FinePix M603 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix M603のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603 のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メルコMDについて

2003/08/16 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 MDで困ったさん

はじめまして。メルコのマイクロディスクはM603には使用できるのでしょうか?メルコに問い合わせしたところ、動作確認はしていないので、わかりませんと、返事が返ってきました。どなたか、動作確認ができた方はいらっしゃいますか?メルコは安いので購入を考えているのですが、他にいいものがありましたら、お願いします。

書込番号:1860306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/16 15:16(1年以上前)

MDってマイクロドライブのことですよね。
MDはIBM製のみ(今は売却されて日立製)しかありません。ですからメルコ製も中身は同じですが…。
違う話だったらゴメン。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1860310

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/16 16:02(1年以上前)

MDで困った さんこんにちわ

I/Oデータの動作表ですけど、メルコも同じドライブなのは風の間に間にさんが仰るとおりですから、こちらを参考にしてください。
http://www.iodata.co.jp/pio/list/microdrive.htm

書込番号:1860415

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/08/16 16:04(1年以上前)

メルコブランドの1GBマイクロドライブで使っていますよ。

書込番号:1860421

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDで困ったさん

2003/08/17 10:06(1年以上前)

返答ありがとうございます。早速参考にしてみたいと思います。

書込番号:1862852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/15 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 M603とF601と50iさん

現在M603でよく動画を撮っており、オーサリングソフトをムービーライター2を利用しているのですが、編集し終わった後、書き込むのに5時間ほどかかってしまいます。これはAVIファイルを変換してるのにかなり時間がかかっているのではないかと思います、何か時間短縮のよい方法はないでしょうか?掲示板違いかもしれませんがよろしくお願いします。M603自体は動画専用で利用しておりますが、すごく気に入っております^^

書込番号:1857842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/15 18:58(1年以上前)

ハード的にはCPUを速いのに変える、ハードエンコーダーを使うなどなど

ソフト的にはエンコードが速いソフトで前もって規格内のMPEG2にエンコードしておいて、それをムービーライターで再エンコ なしでオーサリングする。
これとか
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html

書込番号:1857942

ナイスクチコミ!0


スレ主 M603とF601と50iさん

2003/08/16 00:02(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。CPU自体はペンティアム4の1.60GHZでメモリーは640なのでハード的には問題ないと思いますので
エンコーダーのほうを調べてみようと思います^^

書込番号:1858837

ナイスクチコミ!0


MDで困ったさん

2003/08/16 23:04(1年以上前)

返答ありがとうございます。早速参考にしてみたいと思います。

書込番号:1861549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャツターまわりのキズ

2003/08/13 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 m603goodさん

はじめまして きょうやっと買うことができ,早速使おうとおもったのですが
シャッターまわりの部分ツルツルした部分ですが細かいキズが何点かついていたのです.薄いビニールでも貼ってあるのかなあと思い,はがそうとしましたがはがれません.ツルツルしているので爪でもすぐにキズがついてしまいそうです.皆さんのはいかがですか?

書込番号:1852245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/13 21:39(1年以上前)

私のカメラには何も貼られていませんし、大事に扱っているので傷もついていません。「現品限り」や「処分品」ということで展示機であれば多少の傷はあるでしょうが、それ以外では(例えば配送中など)傷はつかないと思います。動作には影響がないと思いますが、気になるようでしたら購入店舗に問い合わせて見てはどうでしょうか。
 今回は仕方がないですが、もし店舗で購入するような場合はあらかじめ店舗で外観のチェックと動作チェックしてみることをお勧めします(チェックするかどうか聞いてくれる店もあります)。

書込番号:1852557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/08/13 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 頭が混乱さん

現在はサンヨーの4年前に購入した動画デジカメを使用しているものです。とっても気に入っていますが、
1.バッテリーのもちが驚くほど悪い。
2.光学ズームがついていない。
3.動画が640/15fps、できれば30fpsがいい。
といった点で不満でした。そうしたら昨年サンヨーさんはMZ3というこれらの点を改善した魅力的な機種を発売してくれました。早速購入しようと思いましたが、折からの不況もあってとりあえず断念!!そうこうするうちにフジでM603が発売になりましたが、かなり高価だったので、やはり買うならMZ3と思っておりました。
ところが本欄をみましたら、なんとM603もMZ3よりも少し高い程度の値段になっているではありませんか。ようやくボーナスも出たことだし、両機種ともかなり値下げしたことだし、どちらかを購入しようと思ってます。どちらがお薦めでしょうか?

用途としては、静止画、動画が半々、ごく普通のスナップや記念撮影といったところです。あまり凝ったことは考えていません。
メディアは現機種用に購入したハギワラのZシリーズCFを使用するつもりです。
M603はズームが2倍なのと、形状から少し扱いづらそうだ、といった点が気になりますが・・・・

両方とも使った経験のある方のご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:1850994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/13 10:27(1年以上前)

頭が混乱 さん こんにちは。
FinePixM603を使ったことはないので、その点はご了解を。

MZ3は生産を終了しており、在庫を持っている店舗・通販でしか購入できないと思います。私は、MZ3を4月に実質2万7000円弱で購入しました。
最近の最安購入は、実質価格で2万円を切っております(店頭陳列品でないもの)。
その価格での購入は難しいでしょう。
もし購入されるのであれば、実質2万3000円から2万6000円くらいなら良しとすべきかも知れません。
デジカメでの動画重視であれば、他の選択肢としては、サンヨーのExacti-J1、発売されたばかりのKYOCERAからFinecamS5R、10月には国内でも発売されるはずのFinePixF700がありますが、価格的にはJ1が対抗馬ですね。
MZ3は連写機能では動画中、最高性能ですし、使い勝手はとてもいいです。
私はMZ3用のアダプターを自作し、ワイコンやPLフィルターを付けています。単眼鏡も楽しいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1851076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/13 10:32(1年以上前)

誤:MZ3は連写機能では動画中、最高性能ですし、使い勝手はとてもいいです。
正:MZ3は連写機能ではデジカメ中、最高性能ですし、使い勝手はとてもいいです。

なお、MZ3の場合、最高性能で、ある程度の時間、動画を撮影するには、CFでなくMDの使用をおすすめします。それでも熱の関係で、途中ストップということもあります。15fpsならCFでも問題ないと思います。
これはFinePixM603のほうでは問題ない?
by 風の間に間に Bye

書込番号:1851093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/13 10:40(1年以上前)

まずCFについてですが、ハギワラZシリーズ96/128/384MBは動画撮影非対応です(640/30fpsで記録が追いつかず1〜2分で停止する場合があります)。その他のZシリーズ、特に512MB等のCF資産があるのであればM603でそれを生かす事ができると思います。発熱もバッテリの持ちの問題もCFであればかなり解決できますので。

書込番号:1851109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/13 11:04(1年以上前)

他にミノルタZ1等も発表されていますが、CF使用でお手軽な価格ということであれば現時点ではM603とMZ3に絞られますね。もしお近くの店頭でMZ3が処分特価で在庫品があるならば即買してしまってもいいとは思います。M603も安ければ即買してもいいと思います。形状に関しては「自然に慣れてしまった」という方が私の周りでは多いですが、手になじむかどうかは人によります(手の大きさ自体個人差が大きいです)。
 MZ3に関しては購入してから後悔することはあまりないと思います。M603に関しては大きさに注意しておかないと後悔するかもしれません。ポケットに入らないということはないですが、大きいです。液晶フード(私は使ったことないです)やアクショングリップ(めったにないですが条件によっては使用)等の付属品を装着するとさらに大きくなります。
 後、マニュアルで細かい設定をしたい場合はMZ3の方が細かく設定できます。ほとんどオートで撮影する場合はM603でも不満はないかと思います。

書込番号:1851170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/13 11:10(1年以上前)

ズーム倍率について今思いついただけですが、M603の方が静止画の撮影画素数が大きいので撮影した後に200万画素相当のサイズに一部切り取れば擬似ズーム状態になるのではないでしょうか。

書込番号:1851191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/13 12:26(1年以上前)

そういえば、動画撮影中、MZ3は光学ズームは使えません。前もってズームはできます。デジタルズームは使えます。MZ1では使えましたが、ズーム音を拾うので、不評でした。そのため、使えなくした?

FinePixM603は動画撮影中、光学ズームを使えるはずです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1851349

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭が混乱さん

2003/08/13 21:48(1年以上前)

風の間に間にさんとM603で2時間録画さん、いろいろありがとうございました。早速量販店にM603を見に行きました。感想は
1.MZ3より一回り大きく、厚みもありますね。あの独特の縦長スタイルと横押しシャッターは左利きと手のでかい人は困るでしょうね。小生は大丈夫ですし、慣れれば気にならなそうです。
2.操作関係はMZ3より使いやすいかも。それだけ設定がシンプルということでしょう。やはりこちらの方が初心者向けかも。
3.やはり気になるのは、ズームが2倍であること。物足りない感はあります。その代わりMZ3の200万に対し300万画素ですね。
4.あの液晶のでかいのはすごいですね。みんなでワイワイみるのにはいいですね。

選択のポイントは、やはりズームと画素数をどう考えるか、でしょうか。

そこでパンフのスペックを見ていて分からない点があります。教えてください。
1.動画の640/30フレームのところにデジタルズーム約2.2倍と書いてありますが、光学ズームは効かないのですか?320/15フレームのところにのみ光学2倍と併用して最大約8.8倍と書いてありますが。(書き込みを見る限りそんなことないですよね?)
2.パソコンでの再生はQUICK TIMEが必要とありますが、本当ですか。AVIファイルだったら通常のウインドウPCで再生できるのでは?

いろいろわからないことばかりです。店でもバリバリ使えない初心者なので申し訳ありませんがご教授ください。

書込番号:1852579

ナイスクチコミ!0


風の間に間に(Win)さん

2003/08/14 00:20(1年以上前)

他のPCからなので、HNに(Win)を付けています。
FinePixM603の最大記録サイズは「2832×2128」となっています。
これを縦横それぞれ8・8で割ると、ほぼ「320×240」になります。
光学ズームとデジタルズームの両方を効かせると、このサイズしか使えないということだと思います。
「640×480」の場合は、そこで、デジタルズームしか使えなくしているのだと思います。
ユーザーではないですが、仕様を見る限り、そう思えます。

avi(MotionJpeg)、mov(PhotoJpeg)ともQuickTime準拠です。
違いはコーデックの違いだと、たぶんフライヤーさんに教えていただいたのだと思うのですが(もし違う方だったら、ご免なさい)、aviはWindowsMediaPlayerで見ることができます。

なお、QuickTimePlayerは、無料のソフトです。
下記からダウンロードできます。
http://www.apple.co.jp/quicktime/
最新バージョンは6・3です。
有料なのはQuickTimePro。
AppleNews、QuickTimeNewsの配信チェックを外せば、登録なしでダウンロード可能です。
起動の度にQuickTimeProへのアップグレードをすすめますが「後で」をクリックして無視すればいいです。
とてもいいソフトで、私はWindows3.1の時から使っています。WindowsMediaPlayerはまず使いません。次に使うのは、RealOnePlayerですね。
Windows系のPCにWindowsMediaPlayerが最初から搭載されているのは、マイクロソフトだから。それだけです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1853123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/14 01:40(1年以上前)

・・・手元のM603を見ながら記入してます・・・
動画撮影中のズームついては
640の時は光学2倍+デジタル2,2倍=4,4倍
320の時は光学2倍+デジタル4,4倍=8,8倍
ですので光学ズームは必ず使用できます。

撮影した動画のPCでの再生はQuickTimeが標準サポートされていますが、windowsXP、又はdirectXを8,1以降にアップグレード(無料でダウンロードできます)したwindowsPCであればwindowsメディアプレーヤーでも再生可能です(ただし私の場合megaviTV2+DV2をインストールすると再生できなくなりました)。この点でM603を選択した方もいました。どうしても再生できない場合はPCIvideoMJPEGコーデック等を用意すると再生可能になります。

書込番号:1853322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/14 01:42(1年以上前)

訂正PCI→PICです。

書込番号:1853329

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭が混乱さん

2003/08/14 09:16(1年以上前)

またしても、ご親切なアドバイスありがとうございました。
動画の光学ズームは有効と理解しましたが、もう一度現物で確認してみます。AVIについては、現在の動画デジカメのMOVファイルをAVIにコンバートしたところWMPで再生できたので、大丈夫と思っていました。
ともかくもう一度よく考えてみますね。もっともMZ3の方はそろそろ在庫切れのようですね。そっちにするんだったら急がないと!!

本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:1853762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/08/09 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 夏ですさん

昼間に部屋を撮ったのですけどいろいろな設定で試してもノイズがひどくなってしまいます。実際外で撮ってもそうなってしまうのでしょうか?誰かいいほうほう教えてくださいお願いします。

書込番号:1840615

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/08/09 22:48(1年以上前)

実際に持っていらっしゃるのですから御自分で外で撮影してみるのをオススメします。
良い方法はそれからじゃないですか?

書込番号:1840968

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏ですさん

2003/08/10 08:35(1年以上前)

わかりました今日試してみます。

書込番号:1842162

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏ですさん

2003/08/10 08:53(1年以上前)

やってみたのですが、最高画質でやるとやっぱりノイズが多くなってしまいます。(6Mのノーマルの方がいいかも)

書込番号:1842195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/11 00:08(1年以上前)

どのようなノイズでしょうか。
ハニカムノイズが多少あるために人物の髪の毛一本一本や物の輪郭の細かいところが少しはっきりしないという事はあります。
ISO感度を高くするとよりノイズが出やすくなりますね。

書込番号:1844429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

kankokudemo kau no ga dekimasuka?

2003/08/08 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 ciao_krさん

konnitiha. atasi kankokujin de ima Kankoku no Seoul ni sundeimasuga, kono Web de Finepix M603 kau no ga dekimasuka?
osietekudasai

書込番号:1837869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/08 22:43(1年以上前)

店によって、違うから、店に直接聞いた方がいいよ。
店によれば、海外への配送が出来ないところがあるので。

書込番号:1837934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/08 23:28(1年以上前)

cheoeum boepketseumnida.
yeogi eui hoesa eseo saeul su eoapta
「tokiwakamera」eseo saeul su itta
・・・↓ilboneo↓・・・
hajimemasite.
kokono omise deha kaenai kanousei ga takai desu.
watasino katta mise demo muri desita.
demo「tokiwakamera」nara kankokudemo hassou dekiru youdesu.
itido toiawase sitemite kudasai.
souryou ha yaku2000enn gurai hituyou desu.

ps.kanji(漢字:hancya)wo miru kotoga dekimasuka?

書込番号:1838096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/09 01:59(1年以上前)

日本円を書くなら、ennと書くよりもYenと書くべきだと・・・

相手の環境を見たら、わかることだけど、相手は日本語を見ることは出来ますよ。読めるかの問題になりますけど。もちろん、日本語入力の方法さえわかれば、入力出来るはずですけどね・・・

書込番号:1838492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciao_krさん

2003/08/10 21:41(1年以上前)

こんばんは。Fine Pix M603について質問した韓国の子です
はいー 私、日本語見るのも書くのも出来ますよ。
良い情報を教えてくれてありがとうございます。
やっぱりここのお店では買うのが無理ですね。
ところで、「tokiwakamera」って店の webアドレスとか
詳しく教えてもらえませんか? 詳しい情報欲しいんです
ちなみに 韓国で「Fine Pix M603」の値段は
600、000w(60、000円)くらいです。 高いと思いますー

書込番号:1843890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/11 00:01(1年以上前)

下手な努力しなくて良かったのですね。韓国語は昔習ったのですが、もうあまり覚えていません(わかるようにはなりたいと思ってます)。
トキワカメラのアドレスですが、
http://www7.ocn.ne.jp/~mieko/
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/premium/profile/tokiwakamera.html
等にアクセスすれば、問い合わせ用のメールアドレス等もあります。
他にも私の知らない所で海外発送してくれる所もあるかもしれません。

書込番号:1844401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング