
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月29日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 14:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月20日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月11日 02:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 11:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月6日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304
視度調整、出来そうな感じですよ。
http://www.finepix.com/lineup/s304/index.html
上記リンクで緑の四角“カラー液晶ファインダー”という所をクリックしてみて
下さい。
書込番号:1792245
0点

S304は出来ないですね〜。
出来るのはS602だけかも?
書込番号:1792427
0点


2003/07/24 14:07(1年以上前)
S304はできませんよ。
来週発表のモデルチェンジの物は分かりませんが。
S602でしたらできます。
書込番号:1792562
0点

FUJIではありませんが、FZ1も視度調節できます。
書込番号:1792966
0点



2003/07/24 19:07(1年以上前)
皆さんどうも有り難うございます。瑞光3号さん に教えていただいたURLでは視度調整リングが付いているのですが、実際のS304外観写真のものと違うようですねぇ。
書込番号:1793160
0点


2003/07/29 00:55(1年以上前)
どうやら四角いボタンは用語解説にかすぎないらしく、別機種の画像ばかりでてきますね(^^;
ちなみに、カラー液晶ファインダーのアイコンで出てくるのはS602です。
こちらは視度調節がついてます。
私はド近眼なので、こういった調節は必須です(汗)
書込番号:1806747
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304

2003/07/21 14:19(1年以上前)
とにかく、マルチポストはよくない事ですので今後注意しましょう。
C-740板ではすでにからんからん堂さんがレスを付けられていますので、
新たにスレを立てるより、まずそちらの方にすぐにお礼なり返信なりを
入れるのが礼儀だと思います。
ここの注意事項を見てもマルチポストはマナー違反ですし、初心者の方には
認識が薄いとは思いますけど、これは失礼にあたる事なので辞めましょう。
(多くの情報が聞けると思われての事かもしれませんが、実際には嫌がられます)
書込番号:1782241
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304



このカメラの絞り優先AEがどのようなものかわからないのですが
花火撮影は可能かと思いますよ
絞りをマニュアルでF8.2にセットしてください そうすればシャッタースピードが
最長の3秒に落ちるはずです
あとはしっかりとした三脚を使うことですね ここが参考になるでしょう Rumico
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/learnmore/takeit/fireworks.asp
書込番号:1777972
0点



2003/07/20 12:52(1年以上前)
松下ルミ子様、レスありがとうございます。
とても参考になりました。
初心者なので、まだわからない事ばかりで
勉強になりました。
さっそく試してみます☆
書込番号:1778438
0点

マニュアルフォーカスがないので花火は難しいかも?
シーンモードの夜景にすると3秒までシャッター速度が伸びるので
それでやってみるのもいいかもしれないですね〜。
書込番号:1778493
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


今までのデジカメが130万画素だったので買い替えを考えているのですが
ペットと商品撮りをするためのデジカメで携帯性にはこだわらず
できればホールドしやすい形の画像のきれいなものが欲しく色々
模索中です。基本的にプリントは考えていませんので300か400万画素で
十分だと思っています。
そんな中、以前掲示板で相談した際はKD-410ZとCOOLPIX 4300で悩み
室内撮りしたいならCOOLPIXの方が良いと勧められ、お店で見てきた
のですが、暗い所にそこまで強いわけではないみたいなので
また振り出しに戻りどれがいいのか分からなくなってきてます。
お店でみたLUMIXシリーズにも興味がありLC5を欲しい所ですが
4万以上はちょっとキツイかなぁ。。と思いLC40やFINE PIX S304
に興味を持っています。使用されている方で犬など動きのあるものや
室内撮りがどのような感じか教えて頂けたら幸いです。
レリーズタイムラグが長いと過去記事に書かれていたのでペット撮り
にはやはり向いていないのでしょうか。。。
上記の条件で何かオススメのモノがございましたらぜひ教えて
頂きたいです。よろしくお願いしますっっ
G3が今も生産していてもっとお安かったら良いのにぃ。。。
0点

S304もISO100固定なので室内のペット撮りは難しいですね〜。
レスポンスと画質の折半的位置では、
ソニーのP8なんかがいいかも?
書込番号:1743177
0点

暗い所では、明るい所に比べどの機種でも画像が荒れるので、素直に
フラッシュ等を利用するのが良いと思います。ペットが何か判りませんが
フラッシュを直接当てるのが嫌と思うのなら、外部フラッシュを使い
バウンスさせて(フラッシュを上に向けて)撮影すると良いと思います。
(ペットが水槽の中の魚だと難しいですが)
書込番号:1743325
0点



2003/07/11 02:44(1年以上前)
からんからん堂さん、ichibeyさん レスありがとうございます。
S304ペットには不向きですかぁ。。残念です。あの形といい
画像サンプルといい好みだったのですが…
>ソニーのP8なんかがいいかも?
ソニー商品はなんとなく画像が好きではないのですが価格も
落ちてきているようなので今度お店で見てみようと思いますっ
ノイズが多いというのが気になりますが。。。
ソニーだと本当はV1がいいけれど金額が範囲外なので残念・・・
ichibeyさんのV1写真を見て更にいいな〜と思ってしまいました。
V1はS85の後継機だそうですが、S85ではああは撮れないのでしょうか?
S85の形、値段共にいい感じなので気になりますっっ
からんからん堂さんのサイトの各カメラの画像ってご自身で
撮られたものなのでしょうか?どれもキレイすぎてビックリです!
からんからん堂さんの写真を見ているとどれでもいいじゃん!!と
思えてきちゃいます(笑)。正しくはどれもこれもよく見えてきてしまう
といった感じです。私ではそうはいかないのに(笑)。
200万画素ということで候補から外れかけていたFZ-1もキレイで
ISO50〜400だしやっぱり良いかも!とも思い出し、LC33も気になり
他のものも・・と更に悩みはじめました(笑)。それにしても
LC40ってどうしてここまで価格が下がってきているのでしょう。。。
良さそうなカメラなのに不思議です。
他にもミノルタF100,F200の追尾も気になり始め
まだまだ悩むことになりそうです。
書込番号:1748911
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


初めまして。ぱる、と申します。
先日、S304を購入し、とても満足しているのですが、
あまり調べずに購入したこともあり、一つ疑問が残っています。
カメラ背部にある液晶を使っての撮影はできるのでしょうか?
ファインダーからのみでも十分なのですが、
祖母が(70近いのです)使いたい、というときに
見えにくいといっておりました。
自分はファインダーからで十分なのですが、いかがでしょうか?
0点

ファインダーを覗かずに、液晶を見て撮影ですよね?
できますよ。説明書を読みましょう。
説明書にかいてあるでしょ?
書込番号:1663536
0点

ファインダーの左下の丸いボタン、押した事が
ありますか?
書込番号:1663541
0点



2003/06/12 11:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
今日自宅に帰ったら早速試してみたいとおもいます。
結果は明日に報告します。
本当にありがとうございます。
書込番号:1663761
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


現在キャノンのS40を使っていますが、プリンター(キャノンBJ535PD)が悪いのか?印刷すると画像が悪く・・・ デジカメはこれが2機目なのですが(前回は200万画素で一度シャッターを押すと次の写真がなかなか撮れないもので・・)子供がラグビーをやっているので連写ができて光学の倍率の高いもの(5倍以上)があれば欲しいのですが、良いのもをご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。画素数も高い方が印刷した時に綺麗なんですよね?300万画素以上あれば綺麗に写りますか?
0点

S304はあんまり連写に強くないですね・・・。
プリンターの設定によっては
画素数があってもあんまり綺麗じゃなかったりするかも?
他のカメラでは、連写は強くないですが500万画素で5倍の
Optio550なんかがありますね〜。
書込番号:1645749
0点


2003/06/06 18:49(1年以上前)
>連写ができて光学の倍率の高いもの
だとパナソニックのDMC-FZ1が第一候補でしょう。
200万画素ですが、私は充分きれいだと思います。
S40の画質には定評があるので、印刷結果が悪いのはプリンタか印刷方法に問題があるのではないかと思います。スモールで撮っているってことはないですよね。
書込番号:1646047
0点


2003/06/06 19:00(1年以上前)
あれっ?スレが2つ立ってる。
まこと@宮崎さんが既に答えていますね。
書込番号:1646075
0点



2003/06/06 21:15(1年以上前)
すいません・・・初めてでよく分からずちゃんと送信できなかったような気がして もう一度送ってしまいましたm(_ _)m こんなに早く皆さんから回答頂いて感激してます。ありがとうございました〜 印刷はピンぼけっていうか?肌色が変でクッキリ写ってない感じなんです。記録画素数はラージ(L)でファインで撮っているんですが・・・ 単に撮り方が下手なのかも? (:_;)
書込番号:1646435
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





