
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月10日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 17:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月8日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月20日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月25日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ
S1Proを使っていて右手がつるつるすべりそうで、なんとかしなければと思い、遮光シートが余っていたので適当に切って張り付けてみると、これが結構いい感じになりました。でもまだ持ち易いとは言えません。
皆さんは、滑り止めに何かしていることありますか?
0点


2002/01/29 18:13(1年以上前)
F801は手首のみのストラップ
(スキーのストックのような)を付けています。
F70はただのネックストラップを使っています。
しいていえば、写真部のころに手首のトレーニングを
強いられていたことが、、、、(運動部じゃないって!)
書込番号:500924
0点


2002/01/30 01:09(1年以上前)
東芝のM25のスレッドですが、
[501396]デジカメの滑り止めシール
という書き込みが有りました。
小型のデジカメだと、ひろ君ひろクンさんが書かれているような、携帯電話に付ける様なリストストラップが付いていて、そこに手を通しておけば、滑っても落とすようなこともないんですが。
書込番号:501966
0点

ひろ君ひろクン、Shirakamiさんありがとうございました。
デジカメ用の滑り止めグッズ、いいですねえ。早速お店で探してみることにします。田舎だから、あるかなあ(^^;;
書込番号:502301
0点


2002/02/05 17:38(1年以上前)
格好を気にしなければ、100円ショップのイボ付ドライビング手袋を、指先だけ切って、使うことをお勧めします。学校写真で山登りを追いかけながら撮ってた経験から、これが1番滑らないですし、汚れれば捨てればいいですから。
レンズ交換時に滑って落とすこともなくなります。
問題は、ボディなどに使われているのが合成皮だと早くいたむ事。
夏場は2,3個変えを持って行動してます。
書込番号:515795
0点


2002/03/10 18:29(1年以上前)
東急ハンズとかに行って皮のハギレを買って来ます。
両面テープを裏に貼ってカメラの貼りたい場所の形に
合う様にカットします。
皮は適度に伸びて三次元形状にもある程度フィットします
から格好のいい滑り止めが出来上がります。
色もいろいろありますから結構誰も持っていない
カメラの出来上がり。
両面テープはそこそこ長期に貼っていてもめくると
ちゃんときれいにめくれるのでGOODですよ♪
これを覚えるとあちこち貼りまくるのが玉に瑕ですが・・苦笑
書込番号:586471
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


購入日に喜んで撮っていたらいつのまにか記録されていないのに気付き
おかしいおかしいと思っていたとたんに裏ブタの液晶が付かなくなってしまいました。上の液晶パネルにはERR表示。
電池交換しても変化無し。まだ8枚しか撮ってないのにぃ!
0点



2002/01/19 18:58(1年以上前)
レスありがとうございます。
電極をエタノールで拭いた2種類の新品のアルカリ電池と充電済みのニッ水使いましたがだめでした。リチウム電池の電池レベルは問題ありませんでした。お店は初期不良交換ができず、来週休みとってSSに持っていこうと思います。(SSって即日交換してくれるのでしょうか?それとも修理??)
p.s. 撮った8枚の写りは大変満足行っているので早く全開で取りたいです。
書込番号:480561
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


本日1/13近所のカメラ店に行き、デジカメの話をしていると、
S1の出荷が止まったようだと、お店の人が話しておりました。
いよいよ、新型発表でしょうか?
キャノンもD30販売終了だし、ニコンもそろそろのようです。
そろそろ、デジ1眼購入しようと思っていましたが、買い時期としては
難しくなってきましたね。
でも、期待してしまう。
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


去年末にS1proをオークションで購入しました。
全体に白い背景のものを撮ったときに
ぼんやりと黄色い横線(幅は画面の4分の1くらい)が
入ることがあります。(10枚中4〜5枚くらい)
場所は上下中と毎回違う所に入ります。
S1proお使いの皆さんこんなことありませんか?
またこれって不良品でしょうか?
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


皆様 あけましておめでとうございます。
お正月の賑やかさに誘われS1−PROを購入しました。
それにしても、NIKON D1Hは連写スピードの速さだけでも買いの1台ですね。
結局、迷ったあげく価格が決めてとなりS1−PROを購入しました。
これから、使いこなしていくため、いくつか先輩諸氏にお尋ねします。
・タムロンやトキナーのレンズの適合を教えてください。
(ニコンレンズ、シグマレンズはFinepix.comHPのQ&Aにありますが)
・IBM以外のマイクロドライブでも使える?
(いわゆるバルク品や他のメーカの物はだいぶ安く入手できます
動かなかったなんて話はないものでしょうか)
・掟破りのコンパクトフラッシュを使う場合の注意点は?
・S1−PROの情報が入るHPがあれば教えてください。
0点

マイクロドライブは、全製品、IBM製です。
(いくつかの容量と回転数による違いで、数種類あります。またもうすぐ2GBタイプが出るそうです)
他メーカーが売っているのは、IBMから買ってパッケージして売っているだけ。
書込番号:456173
0点


2002/01/09 06:01(1年以上前)
コンパクトフラッシュは
コダック、ハギワラの物は問題なく動いています。
ほとんど大丈夫みたいです。
トキナーも最新のニコンAF-Dタイプ対応なら問題なく動作しますし
Aiタイプ(マニュアル)以降のFマウントレンズなら
マニュアル操作が条件ですが、そこそこちゃんと写ります。
書込番号:462894
0点



2002/01/13 18:51(1年以上前)
nakaeさん、S1オナーさん
教えていただきありがとうございます。
もう少しお尋ねさせていただきます。
Aiタイプのレンズを使用した場合の露出の計測は
S1内蔵の物が使えるのでしょうか?
現在、NIKON FE,FAで使用しているMFの300mm、
105mm、24mmを装着すると、S1をMFモードにしても
絞り値等が表示されません。
FE、FAの頃のレンズ(純正)はAi系ではないのでしょうかね。
書込番号:470590
0点

Ai-Sでも露出は表示されませんでした。
先ほどS1ProにAi20mmF2.8Sを付けてみたんですが、「F--」が点滅しているだけで絞り値は表示されません。ただ、ピントは合焦時に「●」マークが出ます。絞り込んでみたのですが、よく見えないので、Ai ED180mmF2.8Sに変えてみたところ、絞りリングを手動で操作してもまったく絞り込みができません。ですから開放しか使えません。
S1Proの「M」でシャッタースピードが変更できますので、どうしてもこのレンズで撮りたいというときは、開放+シャッタースピード調整+場合によってはNDフィルター+露出計が必要ですね(^^;;
ああ面倒くさ。すんなりAFレンズを使いましょう(笑)
書込番号:488801
0点


2002/01/26 20:52(1年以上前)
最近中古でS1proを購入しました。まだあまり撮っていませんが、とりあえず
グリーンハウスの256MBコンパクトフラッシュは使えました。これ安くていい
ですね。
レンズはトキナーのATX-pro28ー70mmF2.8を買いましたが、機能的には問題な
さそうです。逆光に弱いみたいですが・・・。それにせっかく明るいレンズ買
ったのに感度が高すぎて(おまけに高速シャッターがない)開放付近で使えな
い。なんてこったい。
またわかったことがあったら報告します。
書込番号:494757
0点

以前「Aiレンズ(MF)は開放しか使えません」と書いたのですが、誤りでした(^^;;
Mにてレンズ側で例えばf5.6に絞ってシャッターを切ると、ちゃんと絞り込まれた状態でシャッターが切れることがわかりました。
書込番号:550013
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


S1を使用しています。スマートメディア64MBしかもっていないので、現在マイクロドライブ(IBM340MB)を購入しようと思ってたところ、あるホームページで「1Gのマイクロドライブも問題なく使える」と書いてありました。この情報は正解ですか?
ちなみにスマートメディアの128MBはダメでした。
0点


2001/12/25 12:02(1年以上前)
対応してますよ。
メーカーのホームページに載ってます。
書込番号:439216
0点



2001/12/25 13:11(1年以上前)
見落としてました!すみませんつまらない質問をしちゃいました。
書込番号:439302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





