
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月11日 11:24 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月7日 19:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月5日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月22日 18:26 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月5日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304




2002/11/11 11:24(1年以上前)
とりあえず急速充電器とバッテリーあとメモリー128Mぐらいですかね。必要に応じてケースですね。フィルター関係は使ってみての必要性があれば買う。私はメモリーのみ買いました。バッテリーはアルカリがどれくらいもつのか様子を見ています。あんまりもたないようであれば即、購入しようと思っています。ほとんどオートで使ってますが表示も大きく使いやすいですね。
書込番号:1059268
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


デジカメ素人ですが人物、景色、夜景とキレイに撮影したいと思っているのですがデジカメ素人がカタログと睨めっこしてもサッパリ機種を絞れません。ビジュアルや価格で S304かIXY320かFINEPIX F401にしようと思っているのですがカタログ見たところで決められません!どなたかアドバイスをください!宜しくお願い致します!m(_ _)m
0点

人物、景色だけだったら、どれでもでもいいんだけど、
夜景をかんがえるなら15秒までスローが対応してる
320にしたらいいとおもいます。
でも、ホントのことを言うと、写真が上手になりたかったら
キヤノンのS30あたりがいいんだけどな〜〜〜〜
書込番号:1049665
0点



2002/11/07 00:17(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございますm(_ _)m キャノンのS30もチェックしてみます!スペック見てもあまりわからないんですけどね...結局はどれを使っても性能よりテクニックなんでしょうか...とにかくキャノンのS30はノーマークでしたのでチェックしてみます!
書込番号:1050079
0点

>スペッ ク見てもあまりわからないんですけどね
せめて、シャッターと絞りの関係ぐらいはおぼえてください
ここで勉強しましょう
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:1050186
0点

これもあった
http://www.photohighway.co.jp/phototimes/Glossary/glossary.html
http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html
わからないときの辞書にしてね。
書込番号:1050231
0点



2002/11/07 19:05(1年以上前)
このようなサイトがあったとは知りませんでした!とても参考になりそうです!ありがとうございました!少し勉強して機種を選択しようと思います。
書込番号:1051488
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


はじめまして。デジカメ初心者で、購入を検討しているものです。
COOLPIX885にしようか、4300にしようか、FinePixS304にしようか
悩んでいます。
使い方は遊びに行ったときに記念撮影みたいにして
写真屋に出して配るとか、自分のA4サイズのノートパソコンの
壁紙に使ったりカレンダーにしてA4紙に印刷したりという程度です。
当初OLYMPUSのC-300zoom等を検討したのですが、
安いもののけっこうかさばるなと思い、どうせならと
格好良さそうで機能も良さそうなCOOLPIX885にしようかな
と思いました。
どうせここまででかいなら光学ズームも倍率が高いほうが
いいかなと思い、S304まで出てきたわけです。
使用目的から言って300万画素で十分かと思いますが、
いかがでしょうか。
全然考えがまとまらないので、絞り込むポイント等を
教えて下さい。
0点


2002/11/04 19:46(1年以上前)
A4に印刷するなら、画素数は多いほうがいいので
金銭的に余裕があるのならば、4300
そうでないのなら、885でいいと思いますよ♪
肌色はフジの方が好みですが・・・・・・
書込番号:1045189
0点


2002/11/04 20:10(1年以上前)
こちらこそ、おばんです。
とっととっとといいます。はじめまして
よろぢく、どーも
ワタクシも4300がいいと思います。
でも885も「ちーす」さんがべたぼめです。
絞り込むポイントは
この2機種で
デザインの気に入った方を買うのがいいと思います。
それでは
おぼごねんねんこ
書込番号:1045252
0点



2002/11/04 20:38(1年以上前)
返信どうもです。
光学ズームについてはいかがでしょうか?
そこをふまえてもCOOLPIXの方がいいでしょうか?
書込番号:1045338
0点


2002/11/05 18:56(1年以上前)
あまり、超望遠を使う機会は少ないと思うのですが・・・
望遠重視な撮り方をなされるのなら、S304もいいと思います♪
書込番号:1047250
0点



2002/11/05 21:18(1年以上前)
なるほど。手ぶれ補正が無いとの話もお聞きしましたので、
やはり素人ならCOOLPIXでしょうかね?
予算しだいで決めます。
ありがとうございました。
書込番号:1047603
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


今、使っているデジカメは光学ズームないでは辛いので買い換えを検討してます。
対象はこちらのS304とオリンパスC730です。
S304のISO100固定が気になってます。ご存じかも知れませんが阪神競馬場は手すりがあり離れたところから撮りたいので。S304に望遠テレコン?を付ければ対象機との比較はどうでしょうか?基本的に走っている馬は自分の腕で無理なのでパドック&牧場での望遠がポイントです。価格についてはあえて二の次に考えます。また、手ぶれ防止機能についても簡単に教えて頂ければ幸いです。
0点


2002/10/22 01:19(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMC/DMC-FZ1.html
これを見てからでも遅くないような・・・
書込番号:1016463
0点



2002/10/22 18:26(1年以上前)
CFNさん、情報有り難うございます。
しかし、これでまた悩みそう^^
書込番号:1017621
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


先日、長年使っていた1眼レフが壊れてしまったのを機会にデジカメに乗り換えようと思っています。
カタログショッピングで気に入ったFinePix S304にほぼ決めてこのsiteで物色し始めたところ、皆さんの書き込みを拝見して迷い始めました。
現在のところPowerShot S30が対抗馬です。
S304のISO100固定に実は引っかかっています。
室内でのスナップ程度はストロボでOKだと思いますが、広い室内(講堂での卒業式等)ではきびしいでしょうか?
デザイン的にはS304がおじさん好みなんですが・・・・・
0点

ISO感度は高くすればする程、ノイズが目立つようになるので、
個人的には、ISO100固定でも問題はないと思います。
それより、広い室内で使うのであれば、S30の3倍ズームでは
チョット厳しいと思います。
三脚が必要になるかと思いますが、S304の方が無難かと…(^^ゞ
書込番号:981596
0点


2002/10/04 17:03(1年以上前)
目的に対しては、S304ではややきつい気がします。
S304を狙うなら、古い機種ではありますが
FinePix 4900zを検討してみてはどうでしょうか?
銀鉛をお使いの方でしたらなかなか面白いカメラだと思いますよ。
書込番号:981640
0点



2002/10/04 23:44(1年以上前)
>QVEさん、ドーモです。
そーか、ZOOMでS304優位!でも広い室内でストロボなしの撮影は画像的にどうでしょうか?
>電柱組さん、私の心を覗かれているようです。
Fine Pix 4900Zは、最初に惹かれた機種でした。ただ、発売後2年以上経過し、USBでバカチョン取り込みできそうなケーブルもCD-ROMも付属品に入っていないので、ヤッパ古いのはダメかと・・・・・・・
USBの件がクリアーできるのなら俄然対抗馬に浮上するんですが!
それと、200万画素で撮影したものをインターネットでプリント依頼した場合銀鉛カメラと比較して見栄えはどの程度でしょうか?
また教えてください、宜しくお願いします。なにせ初心者なもんで・・・・・
書込番号:982347
0点

広い室内でストロボ無しで、しかも望遠側での撮影となれば、
初めにも書きましたが、三脚が必要になると思います。
S304には、手ブレ補正機能がありませんので…
写した画質に関しては、実際に使用していないので分かりません。(^^ゞ
手に入りにくくなっていますが、オリンパスのC-2100UZも
たまらんおじさん さんの用途には合ってると思いますよ。
光学10倍ズームで手ブレ補正機能付き。
発売年月は古いですが、現行モデルの200万画素にも
引けを取らないであろう画質など、魅力満載です。
ちなみに、200万画素クラスでL版印刷しかした事はありませんが、
銀塩一眼レフと比べたら、やはり画質は落ちると思います。
ただ、先日APSのIXY(初期モデル)と比べましたが、
こちらよりは、デジカメ200万画素の方が写りは良かったです。
(IXYがパンフォーカスだった事もあると思いますが…)
ご参考まで…m(__)m
書込番号:983086
0点



2002/10/05 12:45(1年以上前)
QVE さん ありがとうございます。
ISO100固定がだんだん気にならなくなってきました。
S304でいっちゃおうかな〜
書込番号:983262
0点



2002/10/05 15:59(1年以上前)
皆さん、色々お世話になりました!
ただ今”オーダー完了ボタン”をクリックしてしまいました。
後悔しないぞ!!!
書込番号:983580
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


先日とうとう念願のデジカメ(S304)を購入してしまいました。(ど素人です)
説明書を一通り読んで出かけましたが....
夜撮影をしようとしても液晶ファインダーや液晶モニターが真っ黒で写したいものがちゃんと入っているのか全くわかりません。(光量不足だからと思いますが)そのままシャッターを押して撮影すると一応綺麗に撮れています。
暗い場所でもモニターに写そうとするものがちゃんと現れるような設定や方法等ご存知でしたら教えてください。
0点

被写体が近いのであれば、懐中電灯で照らすなどの方法が一般的?ですが
個人的には、まったく光量のない場所での撮影は諦めてます。(^^ゞ
書込番号:974315
0点


2002/11/12 11:41(1年以上前)
私のもそんなに有りますね。モニターの明るさを最大にしてもやっと輪郭がわかる程度。ストロボの届かないところはしかたがないとしても近くは見えるようにしてほしいですね。液晶ファインダーはみんなこのようにあるんでしょうかね。どの範囲が写るのかわかんない。どうにかしてくれと言いたい!
他のメーカーのモニターと比べてみたい気がしますね。
書込番号:1061328
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





