
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年1月9日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月23日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月16日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月7日 22:16 |
![]() |
0 | 7 | 2005年5月6日 00:11 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月21日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
s602を愛用しております。
最近は300万画素では…なんて意見も多いですが、画素数ばかり大きくてもレンズの悪い物や、写真のサイズなかり大きくなり扱いにくいので、この機種で充分満足しています。
(工学手ぶれ補正があれば文句ないのですが…)
で、質問なんですが、撮った写真が全体的に暗いような気がするのですが、使用されている皆さんはどうでしょうか?
『AUTO』での撮影時で人物を撮影したときに、やや暗い気がします。
0点

オートではなく、P,A,Sモードも使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5852213
0点

S602の場合はスポット測光がかなり使えるように思います。
S7000ではあまり使えませんでしたが・・・。
画像が暗かったら、トーンカーブ/レベル調整や「主題を明るく」などのあるソフトで調整してます。
書込番号:5853005
0点

皆様色々ありがとうございます。
サンプルの公開に適したサイトありますでしょうか?
書込番号:5862868
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
こんにちわ、初めて書き込みします。よろしくお願いします。
さて、お聞きしたいのは「s602」を知人から一万円で譲って貰えるのですが、買うべきか迷っています(テレコン付き)。使用目的は主に屋外で子供の運動会を撮るのに使おうかと思っているのですが・・・
s9000も気になるのですが、先立つものが・・・
ご意見をお聞かせください。
0点

少し古いですが、良い機種ですよ。
この機種はけっこう長く使わてる人が多いと思います。
ヤフオクでも2万ぐらいしますから、1万なら十分安いでしょう。
テレコンもあるのでしたら、望遠もそこそこ使えますし、
お試しで買っても損はないと思います。
買って気に入らなければ乗り換えればいいですしね。
書込番号:4523004
0点

YASHICAさん ありがとうございます。
価格には、問題はないのですが望遠が不足している気がします。
今までは、コニミノ 「DIMAGE Z1」を借りて撮っていました。
(光学10倍デジ4倍[35o換算で 38〜380o]×デジ4倍ズーム)
で、少し物足りなく感じて。デジタルズームを目一杯すると
画質がかなり落ちますよね。
S9000の他に、パナソニック FZ30も気になっています。
正直なところ、かなりFZ30に傾いています。超望遠は魅力的です。
書込番号:4523694
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

ズーム音を嫌ってか、録画中ズームは不可ですね。
私もMZ3のバックアップ機のつもりでM603を購入したのですが、WINのPCで使うのには何かとM603が便利でMZ3はあまり使っていません。その後、ズーム倍率に不満がありS602を購入しました。(S602に15f/sがないのは予想外でしたが)
長時間録画はM603の15f/sで1時間、高倍率時はS602の30f/sで30分(2Gマイクロドライブ)と使い分けます。結局、1台で完璧な動画対応機は皆無と言ってもいいのでは・・・
キャノンのS1、S2。カシオのP505などとも迷いましたが、一長一短ですよね。
書込番号:4275579
0点

4274253様、analogman様、参考になるご意見ありがとうございます。
動画中のズームは不可なのですね。S602に15f/sがないのは、初めてしりました。参考にさせていただきます。私も、キャノンのS1、S2、カシオのP505等も気になっております。
書込番号:4275700
0点

MAGICSTORの2.2Gが¥7.500だったので購入しました。(S602の動作確認済み)
¥50.000以内で、接写、連写、動画の完全マシーンの出来です。
まだ、あまり使用していませんが、これからバリバリ使います。
おや、在庫が尽きてきたのでしょうか?
残りの価格はS7000を超えていますね。
何か得したみたいな。(*^_^*)
書込番号:4283277
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
素人の横好きで、S602とD70を使っているのですけど、室内で撮ると如何しても602の方がシャープに思えるのですが、もう少し距離を延ばしたくて・・・テレコン使った場合如何成りますかお答えお願いしたいのですが。
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list005.html?pSch501010105
FX−9を使えば、焦点距離が1.5倍(F値はそのまま)になります。
尚、取付け径は55mmです。
書込番号:4216256
0点

こんばんは〜
カメラが全く僕も一緒の組み合わせ…
じじかめさんの言っているFX-9使ってます。(中古1000円にて購入)
テレ側固定(ちょっとだけ動かせますが)になりますが、いいですよ〜
でも手ぶれには一層厳しくなりますので、室内で手持ち撮影はかなり厳しいです。
書込番号:4216391
0点

先日の『 Photo Imaging Expo 2005 』でメーカーの方も仰っておりましたが
確かにこのカメラはいいカメラだと思います。
メーカーの方が自社商品に対して「いいカメラだ」と言える事って、自信の表
れでしょう。
さて、私が使っているテレコンですが、当初は純正品のFX−9を考えていま
した。が、もうちょっと欲張って(?)Kenko製の1.7倍「LHG-17」
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570258.html
を購入しました。これで約360ミリ相当になります。
私は主に鉄道を撮影していますので、最低でも300ミリは必要になる為、これを
購入しました。
FX−9同様、テレ側一杯にしなくてはいけませんが、画質はいいですよ。
是非、ご一考なされては。
書込番号:4222243
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
先日、中古にて購入しました。これほどの多機能機とは知らず、手軽なオールインワン機が予算内の価格だったので購入したのですが、購入後ここで書き込みをみて評判の高さにビックリ、使ってビックリです。
スーパーマクロと連写機能と動画が特に良いですね。動画はあのM603と同等で、望遠域でも使える点が有用です。
6M相当の設定が可能ですが、HIだと18MBもの巨大なファイルになり、撮影可能枚数は激減し、保存・再生時の待ちが極端に長くなり許容範囲を超えてしまいます。3M、FINEあたりが実用的な設定でしょうか。皆さんはどのようにお使いでしょうか。
侮れない銘機と感激し、感激のあまり書き込みました。
0点

S602は、RAWが使えない為高画質モードはTIFFになっており、実質的には
6Mのファイン(JPEG)が、ファイルサイズ2.4MBで使いやすいかも?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs602/specs.html
書込番号:4197192
0点

こんばんは。
そうですね〜これでRAWが使えたら良いですね。
僕はだいたい6M FINEです。が3Mでも十分です(個人的に)
このほど、見切り品1000円で純正のテレコン(TL-FX9B)を手に入れましたが、F値も変らず、ちょっといいです。
なかなか手放せないいい奴です。
書込番号:4198185
0点

こんにちは〜
最近は一眼が流行ってるけど、
この手のデジカメは1台でいろいろこなせて使えますよね?
荷物に余裕があるときは写真用に一眼と動画用にMZ3を持っていきますが、
どれか1台だけという時はS602持って出かけます。
起動力ありますから〜。
僕も6M-Hiは使いません。
ほとんど3M-FINEで、
たまに6M-FINEを使います。
2Lくらいまでしかプリントしないから、
これで全然大丈夫です。
書込番号:4209804
0点

おっとっと!!さん、TL-FX9Bが1000円ってメチャ破格ですね。
このテレコン裏技でフィルターも使えるし、
画質をそれほど気にしなきゃなかなか使えます!
コンパクトで持ってくのが気軽です。
書込番号:4209809
0点

明日の写真さん、はじめまして。カズマサと申します。
早速ですが、TL-FX9Bの裏技でテレコンにフィルターを
取り付けられるとのことなんですが、どのような裏技
なのでしょうか? ここで教えてもらったら、裏技で
なくなってしまうかもしれませんが、是非教えていただけ
ないでしょうか。 お願いします。
書込番号:4212090
0点

こんばんは
TL-FX9Bの前にあるフードを取り外せれば、
その下に62mm径のネジ山が現れます。
でも通常は接着されていて、
少しずつ力を加えながら反時計回りに回すとかしないと外れません。
上手くいって外せれば、
TCON14Bとかの62mmテレコンを重ねることもできます。
詳しくは
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1910074
を参照してみて下さい。
んでも自己責任でお願いします。
書込番号:4216414
0点

皆様、様々な御返信ありがとうございます。大変参考になりました。実は、私もD70と併用しております。荷物の量に限度があるときはとても重宝しています。D70ならボディ+望遠+マクロ+広角系ズームとなるところ1台でまかなえます。勿論、D70には優れた部分もありますが。
今回の返信の多さからもファンの多い銘機と確信しました。大切に使っていこうと思います。
書込番号:4216989
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


ここの板を見ますとカメラに詳しい方がおられるようなので質問します。私は撮った写真の写りが悪いのは腕のせいよりカメラのせいにしてしまいあのカメラこのカメラといろいろ検討するのですが、かと言って高い物はよう買わず値段が手ごろだったFine Pix S602を4万円弱で買いましたがあるサイトの価格の比較では9万円台の店もありました。それに新しいFine Pix S7000が安い店で5万円台、高いお店でも7万円台。
平均Fine Pix S7000よりFine Pix S602が高いのはFine Pix S602の方が良いカメラなのでしょうか?、Fine Pix S602はどんなレベルのデジカメでしょうか?普通に撮るには十分なカメラでしょうか?
0点

とりあえず、こちらをどうぞ。128Mが上限のスマートメディアが一寸ですね。
http://www.finepix.com/products/spec/view_spec.php?in_FX%5B%5D=s7000&in_FX%5B%5D=s602&Submit=%8c%9f%8d%f5
書込番号:4100154
0点

S7000との比較は分かりませんが、カメラとして悪くないと思います。
写真作りも出来るので、一眼レフのバックアップとしても使えるかと。
私はLEXARの×40 512MBを使っているので、メディアの容量は気にしてないです。
6メガFineで210枚撮れますし。
書込番号:4100273
0点

あっ、そうか、ダブルスロットだったんだ、コレ。忘れてました。お恥ずかしい。
(公式にはCFはOKとアナウンスしてないと思いましたが、問題ないようですね。)
書込番号:4100416
0点

>DIGIC信者になりそう^^; さん
メーカーは保証外ですが、今のところ問題は発生していません。
3000ショットくらいはCFで撮影しているかと思います。
ちなみに画像不良はスマートメディアで1回だけ発生したことがあります(w
書込番号:4100582
0点


2005/03/21 08:51(1年以上前)
おはようございます。
S602の方が高いのは、安売りする店舗が少ないってのがあるとおもいます。S7000とS602を両方使った方はS602の方を評価する声も少なくないですね。
僕もCF使用でなんの問題も出ていません。
書込番号:4101307
0点


2005/03/21 09:45(1年以上前)
流石はカメラ通の方ばかり、早速お返事いただいてありがとうございます。実はFine Pix S602を手にした時ずっしりと豪華さと言うか気に入っていりました。先にコニカミノルタのデマージュZ5を同じような価格で買ったのですがどうも暗くて色彩が悪くなんかおもちゃっぽい感触で好みに合わず改めてFine Pix S602を買った次第です。このようにアドバイスいただきカメラを信頼して使いこなせるように頑張っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:4101463
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





