
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月24日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月19日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月26日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


今度初めてデジカメを買おうと思っています。
小さい(5才)子どもを写すのに、よく動くのと、何かに集中している表情を写すとき、近寄っていくと、こちらに気をとられてしまい、その雰囲気を壊してしまいそうなので、ズーム付きのがいいのかなぁと思ったり…。全くよく分からないので、どんなのを買ったらいいでしょうか。
カメラに詳しい方、教えていただけませんか??
0点

こんにちは(^_^)
10時ころに書かれた方に返事書いてますので よろしかったら読んで下さい。
あと複数の機種にまたがって同じ質問をされると 怒られちゃう事もあるから気をつけてね(^_^;)
アドバイスする人は機種毎に見ないで『デジカメ全般』で見ている方がほとんどですから♪
特定の機種に対する質問じゃなかったら 『TOP』→『口こみ掲示板』→『デジタルカメラ』で出る掲示板にて書き込むといいですよ。
書込番号:1203747
0点



2003/01/11 13:22(1年以上前)
ハイどうもすいません…。以後気を付けます。
ありがとうございました。
福岡の方にはとても感謝しております。
親切に教えてくださって。
書込番号:1206470
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


FinePix S304とCAMEDIA C-3040zoomが同じ位の値段で買えますが
L版にプリントした時などに差はあるのでしょうか?
また、この2機種で悩む方は少ないと思いますが、ズームの倍率や
メディアの将来性などは気にしないとした場合、どちらがお勧めですか?
みなさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点


2002/12/27 09:20(1年以上前)
両機についての、具体的な比較はできないのですが
L版プリントぐらい、今のデジカメなら何ら問題ありません
それよりも、メーカーによって色のチューニングに違いがあります。
オリンパスは落ち着いた色、または地味な色。
フジは彩度の明るい色、または派手な色。と見方によって好みが別れます
さらに
パソコンなどで画像レタッチなど凝るのであれば前者
よけいな手間は避けプリントしたいなら後者 かな?
書込番号:1166427
0点



2002/12/27 13:39(1年以上前)
カンタンさま
3040は2年前の機種なので、同じくらいの画素数でも
最新の機種と比べると差があるのかな?と思っていたのですが
気にするほどのことはなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:1166899
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304

2002/12/24 21:46(1年以上前)
[1144480]xDカード にも同じ話題がありました。
もちろん、128MBは使えるはずです。(質問は128MB以上ですね)
このような 出荷されていない製品の対応情報は一般ユーザーは解答不可です。
もしそのような情報があったとしても、非公式の裏のとれない情報としてしか評価ができません。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n021212a.html
延期の上に理由が不明また明確な出荷時期の提示がない(予定なので)というのが xD(256MB)の現実です。
スマートメディアの混乱の伝統は着実に引き継がれています。
書込番号:1159596
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


はじめまして、デジカメを買いたいんですがいろいろ調べてましたがfine pix s304に決めようと思っています。画素もやや高いし、レンズ光学6倍だし、いいでしょうか。僕はまったく初心者です。よろしく
0点


2002/12/23 01:53(1年以上前)
悪くはないですが、そんなに高倍率が必要ですか?結構大きいので、待ち歩かなくなれば意味がないです。
携帯性に優れた機種にするとか、低倍率でも高画質なものにするという考えもありますが、xiepeiruiinkobeさんがどのようなデジカメを望んでいるかがわからないのでなんともいえないです。
書込番号:1153907
0点

パソコンでの閲覧やL版印刷がメインであれば、
画質に関しては、そんなにナーバスにならなくてもいいので、
オリンパスのC-730UZはどうでしょうか。
光学10倍ズームで、トータル的に良い機種だと思いますよ。
あとは、C-2100UZがここにきてまた安値で手に入るようなので、
4万円前後で購入できるならオススメです。
書込番号:1155584
0点


2003/01/05 11:32(1年以上前)
xiepeiruiinkobeさん。
悪くはないですが、なにを撮ろうとおもっているんですか?
教えてください。
例えば、風景とか・・・
書込番号:1190447
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


xDカードって将来的に8GBまで発展するらしいんですけど、S304では128MB以上がでても使えるのでしょうか?M603では使えると聞いたのですが、S304ではどうなんでしょうか?
0点

8GBはいつ出るのでしょうか?(笑)
256MBは発売延期になるぐらいですから、規格倒れにならなければいいが
書込番号:1144856
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


S304。。。
かなり興味あるのですが、私の気になる点は2つ。
1.マニュアルフォーカスが無い
って、マニュアルモードでも無いのでしょうか?
2.レリーズタイムラグが長い
これが速いカメラは魅力的ですけどね。
(コジマでも行って、現物確認してみようかな)
既に買った方で、何かご存知でしたら情報くださいませ・・・
今は、4800Z使ってますが、タイムラグは結構長いです。(と思っている)
0点



2002/12/19 14:35(1年以上前)
ちょっと訂正です。
2.レリーズタイムラグが長い
↓
2.レリーズタイムラグが長い(らしい)
書込番号:1144467
0点

>マニュアルモードでも無いのでしょうか?
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj948b.html
この程度のことは自分で調べましょうね。
書込番号:1144595
0点



2002/12/19 19:34(1年以上前)
ソコは見ていたンですが、やっぱダメなんですねぇ。
レリーズタイムラグは書いてないですね。
いわゆるシャッタータイムラグは1.9秒らしいですが。。。
書込番号:1144923
0点



2002/12/19 19:42(1年以上前)
またまた自己レスです。
1.9秒は、撮影インターバルなので、上記タイムラグとは同じではないですね。
書込番号:1144940
0点


2003/01/26 21:08(1年以上前)
s304使用中
レリーズタイムかなり長いです。
子供、ペットなどの動きのある撮影には殆ど無理と思った方が・・
寝てる時ならいいのですけど。
書込番号:1250362
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





