FinePix S1 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S1 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

タイプ:一眼レフ 画素数:613万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.6mm/CCD 重量:800g FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S1 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S1 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S1 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S1 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S1 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S1 Pro ボディのオークション

FinePix S1 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 8日

  • FinePix S1 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S1 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S1 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S1 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S1 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S1 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S1 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S1 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S1 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S1 Pro ボディを新規書き込みFinePix S1 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S1Proのトラブルについて

2002/08/06 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

S1Proを使用しています。1年ほど前、CCDにゴミがついて、ブロワーではどうしても落ちなくて、広島サービスで清掃していただいたことがあります。この時は保証期間内でしたので送料のみでCCD清掃は無料でした。

もう保証期間は過ぎてしまい、なにかトラブルがあると有償修理ということになるのですが、S1Proを使っていてのトラブル、そのトラブルは有償だったか無償だったか等々をお聞かせください。

書込番号:874621

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2002/08/06 11:49(1年以上前)

常にかどうかは不明ですが、浜松町への持込でCCD清掃(埃トバシ)は保障期間を過ぎても無料でした。
Verアップも無料でやっていただけました。

書込番号:874733

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/08/20 09:25(1年以上前)

懐古主義さん ありがとうございました。
保証期間過ぎても無料でというのは良心的ですね(^o^) だいたい4000円くらいかかるようです。
トラブルはお返事がないところをみると少ないのでしょうね。

書込番号:899903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Finepix S1PROで使える反射望遠レンズ

2002/07/25 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 フィードラーさん

超望遠撮影を手軽にしたいと思い、反射望遠レンズの購入を考えています。
シグマ、タムロン等から500mm前後のものが出ているようですが、S1PROで
使用できる製品はあるのでしょうか?
また機能制限に付いてももしわかれば教えて下さい。

書込番号:853304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2002/07/25 20:25(1年以上前)

反射望遠レンズは通常絞りがありませんので
絞りの制御はできません。
絞りがないのでCPUも入ってません。
ですからS1pro側でレンズが着いているか
判断できません。
よって露出計がつかえません。

これは純正500mm、1000mm、2000mmでもそうなります。

書込番号:853346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2002/07/25 20:26(1年以上前)

ニコンの純正ね

書込番号:853347

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィードラーさん

2002/07/27 21:27(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんレス有り難うございます。
ニコン純正の場合は使えてもフルマニュアルしかないということですね。

書込番号:857267

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/08/06 20:05(1年以上前)

>ニコンの純正ね
ニコンだけでなくレンズメーカにもないと思いますけど。
AFは唯一ミノルタの500mm反射望遠だけと記憶してます。

書込番号:875336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S1PRO売ります。

2002/06/27 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 桜井健一さん

買ってまだ一年ぐらいであまり使っていません。
箱も説明書もそろっています。
どなたか、買っていあただけませんでしょうか。
いくらくらいならよろしいでしょうか?・・・相談にのります。

書込番号:796730

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2002/06/27 17:53(1年以上前)

5000円ならその話、乗ります。桁違いじゃありません。五千円です。
マジでアタシ、金がないんで。

ヤフーオークションなどを御利用になるというのはいかがですか。

書込番号:796744

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/27 18:07(1年以上前)

こちらに書き込んで頂けたら その話に乗るかも・・
http://149.teacup.com/camera/bbs

書込番号:796767

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/27 18:14(1年以上前)

ヤフーオークションで7万1000円からのようですね。

書込番号:796778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/27 19:34(1年以上前)

12000円即決で。

書込番号:796904

ナイスクチコミ!0


zettyanさん

2002/06/28 13:20(1年以上前)

50000円で目一パオかなー。五万円です。
何としてもS2プロの性能と比較するとあまりに差がありすぎ。

書込番号:798442

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/03 07:29(1年以上前)

桜井さん こんにちは。
S1Pro売りたいとのこと、こんなところで売りに出さず、やはりヤフーのオークションに出品されるのが一番いいかと思います。全国の人が相手ですので満足できる価格で売れるのではないでしょうか。現在12万前後で取り引きされているようです。私が売るにしても10万以下では話にならないです。
ご健闘を!

書込番号:808644

ナイスクチコミ!0


さいまんさん

2002/08/06 07:59(1年以上前)

桜井さん
S1プロはやはりヤフーオークションで処分するのが良いでしょう。私は、神戸のあるお店でS1プロをアダプター付きの中古で買いました。税込みで12万5000円でした。かなり安く買えたと思いますが、普通の中古としての売値は、新宿や大阪・東京などで実際にお店を回って調べたところ140000円〔税なし)強といったところでした。かなり使い古したぴかぴかのもので、80000円で売っていました。新品同様であれば、12〜3万円というところではないでしょうか。ご参考まで。
万円で売れるのではないでしょうか。

書込番号:874478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2002/06/12 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 飯野昭さん

S1プロ買ったのですが(中古)ストロボ撮影で全体に赤くなってしまうのですが皆さんはどうなのでしょうか。
内臓ストロボ 外付ストロボどちらでも同じようになります。
ホワイトバランスはオート でも太陽光に設定してもだめです。
カスタムでやれば良いと思うのですがそのときそのときに設定するのはちょっと面倒です。どなたかうまい設定方法がございましたら教えてください

書込番号:767588

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2002/06/12 16:42(1年以上前)

撮影状況と撮影対象が知りたいです。
あと、外付けストロボの仕様なども・・。
「赤くなる」程度がどのようなものなのかも・・。

私はストロボ撮影で極端に赤く感じたことはないですが、赤みがかったと感じるときはあります。

書込番号:767851

ナイスクチコミ!0


元S1使いさん

2002/06/12 18:02(1年以上前)

S1のストロボ撮影はカスタムWBが常套手段です。
面倒だけど確実に結果にあらわれますよ。

書込番号:768020

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯野昭さん

2002/06/12 20:52(1年以上前)

飯野です。懐古主義さん外付ストロボはSB-28です。撮影状況は教室(蛍光灯)やグランドでの逆光とかが多いです。赤くなるので(かなり赤いです)Photoshopで補正してますがいまいちすっきりしません。また体育館の水銀灯の下ではまったくおかしな色になります。水銀灯の元ではホワイトバランスは何にしてもだめなようです。元S1使いさんやはりその都度カスタムホワイトバランスするのがいいのですね。いつも白い紙持ってればいいんですね。マー体育館の水銀灯下ではカスタムホワイトバランスもとれないほどひどいライティングですが(OUT OF RANGE)
それともうひとつ教えていただきたいのですが取説に載ってないようなのですが感度設定四段階ありますが高感度と低感度ではやはり低感度の方が画質はいいのでしょうか。クオリティー上げれば1600に設定しても
320のベーシックぐらいの画質が得られるのでしょうか。

書込番号:768290

ナイスクチコミ!0


元S1使いさん

2002/06/13 21:46(1年以上前)

低感度の方が高画質です。
クオリティは圧縮の差ですから基本的な画質とは関係ありません。

書込番号:770573

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯野昭さん

2002/06/14 21:28(1年以上前)

ありがとうございました。
すると3040X2016でBASICモードと2304X1536でFineモードではファイルの大きさでは2304X1536の方が大きくなりますが画質は304X2016のモードの方が上と考えていいのでしょうか。

書込番号:772302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S1Proのフォーカシングスクリーン

2002/06/05 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

S1Proを使っているのですが、フォーカシングスクリーンにゴミが付着したようで、エアーで吹かしても取れません。
S1Proのフォーカシングスクリーンは簡単に外れるのでしょうか。ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:754651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2002/06/05 20:35(1年以上前)

nikonの普及機はバネで保持しているけれど
けっこうムズかった覚えがあります。

書込番号:755175

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/06/11 15:44(1年以上前)

ひろ君ひろ君 有難うございました。
そうですか、難しいですか(^^;;
でもいちいちサービスセンターに出すわけにもいかないし・・・

書込番号:765961

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/06/11 18:29(1年以上前)

交換スクリーンの発売されている機種は
つめを引っ張ると枠が降りてきますが
普及タイプは枠がありません。
私のF70の場合「コの字」バネで2箇所を押さえています。

カメラを上下逆さまで固定できる環境と
使いやすいピンセットと
ブロアがあればできないことはありません。

書込番号:766155

ナイスクチコミ!0


元S1使いさん

2002/06/12 18:05(1年以上前)

私の場合スクリーンを傷つけるのが怖かったので爪楊枝でやったことがあります。
結果は問題ありませんでしたが爪楊枝は使い捨てと思ったほうがいいでしょうね。

書込番号:768027

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/06/14 13:08(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
いずれにしても難しそうですね。
もっとゴミが付着して辛抱できなくなったら、自分でやってみようと思います。できるかなあ(^^;;

書込番号:771693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S2PRO

2002/05/30 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 パル9さん
クチコミ投稿数:71件

発表になりましたね。
これは、D100予約中の私にとりましてはとても気になります。
同じFマウントですし・・・
どこかにサンプルの画像はおいてないでしょうかね・・・。?

書込番号:744055

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/05/31 00:10(1年以上前)

このHPの詳しい特長の中ですね。

http://www.finepix.com/s2pro.html

書込番号:744242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S1 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S1 Pro ボディを新規書き込みFinePix S1 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S1 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S1 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 8日

FinePix S1 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング