
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月24日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月14日 02:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月13日 17:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月22日 07:02 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月8日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月6日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


本日購入しました。
横浜駅周辺にて東京カメラさんのHPを見せて対応してもらえた店にて購入。
(ビッ○カメラは電話確認&上と相談で20分ほど待たされたあげく「確認はできたけどこの値段は勘弁してください」で×、もう一つの方は即決で対応してくれたので東京カメラさんと同等の価格にて購入)
横浜在住なので交通費・時間が浮いてよかったです♪
シャッターも横に押し込むのではなく下に切っても十分押せるのでなんとかぼけもなくなかなかの使い勝手に。(できればオプションでいいからリモコンもほしかった)
いままでOPTIO430を使用していたのでバッテリーや充電器を使い回せるのはGOOD!(本体でしか充電できないのではあまりに厳しい)
ただスロットは最悪ですね。メディアスロットはちょっと手抜きして雑にあつかったら割れそう(現にビッ○では展示品の該当部が割れていたし)バッテリーのスロット部ははずすのはいいけどつけにくいし。
しかし所有メディアが
CF 512×1,256×3,...
MD 1GB×3
SD 256×3,128×1
SM 128×2,...
MS 64×1
ときたところにXDかぁ...(どうせMDしか使わないだろうけど)
0点


2003/07/21 20:37(1年以上前)
どこで買ったのか書いてくれないとただの自慢話にしか見えないよ。。。
書込番号:1783434
0点

私もスロットはMZ3のスロットの方が好きですね。ただM603のスロットは少しちゃち(しかも私の物はかたい)ですが、放熱性がいいし壊れたわけでもないのでまあいいかと思っています。
XDは予備ぐらいに考えて使用している方が多いですね。MDをそれだけお持ちであれば必要ないかと思いますが、CFも使用できますよ(ただし動作保証しているCFメーカーは一部だけです)。・・・お勧めではありませんが、SDも使用している人がいます・・・
書込番号:1783460
0点



2003/07/24 23:31(1年以上前)
EXNETさん
批判する前に横浜を歩かれました?価格交渉しました?
横浜を歩けば「ビックではなくてもう一つの方」で十分確認できると思いますが。
書込番号:1794032
0点



2003/07/24 23:36(1年以上前)
メモリの件は自分でも動作確認しています。
ただあえて変換アダプタをかましてまでSDを使おうとは思いませんね。
(基本的にPDA好きなのでSDやCFを買いまくってしまっただけです)
CFだとバッテリーのもちは良くなりそうですがとりあえずはMDで使ってみます。
#この動画をPDAでみたい...SL-C700もsigIIIもgenioも×
変換すれば動くけど...
書込番号:1794065
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


本日購入しました。
下の方の書き込みに既出の東京カメラさんにて28800円でした。
通販価格と店頭価格は違うようです。私が自転車で行った店頭(練馬南口店)では30800円でした。事前に電話をして通販価格でOKという了解をもらっていたので大丈夫でしたが。店頭価格でもkakaku.comの最安値より下ですね。
http://tokyo-camera.com/index.html
マイクロドライブはニッシンパルという秋葉原の店で18500円でした。最安値ではないですが、電車賃をかけても納得できる値段でした。
www.nisshinpal.co.jp
まだ少ししか使っていませんが、使用感は悪くないです。シャッターは慣れないとブレます。まだ慣れてません…が、あと一日あれば大丈夫だと思います。
動画はやっぱり640×480 の30fpsがとてもいいです。義父の持っているSONYのメガピクセルのDVぐらいの感じがしました。15fpsもPC上ならいいですが、テレビに出力して見ると差が歴然と出ます。
「EXLIMの小ささだとしても普段いつでも持ち歩くようにはならないだろう」という確信があったので、大きさも全然気になりません。むしろ、手元のDigital 8カメラのTRV240Kに比べての軽さに感激です。
明日から家族旅行に持って行き、ガンガン使っていくつもりです。
発売当初からほしかった機種ですが、どうしても手が届きませんでした。皆さんの書き込みのおかげで勉強ができ、いい買い物ができたと思ってます。ありがとうございました。
それにしても、この機種が叩き売られる理由がわかりません。動画デジカメというジャンル自体の市場自体が小さいということなのでしょうか?やはり動画には記憶容量が小さく感じるのでしょうか?
iPod並の大容量ストレージを内蔵した高画素動画デジカメが出れば、一気にDVから客が流れてくると思います。今まじめにやってくれているサンヨーかフジにがんばってほしいと思います。
長文失礼しました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603



検索方法はいろいろありますが、例えば下記のサイトで
http://www.bestgate.net/
検索「pk-fx603」と入力してもらえば販売店舗が出てきます。
ソフマップ等で店頭販売されていたこともありますが、量販
店ではマイクロドライブの値段が下がってからも販売価格を
改定していない所がけっこうあります。
(マイクロドライブが高価だったときにはお得でした)。
ケースですが、私のアルバムに写真がありますが、私は高価なカメラに100円ショップのケースを使用するのもどうかなと考え、ロープロ社の
全天候型カメラケースを東急ハンズで購入しました。カメラだけを入れるのでしたら、入れば何でもいいわけですが、予備メディアや予備バッテリをいっしょに持つ場合はカメラ用のバックがいいですね。
書込番号:1756798
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


こちらの書き込みを参考に今年の1月にM603購入しました
皆様の情報ありがとうございました
先日、広場で子供を写そうとシャッターを切ったのですが 同時に液晶画面が真っ暗になって動かなくなってしまいました
液晶よく見ると黒い画面の中を被写体が動いてるのが分かるんです、しかし すべてのスイッチもちろん電源も反応しなくて 苦肉の策で電池を抜き取り再び入れると何とか生き返りました
MDとxD128を入れててxDカードに記録するとこでしたあとパワーUP電池を使ってて容量はFULLでした その後2週間になりますが大丈夫なんです
何か重大な故障の前触れかと気にしてます
どなたか同様の事象が起きた方か、御存知の方いらしゃいませんか?
0点

液晶だけでなく、ほかの動作もできなかったということですが、
フジフィルム純正のバッテリ−を使用していますか?
書込番号:1752211
0点



2003/07/13 10:59(1年以上前)
お返事ありがとうございます
バッテリーは純正パワーUPキットの電池です
書込番号:1755672
0点

純正のバッテリーならばそのような経験はありませんね。
たまたま電極の部分に汚れ(ちり・手脂等)が付着して
いただけかもしれません。再現しないのであれば問題は
ないかもしれませんが、ご心配なようであれば、メール
で問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://www.fujifilm.co.jp/dctoi/index.html
書込番号:1756759
0点



2003/07/22 07:02(1年以上前)
M603で2時間録画さん ありがとうございました
あれから全然調子悪くならないので 気にすることなく使ってます
たまたまあの時だけと思って使うことにします
書込番号:1785175
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


コンパクトフラッシュが使えるということでオークションで探してみたのですがtype1とtype2の違いが良く解かりません。どちらでも使えるのでしょうか?640×480、15フレームで2分くらい撮れるもので十分なのですが、お勧めな物は何でしょうか?
0点

メーカーのHPには、コンパクトフラッシュは動作保証外ですと書いて
ありますね。
Type1とType2の大きな違いは厚さです。MD(TYPE2)が使えるので
Type1のメディアも使えると思います(但し、メーカー保証外)
書込番号:1740890
0点



2003/07/08 16:51(1年以上前)
すみません。書込み調べたら書いてありました。とりあえず金欠なのでハギワラ64MBでも買おうと思います。これで何秒くらい撮れるでしょうか?何方かご存知ありませんか?
書込番号:1741104
0点

書き込み速度の問題でコンパクトフラッシュが保証対象外になってるのは
ご存知でしょうね。コンパクトフラッシュの中にも速いのがありますので
それを使えばいいかもしれないです。
640×480、15フレームで2分くらいを満足できるのかどうかは疑問ですけど。
書込番号:1741112
0点



2003/07/08 17:02(1年以上前)
保証対象外というのはCFが壊れると言う事でしょうか?ド素人なもので。
書込番号:1741132
0点

http://www.7dream.com/find/d07a/002/
ここの、■ビデオムービーより手軽に動画をやりとりできる!のところ
マイクロドライブ買えばいいと思うけど。
書込番号:1741166
0点

ちがった、その下の
■帰途の話題、マイクロドライブ対応について
のところね
書込番号:1741169
0点



2003/07/08 17:33(1年以上前)
有難うございます。参考になりました。金欠なのでマイクロドライブ前半分だけ売ってないですかね?w
書込番号:1741211
0点

M603でCFを使用することはできます。
ただし動作確認をとっているCFメーカーは現在のところ、
レキサーメディアとハギワラシスコムのみだと思います。
64MBであれば、ハギワラVとZともに動作確認されており、
640/30fpsで約55秒、15fpsで1分49秒、
320/15fpsで約3分33秒撮影可能です。
書込番号:1741265
0点

「コンパクトフラッシュは種類によって動画撮影時に記録速度が追い付かないなため、エラーになる場合があります」というのが富士フィルムの説明です。例としてはサンディスク64MBでは再生する際に速度が追いつかずエラーを出す症状が以前報告され、私も確認しました(サンディスクの他の容量の物では確認されていません)。
再生速度・記録速度が追いつく物に関してはタイプ1でも2でも両方使用できます。MZ3のように640/30fpsでの記録時間制限は速度の速いCFではありませんのでご注意ください。
書込番号:1741294
0点



2003/07/08 18:25(1年以上前)
情報有難うございます。ハギワラの64MBに決定しました。
しかしこのカメラ画面が大きくてかなり気に入りました。
書込番号:1741339
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
近所の店に置いてないので触ってないのですが、なんか持ちにくいような気がするのですが如何でしょうか?(得にローアングルなど)あと、モニターが大きいようですが11万画素というのはどんな感じでしょうか?
0点

私にとっては持ちやすい(しかし私の手は女の子より小さいので特異な例かもしれません)のですが、好みがありますので答えにくいですね。変わった形なので多くのカメラを使用した経験がある人たちには不評のようです。初めてカメラを持つ人には「慣れ」ればそれほど不自由しないかもしれません。
モニターが大きいわりに11万画素少しというのは私も不満があったのですが視認性はよく、動画を見るには十分だと思います。ただし静止画の細かい部分がうまく写っているかどうかを判断するには拡大して見る必要がある場合があります。
書込番号:1732521
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





