
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


モニターの見ながら撮影しています。
ふと、モニターの左上あたりに薄っすらと黒い影が映っていることに気付きました。
レンズかな?と思って見てみましたが、何もそれらしきものはなく、モニターにゴミが?と、それも問題ありませんでした。
何でしょうか?・・・・・
使用して1年ぐらい経ちます。初めて故障なのかなと思わせる事態が発生したと緊張しています。
これって何でしょうか?
また、保障期間外なのですが、修理が必要な症状なのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2003/10/15 22:38(1年以上前)
↓の方で私も経験しました。もや〜っとしてはっきりしないものなら、おそらくCCDにゴミが付いたのでしょう。修理というか分解整備が必要です。メーカーに直接送ってもいいし、販売店に相談されてもいいでしょう。私はほぼ2週間で戻ってきました。
書込番号:2032544
0点

こんばんは。
クイックリペアサービスを利用すれば
ほぼ3日でなおってきますよ。部品交換のようです。。
僕も1度交換しました。
保障期間外なら見積もりもしてくれますよ。。
書込番号:2032619
0点


2003/10/15 23:15(1年以上前)
ちィーす さん こんばんは。A1の件は良かったですね。え?CCD交換だったの?私は分解整備でお安く済んだのですが・・・その辺の線引きってどこにあるんだろう?GPWさんのために詳しく書くと、私のはモニターにもや〜とした影(最初カビとか言われました。決して黒くはなかったけど)が写っていましたよ。確かにクイックリペアが早いです。ちィーす さん の言うとおり!!
書込番号:2032704
0点



2003/10/15 23:19(1年以上前)
みなさんありがとう!
早速、クイックリペアサービスにて見積もりを行なってみます。
書込番号:2032718
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


S5000とS602と松下電器のZ2とどれを買うか迷っています。
スポーツシーンなど動くものを多くとるほか、コンサート会場で暗い中の演奏シーンをとる機会が多いです。
この場合どれを買うのが賢明でしょうか?S602は連写機能には長けていますか?
0点

コンパクト系の連写ってファインダーが消えちゃうのが多いから、注意しないとね。
ほとんど使えないにひとしいよ。
書込番号:2031116
0点


2003/10/15 22:18(1年以上前)
でんでさんこんばんは。
S602は連写が一つの売りになっているのでそういった意味ではスポーツシーンには向いていると思いますし、実際連写は楽しいです。s5000も同じような性格のカメラですが暗所ではS602よりもAF精度がいいようです。
FZ2は画素数こそ200万となっていますが、望遠に光学式手ぶれ補正が付き運動会などでは、重宝しそうです。候補のはありませんが最新のKONICA MINOLTA のA1は暗所のAF精度もいいようですし、動くものに対応するAF機能も付いてます。また手ぶれ補正もあります。参考になりました?
書込番号:2032462
0点

多くのコンサートでは撮影禁止ですよね。と言うことは仕事で撮っているのかな?もし仕事なら、まともなカメラをお薦めします。後、暗いと言いますが、ISO400 のフィルムならお釣りが来る場合だってありますよね(稲川淳二さんのライブを除いては)。F2.0で1/15〜1/125くらいでしょうかね。
書込番号:2033849
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


S602を購入しようと思っていたところFZ10が発売されると聞きました。使い方等によって違うと思いますが、ズバリどっちが良いのでしょうか?あるいはどっちもだめとか。もちろん同じくらいの価格帯での話です。デジカメに最も必要なのは結局のところAFの早さだと思ってS602にしようと思ったのですが。よろしくお願いします。
0点


2003/10/12 19:05(1年以上前)
ならくさん今晩は。ズバリどっちがいいってのは無理。FZ10は光学10倍で機械式の手ぶれ補正付き。いくらAFが早くても手ぶれは防げないもの。
むしろ比べるなら、S5000やOLYMPUSの各ズーム機じゃない?何を撮るか、によっても違うしね。S602は連写が楽しい、マルチパーパス機かな。
書込番号:2022477
0点


2003/10/12 20:15(1年以上前)
FZシリーズは超望遠域を手ぶれ補正機能によって、
簡易に撮影できる今のところ唯一の機種です。
標準域の描画ではこれに勝るものはいくらでもあると思いますよ。
個人的にはS602はオールラウンダーとしてA1についでよい機種だと思いますよ。
ここの最安値より安価な新品が地方でもちらほら見つかります。
出物を探すのが美味しいでしょうね。
書込番号:2022638
0点

>FZ10は光学10倍で
2倍削らないほうが良いのでは?(12倍ズームです)
FZ10かS602にするかは、6倍ズームでよいのか、12倍ズームが必要
かによってきまるのでは。
AFの速さは何を撮りたいのでしょうか?
FZ1でも、飛んでいるツバメをAFで撮れますから、遅くはないと思います。
書込番号:2022757
0点


2003/10/12 21:36(1年以上前)
じじかめ さん フォローありがとうございます。m(__)m
書込番号:2022881
0点



2003/10/13 07:53(1年以上前)
皆さん色々ありがとうございます。AFはS602が圧倒的にこのクラスでは早いと認識していたのですがそうでもないという事でしょうか。光学12倍ズームは本当に魅力的なんですが接写の方がより重要であったりもします。S5000も考えてはいたんですが感覚的にS602より下の気がして及び腰でした。S5000とS602は画質はそんなに違わないのでしょうか。
書込番号:2024153
0点


2003/10/13 13:58(1年以上前)
歴然と分かる差があるとは思いませんが、髪の毛の描写などはs5000の方がいいかな?(メーカーサンプルが入れ替わってますね)モニター上ではs602の方が見やすい「画」です。ならくさんゆっくりご検討下さい。
書込番号:2025003
0点



2003/10/13 23:00(1年以上前)
む、ハニカム600万画素(S5000は310万画素ぐらいでハニカムじゃないですよね)でもやはり新型の方が良いとは。うーむ。しかもS5000の方が安いとは。でも接写はS602ですよね。悩むのも楽しいがいい加減決めねば。S7000は当分でそうにないようだしなあ。
書込番号:2026800
0点


2003/10/13 23:28(1年以上前)
s5000はハニカムだよ。
書込番号:2026928
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602




2003/10/11 22:03(1年以上前)
定番ですがオリンパスのTCON-17を使っています。
ネジ径が55mmですので純正アダプターに装着出来ますし
画像も申し分有りませんよ。
書込番号:2020085
0点



2003/10/12 10:04(1年以上前)
S602使いさん ありがとうございます!
それでケラレはどの程度ですか?教えてください!
書込番号:2021352
0点


2003/10/12 20:02(1年以上前)
手元の白紙を写して試して見ました。
数回焦点距離を変えただけなので大雑把ですが、だいたい
焦点距離33.4mm(35mmフィルム換算150mm)以下でケラレが発生します。
書込番号:2022605
0点



2003/10/12 22:41(1年以上前)
S602使いさん、わざわざ測定していただきまして、ありがとうございます。 S602使いさんは、TCON-17以外にテレコンをお持ちですか? 失敗談などがあれば聞かせてください! 参考にしたいんですが... では!
書込番号:2023107
0点


2003/10/14 21:05(1年以上前)
あ、焦点距離はExif読みだから実際は1.7(1.6?)倍してね。
テレコンはRAYNOXの1.8X使ってみた事有るけど使えませんね。これは・・・。
コンバージョンレンズの失敗と言えば、ワイコン付けたままテレ側で撮って家に帰ってPCで見たら周辺部が派手に流れててガックリした事かなぁ。
んでも、これを逆手にとって使うと真ん中は静止してるけど周りは躍動感の有る不思議なカットが撮れて面白いですよ(^^;
書込番号:2029134
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


こんにちは(^^♪現在オリンパスの4100Zを使用しています。画質や操作性には満足していますが、起動時間やAFの遅さ等が理由でS602の購入を検討中です。S602だと今使用中のスマメや電池が流用できるので経済的にもいいかな?S602ユーザーの方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。あと、ヤフーのオークションで中古を購入しようかと思いますが・・・
0点


2003/10/11 16:19(1年以上前)
スピードマスターさんこんにちは。私もスマメと電池が流用できた口ですが、実際はそうはいきませんでした。というのもデータ量が大きくて、最大でも128MBでは心もとなく、CFの値段もこなれてきた時期でしたので、メディアだけはCFに乗り換えました。ちなみに正式にはCFに対応していません。(問題なく使えてますが・・・)オークションの件ですKONICA MINOLTA A1やKiss Dなどの登場で、s602からの買い替えもかなりあるようです、出物がみつかる時期かも知れませんね。しかし、すでにかなり使い込まれている可能性もあるので、充分に検討なさって下さい。私としては、やはり未使用のものをお勧めいたします。
書込番号:2019208
0点

こんにちは。スピードマスターさん
こんにちは、おっとっと!さん いつもお世話になってます。
S602は確かにAFも早く電池の持ちがよいですね。。
僕もS602からKONICA MINOLTA A1に機種変更しましたが
まだまだA1はお高いですものね。。
S602ならオークションでも5万円前後で購入できるようですし。。
スピードマスターさんのお財布に相談してお考えなった方が
良いかもしれませんね。。。
S602購入なら・スマメでもよいですが・・
コンパクトフラッシュをお奨めします。。256MBあれば
安心できるかと思います。。
またスマメなら128MBが2枚あればOKですね。
書込番号:2019253
0点



2003/10/11 17:24(1年以上前)
おっとっと!さん、ちィーす さん早速のご意見ありがとうございます。予算が5万程しかないのでオークションで気長に探そうと思います。ちィーすさんのホームページ拝見しました。とってもお上手ですね!!感嘆しました!あと、大きなお世話かもしれませんが、ちィーすさんのホームページと同じと思わ写真を、以前オークションのS602を使用しての撮影例で見かけたような気がします。
書込番号:2019348
0点

こんばんは、スピードマスターさん
はい当方オークションで2週間前くらいだっあたかな?
無事48200円で落札して頂きました。
おっとっと!さんがお書きのように使いこまれてる場合もありますし。
S602の個体差でノイズが出る場合もあります。
レンズに傷はないかとか保証は残っているかなど
Q&Aにて質問して落札した方が良いですよ。
良い出品商品にめぐり会ってくださいね。
書込番号:2019366
0点


2003/10/11 17:50(1年以上前)
スピードマスター さん ちィーす さん こんばんは。私が、s602を探していた頃は、オークションでも7万はしてましたからね、5万円台ってのは魅力ですね〜私も中古購入ですが、その手のショップを回って、納得の行くものを見つけました、何せ実機を確認できるので、オークションと多少差があっても、いいかな〜と思って。最近はヤマダなんかも中古置いてるし、オークションと平行して探して見てはいかがですか?
ちィーすさん、A1は何時ごろ戻ってきそうですか?MINOLTAの板は昔から
「叩く」体質なんで書き込みはやめましやけど、気にしてました。
s602の板はちィーすさんを参考にした人多いですからね、ちょっと残念ですが・・・そうだスピードマスターさんYahooだけではなくて、ビッターズあたりもたまに「お!」と思うものがありますよ、Yahooほど出展数が多くないのが痛いですが・・・
書込番号:2019417
0点

結局、SMだけじゃ足りませんから、一から考えてみては?キャノンのG3とかも安いですし。
書込番号:2019651
0点



2003/10/11 19:30(1年以上前)
mrs555さん、そうですね!G3も視野に入れているんですが・・・食わず嫌いかもしれないんですが、今使っている4100以外はフジを中心に仕様したため、フジの画質が良い様な?気がするんですよ!勉強不足ですいません!他にもお勧めの機種がありましたら教えてください。<(_ _)>
書込番号:2019683
0点


2003/10/11 20:19(1年以上前)
キャノンだったら色については大丈夫じゃない?ニコンは駄目だろうけど。個人的には、G3かなホントはG5が欲しい。E5000もいいけど、色が地味かね・・・
書込番号:2019796
0点



2003/10/12 08:09(1年以上前)
おっとっと!さん G3ですが近くの電気店で¥49,800であるんですよ!!購入金額+3%で5年保証も入れるんですが・・・展示品なんです。新品だと¥59,800です。当方長崎に住んでいるんでけど、自宅近くの〇スト電気にありますよ!G3は機能面は良いんでしょうがルックスが好みじゃないんで・・・
書込番号:2021156
0点


2003/10/12 10:36(1年以上前)
取り合えず展示品はNGかな。電源ON、OFFの繰り返しでS/wの類が不安、保障が付いても、買ってすぐに入院じゃね。G3は良いカメラみたいですね、S602を探していた当時、アレで黒BODYだったら買ってかも(笑)
じっくり撮影するのだったら、G3.G5かな?G5もオークションなら予算内じゃない?結構よさそうなのがでてますよね。「発色」のこさえクリアできれば、E5000がお勧め。AFは遅いけどね。私もHPにs602とE5000の発色の違いがサンプルしてあります。良かったら参考に。
書込番号:2021416
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


s602使用歴3年ですが KissDって一眼レフデジカメですね。
よくわからないんですが
これってコンパクトデジカメみたいに
価格ってのは
本体+レンズ一式の価格が公表されているのすか。
それとコンパクトデジカメになない
レンズキットという言葉がありますが
これは付いてるレンズのことですか。
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%20Kiss%20%83%66%83%57%83%5E%83%8B%20%83%7B%83%66%83%42
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%20Kiss%20%83%66%83%57%83%5E%83%8B%20%83%8C%83%93%83%59%83%4C%83%62%83%67
検索かけて確認をまずしましょう。
基本的にはオープン価格。
書込番号:1980060
0点


2003/09/27 06:52(1年以上前)
こういう質問がどうして出るのか考えてみると
カタログでもHPの写真でもあまりボディーのみの画がないから
一眼レフを余り知らない人にはレンズの取れた状態のカメラを
想像しにくく、混乱を招いているのだと思います。
一眼レフカメラでいうボディーセットとはレンズを含まないセット
(レンズを別に用意しないと撮影できない状態)のことを言い。
レンズセットになると、レンズが1〜2本ついてくる物を言います。
書込番号:1980102
0点

お見せに行ったら両方置いてありましたけどね。お店回ってみてイメージするのもいいかもね。ネット上で悩むだけでなく実機を見てくるのも必要ですね。
書込番号:1980114
0点

通常はボディだけの価格です。
レンズキットというのがレンズ1本ついた価格です。(付属するレンズは
EF-S18-55mmF3.5-5.6USM)
なお、このレンズは単体では非売品です。(セットのみ購入可)
書込番号:1980137
0点



2003/09/27 10:02(1年以上前)
いろいろご親切に教えていただいて
ありがとうございます。
大変参考になりました。m(_ _)m
書込番号:1980385
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





