
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年5月19日 01:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月30日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月22日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月18日 10:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月17日 21:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月27日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


先週購入しました。37万画素からのUPということでL版での綺麗さに
満足しています。アルカリ電池を使用して150枚位撮ったところで、フォーカス、フラッシュ動作をさせるとハングしてしまい動かなくなった。電池を交換したところ正常動作に戻ったようなのですが、電池消耗の表示は出ませんでした。これって,仕様なのでしょうか?動作していますので初期不良と言うわけではなさそうですが?
0点

S304などフジのアルカリでも長寿命な機種は
ぎりぎりまで電池警告が出ない感じですね〜。
出た時にはもう切れる時、みたいな・・・。
S602とかでもそうなので仕様ではないでしょうか〜?
書込番号:1556721
0点

ニコン(3100等)のように早く警告を出しすぎてもクレームが出るし、遅けれ
ば遅いとクレームが出ますが、リチュウム電池でベストな警告表示というのは、
難しいのではないでしょうか?
書込番号:1556913
0点


2003/05/09 23:46(1年以上前)
4月終わりに購入しました。急速充電器と充電電池4本付きで27500円だったので、思わず食いついてしまいました。80万画素からのUPでしたので、美しさにはやはりびっくりしています。
先日私もkenta21さんと同じ現象に遭遇しました。はじめはシャッターを切ると電源がOFFになってしまい撮影できず、そのうちに今度は電源OFFにしても、レンズが元の位置に戻らず、ハングアップしたかと思いました。結局は電源レバーを撮影モードにしたり再生モードにしたりしているうちに、ちょっと復活。電池のマークが付いていることが確認できました。順番が逆じゃないかなぁ。
書込番号:1563382
0点


2003/05/12 23:27(1年以上前)
>>もってぃーさん
そんなに安ければ私も購入したいのですが
都内でしたら店名等を教えて頂けますか?
書込番号:1572270
0点


2003/05/15 21:21(1年以上前)
お返事おそくなりました。
都内ではありません、千葉県船橋市にあるカメラのキタムラさんです。在庫限り!!っということでしたので、もうS304って終わっちゃうの?次が出るの?っとお尋ねしたのですが、はっきりはしていないというお話でした。若き頃は「次が出ると残念だから待とう!」と思うほうでしたが、子供が3人もいる安月給サラリーマンとしては、「買い時!!」っという気持ちに変わっている今日この頃です。
普通に使うにはとてもかわいいカメラですよ。ピコピコ音がするし(皆そうでしょうか)。
書込番号:1579925
0点


2003/05/19 01:52(1年以上前)
>もってぃーさん
ご親切にありがとうございました。
今あるのが3年前の機種で一眼レフもシャッター不良で...
書込番号:1589960
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


今FinePix40iを使っていてけっこう画像がきれいなので、富士のデジカメが気に入っています。だけど、やっぱり光学式ズームが欲しくなり、S304とF410で検討していました。いろいろなショップのサイトとか調べたのですが、鈴木カメラ(http://www.suzukicamera.co.jp/)で、29,950円で販売されていました。現在の最安価格から5,000円近く安く、3万を切っているので、これはかなり買い徳感がありますね。
0点


2003/04/21 05:35(1年以上前)
早速、ホームページを見ましたが、完売状態でした。残念!
書込番号:1509217
0点



2003/04/22 22:43(1年以上前)
今は売り切れになっていないから、また入荷したみたいですね。他にも登録されてなくても商品によっては安いものがあるお店はありそうですね。
書込番号:1513982
0点


2003/04/23 00:03(1年以上前)
今日衝動買いしてしまいました。最近は何でもかんでも安いですね。鈴木カメラで買いましたが、ケロケロ号さんはなんでそんな事まで知っていたんですか?すごいですね。ただ今回は衝動買いだったので、一緒にオプション頼むのを忘れてしまったのが、心残りでしたが・・・。とにかく情報有難う。Yahooのオークションでいいなと思って価格comで見て正解でした。では。
書込番号:1514354
0点


2003/04/30 20:31(1年以上前)
デジカメ (NIKON) COOLPIX 5000についての情報
ケロヨン号 さん 2002年 11月 10日 日曜日 13:58
248.pool0.dslnagoya.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
銀塩でニコンを使っているのと、28ミリからズームがあるので、このCOOLPIX5000に絞っていろいろ調べました。以前この掲示板で紹介されていた、鈴木カメラ(http://www.suzukicamera.co.jp/)で5台限定72,800円で出てました。このくらいの値段になると、けっこう買い得感がありますねえ。悩んでます。
書込番号:1537571
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


みなさんこんにちは。
私は以前まで2800Zを使っていて、望遠の面白さの虜になってしまったものです。
実は12倍ズームも10倍ズームも使っていました。でも発色に不満で、光学ズームのプリントアウト結果もあまり納得できるものではないんですね。
12倍ズームではちょっと大きく伸ばせば、いかにも200万画素っていう感じのプリントアウト。
2800Zも200万画素でしたが、A4でプリントしてもぜんぜんきれいと感じます。
ところで、現在S304を御使用の皆さんにお聞きしたのですが、
S304はSシリーズの一つということで売り出されたと思いますが、
私的には2800Zをグレードアップさせた機種ような気がしますがいかがでしょうか。
2800Zの時には、まず手ブレなどは存在しなかったです。S304でも同じでしょうか。それによっては現在手持ちの機種を全部売って、フジに戻る
ことも考えています。
「いやいやそれは待ったほうがいい」とか「そうそう、フジが一番!」などアドバイスをお願いします。
でも、フジの発色はホント鮮やかなんですよねー。
0点


2003/04/22 16:40(1年以上前)
2800Zを使ってたのなら使用感はだいたい同じだと思います〜。
印刷はしないので紙上は不明ですが、
12倍ズームと比較すると色収差とかは少なめに見えるかな?
でも基本的にISO感度が変更できなかったりで
S304が力を発揮できるシチュエーションは限られそうな雰囲気で
応用力という点からみると全部売って移行するのはどうかな、
と思います〜。
書込番号:1512945
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


S304クラスのデジカメを購入予定ですが、このS304は発売してから9ヶ月くらいたってますよね?そろそろこの手の新機種ってでるんでしょうか?なにか情報知ってましたら教えていただけないでしょうか?もし買うんだったら新しいものを書いたいし・・・と思いまして・・・よろしくお願いします。
0点

このクラスは早くからxD化されました。
フジは他のクラスのxD化に追われているので
すぐには出てこないでしょう。
書込番号:1499780
0点



2003/04/18 10:55(1年以上前)
そうですかぁ・・・そろそろと思ってたんですけどね。
xD化ですか・・・そういえばそうですね。
他社製品等も少し検討してみます。
ひろ君ひろ君さんありがとうございます。
書込番号:1500167
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


今日通販でS304ゲット。
デジカメといえば初代アレグレットとパナのDVカメラ(ォィ)を
持っているのですが、やっと普通のデジカメを手にしました。
この2台はファインダーを覗いた時の明るさと撮った後の画像
の明るさが一致してたんですが、この機種では大分違う(室内)
んですが、デジカメなら当たり前なんでしょうか?^_^;
ちなみに楽天の某店で本体34800でしたよ。カードも使えて
お買い得でした。
0点


2003/04/06 02:24(1年以上前)
明るめに写るということですか〜?
それならよくある事かも・・・。
基準の明るさを保とうとするようです。
書込番号:1463174
0点

DVカメラなら動画から切り取るので同じ明るさでしょうが
デジカメは一つの撮像系を
ファインダー(動画モード)と撮影(静止画モード)に使い分けるので
絞りやシャッタースピードがまったく違ってきます。
書込番号:1463400
0点


2003/04/06 08:33(1年以上前)
楽天の某店・・・どうして店名をふせるのかな?
書込番号:1463551
0点



2003/04/06 23:32(1年以上前)
あくまでファインダーは撮る場所・範囲の確認をする為
のもので、それ以外の何者でも無いという事ですね^_^;
オートモードならDVカメラの様にファインダーの画像も
自動で調整してくれるならかなり楽なんですけどね(笑)
》楽天の某店・・・どうして店名をふせるのかな?
『独断館』というところです。ふせたわけじゃなくて初めて
聞く所なんで覚えてなかったんです^_^;
で、今行ってみたら売り切れでした。
書込番号:1465955
0点


2003/04/17 21:05(1年以上前)
使用説明書75ページを読むと解決しますよ。
書込番号:1498478
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S304


初めてのデジカメ購入でS304を検討中です。スペック的には満足なのですが、発売半年でかなり価格が下がっているのが逆に不安でもあります。私はMacユーザーなのですが、XDピクチャーカードのことも含め、この機種のデメリット的なことも知ってから購入したいと思っているのですが、どなたか教えて頂けませんか?
0点


2003/03/26 19:33(1年以上前)
35mm換算で200mmクラスの望遠なのに、
感度がISO 100相当に固定される事と、
AF時に一瞬EVFがフリーズして、素早く動く被写体を見逃しやすい事。
それ以外には特にデメリットらしいデメリットは無いと思います。
書込番号:1430911
0点



2003/03/27 11:34(1年以上前)
電柱組さん、ありがとうございます。確かにISO 100固定は気になりますね。昨日ショップで実際にさわってきましたがズームした際にAFがついてこない感じがしました。バッテリー関係とスペック/価格は抜群なんですけど。う〜ん、もう少し他の機種も検討してみます。
書込番号:1433010
0点


2003/03/27 22:14(1年以上前)
S304も驚異的な電池の持ちの良さ等、
なかなか良い機種なんですけどね。
300万画素くらいの画素数で満足できそうでしたら、
むしろ拡張性や撮影の適応範囲が広い
S602の方が長く使えそうなのでお勧めですね。
ご予算次第ではありますが....。
書込番号:1434498
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





