FinePix S2 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プチ整形

2009/02/17 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件
機種不明
機種不明

S2pro+MB-16+SB-26 どことなくブラウブロみたい ^^;

D300がD40に見える巨体

板、お借りします

先々月に中古のS2proを購入しましたが、充電したてのエネループでもすぐに低電圧警告が出るわ
CR123Aコンパチの充電池は入らないわ、ボディはスルスル滑るわで、細かな不満が蓄積して
きました。とは言え、ショップ半年保証の間は無茶もできないし。。。

という訳で(?)プチ整形してみました。CR123Aの代わりに、F80用電池ケースのMB-16を改造した
もの(と言っても、ヤスリでゴリゴリ削る+コンデンサー追加程度)と、ゴルフグローブの補修に
使うラバーシールを貼っただけですが。。。でも、たったこれだけで大分不満が解消しました。
室内専用でコキ使ってやろうと思います。

ちなみに、ボディ重量(エネループ8本含む)は約1100gぐらいあります。D300+Li-ionの
約950gより重く、D40+Li-ionの約550g2台分です。全身金属でカメラと言うより鈍器(^^;)の
D1の約1400gよりは軽いのですが。

書込番号:9107489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/17 00:20(1年以上前)

>全身金属でカメラと言うより鈍器
わはは〜 もう手放しましたけどD1X D1Hは漬物石でしたね〜〜 (^_^)/
S2 Proも半年ほど使っていました、こんな改造ができるのはウラヤマシイ

書込番号:9107551

ナイスクチコミ!1


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2009/02/18 23:27(1年以上前)

to 松下ルミ子さん

>わはは〜 もう手放しましたけどD1X D1Hは漬物石でしたね〜〜 (^_^)/

中古で買ったD1(無印)を後生大事に持ちつづけています。冗談半分に金属製ペンタ部で
自分の頭を軽く殴ったら、一瞬「死んじゃうかもって」思うほど痛かったです←大バカ
あのメカにハニカムが入れられたら最高なんですけどねぇ。。。って無い物ねだりですが。

書込番号:9117617

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/20 21:26(1年以上前)

私も以前にS2 Proを使っていたときはMB-16を改造して使っていました。
やはり、電圧不足になるのでDC-DCコンバータを作って6Vにしてました。

今となってはDC-DCコンバータの回路図を消してしまいましたが。

書込番号:9127140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

CCD不良再現?

2009/01/12 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

クチコミ投稿数:9件 ギターと自然を愛する人に! 

はじめまして!デジタルカメラを数台持っており、こちらはたまにしか使ってませんでしたが、先日撮影したら画面が真っ黒でなにも映ってませんでした。
発売後すぐに新規購入して1年経過する少しまえに、CCDの不良ということでメーカーの無償修理をしてもらいましたがまた同じ現象で頭をかかえています。

もうこれって無償修理ではないのでしょうか?
ユーザーの扱いが適正でないと起こる故障ではないと思うのですがいかがなものでしょう?
ご意見をたまわりたいと思います。

なお、有償修理でしたらNIKONに乗り換えるつもりなんですよ!
話によれば修理代金が中古価格を上回るのでしょう?

機械モノは大事にしてばかりだと故障するのでしょうか?

ほかのオリンパスのデジカメなんてまったく故障知らずですから・・・。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8927058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:270件 FinePix S2 Pro ボディのオーナーFinePix S2 Pro ボディの満足度5

2009/01/14 17:04(1年以上前)

さすがに無償修理にはならないと思われます。だめもとで一応持ち込んでみる方が良いと思いますが

私と一緒にS5Proに買い替えませんか?w

書込番号:8934237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ギターと自然を愛する人に! 

2009/01/14 20:35(1年以上前)

赤色と角で三倍さんこんにちは!
今日CCD不良リコール専用ダイヤルにて相談しましたら着払いで送れとのことで
無償修理を狙っています。

・・・S5 pro新品を実は購入してしまいました。(内緒です)
CANONの300を考えていましたが、S2 proの描写が頭から離れず、衝動買いです。

まだ商品は届きませんが、S2 proも大切にしてゆこうと思っています。

書込番号:8935152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 FinePix S2 Pro ボディのオーナーFinePix S2 Pro ボディの満足度5

2009/01/14 22:51(1年以上前)

私はS5Pro価格が落ち着いたら買う予定です(今週末ぐらい?)
S2ProからS5Pro。画素数だけで言えば600万画素×2から1200万画素÷2。結局600万画素なんですよねwでも人を撮ったときの写りの良さはぴか一!!

私のS2Proは大事に使って17万シャッター(シャッターユニット交換なし)。いつ壊れるかw

書込番号:8936028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ギターと自然を愛する人に! 

2009/01/15 21:27(1年以上前)

赤色と角で三倍さんこんにちは!

赤色と角で三倍さんのショット数は半端ではありませんね!
当方、紅葉の季節、休日の都内散策くらいのシャッターチャンスしかありません。

普段は携帯性の良いデジカメを携行してゆきます。
山なんか気象条件が悪いのでなかなかお宝を持ってゆく気にはなれません。

またオリンパスのE-20も持ってますが、これは花のクローズアップや風景を撮ってます。

・・・てな訳でS2 proは新規購入後500ショット撮っただろうか?というペースです。
なかなか減価償却するのには時間が必要ですね!

。。。S5 proを私はヤフオクで新品を110000円で買いました。
amazonでも13万くらいでしたっけ?

S2 proは書き込み(記録)が遅いのが難点です。
どうしてもスタジオユースになってしまいます。
S2 proでスポーツなんて間に合わないし、静止しているものしか撮れません。


赤色と角で三倍さんは12000なんてなにを撮るのでしょうか?
よろしかったら教えてください。
よろしくお願いします。



書込番号:8940041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ギターと自然を愛する人に! 

2009/01/20 20:48(1年以上前)

皆々さま、こんにちは!
先週末に修理センターに送ったのですが、今日電話にてCCD不良リコールの該当機ということで無償修理になりました。

ほっとしています。当然と言えば当然です!

一か月くらいかかるということでした。

とりあえずご報告いたします。

書込番号:8964337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ギターと自然を愛する人に! 

2009/03/12 22:20(1年以上前)

本日、修理が終わって無事戻ってきました。
当初、修理センターでは4万円で買い取ります。とのことでしたが、
「4万円で一眼を買えないから絶対修理してください。」と、
一ヶ月まえに数回の電話やりとりで言葉を少し荒げてみました。

リコール対象製品に対して私にしてみればメーカーとしての責任と思っています。

まぁ、これでよかったのでしょう!?

書込番号:9234886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/12/07 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

機種不明
機種不明

都内の中古カメラショップで6ヶ月保証付きで
付属品全て有りで23,900円でした。

まだ、外で撮影していませんが
とても欲しかったのでうれしくて
本体写真掲載します。

まだレンズが無いので
これから自分なりに当サイトなどで探そうかなと思っています。

もし、当板を見られている方でS2Proお持ちの方は
お薦めレンズなどありましたらご教示いただけると幸いです。
マニュアルではNikonのDタイプが良いように記載されていますが。

紅葉の時期に遅れたのが悲しいです。

書込番号:8749475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/07 23:43(1年以上前)

こんばんは。S2poゲットおめでとう御座います♪

私はS3proからですが、このS2proが出た頃よりフジ機は気になっていました。
でも資金はなくS2proはスルー。
S3proゲットもレンズはAFニッコール35mmF2/28-200mmの2本しかなく結婚式の撮影で
タムロンのA16と式の当日に購入し、そなまま実戦投入となりました。

単焦点35mmF2はお気に入りです。
はじめはこの1本からでも好いでしょうか?
私はこのレンズを使いたいがために、AFニコン機を愛用していたと言っても過言ではありません。

またズームの方はF2.8と大口径でツブシの利く標準域ズームでたいていの物は撮れます。
まぁ、スナップが多いのであまり大きなレンズは滅多に必要としませんので。。。

どちらもサクサクいけますよ。

書込番号:8750720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/12/08 08:16(1年以上前)

マリンスノウさん

マリンスノウさんからレスいただけるとは光栄です。

S3Proお持ちですかあ〜まだ高価ですよね。
とても羨ましいです。

泥沼の底面にいるのでいずれ
S3Pro→S5Proと入手するのは
目に見えていますが購入はS10Pro発売の
時期くらいですか。

私は人も時々撮りますが、風景、花、物など
静物が多いです。

S2Proの性能を最大限に引き出せる
レンズを探してしばらくは
休日はネット漬けになりそうです。

ご教示いただいた『AFニッコール35mmF2/28-200mm』を
中心に検討していきます。
あまり高価なレンズは無理ですが...

動く物用に先日安くなったEOS10Dも
何とか入手しました。
あれも操作し易くバッテリーグリップ
装着でブレが少なく気に入っています。

話は変わりますが
この前公園でカワセミのシャッターチャンスを
待っている方がおられました。
通り過ぎる振りをしてカメラとレンズを良く見ました。

機種はわかりませんがCanon製で
本体が可愛そうなくらい大きいレンズを装着
していました。

鳥も撮影してみたいですが
金銭的に無理なので
老後、退職金での実現になりそうです。

長くなりましたが、この辺で失礼いたします。

書込番号:8751760

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/09 13:56(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん、こんにちは。

10日ほど前に、S2pro(中古)を購入した者です。
現在の最新人気機種にある機能(ライブビュー、動画、顔認識、手振れ補正、ゴミ取り、など)が、ごっそり欠け落ちていますが、潔いというか、「pro」と命名してあるだけあって「業務用」の良い機種と感じています。
現在、試行錯誤しながら、ベストの設定を追い込んでいます。連写コマ速と、SM/MDへの書き込み速度が、ともに遅いことから、RAWでPC処理ではなく、JPEGで入魂の「一発必写」機と考えています。

レンズの好みはわかりませんが、標準域のレンズをお探しなら、
・AF28/2.8D
・AF35/2D
・タムロン17-50/2.8
とりあえずの安いところなら、
・AF50/1.8D
でしょうか。中古道を行くのでしたら、末尾に「D」のないレンズがお買い得かと。



書込番号:8757625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/12/09 15:36(1年以上前)

fmi3さん

レスありがとうございます。
私は『JPEGで入魂の「一発必写」』の自信が
ないのでRAWで保存できるのは大きな味方に
なっています。

昨晩、早く撮りたかったので、
中古カメラショップにて状態の良い安いレンズ
@AF NIKKOR 35-70mm 1:3.3-4.5
(2,500円)
AAF NIKKOR 28-70mm 1:3.5-4.5 D
(6,480円)
BAF-S NIKKOR 55-200mm 1:4-5.6G ED VR
(9,000円)
を購入してしまいました。(はやとちりかも。)

写りはシャープなのが好みなので
この3本を基準にいろいろ試行錯誤していこうと
思っています。

ご教示ありがとうございました。
では、失礼いたします。

書込番号:8757915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 FinePix S2 Pro ボディのオーナーFinePix S2 Pro ボディの満足度5

2008/12/16 15:40(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん、こんにちは。

今更ですが、ご購入おめでとうございます。私のS2Proも現役です。購入したときは30万程でした(T^T)(笑)
大切に使ってあげて下さい。今ではあまり見かけなくなったので見かけたらスマートメディアも保護してあげてください(2次タンクw)

書込番号:8793002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/12/16 17:20(1年以上前)

赤色と角で三倍さん

レスありがとうございます。
孫のように大切に扱っています。
(可愛くて先日、目の中に入れようとしましたが
入りませんでした(笑))

安くて衝動買いのレンズ3本の運用ですが
やはり少し良いレンズを使ってやらないと
思った通りの画が出ないように感じます。

赤色と角で三倍さん はレンズは何をお使いでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。

スマートメディアは20枚くらい所有していますが
C-4040Zに現役で活躍中です。

S2Proは2GのCFが使用できるので
安心してます。(枚数カウンターは999表示ですが...)

では失礼いたします。

書込番号:8793316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

CR123A非使用時の電池警告

2008/12/01 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件


お世話になります

中古ですが、ソコソコ美品が\30kで売ってたので衝動買いしてしまいました。
普段はD40&D300ですが、画質に関しては十分タメを張れますね。レスポンスは
少々クラシカルな感がありますが。。。


で、表題の通りなのですが、CR123A非使用(=単3ニッケル水素のみ)で撮影すると
20枚ぐらい撮影したあたりから、1枚撮るごとにバッテリー警告が出ます。メモリ
アクセスが終わった後にレリーズすると、警告は復帰しています。

電池はエネループとパナループ(通称)、GPの1800mAh他いろいろ試してみましたが
結果はホボ同じです。充電はすべて放電機能付き充電器(ソニー製)でしています。
皆様のS2proも同じような傾向ですか?

書込番号:8716209

ナイスクチコミ!1


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/01 19:20(1年以上前)

こんばんは。

最近(2日前に)、購入した者です。
CR123Aなしでも、緊急で撮影ができるのですね。
わずか20枚でも、0枚よりはマシです。

このS2proは、フジがニコンからF80Dを購入してきて、デジタルに改造して販売しているので、カメラ制御用と、デジタル制御用の2系統電池が必要と解釈していました。

書込番号:8718649

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/01 19:34(1年以上前)

私が使っていたときはF80用のバッテリーパックを改造して装着して、CR123A側もニッケル水素電池で使っていました。

ただ、ニッケル水素電池4本だと4.8Vで若干の電圧不足になるので省電力動作になりますが使えました。
その後、電圧不足を補うため6Vへの昇圧回路を組みました。

書込番号:8718706

ナイスクチコミ!0


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2008/12/01 23:11(1年以上前)

fmi3さん

下のカキコを見ました。\25kは安いですねぇ(S1Proでもそれぐらいはしますし)。


そら。さん

バッテリーパック(MB-16)ですね。よく行くカメラ屋に\4kで売ってるのですが、電池を
入れるととてつもない重さになりそうで躊躇しています。


で、S2Proに再度放充電したエネループを入れていろいろ試してみました。20枚ほど
撮影したあたりから電池警告が出るのは相変わらずですが、頻度が下がり2〜3ショット
ごとに警告が出るようになりました。その状態で連写にしてフルバッファ(ファインで
10枚ぐらい)まで撮り続けると、なぜか警告がでません。容量の大き目のコンデンサ
でも追加してやれば、症状は解消するかもしれませんので、そのうち分解してみます。

書込番号:8720120

ナイスクチコミ!0


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2008/12/02 09:14(1年以上前)

連投すいません。その後ですが、電池を変えたわけでもないのに電池警告が出なく
なりました。ただ、VRレンズでVRonにしたときは1ショットごとに警告が出ます。
まぁVRの場合は、普通に電力を喰ってるような気がしますが。

時間が経つごとに機能が回復するなんて、自己修復機能付き?生物じゃあるまいし。。

書込番号:8721661

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 12:17(1年以上前)

以前にCR123A側の電流を計ったところ、VRレンズだったか、VR無しのレンズ内モーターだったかではAF動作時には瞬間的に1〜2Aの電流が流れていました。

けっこうな電流が流れるので電池ホルダーの接点や電池の電極は奇麗にして接触抵抗をなるべく減らした方が良いでしょう。

書込番号:8722201

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 17:23(1年以上前)

CR123A非使用で、テストしてみました。

・DMDM/DSCM、340MBのマイクロドライブの使用では、1枚撮るごとに、バッテリー警告で、苦しそうです。ON/OFF、バッテリーの入れなおしを繰り返して、20枚ほど、撮影ができるかどうか、で、終了しました。
・レキサーCF1GB使用でも、似たようなもの。
・スマートメディアのオリンパス64MBなら、比較的負担が少なそうで、40枚ほど撮影できました。(もちろん、内蔵フラッシュ、VRレンズ、AF-sレンズなどは、つかわないで、です。)

こんな検証は、発売当時(6年前)に、みなさんさんざん実施してますよね。

書込番号:8723183

ナイスクチコミ!0


IT719さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 21:26(1年以上前)

こんばんは。

S3では、ほどほど使えますが、S2に単3だけでは(エネループ
1800mAh)では少々容量不足かと思われます。
2000mAh以上のニッケル水素電池をお勧めします。

パナの2230mAhを使っていますがかなり撮影できますよ。

書込番号:8724343

ナイスクチコミ!0


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2008/12/03 12:33(1年以上前)

そら。さん

>瞬間的に1〜2Aの電流が流れていました。

結構電気を食いますね。その電気が本体・レンズ間の細い接点を通るわけだから・・
大丈夫かいな
#大丈夫なのでしょうけど


fmi3さん

>1枚撮るごとに、バッテリー警告で、苦しそうです。

その傾向があるのですね

>こんな検証は、発売当時(6年前)に、みなさんさんざん実施してますよね。

一応(?)ネット内を探し回りましたが、S2proの書き込みって少ないですね。同時期のD100は
割とあるのですが。あとS1proも意外とあるのですが。


IT719さん 

>2000mAh以上のニッケル水素電池をお勧めします。
>パナの2230mAhを使っていますがかなり撮影できますよ。

手持ちの高容量タイプはSANYOの2200mAhしかありません。こちらも試しましたが結果は散々。
ところが下記のような変化が・・・


その後です。SANYOの2200mAhでは充電直後でも散々な結果。パナループ(通称)だと
2〜3ショット毎に低電圧警告発生・復旧の繰り返し。ところが、エネループだと
VRonのまま連写しまくっても警告が出なくなりました。フルバッファを10回ほど
(=約100ショット)連続で撮ってみましたが警告は出ず。時間の経過と共に
症状が改善してます。

原因は分かりませんが、電源回路部分のコンデンサーが寝てた?と考えておきます。
この症状改善も一過性かもしれませんので、ショップ保障が切れたら大分解して
コンデンサー(かスーパーキャパシタ)でも追加してみます。

書込番号:8727397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/29 23:28(1年以上前)

機種不明

スーパーブック

今からS2Proを購入するのは、かなり勇気が必要ですよね。^_^;
半年で元が取れれば問題ないでしょうが。

S2Proは、画像処理とカメラ制御で、使うバッテリーが分かれる設計になっているそうで、
CR123Aを併用しない場合は、電池寿命が3分の1〜2分の1になるそうです。
私は外へ持ち出すときは、必ず併用するようにしています。

あと読み物としてお勧めなのが「S2Proスーパーブック」。
今時のデジカメ解説本と違って、中身が濃いです。
撮って出しが魅力のFujiですが、これを読んだ後では、フィルムメーカーのRAWの魔力に
"はまる"と思います。


書込番号:8858350

ナイスクチコミ!0


NabekazuXさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/31 23:44(1年以上前)

こんにちは。
うっかりS5を買い足してしまいましたが、つい先日までS2がメイン機でした。

買ったばかりの頃はアルカリ単三+CR123Aで使用していましたが、実に消費が早くて中でもデジカメ専用なはずのギガエナジーが一番早く終わる調子でかなり困っていました。
サービスセンターに持ち込むと、ニッ水を使ってくれとの事で1セットいただいて帰って来ました。
自分でもフジ純正を1セット追加して使ってまあまあ満足していましたが、真冬の大通公園ですぐに使えなくなってしまい、単三型リチウムを買ってしのぐ事に…
そこで話題のエネループを使うと嘘の様に好調で、残量表示が常に半分なのと合わせていつ電池切れるの?ってくらい撮りまくれました。

今はCR123Aなし状態で、SUN1GB複数枚使い廻し、屋内JPEGで1日1000〜1500枚撮影、外部ストロボと主にA09等の本体モーター使用ですが、エネループ2セット使い切った事は1度も無いです。
不満は液晶の残量表示が常に半分状態で、終了する時は突然ピー音とともにデータ書き込みしてからシャットダウンするのだけですね。残量は全く不明なので経験と予備で補う必要ありです。
自分のように内蔵フラッシュ使わないのと電池寿命に不満が無いなら、CR123Aは必要ないかも知れません。

VRレンズ持ってないですし抽象的な経験談で申し訳ないですが、ご参考程度になれば幸いです。

書込番号:8868392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

非Aiレンズの装着

2008/11/25 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

今現在D40で非Aiレンズ使って撮っているのですが、知り合いが安価でD40を譲って欲しいといっているので検討しています。
もしS2Proでも非Aiのレンズが使用出来るのであれば譲ってもと考えているのですが、この機種でも使用する事は出来るのでしょうか?
他に持っているD700とD300は使用出来ないので…

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:8689617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/11/25 19:08(1年以上前)

なんとなくこじおさん
こんばんは。

FinePix S2 Pro のマウント廻りは詳しくは無いのですが、最小絞り設定警告レバーと、露出計連動レバーが干渉する可能性はございませんか?
やはり、D40での使用が安全だと思います。

私なら、譲りません!

書込番号:8690038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2008/11/25 19:46(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんばんは。。
いつもありがとうございます<(_ _)>

やっぱりですよね〜。。D40迷ってるんです^^;
譲ってくれって言ってる人は町の写真屋さんなんですが、経営が酷くてNewボディ買うのも厳しいらしいので…
その人は当方以上に非Ai所有してるのでどうしても使いたいみたいです^^;
やはりレンタルという方向で検討しなおします^^;

D40はお散歩にもってこいですからね^^写りもいいし^^

書込番号:8690182

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/26 05:53(1年以上前)

『譲ってくれって言ってる人は町の写真屋さんなんですが、経営が酷くてNewボディ買うのも厳しいらしいので…』って。
そりゃ重症ですねー。
D40買えない写真屋って『薔薇のない花屋』並みにスゴイです。

(海外居住のため、ドラマネタが古くて申し訳ございません)

書込番号:8692602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2008/12/01 19:47(1年以上前)

kawase302さん、こんばんわ
遅レス申し訳ありません<(_ _)>

当方地区はもう殆どの町の小さなラボはみんな辞めてしまっています;;
そこも葬祭の写真とペットの写真、以前現像機置いてあった場所を改装してクリーニングの代理店もやっています。

かなり状況は酷いようで、1日そこで過ごす事あるのですが、売り上げが写真に関したら数百円って日も多々あります;;

D40は必要な時にレンタルという形で話がつきました。もし、D40が廃版になる時は購入する予定なので、その時は譲るつもりです^^

ってか3年前にS2Pro以下当時のニコンの最新レンズと店内の販売用カメラが盗難にあったのが今に響いてるようです;;

書込番号:8718774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2008/12/01 19:48(1年以上前)

顔が笑顔になってる(汗)

書込番号:8718775

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/01 21:50(1年以上前)

マウントに関しては以下が参考になると思います。

http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm#Term_Min_S_W

書込番号:8719471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いまさらながら〜購入しました♪

2008/09/29 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

先日ちょっとした事故でD300とD40が同時入院してしまい、どうしようかと悩んでいるときに中古S2Proが2万円で置いてあるカメラ屋さん発見。
手持ちのレンズで数枚試写して、動作確認。半年の保障もついてるので購入してしまいました♪

昔からFujiのS2の写りは気に入っていたので満足です♪
財政に余裕があればS3、S5でも良かったのですが、今回は急なことなので予算もぎりぎりいっぱいでした^^;

でもこの写りはD300とD40が戻ってきても十分現役で使っていけそうです♪

書込番号:8430939

ナイスクチコミ!0


返信する
てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/29 18:50(1年以上前)

2万で保証付きは安いですね〜
おめでとうございます♪
羨ましいです。

書込番号:8431149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2008/09/29 19:06(1年以上前)

てつD2Hさん>
ありがとうございます<(_ _)>
でもロットは頭が200で始まってるのでかなりの初期物かとf^^;
でもシャッター音も特に変わった所もなく、各部の動作も問題ないので良しとしますw
昨日今日で数十枚撮影しましたが、やはり写りは全然今の物に劣ってないですね♪
速度も気にしないので十分です^^
速度が必要な写真はD300が戻って来るまでの我慢ですw

書込番号:8431216

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/29 19:12(1年以上前)

S2さん、幸せな余生を送れてよかったですね

BY S5-PRO

書込番号:8431244

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/29 19:21(1年以上前)

S2 Pro購入おめでとうございます。
きっとS3 ProやS5 Proが欲しくなるでしょう。(笑)

S2 Proにはメーカー発表の不具合があるので以下を確認して未修理のカメラなら修理してください。

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G(IF)との組み合わせについて
http://fujifilm.jp/important/20060316/

電池ホルダーについて
http://fujifilm.jp/information/20070315/

その他の不具合については以下を見てください。
http://fujifilm.jp/important/index.html

たぶんシリアル番号が200〜なら最初の2件のみが対象と思われます。

書込番号:8431276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2008/09/29 22:06(1年以上前)

kawase302さん>
S2大切に使います♪
当時は憧れのカメラだったので♪

そら。さん>
一応リコール等については見ています^^
18−200は先日知人にドナドナしたので^^;
S5もいいですね〜♪余裕があれば欲しいのですがf^^;
財政難は続きそうなので^^;

書込番号:8432272

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 17:36(1年以上前)

いまさらながら、私も買いました。

ハードオフで、25,000円。
ソニーのα200の新品が変えるのは承知のうえ、まぁ、なんとなくです。
手持ちのSM64MBとDMDM340MBのMDを再活用できるのも、理由というか、言い訳というか…。

こちらの不具合情報を発見して、シリアルを確認しましたが…。
なんんと、無記名でした。
シールは貼ってありますが、番号がない。訳あり品のようです。
ニコン機はD70sとD40があるので、あわてずさわがず、楽しみます。

書込番号:8713287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング