FinePix S2 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント

2003/04/30 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

はじめまして。私もアルバム21さん同様、どうもピントに満足していません。私はS2PROが初のデジタル乗換えで、写真仲間の薦めとニコンレンズを所有してることで安易に購入してしまいました。主にスポーツ写真を撮るのですが、やはり皆さんの書き込みを見ていると早い動きには適してないのでしょうか?またせっかく買ってしまったので、最大限に活用する方法をアドバイス頂けますか?よろしくお願い致します。

書込番号:1536292

ナイスクチコミ!0


返信する
中年おじじさん

2003/05/02 20:45(1年以上前)

私も昨年9月にS2ProとA303を同時に購入しました。主に風景を撮っているのですが、A303の画像はかなりシャープだったのですが、S2Proは三脚を使用しての撮影だったのですが何だか寝ぼけたような画像でした!レンズを換えたりいろいろやってみたんですがダメで、富士フィルムに問い合わせてみたのですがなかなか芳しい回答が来ませんでした!色々試行錯誤してRawからプリントする時にアンシャープマスクを軽くかけるとあーら不思議寝ぼけたような画像がかなりシャープな画像に変身していました!私はこれで満足しています!1200万画素というカメラです!いわば一眼レフの形をした中盤カメラだと思っています!中盤カメラをブンブン振り回してスポーツ写真を撮らないと思うのですが、私もスポーツ写真には2Proは向いていないと思うのですが?

書込番号:1543217

ナイスクチコミ!0


あるばむ21さん

2003/05/06 19:13(1年以上前)

このカメラの価格が、高いか安いかは分かりませんが、S1と比べピントが悪いとの声は、結構聞きます、私もフジに問い合わせましたが、しどろもどろの回答でした、あのファィンダーでは正直ピントが合っているのかどうか分かりません。メーカーとしてこうして下さいという答えを出していただきたいです。せっかく色だしもよく期待もしていたのに残念です。今後いろいろテストををして、掲示したいと思います。

書込番号:1554574

ナイスクチコミ!0


スレ主 wagoさん

2003/05/07 10:52(1年以上前)

>中年おじじさん
たしかにRAWでがっちり撮れば素晴らしいのは分かるのですが、1GBマイクロドライブでもたった80枚。銀塩からデジタルに切り替える理由としてフィルムチェンジのわずらわしさからの開放というのも1つあったので、JEPGの画質がっかりしてしまいました。
>あるばむ21さん
私も購入後満足がいかなかったので、何本かのレンズで撮影し、フロンティアでプリントした写真を富士フイルムに送りつけたのですが、やはりあるばむ21さんと同様はっきりとした回答は頂けませんでした。
今後私もいろいろとテストしてみますので情報交換よろしくお願いします。

書込番号:1556500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/04/30 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 bibinmenさん

S2Proを買おうか、10Dを買おうか迷っています。被写体は10ヶ月になる赤ん坊です。現在E5700を使っておりますが、カメラをもっと勉強したいと思った事と、E5700のAFの遅さで動き回る子供を撮り逃す事が多く、一眼が欲しいなと思ったのです。もちろん腕の問題が大きいでしょうから、一眼を買ったからといって何でも良く撮れるわけではないと思いますが、色々調べて物欲が出てきてしまったのも事実で・・・。背景をボカして撮ったりして撮影が楽しくなってきたので、一眼レフを使ってみたいのです。
検討ポイントはAFのスピードと正確さ(特に激しく動き回る子供なので)と子供の肌が綺麗に写る画質です。
今までの私でしたら新しい物好きなので、10Dに走っていたと思いますが、S2の解像度の高さと、フジならではの発色が素晴らしいと聞き、迷ってしまいました。値段も同じくらいですし・・・。どうか皆さんアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:1535372

ナイスクチコミ!0


返信する
S2ProUserさん

2003/04/30 10:03(1年以上前)

AFは10Dの方が早いでしょう。キヤノン製レンズの方が、超音波モーター搭載のレンズラインナップ良いですし。。。 キヤノンにはポートレートに最強の激安レンズ、50mmF1.8があるのが羨ましいですね。
加えて、連射速度もS2Proが秒間2枚なのに対して、キヤノンのは秒間3枚です。激しく動き回る子供の一瞬を捉えるには、連射速度は速いに越したこと無いんじゃないかな?
逆に、人肌の綺麗さはS2Proの方が良いです。(個人的な好みで) ただ、色合いは好みにもよると思うし、レタッチで変更出来るからなぁ。
解像度は、賛否両論あるでしょうが、S2Proの方が良いです。RAWで撮って現像すると、ビックリしますよ。

S2Pro使っている私がこんな事を言うのもなんですが、bibinmanさんには10Dの方が適しているような気がします。でも、子供の写真以外に、風景とかを撮られるのであれば、S2Proを選択する余地は十分にあると思いますよ。
まぁ、どちらを買っても、E5700からの乗り換えであれば、不満は出ないでしょうが。。。
買った後のコツは、多機種の長所を見ないようにする事と、自分の機種が最高だと思い込む事です。(笑)

書込番号:1536135

ナイスクチコミ!0


スレ主 bibinmenさん

2003/04/30 11:03(1年以上前)

>S2ProUser さん
的確なアドバイスありがとうございます。
風景等もゆくゆくは撮りたいと思っていますが
しばらくは子供中心になると思います。
「RAWで撮って現像すると、ビックリしますよ。」
というコメントにとてもひかれますが・・・。
10Dの方を検討したいと思います。
また、10Dの方にもご回答いただいたようですが
先程、返信を書いていたら知らない間に書き込みが削除されましたので
こちらに返信しました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:1536248

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/04/30 20:27(1年以上前)

>>bibinmenさん
私の意見が多少でも参考になったようで、何よりです。
10Dがbibinmenさんにとってのベストなカメラになれば良いですね。
でも、実際に買う時までは私以外の人の意見も多く聞き入れ、うだうだ悩んでみるのも良いかもしれませんよ。あーだこーだ色々と悩みぬいて選んだ機種なら、愛着も沸く事でしょう。
もし気が変わってS2Pro使いになられるのでしたら、その時はよろしくです。

書込番号:1537557

ナイスクチコミ!0


三ディスクさん

2003/05/01 05:54(1年以上前)

私はD100とS2Pro迷ったのですが、下のサイトのサンプル写真を見て
S2Proに決めました。(後はサンディスクのCFの情報だけあれば...)
http://www.mars.dti.ne.jp/~june/camlife1.htm

書込番号:1538916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入門者をお助けください。

2003/04/20 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

はじめまして。デジタル一眼レフを始めて購入しようと考えていますが、正直どの機種からスタートしたらいいか分かりません。お話を聞かせていただいている限りではS2プロはとてもいいように思うのですが。S1プロの中古で試してみるか、思い切ってS2プロで5年くらい使おうかなと考えています。また、他にいい提案があると思いますので皆様のお力をください!大事なことを忘れていました。主に使用用途は屋外、屋内の建物の撮影です。よろしくおねがいします!

書込番号:1505089

ナイスクチコミ!0


返信する
GAKUGAKUさん

2003/04/20 00:53(1年以上前)

建物ならカメラのボディの問題ではなく、レンズの問題です。
室内ならせめて22mmぐらいが撮れる広角が必要ですし、
外観を撮るなら4×5がなければ長玉(望遠)で撮るしかありません。

書込番号:1505156

ナイスクチコミ!0


OSSAN2000さん

2003/04/20 10:16(1年以上前)

S1とS2で迷っていられるなら私は絶対にS2を推奨します。単なる後継機種ではなく、まったく別のカメラと言っていいほど改善点が多くあります。私がテストした詳しい報告がありますので「インプレ」またはで検索してお読みください。

レンズについてですがGAKUGAKUさんの、「外観を撮るなら4×5がなければ長玉(望遠)で撮るしかありません」と言うのは建物の形を歪まさずに性格に捕らえるためだと思います。黄華さんは商業写真を撮られるのではないと思いますので、できるだけワイドなレンズが面白いのではないかと思います。ニコンからデジカメ専用の12-24mmがもう少しすると発売になりますが、おそらく価格が合わないと思います。私のお勧めはシグマの15-30mmです。屋内テスト(文字判別)では周辺部の甘さが気になりましたが風景撮影ではまったく気になりませんでした。解像度は17-35mmの方が上ですが建物の撮影では15-30mmの方がダイナミックな面白い画が撮れると思います。
オークションでなら50000円以下で買えます。
以上参考になりましたらうれしいです。

書込番号:1506044

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄華さん

2003/04/24 06:34(1年以上前)

GAKUGAKUさん、OSSAN2000さん、親切にありがとうございます。ボディは分かりました。とても綺麗なS2の中古が14万円であったので手に入れました。レンズは建物のラインが曲がらなければひとまずいいです。お勧めのシグマレンズを試してみます。暗い屋内に入る自然光の撮影も大事なので色々試してみます。でもシグマレンズは軽くていいですね。ついでなのですが、お勧めのレンズフィルターはありますでしょうか?

書込番号:1517880

ナイスクチコミ!0


OSSAN2000さん

2003/04/25 16:52(1年以上前)

14万円とは安く手に入れられましたね。

シグマの15−30mmはそれほど軽くはありません。
(17−35mmは軽いですが)
どちらかといえば大きくやや重いレンズです。

フィルターはとりあえず無しで撮影されることをお勧めします。
その後つけるとすればPLフィルターでしょうが、
82mmサーキュラーPLフィルターを取り付けることができます。
この場合ワイドレンズ用薄型でないタイプだと、20mm以上にしないと
周辺部にけられがでます。
薄型の場合はどうかわかりませんが、こちらはレンズキャップを取り付ける溝がないので高価なフィルター保護のため使用のたびに取り付け、取り外しを行わなければなりません。
私はワイド用でないタイプを持ってマレーシアのランカウイ島へ行き、たくさん撮影しましたが、ワイド側を目いっぱい使えないので結局一度も装着することがありませんでした。


書込番号:1521331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦じま

2003/04/20 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

レンズはAFS80-200mmで撮影しまして、
16枚撮って10枚に発生してしまいました。
気持ちわるくて、何が原因でこうなるのかどなたか、知りませんか。
今まで、使用して初めての現象です

書込番号:1505123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2003/04/20 04:57(1年以上前)

スミヤ?
画面内に輝度の高いものはありますか

書込番号:1505606

ナイスクチコミ!0


立島さん

2003/04/21 02:42(1年以上前)

発生していることがわかったときの状況は?
PC上で?
等、状況を述べられよ。

書込番号:1509087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

s2pro vs 10Dの画質について

2003/04/15 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 deji1ganさん

よくs2proは高画質といわれていますが、人物撮影でも差があるのでしょうか?髪の毛の描写が今ひとつといわれていますがどうなんでしょう。サンプルもs2proのRAW1200画素があまりないので比較できません。どなたか10Dとの比較をお願いします。

書込番号:1491395

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/15 10:45(1年以上前)

1489738
CANON FANさんが比較されてます (^^;

書込番号:1491488

ナイスクチコミ!0


かがりんさん

2003/04/20 22:00(1年以上前)

S2Pro、たいていの被写体では、1200万画素の威力を見せてくれますが、
髪の毛に関しては確かにやや甘いです。10Dと同等になっちゃいますね。
どっちも画質という点ではイイ線いきますね。D100よりはマシです。
ただし、10Dはレンズとの相性で、ピンが甘いことがあるので、もし
そうならピント調整に出された方がよいようです。

書込番号:1508121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縦じま

2003/04/20 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 KUNMAさん

今日19日 S2PROで 庭先の花を撮ったら縦に青い線がでていました(モニターで見て)
これって何ですか。それも、くっきりとプリントアウトした時にローラのインクがついたような、点々と何箇所かに見られます。明るい部分は青色、暗い部分は白くです。皆さんこんなことは経験ありますか

書込番号:1505028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング