FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケラレ

2002/12/01 02:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 減塩カメラさん

購入を検討しています。
風景写真を撮る事が多いので、鮮やかでも自然な発色にひかれています。

使われてる方にお聞きしたいのですが、PL等のフィルター類を使用した際に、ケラレなどは起きないでしょうか?
過去ログ参照しても、分からなかったので教えて下さい。

書込番号:1101518

ナイスクチコミ!0


返信する
抹茶大福さん

2002/12/01 06:15(1年以上前)

アダプター+52mmのフィルターでケラレはありません。と言うか、そもそもフィルターでケラレはないのではないでしょうか?
>フィルター類
「類」にテレコンが含まれるなら話は違って来ますね。

書込番号:1101675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2002/12/01 09:16(1年以上前)

レンズ設計がシビアな場合、フィルターでけられる場合も有ると思います。そのため、ケンコーからはリングの厚みの薄いタイプを出しているくらいですから・・・。
私は6900z(光学系は同じはず)ですが、レイノックスのアダプター(52mm、フィルター付きで安かったため)に、アダプターについていた保護フィルター、そしてその上からケンコーの薄型PLをつけることが有りますが、一応大丈夫ですね。
あとは純正アダプターの方のご意見を伺えばよろしいかと・・・。
風景にPLは必須です。

書込番号:1101840

ナイスクチコミ!0


スレ主 減塩カメラさん

2002/12/02 00:55(1年以上前)

2100UZで保護フィルター+ステップアップ52mmでC-PLでしっかりケラレます。
まあ、2枚重ねは当然そうなるかもしれませんが。
保護フィルターオンリーでもケラレる事があります。
10倍ISでは仕方無いのかな。

S602も同じような心配があるかと思ったんですが。
オヤジ2002さんのおっしゃる通り、PLは必須ですからねえ。
ケラレてしまうとちょっとという感じですが、まあ大丈夫そうですかね。
ありがとうございました。

書込番号:1103773

ナイスクチコミ!0


ちょうそうさん

2002/12/07 21:51(1年以上前)

55−62のステップアップリングに62のPLフィルタ−使用ですが
ケラレはしていないようですが。

書込番号:1117527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部ストロボについて

2002/11/30 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

下のスレッドにもありますが,重ねてご質問致します。
内部ストロボに大きな不満があって,外部ストロボの購入を考えています。というのも,室内撮影が多く(8割),しかも,動く被写体を追います。内部ストロボだと,充電にかなりの時間がかかり,シャッターチャンスを逃してしまいます。S602につけられる,充電が1秒程度の外部ストロボとうのがありますでしょうか。教えてください。

書込番号:1099338

ナイスクチコミ!0


返信する
456123さん

2002/11/30 07:36(1年以上前)

僕はサンパックの22SRと言うの使ってます。
安いですが、ストロボ入門には良いですよ。
チャージもカメラが書き込み終わるまでには、完了になってます。

書込番号:1099353

ナイスクチコミ!0


抹茶大福さん

2002/12/01 06:30(1年以上前)

panasonicの28Sというのを使ってます。単3電池4本とS602と電池の使いまわしが便利なのと、持ちが同等以上ということは満足しています。最近不満に思うようになってきたことは 上方にしか首を振らないことです。左右に動けば(右90度で)縦撮りする時に天井にバウンスさせられるのになぁ、と思うことがあるからです。なお、1秒で充電は出来ません。

ところで質問に質問で返すことになりますが、
>充電が1秒程度
をお探しとのことですが、6MFINEでカメラ自身の書き込みに3〜4秒かかりますよね。1秒充電はオーバースペックではないでしょうか?それとも1Mで撮られてるんですか?なんかもったいないような・・・

書込番号:1101682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/12/01 16:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
DMC−FZ1が充電時間がかなり短く、どんどん写せるもので、お伺いしました。やはり、無理ですか…。

書込番号:1102830

ナイスクチコミ!0


ハッセルさん

2002/12/02 14:08(1年以上前)

>S602につけられる,充電が1秒程度の外部ストロボとうのがありますでしょうか

>DMC−FZ1が充電時間がかなり短く、どんどん写せるもので、お伺いしました

・・・・・・・・

書込番号:1104597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部ストロボについて

2002/11/28 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

外部ストロボとしてニコンF3で使っていたSB-17にガンカプラーをかまして使おうと思っています。心配なのが高圧シンクロのタイプだとデジカメ内部が壊れる可能性があると聞いたことです。SB-17はこの高圧シンクロタイプなのかどうかご存知の方いらっしゃいますか?SB-17のマニュアルを見ましたがわかりませんでした。

書込番号:1096340

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2002/11/30 01:17(1年以上前)

う〜む。ニコンのSB-25は試用していますが・・・。一番いいのはメーカーに直接お尋ねになるのが一番かと思われます。

推測ですが、F3時代の頃でしたらほとんどが高圧じゃなくなっていたような気もしますが自信はないです。

書込番号:1098991

ナイスクチコミ!0


スレ主 sig230さん

2002/12/01 22:01(1年以上前)

ニコンに聞きましたが、SB-17のシンクロ電圧については明快な回答が得られず、結局使わないほうがよいのではということでした。また、フジフィルムに問い合わせたところS602の仕様として「ホットシューに最大400V 1mm/secを越えないもの」という回答がありました。しかしこの1mm/secという単位がよくわからないのと、SB-17が何V 1mm/secなのか不明なので、使用するのはあきらめました。現在22SRを使用しています。
以上自己フォローでした。

書込番号:1103453

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/12/04 01:45(1年以上前)

1msec・・・1/1000秒って事ですね。
恐らく(私の推定では)、そのまま使えそうですね。400Vを考慮していると言う事は・・多分ある程度旧型のストロボ使用を前提としているのではと考えています。もしテスターをお持ちなら、ストロボをチャージして、シューの電圧を見てみるとか・・・。

Nikonに再度、耐圧スペックは400V、1msecだけど大丈夫だよねと念を押してみれば・・・。技術的なサポートが出来る部署まで話が行けば杉に判りそうなのですが・・・。

#しかし、うちのSB-25はTTL調光用拡張端子がホットシューのブラックと装を削ってくれる・・・。('_`)ウゥ

書込番号:1108548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/28 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 S602さん

S602をご使用の方で本体の他にちょっとした小物が入る小さめのバッグ使ってる方いますか?

書込番号:1094940

ナイスクチコミ!0


返信する
majiさん

2002/11/28 09:56(1年以上前)

純正のソフトケースでも、電池4本&Media位なら入りますよ
http://www.finepix.com/accessory/index.html

書込番号:1095023

ナイスクチコミ!0


sig230さん

2002/11/28 11:12(1年以上前)

過去ログにもありますが、アダプターを付けた鼻が長い状態ならオリンパスのケース CS-2100がおすすめです。ちょっとした小物入れと電池ケースもついています。

書込番号:1095125

ナイスクチコミ!0


スレ主 S602さん

2002/11/28 13:28(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!
過去ログ等参考にしてみます。

書込番号:1095384

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/11/29 21:30(1年以上前)

私はLowProというところのトップロードズームミニという奴を、ここで推薦されたので購入しました。保護フィルターを付けたままでも入るので便利。確か2000円台と安価なのも良かったです。はい。

書込番号:1098553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画について

2002/11/28 05:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 超どどどどど素人さん

ずっと動画の撮れるデジカメの購入で悩んでいるのですが
SANYOのMZ‐3にしようかなと思っていました。
しかし、画素数が200万画素ということもあって
なかなかふんぎりがつかず、まだ未購入なのですが・・・
そういうところで、フジのS602も動画が撮れることを知り
またまた悩みが増えてしまい・・・^^;
2つを比べるとどちらがおすすめか、みなさんのアドバイスを
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1094731

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2002/11/28 06:17(1年以上前)

両方所有していますが、s602の動画は使えません。
逆に、動画重視でしたらMZしか有りません。
静止画重視ですと、S602は素晴らしい発色です。
が、大伸ばしにしないなら携帯し易いMZをお奨めします!

書込番号:1094767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/11/28 09:20(1年以上前)

動画重視ならMZ3がいいのではないでしょうか?

S602のサイズが許せるのなら、いっそDVを購入された方が画質はいいと思います。
MZ3の利点は、いつでも持ち歩けるから日常のちょっとした事を動画で残せる事。
気軽に撮る10秒ムービーって、楽しいですよ!
画質もスナップ的なものなら、きっと満足できると思います。

コンテストに出すような綺麗な静止画を撮りたいなら、S602の方が有利ですね。

書込番号:1094961

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/11/28 11:33(1年以上前)

決め手は動画だけですか?
この2機種は、それぞれに良い点がありますが、動画だけであれば
皆さん仰られてる通り、MZ3で決まりかと…(^^ゞ

書込番号:1095162

ナイスクチコミ!0


抹茶大福さん

2002/11/30 04:06(1年以上前)

価格が倍半分、ボディサイズが倍半分(?)、静止画画質が倍半分(?)・・・
MZ3とS603の比較って・・・

書込番号:1099242

ナイスクチコミ!0


スレ主 超どどどどど素人さん

2002/12/01 01:31(1年以上前)

やっぱり動画はMZ−3の方がいいみたいですね!
DVじゃなくて、どうしてもデジカメが欲しかったもので
ずっと悩んでいたのですが・・・
みなさんの意見を聞いてMZ−3に決めました!!
本当にありがとうございます!!

書込番号:1101351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TIFF−RGB

2002/11/27 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ファインピクサーさん

どもこんにちは
所で!皆さん知っていましたか?!s602にはJPEGだけでなく
TIFF−RGBがあるんです!・・・・・(発売されて結構たつけど
昨日初めて気がついた・・)・・ていうか皆さん知ってますよね・・
6MのHIがそうだったんですねぇ・・・・TIFF・・・

書込番号:1092746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/11/27 16:38(1年以上前)

TIFFはファイルサイズが大きくRAWが出来てからは、主力はRAWになって
きましたね。
ところで、S602にはフードはついてないのでしょうか?
(アダプタリングにフィルタをつけてその先にねじ込み式のフードをつける
方法しかないのでしょうか?)

書込番号:1093286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファインピクサーさん

2002/11/28 11:22(1年以上前)

オハローですじじかめさん
やっぱTIFFよりRAWですね・・・(でもJPEGしかないよりマシ?)

後、フードですがやはりアダプタを付けるしかないようですね。
沈胴レンズデジカメにはしょうがない事かな?(ディマージュ7は別・・?)
わたしはケンコーの52mmのアダプタにフードを付けてますよ!。

書込番号:1095140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/11/29 13:31(1年以上前)

ファインピクサーさんレスありがとうございます。
ディマージュ7iや最近発売のFZ1等を見るとどうしてもフードを付けたくなります。
アダプタで付けることは可能ですが、できれば専用の花形フードがあればと思う次第です。

書込番号:1097658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング