
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月20日 22:41 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月18日 11:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月19日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月30日 02:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月6日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
ハイビジョン対応ザクティが発表されたのは本当に刺激的でした。
そこで次期M603に提案!
1、HDV対応(できれば1080iで!)
2、ステレオ録音(動画デジカメとしてこれは絶対外せない!!)
3、動画撮影中の光学ズーム使用可(これも基本)
4、AVIとMPEG4両対応(状況によって使い分けが利く)
5、重量200g以下(NP-120装着時!)
6、ハニカムSR搭載(動画撮影時は画素混合で!)
う〜ん、いろいろ要望がありすぎて書ききれませんね…(笑)。
ちなみに僕のデジカメ歴は、
QV-3000ex → M603 → F810 → MZ3 → S2 IS → HDR-HC1
です。
最終的に行き着いたHDR-HC1はHDVビデオとしては小型であれど、700g超の重量…。「手軽さ」ってやっぱし考慮に入るもんだなと感じています。
これまで述べられたようにM603の縦型デザインは賛否両論ありましたけども、誰も指摘いなかったことが一つ。
それは、大画面と大型スピーカー。
2.5型液晶は他社が追随してきたため、斬新さも色あせましたが、スピーカーの大きさは全コンデジ中、No1!じゃないでしょうか?
これがステレオ録音のステレオ再生だったらなぁ…。
目指せ!最強のビデオウォークマン!!!!!
M603の固定ファンは結構多いよね?
0点

それはデジカメに要望してる事?
ビデオへの要望じゃない?
デジカメ機能しかいらない人には、迷惑だと思うけど。
書込番号:4750933
0点

いいですね。
後継機種を期待できるなんて・・
さようなら ディマージュ
書込番号:4751018
0点

>ぼくちゃんさん
…えっと、M603のコンセプトを理解していればこのスレに込めた意味もわかってもらえるかなと思ったんだけど…。
簡単に言えばM603にしかできないこと、それがあるから次機種にも期待しちゃうわけで。ユーザーでない人にはわからないかもしれませんが。
>ちょっぴりさん
…ううう、なんとお声をおかけすれば…。
無念です…。
書込番号:4751183
0点

>ウルトラザウルスMKIIさん
ユーザーでないと、M603をよくあるデジタル・スチル・カメラだと思ってしまうのかも知れませんね。スチル・カメラのような顔をして、実はビデオ・カメラでもあるという、油断できないカメラですよね(笑)。
私が次期M603に望むことと言えば、まずレンズを広角28mm相当からにしてもらいたいです。38mm相当からというのは、ちょっと使いにくい。望遠も76mmではなくて、85mmくらいまであれば便利です。
あとは例のシャッター・ボタンの位置ですが、普通の横型のデザインにして、普通のカメラのように上に付けたほうが、やっぱり使いやすいし、「売れる」と思います。斬新過ぎたデザインのために、世間の人々がついて来れなかったところが、本機の不幸な点だったかな、と感じています(後継機も出ないので、何時までも「型落ち」にならないのが、悲しいような、うれしいような。笑)。
ステレオ録音はできた方がいいですね。しかしステレオのスピーカーまでは要らないです(笑)。動画はコンピュータで編集してから見ますから。
あと、ISO800、1600相当で、300万、600万画素でも撮影できたほうが、やぱり便利ですね。
ただこうなると、価格は10万円以内に納まるかな?7万円でも高いと言われそうな昨今ですが(笑)。
書込番号:4841800
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
Mac OS10.4.2
(雪撮影中、容量が、、)
元々付属のXDカードを使用しているのですが
動画撮影のため2Gのマクロドライブ?が欲しく
ここのコメントを読ませて頂いたのですが
どうやらこのカードはもう生産終了でないようですが
これから
どのカードを購入すればいいでしょうか?
1万円くらいで
1Gか2Gのものなど
まだ購入出来るものがありましたら
ご紹介願いたいです。
よろしくお願いします。
0点

イートレンドさんのところに出ているHSTという日立のものが対応していますね。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/9/list_1.html
メーカーのホームページで対応表をみて確認してください。
書込番号:4753518
0点


>4GB未満は、売っているお店が少ないようです。
そうですね。2Gはあるうちに確保しておいたほうがいいでしょうね。Magicstorの2.2Gが激安で使えてますが、こちらも少なくなってます。
xDカードもニュータイプの512M、1Gは非対応となってますから、要注意です。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/xd.html
書込番号:4756975
0点

一週間ぶりになってしまいすいません。
神戸みなとさん、じじかめさん、analogmanさん
アドバイス大変感謝いたします。
最近動画のほうに興味がありまして
そういう面で少し物足りなさを感じてしまい
2Gのカードをどうしようか悩みだしています。
ですが早く買わないともう本当になくなりそうですね。
資金的に
色々使いたいことがあるので
最終的に2Gのカードを購入して
編集ソフトで物足りなさをカバーしたいと思います。
また何かありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:4776201
0点

マイクロドライブではないですが、上海問屋相性保証付き2GCF使えてます。値段がちょっと。。。15,000円くらい
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/622927/
書込番号:4792435
0点

まだ、売ってるお店あるんですね。
M603は、名機と聞いてましたけど。
書込番号:4833261
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
はじめまして いつもここで勉強してました
M603は発売と同時に入手し
今までフジのピクチャーカード128を6枚使いまわしています。
さて、質問ですが・・・
M603にSDカードを使いたいのですが
次の点について教えて頂ければ幸いです。
1.SDカードを入れるCFアダプタの存在は?
2.「1」が存在している前提で
SDカードをCFアダプタに入れて、M603で使えるか?
目的は、動画の保存です。
よろしくお願いします。
0点

ありますよ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
M603で使えるかはすみません解りません。
書込番号:4743667
0点

アイコンの年齢幅をよく見たら・・・これに変更しました。
テクマルさん 早々の返信ありがとうございました。
20年ぶりの大雪!!雪掘の日々で最近早く寝てました・・
明日は会社の生産を止め、従業員みなで会社の雪堀です。さて
なるほど!このようなのがあるのですね。他の価格COMで探したら色々情報がありました。
よく調べずに質問していまいすいませんでした。
確実ではないですが、M603で試す価値はありそうなので
早々に入手する予定です。そしたら、報告いたします。
もっとも、悪い報告はしたくないですが・・・
書込番号:4748508
0点

大雪!!雪掘の日々とは大変ですね
今年はホントにびっくり
M603で使えることを願ってます。(-m-)” パンパン
書込番号:4749154
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
半年くらい前に近くのコンビニのサンクスで三脚に固定して電源につなげる、たしか単三電池2本使用可能なパーツを見つけたんですけど、最近、それが欲しくなってお店に行ってみたら、もうなくなってたんですよね。デジタルカメラで乾電池の使えないタイプのためのパーツだと思うんですけど、どなたかその商品のメーカーと商品名、わかる人いませんでしょうか?このM603にどうしても使いたいと考えています。たしか、色はシルバーで左右にスライドすることで位置の固定ができるようになってたと思います。よろしくお願いします。
0点

なんとなく意味は解るのですがもう一度自分で読み返して
相手に伝えようという気持ちになって書き直してみては?
そうしたら返信してくれるかもしれませんよ。
あと読みやすくしましょう。
あとグーグルなどは試してますか?
書込番号:4686871
0点

乾電池タイプのは、すぐになくなるから少し奮発して↓のようなのを使ってみてはいかが?
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_pro/index.html
少し安いJETという型の商品もあります。 こっちは5000円くらい
書込番号:4687834
0点

May fair様 多分お探しのものは、 緊急デジカメ電源 という商品ではないかと思います。自分も、以前いざと言うときの為に購入しました。http://store.yahoo.co.jp/fujix/z-101b6dbb.html等やオークションにも、出品されていると思います。緊急デジカメ電源で検索されると良いと思います。探していたものでなかったら、ごめんなさい。
書込番号:4694039
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
先月10日ほど、オーストリアと南ドイツを旅行した際、F10は首からぶら下げて胸ポケットに、4GBMDを装着したM603はサイドポケットに入れ、動画は約2時間(エプソンP-1000で旅先でバックアップ)、静止画はF10で900枚余を撮ってきました。どちらも暗いところに強いし、使い分けも簡単なので、屋外風景だけでなく屋内、美術館、教会、劇場などでも大活躍してくれました。
旅行前S9000なら、1台で済むので買おうかとも思ったのですが、やはりM603+F10の組合せは大げさでなく、どちらもポケッタブルなことがなにより便利で、まだまだ現役で活用しようと思っています。
0点

老縞猫Vさんこんばんは、みなと神戸です。
旅行の息抜きにウインナコーヒーやバイエルンビールを十分楽しまれましたか。
大昔に本でチューリンゲンの森が出てくる話を呼んだことがあるので一度訪ねたいのですが無理なようで、うらやましいです。
私は国内の古い建物が残っている所(なんとか建造物保存地区)をぼちぼち旅をしています。
F10だけでなくM603が活躍されていると聞いてうれしいですね、私のM603もしっかり働いてくれてます。
この掲示板も見ることはできるのですが、なぜか書き込みができないことが多くさみしいです。どうも私のパソコンのセキュリティーの設定が合っていなかったようで緩めて書き込んでいます。
書込番号:4552452
0点

皆様こんばんは。ひさしぶりにこちらを見に来ました。
私も西欧に行ってみたいものですが、国内旅行もいけない
ほど忙しいので無理な話ですね(泣;)。ローマ時代の遺跡
めぐりを一度はしてみたいものです。
私もS9000ならば一台で・・・という宣伝には引かれたの
ですが、一台にまとめない利点もありますし、F10は必要
なら親戚に借りれるので、結局広角機のCANON S60を最近
購入しました。防水以外の購入目標テーマは消化できま
したね。(さらに言えば父がμ-mini持ってます)
書込番号:4556157
0点

みなさんお久しぶり。
私の現状は、M603,F700,S602と使い分けていますが、万能選手で1台持って出るときはどうしてもM603になります。
東芝のgigashotが気になりましたが、静止画では断然M603が上のようですね。M603は早すぎた名機?だったのでしょう。
対応できるxDカード512MB 2Gマイクロドライブがだんだん品薄となっているようで気になりますが・・・今後もバリバリ活躍しそうです。
先日、子供の行事をM603で記録してDVDに編集して差し上げたら、すごく感謝されたので逆に困惑してしまいました。デジカメでチョイチョイと撮っておけば、1枚¥100程度でDVDができてしまうんですけどねー。大した事はしてないですが、これが理解できるのはほんの一部の方なんでしょう。
書込番号:4558037
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
ここのレスを見るかぎり、4GB MDだとパソでフォーマットとかしないと使えないみたいなんですが、2GB MDだとパソでフォーマットとかめんどくさい事をしなくてもそのまま本体に入れて使えるのでしょうか?
0点

ブルー3 さん どうもです。
2GB MDだと何の心配も要らず普通使えますね。
カメラ本体の対応が2G迄で、それ以上4G迄は裏技でという事です。
書込番号:4467112
0点

F3000さん教えてくれてありがとうございます。
そしたら2GB MDを買ってみようと思うのですが
情報で少しみたのですが2GB MDが生産終了?みたいなので
頑張って探してみます。
書込番号:4469547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





