FinePix M603 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix M603のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603 のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいんですけど・・・

2003/10/15 03:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 眠てぇ〜さん

M603って生産完了になってるんですか?
ご存知の方、教えてください。
フジのHPを見ましたがどうなのかわかりませんでした。
あと後継の機種とかは出るんでしょうか?

書込番号:2030436

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/15 06:54(1年以上前)

まだラインアップ製品の中に入っているので生産中止ではないと思います。
しかし発売されてちょうど1年になるので後継機種が発表されてもおかしくない時期ですね。

書込番号:2030585

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2003/10/15 08:47(1年以上前)

この機種って、不人気ですよね。
このようなコンセプトの機種はデジカメならではで私にとってはかなり魅力的な機種なのですが・・・後継機種が発売されないで生産中止になったら悲しいです。
チェキフィルムが使えるPR21も大好きだったので。

書込番号:2030729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/10/15 22:01(1年以上前)

どこの板でもそうですが、後継機種については皆さん気
が早いですね。4ヶ月程毎に新機種が出るパソコンでも待ち
きれないのだから、1年以上になることもあるデジカメは
なおさらでしょうか。
 これまでのFUJIFILMの製品サイクル(一部)を考えると、
発表日時(発売日時)製品名→同左
2000/05/18(07/08)S1pro→2002/05/30(06/21)S2pro
2002/08/01(09/22)S304→2003/07/29(08/24)S5000
2002/01/30(02/18)F601→2003/02/19(09/14)F700
となっていますので、これから無理矢理計算すると
2002/04/04(04/22)S602→2003/08/13(2004/01/23)S7000
2002/10/08(11/17)M603→2004/03/17(2004/08/26)不明
となります。(適当です。技術的な遅れも含む)
 ちなみにS7000はまだ国内発表されていませんが、USで
2003/07/29発表なので年内発表もありそうですね。

書込番号:2032379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/10/15 22:09(1年以上前)

↑とんでもない間違いです↑失礼しました。
2002/04/04(04/22)S602→2003/08/13(2003/09/01)S7000
2002/10/08(11/17)M603→2004/03/17(2004/4/27)不明
これによるとS7000は国内では完全に遅れていますね

書込番号:2032427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良かったです

2003/10/02 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 edgengageさん

掲示板を参考にM603を最近手に入れました。
使った感じものすごくおもしろいです。
300万画素の解像度は自分で見たものの気づかないものに
気づかせてくれますし、秒間30フレームの動画も以前使っていた
QVGA15フレームよりずっときれいです。

2.5インチの液晶もその場で写したものがうまく写っているか確認
しやすいし、動画もこの液晶で結構楽しめます。


難点を挙げるとするなら、若干本体の厚みがあることでしょう。
それと、動画はやはり圧縮のためかざらざらする感じがします。

ですが、近距離のものを動画で焦点を変えずに写すと(動物とか)
とてもきれいで楽しめます。
距離が遠くなるほどざらつく感じを覚えました。
それとコニカのKD500Zよりもブレにくいように思います。
KD500Zは三脚を使わないとどうしてもブレてしまいました。

500MBのコンパクトフラッシュを手配中なのでさらに
使い倒したいと思います。
使用レポートでした。

書込番号:1993162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちまいました。

2003/09/20 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 えggy999さん

買ってしまいました。東京カメラの価格に、つい衝動買いです。
MZ-3も持っているのですが、MD1GB×2に投資してしまっているので?
MZ-3が壊れたらどうしよう、でも、MZ-3二つ買うのも・・・という理由です。
 まだ満足に使ってないですが、買った率直な感想は
 「MZ-3一個でも良かったか?」です。
 静止画300万画素に期待しています。
 以前両方持っている人が何人かいたようですが、
 そのかたがたは結局どちらを主に利用しているのでしょう。

書込番号:1958017

ナイスクチコミ!0


返信する
キッドマソさん

2003/09/26 22:27(1年以上前)

音声に関しては
MZ3よりもM603の方がずっと良いですね。

子供や友人などの談笑のシーンを撮るならば
絶対M603を使います。

書込番号:1979137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/27 12:09(1年以上前)

私はカメラにおまかせで気楽に撮るケ−スが多いのでM603がメインですね。
携帯性を重視する人は複数買ったけど、やはりMZ3やJ1を主に使うという人が多いと思います。

書込番号:1980660

ナイスクチコミ!0


スレ主 えggy999さん

2003/09/27 18:47(1年以上前)

確かに音はMZ-3とくらべるといいですね。我が家は妻も使うので、
「設定なしで撮る」方がいいケースが多いので出番はけっこう
ありそうです。
 ただ、動画でのマニュアルAFもしくは以前誰かが書いていましたが、
撮影スタートでAF固定、以後、半押しのたびにAFをやり直して固定
なんて機能があったらよかったと思います。(MZ-3でもそうだけど)
 上にも投稿したのですが、動画AFはやっぱり暗いとピントが
外れることがありますね、MZ-3ほどではないようですが。
 動画の画質はMZ-3のほうがノイズが少なく、圧縮の影響が少ない
のがすぐ分かりました。
 静止画はまだプリントしていないし、撮り比べもしていないので
分かりませんが、どうしてもMZ-3以上を期待してしまいます。
 と、いってもMZ-3の画質である程度満足しているのですが。
「風景をとると・・・」と、ちょっと思います。
 携帯性は私にとってはほとんど気にならない大きさの違いです。
 どっちもポケットには入れませんよね。
 主に葉書サイズプリントを利用していますが、こんど撮り比べ
をしてみます。多分これでどちらを常用するかを決めてしまうと
思います。
 しかし、いずれにせよ¥27900は安いと思いました。

書込番号:1981443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影後の動画編集

2003/09/19 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 シャンツァンさん

こんばんは。またまた投稿させていただきます。
みなさんは動画を撮影されたあと、動画編集(エフェクトかけたり等)はどのソフトを使っていますか?初心者なので、Motion JPEGもよくわからないし、対応しているソフトなんてさらにわかりません。これからビデオCDを作成したいのですが、どなたか適したソフトをお持ちでしたら教えてください。お願いします。

書込番号:1957084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/27 12:16(1年以上前)

私はwindowsム−ビ−メ−カ−→megavidv2(megavitv2を持っていたので買いました)を使いましたね。安上がりですけど、簡単なことしかできません。最近は単純にRD-XSにほうり込んでDVDにしています。

書込番号:1980675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぴんと外れ

2003/09/25 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 えggy999さん

M603をつかっていて、動画でピントが外れませんか。暗い所だと
何秒か置きに外れます。マニュアル固定が無いので、皆さんどうしてますか。

書込番号:1974010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後のこと

2003/09/17 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 シャンツァンさん

はじめまして。初投稿させていただきます。
さて、まえまえからほしくてやっと手に入れたM603ですが
パソコンが認識してくれずに困ってしまいました。状況は
USB接続で「カードリーダー」として使用したかったので
すが、PC上に「不明なデバイス」として認識されてしまい
プラス、メーカーHPで案内されている不具合と同じ現象ま
で起こっています。カメラのナンバーは該当していません。
サポートセンターに連絡しても解決せず、最終的に修理に
出すことになり「なんてこった」という状態です。
PCはUSBで接続しているプリンターも正常に機能しているの
で多分問題ないかと思います。使用しているPCはWINDY製の
REVO FIGAROです。みなさんみたいに早くたのしく使いたい!

書込番号:1951697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/17 22:33(1年以上前)

私の懸念だけですめばいいのですが、パソコンのUSBのほうに問題があるかもしれません。USBであればどのパソコンでも動作するというわけではありませんので(一部に独自規格の物があります)。プリンターが動くということと、特定のカメラが正常に動作するということとは別の問題です。
 富士写真フィルムの方でも「USBポートがご利用いただけない場合は、xDピクチャーカードは、PCカードアダプター「DPC-AD」をお試しください。」ということになっています。
 ただ単にカメラやケーブルの不良であればいいのですが・・・。

書込番号:1952238

ナイスクチコミ!0


ド・マルカンさん

2003/09/18 11:24(1年以上前)

PCのOSは何をお使いですか?

私のPCのWindowsXPはM603を認識せず、次に購入したメルコのxDカードも使えるカードリーダーも認識しませんでした。
ところがこのカードリーダーをWindows2000の入っているノートPCにインストールしたところ全く正常に使えています。

これは単なる推測ですが、現在のxDカードのWindowsXP用USBドライバーはまだ開発途上で不安定要素を抱えているように思われます。

だからこうしたら良いというような結論が出せないのはもどかしい限りですが、とりあえず同じことを体験したという報告です。

書込番号:1953546

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャンツァンさん

2003/09/18 21:16(1年以上前)

早速のご返信本当にありがとうございました。なかなか返信できませんですみません。M603で2時間録画さん、ド・マルカンさんアドバイス本当に感謝しています。

さて、PCのOSはXPを使用しています。私ももしかしたらPCに問題があるのかも知れないと思うようになりました。ですが、サポートセンターの方では「一度調べさせてください」という事だったので、修理の方に出すことになったのです。

もしPC側のUSBに問題があるとすれば、さらに「とほほ」です。
ご回答いただき本当にありがとうございました。

書込番号:1954725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング