
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月21日 01:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 03:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月17日 01:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月13日 06:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月12日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


s602を購入して4ヶ月ほど経つものです。
今は128MBのスマートメディアを使用していますが、容量的に不満が出てきたので、大容量のものを購入しようと思います。
そこで候補に上がっているのがトライセンドの512MBのCFか1GBのMDです。
価格面は別にして、書込速度の早いほうにしたいと思っています。
特に動画撮影時の使用感を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/18 13:27(1年以上前)
トライなんとかのCFは使ったことがないので、MDについてだけ。
動画書き込みはまったく問題なし。撮影後の書き込みもほとんど
待たされる感じはないです。
あと、一般に言われている、消費電力がどうこうという話ですが
個人的にはほとんど気にしなくていいようなレベルだと思います。
書込番号:1074223
0点


2002/11/19 06:36(1年以上前)
ひのまる+さん、早速の返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
CFのメーカーは「トライ」センドではなく「トラン」センドの間違いです。すみません。
CFとMD両方使っている方のご意見も聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1075838
0点


2002/11/19 17:37(1年以上前)
S602初心者のtatsuこんばんわ
自分は、s602と、QV4000を、使用していて
CFは、トランセンドの、256M MDは、340Mの物を使用しています
s602では、CF(トランセンド)の物は、MDよりも書き込み時間が
長いです(6Mの、ファインで)
QV4000では、その逆なので、CF使い s602で、MDを、使用しています
電源の、持ちはMDでも、十分良いと、思います
ただ、古いほうのMDは、書き込み速度が、遅いみたいです
書込番号:1076701
0点


2002/11/20 07:00(1年以上前)
miyaosaさん、返信ありがとうございます。
せっかく買うならMDのほうが良いようですね。
「ただ、古いほうのMDは、書き込み速度が、遅いみたいです」とありますが、1GBのMDでも型番の新旧があるのでしょうか?
書込番号:1077736
0点


2002/11/21 01:24(1年以上前)
S602初心者のtatsu さん こんばんわ
1GBの、MDでしたよね
遅いのは、DMDMで、始まる340Mのやつでした
混乱させて、すいません
書込番号:1079449
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

2002/11/16 18:56(1年以上前)
連射モードにすると、外部ストロボが使用できません。(確か)
ちょっと残念な点の一つです。
書込番号:1070220
0点



2002/11/16 19:25(1年以上前)
でんぱさんのいうとおりでした。
Pモード・外部ストロボONの状態で連射モードにすると、
フラッシュ・マークが消えてしまいました。
残念です!
何かいい方法ないでしょうかネ?
ISO400でもブレてしまう暗さで連射をする方法?
やっぱりISO800-1600を使うしかないのでしょうか?
書込番号:1070282
0点


2002/11/17 03:56(1年以上前)
私も時々、できればなぁと思ってます。
このクラスではストロボ連射対応はないのではないでしょうか、一眼レフデジカメならあるんですけどね。
書込番号:1071198
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


こんにちは。WAOです(^^)
前回の質問[1037197]のときに、お返事をしようと思いながらも、非常に忙しく、ご質問にお答えしていただいた皆様には大変失礼を致しました。申し訳有りませんでした・・・ m(..)m
えっと・・・もう一度具体的に書くと、コンサートなどの大きなポスター(A0とか、と言うんでしょうか?大きいヤツです(^^;)を制作依頼する場合に、画質最高!、とまでは行かなくても、まぁまぁ使用に耐え得る程度の解像度(画質?)が有るのかなぁ、と思ったからなんです。
A0イッパイイッパイに撮影データを引き伸ばして使うことは希だと思うんですが、それでも、A3等よりは遥かに大きいわけですから、クォリティーが気になったわけです。
ポスター制作などのプロセスに詳しくないので・・・
----
ご回答いただいた、お話を元に自分で考えるに・・・シャープネスをソフトにして撮影して、バイキュービック法で大きくしていけば、まずまずの仕上がりには成りそうだ、と・・・そんな感じでよろしいでしょうか?
また、過去ログに、バイキュービック法でピクセル補完しながら拡大する場合120%ずつ、何て言うお話も出ていました。割り切りやすい数字じゃない方が良いのでしょうか?
----
取り留めも無い内容になってしまいましたが、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、是非、よろしくお願いいたしますm(..)m
でわでわ(^^)/
##
いつも、ちィーすさんの写真、
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
楽しみにしています。S602に大きく傾いているのは、ちィーすさんの写真の影響が大きいです(^^)
0点


2002/11/16 12:56(1年以上前)
A0やB0まで伸ばすのでしたらS2PRO位でないと苦しいのでは・・・
それか、35ミリ以上の銀塩でフィルムスキャナで取り込むか・・・
後者の方が全然綺麗ですよ。
書込番号:1069568
0点



2002/11/17 01:52(1年以上前)
すぎちゃんでし!さん、お返事ありがとうございますm(..)m
やはり、そうですよねぇ。。。フィルムでちゃんと撮った事も無いし、
S2Proは高いし。。。(・・;
痛し、痒し、と言ったところでしょうか(^^;;
でわでわ(^^)/
書込番号:1071054
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


**MDが「!CARD ERROR」でフォーマットできません。**
先月購入したS602にMD(IBM 1GB)買い足したのですが、カメラがMDを認識してくれません。
パソコンのPC-スロットでは正常に使えます。
「撮影モード」で「! CARD NOT initialized」が表示され、「録画モード」でフォーマット使用とすると、「!CARD ERROR」が表示され、初期化が出来ません。
試しに、パソコンで、FAT16&32でFormatし、フォルダー構成をコピーしてみましたが、無駄骨でした。
MDがダメなのか、カメラなのか、手順なのか、お教えください。
0点

他のMDかCF挿してみましたか? それだけで、
問題が、カメラ側なのか、MDなのか特定できると思うけど。
書込番号:1065798
0点


2002/11/15 05:40(1年以上前)
PC接続のカードリーダを介してMDを正常に扱うことが出来るのであれば、カメラ側が故障している可能性が高いと思います。私も、S2PROではありますが、SM及び一部のCFでは正常に書き込みできたのに、新たに買い足した1GMDでPartV さんと同様のエラーが出たため、サービスに出したところ、カメラを新品交換してもらうことが出来、その後、問題は発生しておりません。
書込番号:1066947
0点


2002/11/17 23:57(1年以上前)
もしかすると、優先カードをMD(CF)モードに設定してないだけじゃないの?
書込番号:1073213
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
数年前のデジカメでそろそろ買い替えを考えていますが
機種で悩んでいます。
性能的には300から500万画素
価格は10万以内
撮影は望遠撮影、風景人物などです。
いまのところS602とかニコンのCOOLPIX 5700
を希望していますが
実際のところこれらの機種の長所短所など
教えていただければ助かるのですが。
よろしくお願いします。
0点

tomato77さま おはようございます。
私もこの2機種で迷いました。
風景撮影なら細かな描写が出来るE5700です。
ピントが遅い、連射が効かない、バッテリーの予備が必要が難点です。
これ以上の画質を求めるなら、一眼レフになります。
人物撮影なら、S602のやさしい肌色が好きです。
オートでガンガン撮影できます。
もうすぐG3が出ますので、これも候補に入れてください。
前評判は高いし、キヤノンのプリンタとの相性もよさそうです。
この迷っている間が一番楽しい時なので、サンプルを印刷したりして
沢山悩んでください。
書込番号:1058983
0点

>この迷っている間が一番楽しい時なので、サンプルを印刷したりして
沢山悩んでください。
早速の返信ありがとうございました。
確かにその通りです。
それにしても悩みは尽きずです。(笑)
インジェクトプリンタ−も年末控えて
E社、 C社 新機種発売開始だし...
>もうすぐG3が出ますので、これも候補に入れてください。
そうなんですか。
いろんな情報知りたいです。
書込番号:1059091
0点


2002/11/13 00:01(1年以上前)
何をどのように撮りたいか・・・。また、デジカメに何を求めるかって言う事で選択機種変わってきそうですね。まぁ、画質優先の方でも実際のプリント画面見たら、S602でそうそう不満は感じないだろうし・・・。ニコン特有のしっかりしたフィーリングまで求めるならE5700でしょうし・・・。G3はいろんな意味で進化したのかな?G2は置いてある分には魅力的だったのですが手に取ったらちょっと・・・という感じがしました。(例えば一見高級なレンズカバーとか)本格的な望遠撮影を望まれるなら、Gシリーズは長い方弱いですねぇ。(画質は優秀ですが)
まぁ、私個人としては、明るいところでのクイックレスポンスとスマメ+MDが併用できるS602で満足しています。もう一台欲しいとなったら・・・コンパクトタイプの300万画素機かE-5700か・・・。
書込番号:1062426
0点

でんぽさん情報ありがとうございます。
新機種が発売されると既存機種はどんどん
価格が下がってきますね。
S602も春から見たらビックリする位
値下がりしています。
もっと下がるのかな。(←期待)
書込番号:1063024
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


S602の初心者です。先日、自衛隊の航空祭で初めて撮影したのですが、被写体が早すぎてなかなかシャッターが切れなず(ピントが合わない)手ぶれの多いものばかりになってしまいました。
なにか良い方法はありますか?
0点

単純に考えてマニュアルフォーカス、無限遠で撮影すればいいと思います。
まさか、飛行機が10m先を飛ぶことはないでしょうから。
あと、シャッター優先で1/250以上に設定すれば、手ブレもかなり減少すると思います。
あと、パンフォーカスはちょっと違うと思います、パンフォーカスといっても厳密にいえばピントのあってるところは一点ですので。
シツレイシマシタ
書込番号:1058600
0点


2002/11/11 03:11(1年以上前)
入間でしょうか? いいですね。うらやましい。
私は近くであるときにたまに行くだけの全くの素人で、ノウハウもなく、
なかなかうまく撮れないのでほとんど返信の資格は無いのですが・・・。
私がまず問題だと感じたのは、液晶ビューファインダーの表示遅れ等でした。
違うカメラで恐縮ですが、私のは 0.1 秒ぐらいの遅れがあるようです。
外付けのポイントサイトがなければ、置きピンで待つのも難しいですね。
勝手リンクで申し訳ないのですが、↓のようなのが必要かと思われます。
http://www55.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/20020727walther/index.htm
しかし、このカメラは最高画素数が大きいですから、無理にアップを狙わず、
演技飛行の展開の瞬間を広めにとって、大きく印刷する、というのでも、
結構感動的な写真ができそうに思います。
書込番号:1058839
0点



2002/11/12 09:01(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。
置きピント難しそうですがチャレンジしてみます。
また、S602は大変満足しているので、長く愛用したいと思います・・・
書込番号:1061120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





