FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4GBのマイクロドライブ

2004/03/15 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 4GBで動画を撮りたいさん

S7000の掲示板に、「S602では4GBマイクロドライブを使う方法があるのに、S7000では使えない」という方がおられたのですが、実際にS602で使用している方はいますか?
FAT16の64Kクラスタフォーマットで使用できるのでしょうか?

書込番号:2586650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/15 19:17(1年以上前)

S602ユーザーではありませんが展示機で試したところ、認識・動作しま
した。現在の所FUJIFILM機では、S2pro/S602/M603でFAT16:64kクラスタ
の動作情報があるようです。私の場合はMZ3でフォーマットした4GBMDで
試しています。M603ではE-100RSでフォーマットしている方もいました。
S602では17分35秒記録容量1.14 GB (1,225,238,108 バイト)まで動作
確認しました。ただし全てのS602で認識・動作するかはわかりません。

認識するFUJIFILM機で共通していると思われる注意点としては、
1)静止画の撮影枚数が正常に表示されず、最後の一枚は記録されない。
2)動画を2GBを超えて撮影した場合は、撮影終了後に記録できない。
3)デジカメ本体でフォーマットした4GBMDは認識できない。
などが考えられます。
(動画に関してはM603では2GB+1,8GB=3,8GB撮影・再生可能でした)

書込番号:2588657

ナイスクチコミ!0


スレ主 4GBで動画を撮りたいさん

2004/03/16 00:25(1年以上前)

「M603で2時間録画」さん、

とても参考になる情報ありがとうございました。

4GBマイクロドライブを入手できたら、チャレンジしてみようと思います。

書込番号:2590123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/16 01:07(1年以上前)

あともう一つ注意点がありました。
4)メディア切り替えエラーが発生する可能性がある。
ですね。M603の場合はCF→XDの切り替えはできるが、XD→CFの切り替
えはエラーが出るのでいったん電源を落とす必要があります。

HNネームに特に注意を払っていませんでしたが、4GBで動画を撮りた
いさんの場合は目的がよくわかりますね。2)の点などはデジカメの方
では勝手にとまらず、2GBに達するまでに容量を見計らっていったん
停止させる必要があることに注意してください。また、認識すると確約できませんので人柱となるリスクも考えた上で判断してくださいね。

書込番号:2590285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

天体撮影

2004/03/09 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 しではらきじゅうろうさん

はじめまして。初投稿です。皆さんのこのカメラへの情熱の深さに
は日頃から感心させられております。
さて、質問ですがS602で天体撮影をしているかたはいらっしゃいま
すか?このカメラならかなりきれいな写真がとれるとおもいまして、
機材をそろえようかと思っております。全くの初心者です。
できれば、天体望遠鏡を使って撮影したいと考えていますが、どの
ような機材が必要でしょうか?直接天体望遠鏡にカメラを装着でき
る、アタッチメントがあれば一番いいのですが、ネットで検索して
も、あまり情報がありません。
ということで、何か情報がありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2564017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2004/03/09 12:22(1年以上前)

現在天体は撮ってますでしょうか?
通常撮影ならばいいですがアタッチメントには向きません。
バルブ撮影ではどのみち撮り直しができないので
画質やノイズに関してはフィルムのほうが
まだ武があります。
今デジタルで撮ってるのはデジタルにチャレンジするのが意義というか

書込番号:2564320

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/09 13:45(1年以上前)

S2PROならば「絶賛(条件付)」している人がいます。Kodak TP2415/6415
(衛星軌道上から地上の車のナンバーを撮る為のカメラだとか)で60分露光して
写るか写らないか、と言う銀河の構造がS2PROだと30秒露光でばっちり!だとか。
ただしHαバンド(656.5nm)が“全く写らない”のが唯一にして致命的な欠点だそうです。
ちなみに*ist Dだとこれは写るがダイナミックレンジで不満があるとのこと。

 と言うことでS602ではどこまでいけるかなんとも言えませんが、それ以前に
赤外領域が写るかどうかと言う問題がありそうです。
# くだんの人は赤外線リモコンを持参して写るかどうか確認しているそうです。
## *ist Dは“写った”ので買ってしまったとか(^^;。

書込番号:2564543

ナイスクチコミ!0


ニュートリノ21さん

2004/03/10 06:35(1年以上前)

S602所有者です。僕もこのカメラのCCDの魅力に惹かれまして先日
購入いたしました。他のデジカメを用いた天体望遠鏡での撮影も行って
いますが本格的ではありません。確かにS602はコンパクトデジカメの
中では、1/1.7"サイズで300万画素ですのでノイズは少ないです。
(ハニカムノイズとは区別して考えます)
但し最大の問題点があります。それは、リモコンが使用できないことです。
惑星などを撮影する場合、強拡大しますと必ずリモコンが欲しくなるので
すが、このカメラにはありません。一応必要な機材リスト載せておくきます。

<天体望遠鏡でコリメート撮影する場合>
1)デジカメ:FinePix S602本体
2)同上用アダプタ:AR-FX9(55mm径)
3)デジカメアダプタ:BORG SD-2Xがお勧め
5)同上用アダプタリング:M57→M55AD
6)望遠鏡との接続リング:シュミカセなら→57/60AD
7)コリメート用アイピース:デジカメにレンズ径が大きいのでできるだけ
  広視野用が良いと思います。ペンタックスのXLシリーズがお勧めです。

書込番号:2567558

ナイスクチコミ!0


スレ主 しではらきじゅうろうさん

2004/03/10 10:12(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
まだまだ、フィルムカメラのほうが天体撮影には向くようですね。
S2proがいいというのは、検索しているとよく出てきますので、魅
力的ですが、デジカメを改めて購入するのはちょっと難しいです。
それで、S602を使うとしても確かに、リモコンがないのは欠点のよ
うに思えます。シャッターボタンを押す時、どうしてもぶれてしま
いますからね。そこは、タイマーでも使うしかないですかねぇ。
とりあえずニュートリノ21さんにご紹介いただいた機材を調べてみます。

ご教示いただき、ありがとうございました。

書込番号:2567905

ナイスクチコミ!0


ニュートリノ21さん

2004/03/10 20:41(1年以上前)

しではらきじゅうろう さん、こんばんわ! S602は確かにCCDノイズ
に関しては良いと思います。コンパクト機の中では唯一ISO:1600が使い物
になります。但し解像度が減って1メガピクセルとなりますが、天体撮影
ではそれほどハンディではないと思います。最も、画質に関してはやはり
劣りますので、s2PROのような大型CCDには全くかないません。
それよりも、やはりリモコンが無いのは致命的です。セルフタイマーと言
ってもカメラに触れるだけで追尾精度は損なわれますので、かなり制約を
受けると思われます。リモコンに関して優れているのはキャノンとオリン
パスだと思います。またコリメート法では沈胴式レンズは適切ではありま
せん。

書込番号:2569520

ナイスクチコミ!0


manbouさん

2004/03/11 21:15(1年以上前)

コリメート撮影するならレンズ口径の小さいモデルの方が、ケラレが少なくて使いやすいと思います。

S2Proを使っている方は多いですよね(Hαなら10DやKissDが比較的よく写ると聞いています)。
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/index-j.shtml

書込番号:2573471

ナイスクチコミ!0


スレ主 しではらきじゅうろうさん

2004/03/15 10:35(1年以上前)

ニュートリノ21さん、manbouさん、お返事ありがとうございます。
こちらからのお返事が遅れて申し訳ございませんでした。
さて、このカメラでの天体撮影はなかなか難しいということがわか
って来ましたが、これであきらめてしまうのはもったいないので、
何とか頑張ってみるつもりです。
ご教示いただいた内容を読んだり、WEBページを調べるうちに、な
んとなくどうすればいいのかということがわかってきました。
また、質問することがあると思いますが、そのときはよろしくお願
いいたします。

書込番号:2587375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像に日付け

2004/03/13 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 はじめて人さん

Yahoo オークションで購入して 2週間位で あまり良く解らないで
使用しています。

PCに落した画像に日付けを入れたいと思いますが おわかりの方が
居ましたら 教えて頂けませんか 、、、、、  m(__)m

書込番号:2579520

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/13 13:33(1年以上前)

とりあえず毎度毎度の日付関連FAQです(^^;;
S602専用じゃないけど、大抵のデジカメで共通なので・・・m(--)m

--------------------------------------------

デジカメにはカメラ側の操作で直接日付を入れられないのですが、プリントする際にフォローできますよ。

家庭用のインクジェットプリンターですと、、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m

あと、デジカメに付属のソフトからも日付印刷する機能があります。
S602の時のソフトウェア説明書(49ページ)を読んで見てください。

カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)

また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:2579728

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめて人さん

2004/03/13 14:55(1年以上前)


>とりあえず毎度毎度の日付関連FAQです(^^;;

すいません、、、、^^;  

さっそく JStamper をダウンロードして試しています。使用出来そうです。
ありがとう御座いました。、、、、、m(__)mm(__)m 、、、、(^.^)/

書込番号:2579977

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/13 14:59(1年以上前)

はじめて人さん 誤解させてすみません・・・このFAQは、S602の板では始めての書き込みですのでm(--)m

ただ、デジカメ板全般だと毎度毎度・・・というだけでm(--)m

で、日付を画像にいれると、後で日付を消したりとかの修正ができませんので、その点だけ注意して御利用されるのが良いと思います。
#オリジナルの画像と別に 日付用のをコピーしておくとか・・・

書込番号:2579987

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/13 15:03(1年以上前)

更に言い訳させていただくと、毎度毎度の部分も すでにテキストデータとして容易してあるので(^^;

今度からは誤解されないように「毎度毎度」を削除して書き込みいたします。m(--)m

書込番号:2579991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/14 05:15(1年以上前)

Adobe Photoshop Album 2.0 Mini これも便利です。

書込番号:2582629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2004/03/09 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 hirobusさん

はじめまして。ここの掲示板をずーっとロムってて、ようやく念願のs602をゲットしました。毎日撮りまくって練習してます。楽しくて仕方ありません♪
ところで、これまでストロボを使用する事なかったのですが、スローシンクロ撮影に興味持ちましたので、取説の通り、ストロボをポップアップして、上部のストロボボタン押したままコマンドダイヤルを回しても、画面に何も出ず、ストロボの設定ができません。
初歩的な質問でしたら、すいません。御指導ください!!!

書込番号:2563474

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2004/03/09 07:27(1年以上前)

撮影モードによってはスローシンクロができないことがあります。
詳しくはマニュアル P.31 をどうぞ

書込番号:2563673

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirobusさん

2004/03/09 22:12(1年以上前)

カバの恩返しさん、レスありがとうございました。
私も31ページ、39ページ見ながらやってたんですが、うーん...
A絞り優先モードとして、ストロボ準備して、何度かストロボボタン押して、たまにピッって一瞬設定画面が出るんですが、すぐに消えちゃいます。これってストロボボタンの接触不良??

書込番号:2566185

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/09 22:38(1年以上前)

こんばんは。
それ接点不良です。私のは連写ボタンが同じ状況でした。もしかすると埃が詰まっているかも知れませんね…掃除機で吸って見てください。私はコンプレッサーのエアーで拭いたら直りましてが・・・

書込番号:2566372

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirobusさん

2004/03/10 02:50(1年以上前)

おっとさん、ありがとうございます!
掃除機で吸ってみましたが、ピッという音もしてくれなく、やはり設定画面すら出てくれません!もう!直って〜〜!!
とにかく接触不良みたいですね。修理になるのかなあ...

書込番号:2567416

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirobusさん

2004/03/10 18:18(1年以上前)

おっとっとさん♪
今日、もう一度掃除機でやってみました!
そしたら、うまくいきました〜!!!わーい!
おっとっとさん、カバの恩返しさん、どーもありがとうございました!
次ここに書込みにくる時は、技術面でまたお世話になるかと思いますが、どーぞよろしくお願いいたします!!

書込番号:2569099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバ−ジョンレンズ

2004/02/21 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

FINEPIX S602に使用するワイコンを検討中です。RAYNOXの0.72倍DCR-720か0.66倍のDCR-6600又はケンコ−の0.7倍LD-07Wか0.65倍LHG-065などを考えています。RAYNOXホームペ−ジ(www.raynox.co.jp/)の参考画像(S602の最ワイド端で撮影したもの)を見ると相当ひどい歪曲収差が見られ、DCR-6600ではケラれも見らます。会社に問い合わせたところ望遠側に動かせばケラれは無くなり歪曲も少なくなるとのことですがどの程度動かせばどのくらい修正されるものかよく分かりません。大きく動かさねばならないのでしたらワイコンをつけた意味が無くなりますし中間の50mmあたりではどのようになるのでしょうか。
 どなたかS602かS7000(S602とS7000とはレンズ設計は全く同じ)でこれらのワイコンを使用されている方がお見えでしたら使用体験をお教え下さい。 

書込番号:2497350

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョンレノンさん

2004/03/06 21:50(1年以上前)

オリンパスのWCON-07は、ないのですか?
サンプルとかはありませんが、結構いけたような記憶があります。
でかいですけどね。

書込番号:2553549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 初心者セブンさん

Transcend256MB45×を購入しましたが、カメラ側でエラーメッセージが出てしまい、撮影できません!!どなたか情報おもちでしたらお助け下さい。ちなみにNIKON16MBでは正常に動作します。相性ですかねー???

書込番号:2548657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/05 15:43(1年以上前)

動作確認の表にFine Pix S602が出ていますから問題ないはずですよ。
試しに、カメラでフォーマットをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:2548666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/05 15:52(1年以上前)


スレ主 初心者セブンさん

2004/03/05 18:48(1年以上前)

感謝!感謝です。しかしながら、カメラ側でもパソコン側からもフォーマットできませんので、どうやら初期不良ってやつみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:2549162

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者セブンさん

2004/03/05 18:50(1年以上前)

ありがとうございました。結局フォーマットできず、初期不良みたいです。交換してもらいます!!!

書込番号:2549168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング