
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603




2003/03/15 13:38(1年以上前)
スライドショーについて、サイトにもカタログにも掲載されていなか
ったので私もお聞きしたいのですが、サンヨーのXactiのように、複数
の動画ファイルを連続して一度に再生できるスライドショー機能は付
いているのでしょうか?
リピートとかはできるようですが。
テレビに繋いで再生させるときなどは、この機能が付いていないと不
便かなと思いまして。
どなたかお教えいただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:1394746
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


今度、初めてデジカメを買おうと思ってるんですけど、フジのM603、F601、S304のどれにするかで迷っています。主に静止がをとったり、PCカメラとして使う目的です。バッテリーの問題や、ピクチャーグレードルの有・無など良くわかりません。もし詳しい方がおられましたら、ご意見下さい。
0点


2003/03/12 18:01(1年以上前)
410の方が薄くて、もちやすいんじゃ、なかろうかに・・・・
ごめんね、候補以外で、ゆるしてちょ〜爆
書込番号:1386041
0点


2003/03/12 19:31(1年以上前)
その候補の中からなら、F601かな。
持ち運びが苦にならない程度ギリギリの大きさ、
野外から室内まで使用範囲を選ばない利便さ(絞りと感度設定)、
地味ながらマニュアル機能の豊富さなど、
ある程度カメラにこなれても物足りなさを感じることが
少ない機種だと思います。
今なら量販店でも4万を切ってるのでお買い得かと。
書込番号:1386289
0点



2003/03/12 21:00(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございました。参考にしてみます。
なにかお勧めの機種があったら、是非教えてください。
おねがいします。
書込番号:1386548
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


動画撮影に関して、又、メーカー公表部分では、コンパクトフラッシュは
使用できないように記載されています。(公式に対応をうたっていない)
私自身は、コンパクトフラッシュはまったく問題なく動作しています。
先日、秋葉原イートレンド様で、1GBのコンパクトフラッシュを購入。
マイクロドライブ同様、30フレームの最高画質で、15分間、まったく
画像が飛ばずに、録画出来るとの事でしたが、その通りでした。
S2pro用のメディアとしても活用しており、良い買い物になりました。
コンパクトフラッシュとマイクロドライブのどちらかで結構悩んだのですが、
バッテリーの消費、安全性で、コンパクトフラッシュにしました。
私のものは、「トランセンド製」ですが、
http://www.e-trend.co.jp/
他のメーカーでは、この動画撮影は、レキサーメディアぐらいしか出来ない
そうです。
容量一杯まで撮影できるのは、驚きました。
0点


2003/03/10 01:37(1年以上前)
トランセンド1GBで容量一杯まで録画できたのですか!
30倍速?それとも25倍速?
MZ3板[1374009]CF動作情報集約しませんか
を見ればわかるようにM603でのトランセンドは確認とれていませんでしたので、大変貴重な情報です。MZ3ではレキサー12倍速に比べ、トランセンドの撮影時間が短いのでM603でも無理かなと思っていましたが、常に容量一杯撮影可能ならば私も1GBに心がいってしまいそうです♪。
後、付け加えですが、注文から配達まで何日かかりましたか教えていただければ幸いです。土曜日に長時間撮影を予定していますので・・・
書込番号:1378687
0点


2003/03/11 18:57(1年以上前)
M603にコンパクトフラッシュ使えるんですか?ど素人なもんですみませんが教えてください。またどこのメーカーのも使えるのですか?
書込番号:1383146
0点


2003/03/11 20:22(1年以上前)
でぶや。。さん。リンク先を見て理解しました。ありがとうございます。販売店で動作確認しているようですね。
ポッタリアン犬の名前もハリーさん。前の書込みにも以前返信したのですが、失敗していたようですみません。CFからいくと、動作保証外なので自己責任ですが、私の経験ではレキサーメディアのような高速CFであれば問題なく動作します。普通のCFでは15fpsであれば十分使用できますが、ノーブランド品・バルク品・各メーカー旧版等の低速CFでは動作しない場合がありますのでご注意ください。
でどれがお勧めというのは、一概に言えません。人によって求めるものは違いますので。わたしはm603が好きですが、mz3が大変優秀な動画デジカメであることも確かです。
一つ、維持費という点から考えれば、将来はわかりませんが、J1はメモリが高価です。他の機種でも「動画」を重視すれば大容量メディアを購入することになりますのでその分の予算も考えて選択してください。
書込番号:1383355
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


動画性能、静止画性能、総合性能(価格、維持費、デザイン等)で603、AZ3、MZ3、JIのうちどれがオススメでしょうか?また他の機種があったら教えてください。動画と静止画どちらも重視してます。
0点


2003/03/11 13:54(1年以上前)
????
書込番号:1382508
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

2003/03/09 15:56(1年以上前)
マイクロドライブ。 世界最小ハードディスクです。私はデジカメ用メディアとしてしか知りませんが、他にも用途がいろいろあるようです。動画撮影など連続書き込みに強いです。
書込番号:1376686
0点

音楽用はミニディスク、デジカメ(パソコン)用はマイクロドライブです。
書込番号:1377293
0点



2003/03/09 20:31(1年以上前)
さっそくのご返事ありがとうございました。
書込番号:1377433
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


M603にとても惹かれています。
今、Finepix40iを使っていますが、2度データクラッシュしています。
そのため、スマートメディアには抵抗があります。
xDメモリーカードは、その他メディアに比べて、安全性はどうですか?
過去に動揺の質問が出ていたらごめんなさい。うまく見つけられませんでした。
0点


2003/03/06 23:21(1年以上前)
ちは〜
メモリーの信頼性ですが、スマメ・CF・XD・その他でも、フラッシュメモリー自体の信頼性は、同じ様なものですよ〜(中身はほぼ同じと思ってください
パッケージによって、接触部が剥き出しの場合は、注意が必要です(これが難しいのですが・・・(−−;
書込番号:1368628
0点


2003/03/06 23:55(1年以上前)
CFは踏んづけても平気でした。(まねしない方がいいが)
SMやxD、SDは接触部分がむき出しなので雑に扱うと壊れます。
僕もSMはメモリーをとばしたことが・・・・
一番強いのはCFだ。普通に扱えばどれも大丈夫ですけど。
書込番号:1368777
0点



2003/03/07 08:41(1年以上前)
えふぇくた〜 さん、 akiba丸 さん 、こんにちは。
ご丁寧なお答えありがとうございました。
気をつけて扱っていたつもりだったのですが、大事なデータをクラッシュしてしまい、とてもショックを受けて、半分トラウマ状態になっていました。
クラッシュしているのは私だけではないのですね。
そのとき、たまたま運が悪かった、と思うようにします。
やっぱり、このデジカメ買おうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1369508
0点


2003/03/09 01:07(1年以上前)
某巨大BBSでxDでデータが消えた話も読みました。
やっぱり剥き出し端子は厳しいみたいですね。
#シャッターぐらい付ければ良かったのに>xD
書込番号:1375046
0点


2003/03/09 18:09(1年以上前)
xdはやはり端子がむきだし、小さすぎて紛失の危険性、アダプタが高価なのでカメラにつけっぱなしで、CFが動画で一杯になってしまい静止画とれない!という時の予備にしています。CFは叩き付けても壊れない(実行禁止!)まるで雑草魂メディアですね。ダブルスロットであることをうまく活用していきましょう。
書込番号:1377028
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





