ同じ速度のコンパクトフラッシュで連続約一分書き込めますので、一分間分の容量がない32MBでは十分です。ちなみにMZ3より記録データが圧縮されているので比較的遅いメディアでもMZ3よりは長時間録画できるようです。

書込番号:1323111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欠陥??

2003/01/23 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 断念。。。?さん

買おうかどうしようか迷いつつ、最近余り店頭で見かけないのが気になって、今日とある大手電器屋に行ってきました。で、そこの店員に聞いたのですが、このM603は初期のものが不良で、メーカー回収になったとのことでした。一部の物とのことでしたが、何となく初モノにありがちなトラブルの多そうな悪いイメージをもってしまい、今日のところは断念しました。(しかしこの動画性能はどうも魅力的で。。。)
フジのHPに情報があるようなので、購入された方は確認されてはどうでしょう?

書込番号:1241730

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/01/24 11:41(1年以上前)

迷った時はやめといた方がええです。

書込番号:1243268

ナイスクチコミ!0


pc35さん

2003/01/24 11:54(1年以上前)

私のはビンゴだったので交換申し出しました。 宅配業者が代替品を持参してその場で交換の様です。 こういう対応は好感が持てますね。
反対になんとかP1の電源周りの欠陥を頑として認めない某メーカーよりは100万倍マシではないでしょうかね。

書込番号:1243291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画重視ならMZ3

2002/11/23 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

店頭でMZ3の動画を撮らせてもらい、画質をチェックしたのですが・・・
デジタルズームでの解像感はMZ3が勝るように感じました。というよりノイズがとても少なく基本的な画質が違いますね。MZ3も買って本格的に比較してやろうかとも考えてましたが、その気持ちはもう萎えました。

動画を重視するならMZ3を選択すべきと思います。撮影中に広角から望遠へと表現を広げるにはM603が適しますが、純粋に望遠での撮影を望むならMZ3で望遠端にセットして撮影開始して適宜デジタルズームを併用したほうが焦点距離も画質も上です。

しかし、静止画の画質をそこそこ重視、ときおりテレビで全画面で鑑賞できる動画も、という向きにはM603がいいでしょう、解像感の差はかなり大きいです。
といってもL判印刷が主であるならMZ3で問題ないわけで、自分のようにディスプレイ上でリサイズしてジ〜〜っと鑑賞するような方には強くM603を推薦します。また、飲み会などの集まりではM603のほうが画面が大きくて盛り上がりますね。

書込番号:1085256

ナイスクチコミ!0


返信する
PC35さん

2002/11/25 15:37(1年以上前)

動画撮影中のAF(?)音はかなり大きいですか? MZ1持っていましたがAF音がかなり耳障りだった記憶があります。 デカい液晶が非常に気に入っているのですがAF音だけが気になります。 どこかにサンプルがあれば良いのですが。

書込番号:1088954

ナイスクチコミ!0


初老の迷いっ子さん

2002/11/25 17:46(1年以上前)

M603のAF音はほとんど気にならないと言うか、MZ1と比べれば全くしないという感想ですよ。

MZ1で泣かされた小生も今回は間違いのない選択を苦慮してMZ3と比較検討しているので、ついでにMZ3との比較を披瀝させていただくと、音声レベルもMZ3と比較すると多少小さいののですが、ほぼ問題ないと思います。 MZ3は音声レベル高すぎて少し音が割れる様な、響く様な感じで、かつカタカタとMZ1ほどではないものの依然AF音がしました。 いずれも店頭での試し撮りを自宅のPCで聞いた感想です。

それでも小生が今ひとつM603に飛び込めないのはバッテリ寿命改善希望さんのレポートにあるように動画の画質がMZ3との比較で多少???の部分があるように思えるからです。 ただそれも実際に人や景色を実使用条件で使用した場合は小生の様に店頭での試し撮りとはまた違った感想になるかもと、むしろそうであることを願って恥ずかしいながら未だ躊躇しております。
その辺で何か情報をお持ちの方は是非ご教授下さい。

書込番号:1089153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/11/25 19:59(1年以上前)

スイマセン、AF音など内部の音をしっかり拾うなんて書きましたが、これは自分の操作ミスでした。しっかりホールドすることに夢中で本体上のマイクを指でふさいでしまっていました。耳をふさいで歩くと自分の足音とかズンズン響くのと同じ理屈です。
もちろん全く無音というわけではないですが、気になることはないと思います。M603の名誉のために訂正させていただきます。大変申し訳ない。しかしMZシリーズでも同じことで誤解してる人がいるかも・・

また、M603は動画撮影時にはISO640相当になるそうです。ハニカムCCDはISO400でもわりと実用的な画質を得られますが、さすがにISO640というのはどうかと思います。
おそらくは夜間屋内での撮影(一番多いシチュエーションかも)を考慮してのことでしょうがマニュアル設定できればザラザラした感じはかなり軽減できるように思います。すこぶる残念、ファームアップでなんとかならないものか・・

書込番号:1089401

ナイスクチコミ!0


こちらにサンプルが。さん

2002/11/25 23:33(1年以上前)

フジの動画ってCCD内水平垂直画素混合技術とパンフレットにあるので
4つの画素を足して1つにしているのでは。
1つあたりISO160で4つで640とちょうど計算も合うし。
ただわたしは機械に詳しくないので自信はありませんが。

書込番号:1089712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/11/26 18:38(1年以上前)

>4つの画素を足して1つにしているのでは。1つあたりISO160で4つで640とちょうど計算も合うし。

そうなのかもしれません、自分もちょっとわからないです。それにしても他に買った人はいないかな〜、ちょっとさびしい。

書込番号:1091274

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2002/12/02 00:46(1年以上前)

動画撮影中のズームについてですが…
MZ3のデジタルズームは2倍までなので
2倍ズームの時点ではM603の光学2倍の方が上ではないんですか?

あとのハニカムズームは付いているだけでも価値がありますし…

それと…店頭でMZ3のズームを試したんですよね?
ということは近距離で撮影されたんですよね?

MZ3のズームは意外と綺麗ですが…
それは近距離での場合で
遠距離では凄く汚いですよ
まるで補完処理せずに拡大したような感じなので
ブロック状に拡大されます A^^;)
(斜め方向は悲惨…)

書込番号:1103749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/12/03 00:55(1年以上前)

近距離でした、盗難防止のコードが短くて・・。(^^;
ハニカムズームについてですが、望遠端より気持ち手前(140mmくらいかな)ではかなり良好な画質です。167.2mmはかなり甘い描写になりますね。撮影中でもズームは自在、これだけで自分は満足ですヨ。

書込番号:1105806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング