
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月25日 23:33 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月22日 07:37 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月18日 18:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月16日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


本当に待ちに待ったようなデジカメが出ましたね!動画性能を重視した物でメディアの容量MAXまで書き込めるものを待ってました!
で、もちろんMD(1GB)を買おうと思うのですが、「パワーアップキット」というのがあること知り、こっちがお得かな?と思うようになりました。 http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj980.html
で、一つ疑問に思ったのが、これにMD用のアダプターとケースが付くかどうかです。自分の使っているカーナビがPCカードに対応していてMDも使えるので(そのまま画像をナビに入れたり、MP3を入れたりに利用します)、こちらでも使えたほうがお得なのでアダプターは絶対はずせないと思っています。みなさんのご意見をお聞かせ願いたいです。
0点



2002/10/21 18:33(1年以上前)
すいません。あと、お値段もいくらくらいになるか、皆さんの予想をお聞かせ願いたいです。
書込番号:1015536
0点



2002/10/22 02:46(1年以上前)
PCカードアダプターなんて700円程度で買えるもんだし、たとえ付属していなくても何とかなるんじゃないですか?
書込番号:1016550
0点



2002/10/22 07:31(1年以上前)
そうだったんですか!?もしかして、CF用のアダプターで事足りるってことですか?他の、IO-DATAなどから出ているMDには、ドライバのFDまで付いていたので、CF用のアダプターとは違うものだと思っていました。
値段が49800はちょっと痛いかもしれませんね。
MDが実売28000、ソフトが定価9800、バッテリー実売4800、充電器5600
と、単品で買ったほうが安くなりますね(>_<)
充電器はいらないので、単品買いにすることにします。
でも、MDって色々なメーカーから出てて、好みの問題程度だと思っているんですけどね。
書込番号:1016748
0点


2002/10/22 07:37(1年以上前)
CF TYPE IIのPCカードアダプタなら使えます。
CF TYPE I用がほとんどですが、メルコからTYPE IIのアダプタが定価800円で出ています。
書込番号:1016751
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

2002/10/12 20:42(1年以上前)
バッテリー持ちは、予備バッテリーで対処できるので、そんなに気になりません。それよりも気になるのは、一番の売りである動画品質ですね。価格は、思っていたよりも実売価格が低くなりそうで嬉しいです。
しかし、この2.5インチ液晶を見てしまえば、他の液晶では物足らなくなるのでは。
書込番号:997179
0点


2002/10/13 09:43(1年以上前)
思っていた以上に安いですね
大きな液晶で見れるのは嬉しいですね♪
やっぱりバッテリー、の持ちが問題かな♪
書込番号:998087
0点


2002/10/14 14:08(1年以上前)
液晶、確かに大きいですね。かなり見やすそう。
でも、ファインダーがないから大きな液晶が常にオンのままだし。
バッテリーの持ちが非常に気になります。
書込番号:1000616
0点


2002/10/18 18:51(1年以上前)
MZ3 のところでも話題になった「バッテリーの持ち」ですが、「動画」の場合は
問題ですよね。私は動画はどうでも良いと思っているので「バッテリーが切れたら
交換すればいいや」と気楽に考えていますが動画重視の人だと「撮影中にバッテリー
切れ」の恐怖が付きまとうわけです。とくに本機種は動画重視だし。
書込番号:1008921
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603


メーカーの内容を見る限り動画が容量に対してフルで連続撮影できるとなっているように見えますが・・・・
ほんとなんでしょうか?
DSC-MZ3の話を聞いているとちょっと信じられないのですが・・・・
0点


2002/10/14 11:03(1年以上前)
MDだと出来そうな気がします。
しかし、やってみないと分からない。。
書込番号:1000266
0点

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxm603.html
を見る限り電池は問題ないと思われます。
1Gのマイクロドライブには、最高画質で、15分。最低で58分撮影
できます。
最低の方は、電池切れしますが、N120の長時間バッテリーを使うと
問題ないと思われます。それより発熱で駄目になるかもしれませんね。
書込番号:1001477
0点


2002/10/15 17:01(1年以上前)
FinePixS602もカタログスペック上は動画性能が高いデジカメですので、私は注目しておりました。でも、S602掲示板ではあまり動画について盛り上がっていません。特に#764005でleopinさんの御発言など読みますと、Fijiの動画はどうなんだろう?と少々不安になってきていました。連続撮影できるのは色数とか何かをはしょっているのでは?と少々心配しています。ちなみに私もE100RSとMZ2ユーザーで、MZ3を考えていたらM603が出るというので、今、指をくわえて待っていたのですが。
でも何故だかSANYOのMZシリーズほど動画について盛り上がっていません。
書込番号:1002965
0点


2002/10/15 17:03(1年以上前)
↑↑↑上の私の発言の最後の一行は、削除でした。すいません。
書込番号:1002967
0点

Q&Aに
ただし、マイクロドライブ使用時には、温度上昇のため連続撮影可能時間は約30分(25℃)となります。
と書いてありますね。
書込番号:1003813
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





