FinePix S2 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 かずこちんさん

レンタルで・・・・・・・・
同じF80ベースであるS2PROとD100ですけども同じレンズの比較だとAFスピードが
若干、S2PROが速いです。かなり入念に計測しましたけども、どうしてなの?!?!?

書込番号:874229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/06 01:56(1年以上前)

単純に処理能力の差のような気がします。
S2PROの方が良いと言うことでしょう。

書込番号:874250

ナイスクチコミ!0


DUCATISTさん

2002/08/06 09:24(1年以上前)

S2PROは、フジのフラグシップですから下手なモノは出せないのでしょうしね。S2PROがコケたら、ハニカム総崩れのようなことになりかねませんし・・・。CCDは専用設計ですし、生産台数はD100より一桁少ないわけですから、メーカーもかなり採算的に厳しいのではと思ってしまいます。折角の良いCCDなのだから他メーカーへ供給するなどしても良いように思うのですが。

書込番号:874546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりレンズ次第ですね

2002/07/29 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 ☆彡 ☆彡さん

銀塩からの流れで安物ズームレンズ主体で撮影していました。
銀塩時代は特に気にならなかったのですが、
S2Proを購入してから写りが今ひとつシャープでなく
レンズが原因ではないかと思っていました。

そこで単焦点レンズを購入してみました。
ニコン50mm F1.8 です。レンズは2万円でお釣がきましたが
つくりもそれなりにちゃっちいものでした。
しかし写してみるといままでの安ズームレンズと大違いです。
高々2万円のレンズですかなりシャープに写りました。
ここまでレンズで写りに違いがあるとは思いませんでした。
これからしばらく50mmレンズ主体で撮っていきます。
でも50mm1本ではすぐ飽きてレンズをいろいろ
買ってしまいそうで怖いです。

書込番号:860568

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/07/29 18:50(1年以上前)

> でも50mm1本ではすぐ飽きてレンズをいろいろ
> 買ってしまいそうで怖いです。
なぜかNikonは、ズームより単レンズの方が良さが顕著です。
銀塩でもその違いは、あきらかですよ。

85mm F1.8や180mm F2.8なども良いレンズですよ。
105mmや135mmも良いと思うんですけど、AFレンズのそれらは高すぎです。(^_^;)
ぼかしのコントロール機能は、いらないから手頃なAFの105mmや135mmが欲しいです。

書込番号:860591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/31 21:23(1年以上前)

こんにちわ。

レンズのデータを整理したいと考えておりますが、手持ちのレンズだけでは数が少なすぎどうしようもありません。NIKONマウントレンズの情報を集めておりますので、お使いのレンズの感想などをお聞かせいただけないかと思っています。

D100、S2PROともに活用できるデータになると思いますので、是非ご投稿ください。
http://tekipaki.jp/~digital-photo/
「レンズデータベース」

書込番号:864516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CFラボ

2002/07/26 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 きょうこの寝言さん

先日どなたかのレポートを拝見し、CFラボへ行ってきました。
正直、噂以上のものを感じました。
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/compact_flash_lab.html
30分以上、接客にお付き合い頂き、熱のこもった語らい。(笑)
結局、トランセンド製CFに惚れてしまい、購入に至ったのですが、
当初の見込み違いは、マイクロドライブ340MB。特価品がどうしても気になり、256MB+340MB=¥26300-でゲット。
当初は、512MBを購入予定だったので、1500円の予算減が決め手でした。
でも、近いうちに、256MBを更に買っちゃいそう・・・
優柔不断になるのは、自分だけなのでしょうか・・・

MDと、CF。結局決められなかったかぁ・・・・・とほほ。

書込番号:854005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/07/26 20:32(1年以上前)

D100ユーザーですが、S2Proの画像サイズはかなり大きいですよね!!
どうしてMD1Gにしないのですか?何枚も撮れないでしょ?
今 CRUSTで24900円で販売しているじゃないですか。

書込番号:855080

ナイスクチコミ!1


貧乏万歳さん

2002/07/27 08:12(1年以上前)

CRUSTっていったい・・・
URLお願いします。

書込番号:856051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/07/27 12:31(1年以上前)

クラスト http://www.crast.net/
です。

書込番号:856399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダー等レポート

2002/07/23 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

入手出来たので個人的レポートをします

まず最初にファインダーについて
すこし暗くて緑がかっている気がします、また専用設計でないため
背面より前に出ているので
鼻がFUNCスイッチ辺りに当たりファインダーに垂直に
覗けないのと周りの光が目にいるのでアイカップが必需だと思います
この辺はD60や100の圧勝だと思います

持っていたCFは約半分使えました
メルコは全滅、バルクは半分使えました

AFスピードに私は満足しています、しかし秒2コマは
ぎりぎりのとこだと思います

持った感じは 軽い の一言です
外観の質感、高級感はE10シリーズと比べ負けてる気がします

買ってきたばかりなのでこの辺りで


書込番号:848028

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yu1さん

2002/07/25 02:05(1年以上前)

SB28でストロボ撮影をやってみました

アクセサリーシューに付け直接撮影するとだいたい露出は合います
しかしバウンス撮影をすると(シューに付けたままと傘を使った撮影
SC17使用で)約2絞りアンダーになりました
レンズは AF50 1.8と85 1.8(どちらもDで無し)
ストロボモードは TTL bl とTTL
カメラモードは A M どちらでも
よくわからないので
明日サービスセンターに電話してみます

書込番号:852124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

834762 のその後

2002/07/18 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 zettyanさん

オートパワーオフの後のシャッターの切れにくさの続きです。
結果は私とサービスステーションの方がアホでした。
マイクロドライブとスマートメディアでは寝起きがまったく違ってスマートメディアの方が断然早いのでした。私のがマイクロドライブでサービスステーションのがスマートメディアだったんですね。そこでおかしですねー。これは初期不良だと思います。なんて言ってのけたサービスステションの技量も疑ってしまいますけど私もS1のときスマートメディアで寝起きが良かったということがやっとわかったという次第です。
同じような症状でお悩みの方これは仕様でした。オートパワーオフはやはり15秒設定から2-5分設定にした方が使い勝手がいいと思います。
お騒がせいたしました。

書込番号:839866

ナイスクチコミ!0


返信する
S2使いさん

2002/07/18 23:48(1年以上前)

そうでしたか、納得です

どこかにあったと思うのですがマイクロドライブとスマートメディア
それと非公認ですがCFとの書き込みテストをされた方がいてその結果
スマートメディアが非常に速いのです、SM>MD>CFの順で1:2:3
くらいでした、それにしてもオートパワーオフがデフォルトで15秒と
いうのは使いにくいです。

余談ですがそのスマートメディアは打ち切られてxd-Picture Cardに移行するそうです。
http://www.heise.de/newsticker/data/klp-13.07.02-000/

書込番号:839962

ナイスクチコミ!0


きぐるみ〜ず西園さん

2002/07/19 08:31(1年以上前)

スマメ、CF、SD、MMC、メモリースティック、メモリースティックDuo、
XD、

えーかげんにせぇい

うほー

書込番号:840514

ナイスクチコミ!0


yamyanさん

2002/07/19 17:15(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
うちも340Mのマイクロドライブでした。
要するに省電力のドライブスリープのせいですね。
SMの時にたいして気にならなかったのに
頻発しだしたからおかしいなと思ってました。

書込番号:841151

ナイスクチコミ!0


ぶろさむさん

2002/07/19 23:18(1年以上前)

たしかにスマメだけ妙に速いですね。だったらスマメ→MDって感じに
スマメを連写用のバッファに使えるモードがあればいいのにね。
お金がある人は大容量のスマメを買えばいいし(^^)

書込番号:841784

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/07/20 07:50(1年以上前)

↑大容量っつったって
128までしかなんのでわ?

書込番号:842446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2002/07/14 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 S2 PROオーナーさん

前から欲しかった一眼デジカメが、20万円台で買えると知りS602から買い替えました!

品薄の為、色々お店に聞いて回ってたらナ○ワ電機さんで納期2〜3日と書いてあるじゃないですか、信じられずメールで問い合わして注文したら振り込んだ翌日には到着しました(^^)v

撮り合えず中古で7000円のレンズ買って遊んでます!(35−70mm)
オススメのレンズあったら教えて下さい(安いやつ)

書込番号:830496

ナイスクチコミ!0


返信する
papa papaさん

2002/07/14 22:48(1年以上前)

えっ!20万円を衝動買い!羨ましい限りです。

書込番号:831820

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2 PROオーナーさん

2002/07/15 09:35(1年以上前)

そうですね(^^;
でも、S602とかもろもろ売って15万出来たし、一眼デジカメが前から欲しかったので決断しました!
買い換える度に回りの物が減っていってますが、満足してますよ(^−^)v

書込番号:832523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング