
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月19日 22:00 |
![]() |
0 | 16 | 2003年2月28日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月17日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月17日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月17日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月15日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


FinePix F700が発表されましたね。SanyoのMZ3を持ってるんですけどちょっと気になってます。ところでxD-ピクチャーカードはVGA,30fpsでメディアいっぱいまで連続撮影出来るのでしょうか?
0点


2003/02/19 21:59(1年以上前)
私は16MBしか持っていませんが、動作保証しているメディアでは容量いっぱいまで可能と記載されており、また書込み32MBまでのカードでは書き込み速度1.3MB/s、それ以上では3.0MB/sということから考えても可能だと思います。書き込み1,3MB/sというのは少しきついと感じるかもしれませんが、ほぼ同じ速度のコンパクトフラッシュで連続約一分書き込めますので、一分間分の容量がない32MBでは十分です。ちなみにMZ3より記録データが圧縮されているので比較的遅いメディアでもMZ3よりは長時間録画できるようです。
書込番号:1323111
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


念願の初デジカメのM603をやっと手にいれました!そして自宅のプリンターでプリントしたところ色がつぶれてるというか、ドットが荒いんというか、てな感じなんです・・・カメラの設定は3Mモードで、紙はL版のコニカのphotolike QPてやつです。プリンターはCanon BJ-F900です。家でプリントするとこんなもんなんでしょうか?それとも何か設定か何かいじればいいのでしょうか?教えてください、おねがいします。
0点

こんばんわ^^
ちょうどよい記事が出てました ご覧になってくださいな (*^-^*)
インクジェットとラボでのプリントはどう違う?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030213/103781/ Rumico
書込番号:1320995
0点

178君 さんこんばんわ
プリンターのプロパティで用紙設定は行いましたでしょうか?
印刷モードは写真紙になっていますでしょうか?
書込番号:1321010
0点



2003/02/19 00:54(1年以上前)
さっそくの返事ありがとうございます!でもうちのはあきらかにきたないんです〜。近くでみなくても分かるくらいなんです。
書込番号:1321014
0点



2003/02/19 00:56(1年以上前)
はい。用紙設定で写真の設定にもしてるんですが・・・
書込番号:1321025
0点

こんばんは(^^)
私のは950iの方なんでインクの着き方とか違うかもしれないんで推測なのですが・・・
950iとQPって 個人的にはあんまり好きではないんです。
インクがベッタリするというか浮いたようなのも出たりして・・・
他のデジカメサンプル画像のプリントはQPでも綺麗に出るのでしょうか?
似たような傾向の機種として F401 F601をテストしてはいかがでしょぅか?
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
[IXY Digital 200a & F401 2M]
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1183108&m=0
[色んなデジタルカメラ テスト比較]
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1255474&m=0
また3Mモードでは、画質モードがファインを選べなかったのでは?と記憶しています。6Mファインで撮影されたデータもテスト印刷されてはいかがでしょうか?
F401でファインとノーマルでは 多少ザワつきが違っていましたから・・・
また他デジタルカメラ+QPでも綺麗という事であれば、
書込番号:1321034
0点

私も、QPを使って見ましたけど、EPSONとは相性が良いみたいで、画質もきれいですし、ドット感は有りません。
書込番号:1321089
0点



2003/02/19 01:41(1年以上前)
601のサンプルもプリントしてみましたが、やっぱりドットが荒いです・・・どうすればいいんでしょうか。せっかくかったのにへこんでます。
書込番号:1321135
0点

おはようございます!
昨夜は眠さに負けて 途中で終わってしまい申し訳ないです。
現時点では、
1.富士のハニカムノイズのせい?
2.プリンタと紙の相性?(プリンタの設定含む)
3.印刷に使っているソフトのせい?
など考えられます。
問題点をハッキリさせるために以下の事項を教えていただけませんか?
1.Canon S30 S45 G3のサンプル画像を試しにプリントしてみて比較して下さい。→こっちなら綺麗だという事なら M603の画質が・・・という事
またそうなら603の設定を教えていただけませんか?
感度の設定や撮影された環境
画像を『Photo Highway』等のネットアルバムに掲載出来るのでしたら、私の環境でもプリントしたりして問題点を切り分けられますので。
2.紙をCanon純正の『プロフォトペーパー』か、富士の『画彩アドバンス写真仕上げ』に変えてみる。ただQPでインクが浮いたような感じじゃないんですよね?
(なら関係ないかな?)
次は印刷に使っているソフトは何でしょうか?
プリンタ付属の『EASY PHOTO PRINT』でしょうか?
書込番号:1321516
0点



2003/02/19 11:14(1年以上前)
S45のもでもダメでした。ソフトはデジカメに付いてたのと、プリンターについてたのとか変えてみたんですが、変わりなしでした。浮いた感じとはどういうのでしょうか?私のはインクジェットの点々がかなり目立つという感じです。だから人物がちょっと遠くに写ってるだけで、目とか口とかがあいまいに印刷されてる状態です。
書込番号:1321718
0点

S45で駄目ならプリンタ側かもしれないですね。
紙を変えてみるのはいかがでしたか?
インクが浮くというのは、乾かないまま残ってるというか、インクの点がハッキリ目立つ感じです。
あと、カメラのキタムラみたいにデジカメの画像をプリントしてもらえる所に出してみるのも試してみて下さい。
書込番号:1321775
0点



2003/02/19 12:47(1年以上前)
とりあえず、今からCanonの純正の用紙を買いに行ってみます!
書込番号:1321888
0点



2003/02/19 15:36(1年以上前)
結果です。Canonのプロフォトペーパーにしたところ、色の発色がよくなってドットも少しはましになりました。でも何かいまいち・・・これが普通なのかな〜?ってな気分です。お店とかでプリント出した方が家でやるより綺麗んですか?それならどこで出したほうが安いとか、綺麗とかの情報を教えていただけたら、うれしいです。おねがいします!
書込番号:1322188
0点

ども(^_^)
950と900では設定項目が違うかもしれないので具体的にはアドバイスは出来ないのですが、950には画質モードをカスタムにして 『綺麗』より精細な設定が出来ます。
ただし、感じ方は個人差があるから『これが普通』なのかもしれないですね。
でもとりあえず色々な設定を試してみましょう!
あと、後者の質問ですが、カメラのキタムラを始めとする『デジカメプリント出来ます』みたいな旗が立っている写真屋は御近くにありませんか?
178君の御住まいを知らないのもありますので 具体的な場所や品質・値段についてはアドバイスは出来ないのですが、試しに幾つかの店へ出してみられてはいかがでしょう?
で、結果と値段で これからも出す店を決める。みたいな。
個人的には『カメラのキタムラ』に出しています。L版で35円です。普通のデジカメの画面比であるDSCサイズも 確か同じサイズだったと思います。
書込番号:1322240
0点



2003/02/19 17:21(1年以上前)
みなさん。色々とありがとうございました!設定をいじったり、色んなところのお店でだしたりとかそれも含めて楽しもうと思います。ありがとうございました!
書込番号:1322405
0点


2003/02/27 08:16(1年以上前)
インクジェットの開発関係の仕事に携わっています。状況を聞いている限り、たぶん設定のせいだと思われます。パソコン店で他の印刷サンプルを見て下さい。好みの差はあれ、キャノン、エプソンのサンプルを見てもらえれば、だいたいこの程度まではきれい(汚い)に印刷できるのが正常だということが分かると思います。ちなみに、フジフィルムのCD−400(?)を購入してみました。インクなし、ロール紙だけで印刷できます。得手不得手があるので、インクジェットとは敢えて対比しませんが、家庭で簡単に印刷できるのはやはりメリットがあると思いました。
書込番号:1345465
0点



2003/02/28 21:30(1年以上前)
久しぶりの返事ありがとうございます。あれから、せっせと自宅でプリントしたりしていますが、どうしても室内の少し暗いところでの、黒い服や黒い部分がとても荒く、べチャッと潰れたような感じでプリントされてしまいます。それ以外の色のところは普通なのですが...モニターでは黒のところも綺麗ので、やっぱりプリンターのせいだと思います。設定といっても色々やってみたんですが、黒が荒いという所は何も変わりません。どうすれば...
書込番号:1349553
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


M603を買おうかどうしようか迷っています。M603の動画では最大8.8倍のズームができるそうで、これはSANYOの動画デジカメでもまねのできない長所だと思います。ただ、どこかの人が「M603の動画はテレビに映すと色がちょっとにじむ」みたいなことを言っていましたが、実際はどうでしょう?
また、高倍率ズームでの動画では画質は落ちているのでしょうか? 動画の画素数は、ズームしても640X480で一定なのだから、画質は落ちないような気がするのですが。
0点


2003/02/17 12:55(1年以上前)
> M603の動画では最大8.8倍のズームができるそうで
M603は光学2倍ズームですよ。
ちなみにMZ3は光学3倍ズームですし、デジタルズームも可能です。
書込番号:1316137
0点


2003/02/17 13:01(1年以上前)
両機種とも動画でズームは使えるんですか?
書込番号:1316150
0点


2003/02/17 13:34(1年以上前)
両機種とも、ズームできます。
ただし、MZ3は動画撮影中に光学ズームの倍率を変える事は出来ません。
デジタルズームなら変えられます。
書込番号:1316197
0点



2003/02/17 13:35(1年以上前)
フライヤーさん、Resをどうもありがとう。M603のパンフをよーく読んだら、動画で640X480画素の場合、デジタルズームを含めて最大4.4倍まで行くそうですね。
書込番号:1316199
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


なかなか眠れないので、月など撮ってみました
http://www.myfinepix.com/pic-j/homepage/album6.jsp?userid=773c5ee70d708d4f&no=1&cpage6=1
0点


2003/02/17 04:58(1年以上前)
わしはもう起きた。興奮して眠れんかったんじゃね。
書込番号:1315594
0点


2003/02/17 17:27(1年以上前)
静止画の方はどのようなモードで撮影されたものですか?
書込番号:1316648
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


もう昨日ですが、ヴォーリスさんの小学校その他を10時〜18時にかけて撮影してきました。合計記録容量7172M(約7G)。もうくたくたです。動画中心に撮影しましたが、家に帰ってから静止画も大変綺麗にとれていたことに気がつきました。(2・5液晶でも画素数少ないから確認しにくいですね・・)もっととればよかった〜。
まったくの素人が悪天候の中とっていますが、個人的にはオートでも良いできばえだと思います。どこか過去ログ参考に写真乗っけれるところがあったらみなさんの指導を仰ぐためにも紹介します。メディアについてはついにレキサーも注文してしまったので、届きましたらまたご報告します。今日のところは・・・おやすみなさい・・・
0点



2003/02/17 23:07(1年以上前)
自己レスで申し訳ありませんが参考のために書き込んでおきます。
長時間撮影1(予行演習)使用CFはハギワラ512M+アイ・オー256M。撮影モード320×240(15フレーム/秒)。撮影時間28,7+14,3+28,7+14,3の約90分。一枚で録画している間にもう一枚をモバイルPCに転送(pcカードアダプタ使用)。
長時間撮影2(雨天屋外)使用CFはサンディスク1G。撮影モードは主に320×240(15フレーム/秒)。撮影時間約30分。アクショングリップを装着したためメディア交換なし。
長時間撮影3(屋内)使用CFはサンディスク1G+ハギワラ512M+アイ・オー256M。撮影モード640×480(15フレーム/秒)。撮影時間は28,7+14,3+7,2を繰り返し4時間以上連続撮影。PCへのデーター転送が追いつかなかったので予備と考えていたアイ・オー256Mも使用。メディア交換の所要時間は一回約20秒、慣れればもう少し早くなるかもしれません。室温は約25度ありましたが、本体もメディアもほんのり暖かくなる程度で途中停止はありませんでした。
書込番号:1317731
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
静止画をビデオソフトで編集してムービーにしてみました。
11Mありますのでブロードバンド環境の方にお勧めです。
http://homepage.mac.com/ccw98100/iMovieTheater37.html
こちらに静止画のアルバムも創ってみました。
http://homepage.mac.com/ccw98100/PhotoAlbum36.html
0点

浜名湖の春、見ました ぽかぽか日和がこっちまで伝わってきました。
だんだんと色彩が豊かになる春がもうそこまでやってきてますね。
ステキな写真ありがとうございました。 Rumico
ちなみに DSCF0013.JPG はオオイヌノフグリです。
書込番号:1310525
0点


2003/02/15 21:18(1年以上前)
ccw98100さんは本当に上手に撮影、編集されているのですね☆
ため息が出るばかりです。
それにしても寒桜かぁ〜。松下ルミ子さんがおっしゃるとおりこっちまで温かい気持ちになりますね!!
書込番号:1310974
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





