FinePix S2 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S2Pro 購入

2002/10/23 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

皆さんはs2を注文してからどのくらいの日数でカメラが手に入りましたか、私は9月20日に量販店に注文しましたがいまだ手にに入りません。
生産台数が極端に少ないとは聞いていますが、

書込番号:1019813

ナイスクチコミ!0


返信する
OSSAN2000さん

2002/10/24 11:09(1年以上前)

http://www.dejikameya.co.jp/index.htm
にS2Proでています。
198000円です。
私は2台目をここで買いましたが即納でした。
在庫があればいいのですが。
無くても時々入荷しているようですから、こまめにチェックしていれば
入手できると思います。
値段も安い!

書込番号:1021194

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/10/25 07:36(1年以上前)

私もデジカメ屋さんでお世話になりました。幸いにも在庫があったので、翌日届きました。タイミングが良かったんだと思います。

書込番号:1022962

ナイスクチコミ!0


梅nanndaさん

2002/10/25 11:12(1年以上前)

自分もいま、デジカメ屋に予約してますが,今のところ、2週間待っていますが,来週はいるかどうかというところだそうです。

書込番号:1023221

ナイスクチコミ!0


ふぅふぅさん

2002/11/02 11:49(1年以上前)

10月頭に新宿西口Bicで予約しましたが、8日で届きましたよ。
2週間待つことはほとんどないそうです。

書込番号:1039657

ナイスクチコミ!0


ふぅふぅさん

2002/11/02 11:52(1年以上前)

値段も(\248000-\3000(クーポン))x1.05(消費税)x0.8(新宿のみ20%還元)なので、実質税込み\205800なので、上記デジカメ屋より2000円安いですね。

書込番号:1039664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

常用の画質モードは?

2002/10/30 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 haruはるさん

この度、S2PRO購入しました。
ハニカムCCDの高画質が魅力のこの機種ですが、600万画素モードの実力はいかがなものでしょう?
試しに両方のモードで撮り比べしました。ディスプレイ上で等倍で見ると、1000万画素の方よりも600万画素のほうが自然な感じ(1000万の方は色のにじみやかすれが目立つ)ですが、実際にA4くらいにインクジェットプリンタで印刷したところ、ほとんど変わりませんでした。
最高画質で撮るならばRAWで撮るのはわかっていますが、撮りっぱなしでA4程度に出力する場合、どのモードで撮るのが最も効率的なのでしょうか?
なんせ1000万画素ではデータが莫大に大きいもので・・・たとえば、1000のノーマルと600のファイン、どっちがいいのかな?

書込番号:1034583

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/30 21:29(1年以上前)

私も撮影データサイズの問題からファインの600万画素や1200万画素を使ったことがありましたが、
デジタルプリントでワイド4切にしたときにJpeg圧縮の影響か、
RAWと比べて淡い色がザラつくのと今ひとつシャキっとした絵にならないので、
今ではRAWで撮ってます。
撮影時のデータの保存は、中古のA4ノートPCのHDDを20GBにして
転送しながら撮ってます。

撮影は撮り直しが効かないですから。

書込番号:1034728

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/30 21:32(1年以上前)

補足です。

> 撮影時のデータの保存は、中古のA4ノートPCのHDDを20GBにして
> 転送しながら撮ってます。
撮影時は、2枚の1GBのマイクロドライブで撮ってます。
1枚が一杯になったらノートPCへ転送、その間はもう一枚のマイクロドライブで撮影と言うことです。

書込番号:1034733

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruはるさん

2002/10/31 15:37(1年以上前)

結局RAWですか。 やっぱりマイクロドライブを買わなきゃだめかな?

書込番号:1036001

ナイスクチコミ!0


のべんばーさん

2002/11/02 02:23(1年以上前)

>実際にA4くらいにインクジェットプリンタで印刷したところ、ほとんど変わりませんでした。
インクジェットプリンターなら、解像度360で十分きれいだし180で出しても問題ないわけで、600万画素モードで十分です。(高解像度で出したところ密度が高くなり過ぎてインクが潰れます)
またオートで印刷すれば、考える必要もないわけで、当然の結果です。

ついでにRAWとJPGは発色が違います。みなさんそれぞれ研究して自分のデータを作って色を出していると思いますので、
「どう補正したらいいの?おしえて」と聞いてもおそらくよほど親切な人じゃないと答えてくれない!?かな..頑張ってみましょう...
とかいう前に、メディアの問題でファイルサイズを気にされているなら、ここに書き込む以前に答えは出ているでしょう。
撮影済みデータは後でリサイズすればいいわけだし、MD買えばすべて解決?
ついでに予備電池も...

書込番号:1039062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記憶媒体って?

2002/10/26 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 uoohsanさん

どなたか教えてください。
S2PROってコンパクトフラッシュ(CF)ってOKなんですか?
カタログには「スマートメディア」か「マイクロドライブ」って書いてあるんですが?

書込番号:1026519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2002/10/26 23:08(1年以上前)

使えないCFもあるようですが、
高速タイプのものならだいたいOKです

書込番号:1026527

ナイスクチコミ!0


pc-manさん

2002/10/27 00:27(1年以上前)

確かにメーカーでは保証していませんが私はTranscendの512MBを使用しています使い始めてから三ヶ月に成りますが、今の所、問題は有りません価格も三万円を切っていますeトレンドで購入しましたが、ソフマップのカメラ館でも販売している様です
只、今日イケショップで聞いたのですが512は、記憶量が後半に成るとデータが壊れる事が有ると、聞きました。此れからは256MBを中心に買おうかと思っています。

書込番号:1026740

ナイスクチコミ!0


ameさん

2002/10/27 01:12(1年以上前)

I-O deta,メルコは避けたほうが良さそうですよ。
他は、遅かれ早かれ 可のようですが、ご自分の責任において購入して下さい。

書込番号:1026846

ナイスクチコミ!0


アンチ・ジャイアンツさん

2002/10/29 16:01(1年以上前)

メ−カ−に問い合わせたところ、何故か分かりませんがCFは256MBまで保証すると回答があり、ハギワラの256を常用しています。1ヶ月間ノ−・トラブルです。
ところで、スマ−トメディアとCFの両方を差し込んだ状態で、カメラの設定をCF指定していても、CFを抜き取ると自動的にスマ−トメディアに記録するので大変便利です。なお、カメラ性能には大満足しています。

書込番号:1032176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンの交換

2002/10/28 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

また、改造ネタですが、S2にFM2やFM3Aのスクリーンを付けた人っているかなぁ。

やっぱり、MFでピントを合わせたいけどAF用のスクリーンでは、
ピントの山が掴みにくくて困ってます。

書込番号:1029260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2002/10/28 18:15(1年以上前)

S1ならいるそうだが
液晶はどこに入っているかわからなく恐いので
私はD100のははずしていません。

書込番号:1030488

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

2002/10/28 21:05(1年以上前)

F80のジャンクで練習したいですが、ジャンクが見つからず。(T_T)

書込番号:1030815

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/29 00:52(1年以上前)

昔話ですが、A−1にRTS2のスクリーンを付けた時、光路長が変わってしまった事にしばらく気付かず、微妙にピンボケした写真をいっぱい作ってしまいました(笑)
もちろん今回にあてはまるわけではないのですが、参考まで。

書込番号:1031215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マグニファイヤーDG−2

2002/10/27 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 つけまいさん

こんばんは。
S2proを購入して2ヶ月。その高性能に非常に満足しています。
今、ニコンのマグニファイヤーDG−2を使用したいと考えてます。
それで、S2proで使用可能かどうか教えてください。
S2proのアクセサリー郡には、その手の製品の記載がないので..。
よろしくお願いします。

書込番号:1028694

ナイスクチコミ!0


返信する
F70Dさん

2002/10/27 21:48(1年以上前)

使用できます。
基本的にはF80ですので。
私も使っています。ただし、接続のためにはアダプターが必要です。
100円位だったと思います

書込番号:1028833

ナイスクチコミ!0


スレ主 つけまいさん

2002/10/27 22:25(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、購入したいと思います。

書込番号:1028900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XDピクチャーカード対応できるの?

2002/10/21 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 midnight_full_moonさん

S2が対応しているメディアはスマートメディア(SM)かマイクロドライブ(MD)あと補償範囲外でコンパクトフラッシュ(CF)があります。SMは読み込みスピードが一番速いが128Mまで、MDは容量は大きいがスピードと耐衝撃性に問題あり、意外にCFは一番読み込みスピードが遅い。そこで最近CFに変わるメディアとしてXDピクチャーカードがあります。最新の他社のメーカーはSMと同じスロットルに入れて対応できるものがありますが、S2もマイナーチェンジでXDに対応する動きがあるかどうかご存知ですか?うわさではフジからXDをMDに差し込めるアダプターが11月に出るそうですが、正確な情報お持ちの方教えてください。

書込番号:1015842

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2002/10/22 00:43(1年以上前)

>補償範囲外 -> 保証範囲外
>CFに変わるメディアとしてXDピクチャーカードがあります
CFは健在です、見捨てられたSMの間違いではないですか?
>他社のメーカーはSMと同じスロットルに入れて対応できるものがありますが
具体的に機種名は?
SMとXDは物理形状が全く異なります。 XDはSMより厚く小型なので両方させるスロットは無理だと思いますが?
各メディア毎のスロットを複数もったカメラはどっか出していたと思いますが?
>うわさではフジからXDをMDに差し込めるアダプターが11月に出るそうですが
メディア同士を接続してどうするのでしょうか?
XDをCFとして使用するアダプターを出すことは、XD発表時に記事にあったと思います。
S2のCFスロットは MD専用とのことなので、XD+CF Adapterで動作保証できるかはメーカーの発表待ちでしょう?
SM/XD陣営は互換性に関していいかげんなので期待しないのが正解です。

書込番号:1016364

ナイスクチコミ!0


スレ主 midnight_full_moonさん

2002/10/22 10:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。詳細についてはやはりメーカーの発表街と言ったところですね。互換性があることを祈るのみです。ちなみにSMとXDが同じスロットルで使用できる機種はOLYMPUS CAMEDIA C-730 Ultra Zoomです。

書込番号:1016907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング