FinePix S2 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 I Love S2 Proさん

S2を星景写真を主に撮影しております。最近はめっきり寒くなり、氷点下を割ることもしばしばですが、この頃画像にしみ(ガラス表面の水滴が乾燥した際に丸く残るしみ)のような模様が同じ箇所に見られます。多分カメラが冷たいまま暖かいところに持ち込んだことによる結露ではないかと思われます。
そこで、同じような経験をされた方いらっしゃいましたらどのようにクリーニングされたか教えてください。また、メーカにクリーニングを出された方がいらっしゃいましたら費用がどのぐらいかかったか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2225752

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/12/13 10:05(1年以上前)


私の場合、結露ではないのですがホコリが付いたのをとるために取説に書いてあるクリーナーを取り寄せて掃除したことがあります。
クリーニングキットは、クリーニング液とスワブをあわせても8000円くらいだったと思います。

ただ、自分で掃除するのは怖いです。
何度か掃除しましたが、壊すことはありませんでした。

今では、ブロワーでホコリを飛ばすくらいです。

さて、結露を防ぐ方法ですが、寒いところから暖かい所に持ち込むときは、
カメラとレンズを寒いところでジッパー付きの袋に入れてからにしましよう。
袋を開けるのはカメラとレンズが部屋の温度になじんでからです。

書込番号:2225801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/13 19:01(1年以上前)

以前、東京のサービスステーションに直接持ち込んでCCDのクリーニングをして貰ったことがありますが、料金は無料でした。特に保証書等提示したわけでもなく、カメラだけもって行き、頼みました。
クリーニングは、30分くらいで終わりました。

書込番号:2227228

ナイスクチコミ!0


ぐんぐんぐんたさん

2003/12/16 21:36(1年以上前)

結露は電子機器にとって大敵ですので気をつけましょう。
暖かい部屋に入ったらバックからカメラをしばらく出してはいけません。

CCDのクリーニング料金はSSごとで料金が違うそうです。
ちょっと古いですが、こちらで各SSの料金を調べています。
http://tamagon.fc2web.com/index.html
今は違うかも知れませんので行く前に聞いてみましょう。

書込番号:2238385

ナイスクチコミ!0


hn9mさん

2003/12/17 11:52(1年以上前)

当方もS2Proで天体撮影などやっております。当方は画面上に30〜40ピクセル前後の薄黒いしみ状の影(1〜2個)が出ました。慎重にレンズ交換などを行っているのでゴミは99%入れていない旨使用状況を説明しました。原因は精密メカにありがちな微細なバリ(切削部に残る金属片)がシャッター等の振動で落下してCCD面に付着するのだそうです。当方は画像処理の時に拡大したり色の濃淡を試したりする段階で発見したものです。ひょっとしてI Love S2Pro さんの不具合がこの様な症状でしたら当方の処置状況を詳しくお知らせしたいと思います。取敢えずご一報します。

書込番号:2240404

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/12/20 18:05(1年以上前)

hn9m さん

30〜40ピクセル前後って結構大きなゴミですね!!
その大きさなら目視でも確認が簡単に出来る大きさですね。

私は自分でCCD掃除しています。
方法はレンズクリーニングペーパーで拭いています。

書込番号:2252103

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love S2 Proさん

2003/12/21 07:34(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。とりあえず、フジのサービスに清掃以来を出してみます。戻りましたらおってご報告いたします。

書込番号:2254339

ナイスクチコミ!0


hn9mさん

2003/12/21 12:07(1年以上前)

yamさんはまだお若いので見えるかもしれません。1ピクセルが約5ミクロン位と思ってますのでバリの大きさは大体200ミクロン程度ですか?当方は今年の6月に購入して12月までこの不良が3回ありました。フジのSSは非常に親切でその都度無料で引取り、配達をやってくれました。2泊3日でした。半年で3回も発生は異常ではないかと言ってみたら並行して新品交換の手配もしてくれています。カメラの写り具合は非常に気に入っているのであまり新品と交換したくないのですが。

書込番号:2254933

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/12/22 22:08(1年以上前)

新品での購入の場合だと大体シャッターを2000-3000回位切って
機械部分に当たりが出てなじむまでは内部から金属部品から削りカスが出て来て
CCD面に付着するのは至極あたりまえの事です。
別に不良でも何でもありません。

書込番号:2260347

ナイスクチコミ!0


hn9mさん

2003/12/27 10:23(1年以上前)

みりん焼きさんのお話だと新品の多くは出て当たり前の現象のようになりますが多くの方が経験されているのですかね?フジにその旨聞いた事があるのですがそんなに頻繁にあるようには言ってませんでした。カメラによって出方が違うとか??まあ致命的な不良とは思えませんが。

書込番号:2276449

ナイスクチコミ!0


S2プロユーザーさん

2004/01/15 18:37(1年以上前)

今までで、3回クリーニングに出しました。
富士のサービスステーションに持って行けば1時間ぐらいで終わります。
その間、下の(浜松町ですが)茶店でお茶でもして待っていれば
そんなに苦じゃないです。
まぁ、行って来いで半日潰れますが...

書込番号:2348877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

富士のS2のサンプル画像

2003/12/22 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 初心者S2欲しいさん

富士のS2のサンプル画像はすごい解像度ですね。
腋毛まで映っていますね。

書込番号:2260468

ナイスクチコミ!0


返信する
TONだものですさん

2004/01/08 08:57(1年以上前)

大きく伸ばしましょう。
お勧めA3×9枚、もしくはA3×12枚張り合わせのポスター印刷。
厚めの用紙に早いで印刷しましょう。

書込番号:2319329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

恐るべし

2003/11/22 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 TONだものですさん

先日、出張DJとかで、ラジオの女性アナウンサーがいらっしゃっていたので、どアップで写真を撮らせていただきました。
それを、例のごとくA3サイズ16枚を張り合わせた巨大ポスターを作りました。
まあ、コストの関係で厚めのファイン用紙で普通紙モードの早いで印刷しました。
結構、斑が出たのですが、張り合わせるとあまり気になりません。
それよりも、女性アナウンサーの瞳が、吸い込まれそうなブラウンでとてもきれいだったのが気になりました。
A3サイズで印刷してもとてもそんな感覚にはならないでしょう。
スタッフの方もとても喜んでいただきました。・・・・と思う。
小さいサイズできれいもいいですが、一坪弱の大きさで驚かせるのもいいと思います。ただ・・大きすぎておき場所に困るのが問題ですが。

書込番号:2151714

ナイスクチコミ!0


返信する
ss-2proさん

2003/11/28 23:08(1年以上前)

私もモデルさんを撮った時にビックリしました。
肌はもちろん、瞳にぐっと力を感じる写真が撮れて大変重宝しております。
購入時に各社のデジ一眼を比較検討をしましたが、S2Proを購入して大正解です。
(さすがにA3サイズを16枚と言った使い方は経験がありませんが、面白そうですね。)
ところでTONだものですさんはどう言ったレンズを使ってますか?
宜しかったら教えて下さい。
ちなみに私はタム28-75とシグマ70-200です。

書込番号:2173877

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONだものですさん

2004/01/08 08:47(1年以上前)

タムロンの28-300ですね。
レンズ交換するとCCDにごみがつくのでレンズ交換しなくてすむようにしたいと思っています。
それでも、ごみがつきますね。
時々ブロアーで掃除ですね。
それと、何かにかいてあったのですが、ピントがシビアですね。
中心部と周辺部でも微妙にピントが合っていないことがあります。
高解像度もいいですが、ピントとレンズがとてもシビアです。
大きく伸ばすととても目立ちます。

書込番号:2319315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Magicstor製2.2GMDについて

2003/12/29 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 ロートロデジターさん

いろいろ噂のある製品ですが、目をつぶり火中の栗を拾ってしまいました。
11月初旬よりMagicstor 2.2GBをS2-PROにて使用開始、最初はオートパワーオフ機能を(工場出苛状態)で使用しましたが噂の如くエラーの連続でした。原因として多分パワーオフ機能が働き電源がダウンした後、シャツター半押しでMDを起動させるとエラー多く出て困りましたが、custom設定にてオートパワーオフの設定時間を2分に増やし何とかCAMERA RAWデータで120枚程撮影致しました。間違ってパワーオフが作動したら一時スイっチを切り1分半か2分位してスイッチを入れないと背面液晶パネルに撮影可能枚数が表示されません。スイッチを切り1分以内でオンにすると確実に液晶画面でエラーが表示されます。
安いので購入してしまい一時は悔やみましたが、その後80枚程3回に分けて使用しましたが、正常に使用出来ました。
当方のMDの使用は初めてなので他社の製品は判りませんがどんなものでしょうか。

書込番号:2286104

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2004/01/06 01:27(1年以上前)

GS1022Cに付いては大体そのような感じです。
初めのうちは使えていても徐々に認識率が悪くります。
その上カードリーダーとの相性もキツイようでその点に
も苦労させられました。
現在はPC間のデータ受け渡し用に使っているだけでカメ
ラには使っていません。
今思えば、IBMの1Gを2枚買っておくべきだったと後悔し
ています。
IBMの物は2枚使っていますが、そのような事も無く快調
に動作しています。

書込番号:2311062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 S3ProはF5ボディで!さん

先日、HS-V2ソフトを購入しました。
S2ProにIEEE1394で直結したパソコンに、RAWデータを保存しながらの
撮影は、書き込みスピードも速く、実に快適でした。
こんなに使えるソフトならもっと早く買っておけばよかった!

ところで、S2ProのRAWデータをデスクトップのマック(G4、OS9.2)で
現像しようとしたら、あまりにも遅いのであきらめ、データをCD-Rに
保存し、家のWindowsXPにHS-V2をインストールして現像しようとしたところ、
サムネイル画像に「?」マークが表示され、CD-RのRAWデータを認識する
ことができませんでした。
原因はわかりませんが、私が試した3つのメーカーのWindowsXPマシンでは、
どれもデータ構造を見ることはできたのですが、データへのアクセスが
できませんでした。これは必ず再現される症状です。
MacでRAWデータをCD-Rに保存し、WindowsXPで現像しようと思っている人は、注意したほうがいいかもしれません。そんな人はほとんどいないでしょうが(笑)

書込番号:2292981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2004/01/01 00:23(1年以上前)

IEEE1394で直結しただとすると
MACでは拡張子なしで処理されていたのでは?

書込番号:2293069

ナイスクチコミ!0


スレ主 S3ProはF5ボディで!さん

2004/01/01 20:18(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、新年早々のレスありがとうございます!
念のために確認しましたが、RAWデータには「〜.RAF」という拡張子が
ついていました。
またWindowsXPのパソコンではデータにアクセスできませんでしたが、
Windows98SEのパソコンではFinePix Viewerでちゃんとデータの読み取り
が行え、RAW FILE CONVERTER LEで現像処理もできました。

でもHS-V2は、WindowsXPと2000でしか使えないようです。
ほかに同じ経験をされた方がいないようだと、私の環境だけの問題かも
しれませんねぇ。

書込番号:2294947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2.2G

2003/12/28 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/28 19:20(1年以上前)

http://www.gs-magicstor.com/english/service-c/cpjrx.htm
これを見ると使えないようです。(問題が多いのか、某販売店も取扱いをやめ
ているようです)

書込番号:2281178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/28 20:46(1年以上前)

(FUJIFILM) Fine Pix S2 Pro
[1933699]yam__ さん 2003年 9月 11日 木曜日 16:22
[1947916]マイクロD さん 2003年 9月 16日 火曜日 12:59

という過去ログがありました。
認識したり、しなかったりするが我慢して使用している人もいるようです。一度認識させれば電源を落とさない(スリープもだめ)限り使用できるという話でした。どうしても購入したい場合はうまく動作しなかった場合の返品・返金の条件を確かめた方がいいと思います。

書込番号:2281429

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/12/28 22:23(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/078_6.html

2GBでしたら来月発売予定のこちらに期待した方が良いですよ。
使えるかどうかは現時点では分かりません。
バッファローでもS2 Proでの動作確認は行っていないようです。

書込番号:2281789

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/12/29 09:05(1年以上前)

知人がD100で使ってる奴はデータを連続で書き込みし続けると画像がいくつか壊れるって言ってました。
2枚買ったら2枚ともそうだったらしいのでかなり不良率が高いみたいです。

書込番号:2283215

ナイスクチコミ!0


S2プロユーザーさん

2003/12/31 17:50(1年以上前)

以前、購入しました。
でも、認識せず返品しました。

止めておいたほうが無難だと思います。



書込番号:2292048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/31 18:01(1年以上前)

まあ、もとから対象外ですしね。一時期ある店舗が動作保証していま
したけど、(最新ファームのみ)等注意書きがあったこともあります。

ファームの違いで認識したりしなかったりすることがあるのかと私も
思っていましたけど、現実にMZ3ではファームの違いとの関係を最近
疑っています。(現在のところ認識の可否と一致しているので)

書込番号:2292076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング