FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鉄道写真に向いてますか?

2003/05/11 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 鉄道写真につきましてさん

こんにちは。S602は書き込みを拝見させていただくととてもピント合わせが早そうですが、鉄道写真撮影に使えそうでしょうか?走行写真が撮りたいのですが。A4拡大程度なら画素数も十分でしょうか?

書込番号:1568314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/05/11 18:02(1年以上前)

鉄道写真につきましてさん、こんばんは。。
G3の所にも返信したのですが、こちらにも書かせて頂きますね。
鉄道写真走行写真とはどんな感じのお写真か???ですが。。
S602はG3よりもピント合わせは早いですよ。。
A4サイズ印刷もOKですよ。。

書込番号:1568375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2003/05/11 18:27(1年以上前)

鉄道写真だとDSLRでも置きピンでしょうね。

書込番号:1568458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 太郎冠者さん

A4で出力することを前提にしています。きゃのんのS45にほぼ決めていたのですが、お能を撮るので、屋内の暗い舞台撮影もできるデジカメも欲しくなりました。とにかくAFが早くて、シャッターチャンスに強く、タイムラグが短く、連写ができ描写が優れていて、光学ズームが3倍以上のデジカメが必須条件です。その上で絞り優先モードがあり、操作がわかりやすくてメモリーがCFカードかSDカードかスマートメディアが使え、データの書き込み早く、ISO400以上のデジカメが欲しいという欲張りものです。但しS602はISO1600まで上げると2Lサイズぐらいしかプリントに耐えられないというのは本当ですか?因みに一眼レフカメラはEOS−7を愛用しています。初めてデジカメを買うのでこんな私にもどなたかわかりやすくご説明下さいますようお願いいたします。

書込番号:1544602

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/03 09:05(1年以上前)

ISO800以上は1Mに固定されてしまいますので、A4は無理ですね。すべてをクリヤするデジカメは・・・。 canon 10Dとか・・・。20万ぐらい必要ですね。

書込番号:1544686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/03 16:53(1年以上前)

私も、MRS555さんと同意見です。S602のISO800以上は、おまけで撮れるレベルと思ってください。
EOS7をお持ちですから、お手持ちのレンズを利用して10Dを買われた方が後悔しませんよ。ISO800までは、常用できるレベルです。ISレンズ付けると、ほんといいですよ!

S602は、ISO200と限定すると確かにいいカメラです。扱い易くお薦めできる機種です。A4プリントでも十分綺麗です。S45はISO50が使用できるので、確かに綺麗です。しかしISO50は晴れた日中しか使いません。感度
は、ISO160を常用するS602がいいです。

書込番号:1545536

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎冠者さん

2003/05/04 00:50(1年以上前)

御教示ありがとうございます。私もEOS-10Dを視野に入れているのですが、いつもお世話になっているカメラやさんが、デジタルの一眼レフカメラはまだまだ発展途上で、例えばISO1600まで感度を上げるとノイズがひどくてまだそれならば銀塩カメラの方がいいと言っていましたので、躊躇しています。連休が明けたら梅田のキャノンサービスで実際にISO400とISO1600で実機にさわって撮り比べてみようと思っています。

書込番号:1546933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/04 02:32(1年以上前)

参考になれば...

http://www.dpreview.com/gallery/
主なデジタルカメラのサンプル画像が多数置いて有ります。

10Dの画像も有ります。レンズ焦点が1.6倍に伸びますので、
手ブレには十分気を付けてくださいね。

書込番号:1547187

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/08 11:17(1年以上前)

F700はISO800では最高解像度での撮影ができるようなので、発売まで待てるの
ならばチェックしても良いかも。
# メディアがxDですが。

書込番号:1559100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

情報集めています

2003/05/04 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 Feohちゃんさん

Pix S602を購入しようと思っていますが、このクラスでこれより良いカメラは有りますか?それと新製品が出る情報を知ってる方、教えてください。カメラの使用目的は室内で動画を撮る予定です。ご存知の方、情報をよろしくお願いします。

書込番号:1548582

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/04 17:59(1年以上前)

M603とかの方がいいですよ。動画なら。撮ってる途中にズームできますし。

書込番号:1548645

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2003/05/04 19:29(1年以上前)

使用目的が「動画」でしたら、圧倒的にビデオカメラの方が・・・。

書込番号:1548861

ナイスクチコミ!0


でじ改名さん

2003/05/04 20:09(1年以上前)

Feohちゃん さん、こんにちは。

「動画」が主であれば、「MZ3」がお勧めです。「J1」の登場で実売価格もグン
と下がってきてますし、1GBのMDとセットで購入されても「S602」単体より安く
購入出来そうです。

書込番号:1548959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/04 20:14(1年以上前)

デジカメの動画に期待をしないでね。
ビデオカメラの方が圧倒的に上ですから。
S602を買っても、動画ですと、マイクロドライブが必要になってきます。
そうなると、値段が10万位します。ビデオカメラ1台買ってもお釣りが来ますよ。余ったお金で、デジカメを買った方がいいと思いますよ。

書込番号:1548976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Feohちゃんさん

2003/05/05 02:32(1年以上前)

ごめんなさい。私の説明ミスです。カメラの使用目的の所を「動画」と書いてしまいました、情報下さった皆さん申し訳ありませんでした。本当の使用目的は、室内スポーツの写真を取る事です。大変申し訳ありませんが、この件に関してもう一度情報の提供をお願いします。

書込番号:1550322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/05 06:05(1年以上前)

レスポンスは、S602がいいですよ。高速連射できますから。
後レスポンスがいいのは、パナのFZ1もいいですよ。
明るいレンズ、200万画素ですが...2Lサイズぐらいは問題が有りません。
室内 暗い 近寄れない 望遠 ブレ易い...ISO400で使うとノイズが多く出てきますよね...
手ぶれ補正の有るFZ1がいいかな。補正を過信するのもよくないけど、失敗する確率は減ると思います。

書込番号:1550539

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2003/05/05 09:34(1年以上前)

あっ、そういうことでしたら、私も S602 は最善の選択の一つだと思います。

素人であまり経験もなく、状況も同じかどうかわからないのですが、
明るめの体育館で踊りを撮るのでも、ISO 200 程度ではなかなか止まりません。
手ぶれというより、被写体ぶれの方が問題なような気がします。その点で、
解像度の制約はありますが ISO 800 が結構実用になりそうな画質である、
このカメラを非常にうらやましく思います。(持ってないんですが・・・f(^^;)

ただ、このカメラは存じ上げないのですが、液晶ビューファインダー全般に、
結構表示の遅延があります。(液晶モニターも同様に)
動きの速い被写体ですと、液晶でタイミングを計っていると、必ず、
相当遅れた瞬間にシャッターを押すことになってしまいます。
おそらくですが、このカメラでも、液晶ファインダー特有のタイミングの取り方、
右目で画角の確認、裸眼の左目でシャッタータイミングを計る、
という使い方は必要になろうかとは想像します・・・。

書込番号:1550776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

*ist Dについて

2003/04/25 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

僕はS602ユザーですが、最近Pentax *ist Dが非常にきになっています。一眼レフデジカメはFujiもNikonも大型&高額でしたが、*ist Dは、一眼レフデジカメでは世界最小! S602より若干大きい程度です。値段もそんなに高くないとか? まだ発売されていないのですが、前評判はどうなんでしょう? 
それから、FujiやNikonでも小型の一眼レフデジカメ出す予定あるのでしょうか?

書込番号:1521934

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/25 21:26(1年以上前)

値段は20万前後って言われてますね。キャノンと変わらないと思いますが。レンズの重さも別ですしね。

書込番号:1521960

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/26 02:20(1年以上前)

私も*ist Dにはかなり関心があります。重さはともかく「大きさ」はかなり
小さいですし。

 ただまだ影も形もない状況ではありますが、富士もフォーサーズには参画して
います。そろそろオリンパスの初号機が出てきますし、富士も何か動きを見せて
欲しいものです。

書込番号:1522962

ナイスクチコミ!0


スレ主 X5-452さん

2003/04/26 18:53(1年以上前)

フォーサーズってなんですか?

書込番号:1524496

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/26 22:25(1年以上前)

下記のサイトからリンクを辿られるとわかりやすいと思います(^^)

[PC WATCH]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0304/pma01.htm

書込番号:1525115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クールピクス5000との比較

2003/04/19 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

いくつか下のスレッドにも質問した手動巻上式写真機所有者です。
S602をついに買う決心をしたのですが
電気屋さんの方が、「S602よりも
ニコンのクールピクス5000のほうをお勧めします」
と言ってきました。
価格はS602と同じにします(9万円)といっているので
悩んでおります。

マニュアルフォーカスリングがついていて
尚且つ液晶式のファインダーのS602に惹かれていますが、
物理的に2/3型CCD500万画素を乗せているCoolPix5000も捨てがたい。

私はどちらを選んだらよいのでしょうか??????

書込番号:1504546

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/19 22:16(1年以上前)

まず値段が高い。9万円なんて・・・。それにクールピクスは光学3倍ズームですよ?。私はS602に操作性やAFの速さに価値を見出していますので買う気にはなれませんね。買うならクールピクス5800かな。

書込番号:1504580

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/19 22:21(1年以上前)

追記。価格的にもS602の方が高いですね。そうすると電気屋はクールピクスが売れた方が儲けが多いってことですね(汗。お勧めの裏には電気屋の事情も加味されていますから気をつけましょう。ちなみにクールピクス5000は販売終了→新型待ちの状態です。

書込番号:1504606

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/04/19 22:23(1年以上前)

手動巻上式写真機所有者さん、こんにちは。
前回は、失礼しました。

「E5000」は、多少のクセはあるようですが、あちらの板では「不朽の名機」
と言われているみたいですね。

後ほど、「E5000」のユーザーの方から使用感等のレスが付くと思いますが、
私も欲しい機種ですね〜。

でも、「E5000」こそ、近々後継機がでそうですね。
思い切って『2台共』購入されては如何ですか?(無責任な笑)

書込番号:1504617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2003/04/19 22:29(1年以上前)

MRS555さん E5000を勧めるのはやっぱりなにかウラがあるんですね。
      なんかおかしいなって思ってたんですよ。

改心のデジ亀RXさん 不朽の名機になるんですか…
          クセがあるんですか…
          ちょっと気になりますねE5000
どうしよう・・・

書込番号:1504645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/04/19 22:48(1年以上前)

28mmが必要かどうかで決められるはず。E5000は露出がビシッと来ないことが多いんでヒストグラムで確認しながらの撮影が必須かな。まあ、ちょっと面倒なカメラではありますね、指がつりそうになる操作性も×。

書込番号:1504713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/04/20 00:56(1年以上前)

自分の信念貫かないと、後悔は大きいですよ。
自分の決断ではあきらめもつきます。

こういう場合、どちらを買ってももう一方が気になるもんです。

書込番号:1505167

ナイスクチコミ!0


F3手放せないさん

2003/04/20 11:52(1年以上前)

E5000ユーザーです。
S602との比較は難しいと思います。私の兄がS602を使用してるのですが、使用目的と自分のスタイルによってですね。無難に何でもこなすということで選ぶなら迷わずS602ですね。
E5000は使っていてよいカメラだと確信してますが、得手不得手がハッキリしてるカメラです。F700がほしいと思うぐらい不器用な奴ですが、手放す事は今のところ考えられないですね。
E5000に惚れ込んでいるのに人に勧められない悲しい男でした・・・

書込番号:1506300

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/21 12:08(1年以上前)

私も「28mm相当」と「 500万画素」が必用かどうか、だと思います。

 更にE5000はテレ側がF4.8とやたら暗いです。S602はF3.1なので、薄暗いところで
テレ側を使う場合はかなり違いが出ますよ。ただ「28mm単焦点機」+αと割り切れる
のならば2/3' CCDを使っているとは思えないくらいコンパクトだし、画質も良いし
お勧めですが。
# ちなみに私は「28mm相当が欲しい」「 500万画素が欲しい」「テレ側も明るい
# レンズが欲しい」と言うことでDiMAGE 7を買いましたが。

 あと単に「28mm相当」を使いたいだけならばS602でもワイコン使用で可能ですが、
E5000は28mm+ワイコンという技が可能です(19mm相当になる)。ということで
E5000は「広角命」の人にとっては唯一無二と言っても良いほどの機種です。

書込番号:1509624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2003/04/21 19:35(1年以上前)

皆さんの意見を見てるとやっぱり始めっからいいなと思ってた
S602が良いですね。
28mmなんかで撮ることはないし
益してや望遠側でF4.8なんて。

ってことでS602を買う決心をしたのですが
まだ9万円だから7万円ちょいくらいに値下がりしたところで
買おうと思います。

その間、何かあったらこの板にまた書き込むかもしれません。
買ったら即レポします。

書込番号:1510482

ナイスクチコミ!0


みーくん@S602ユーザーさん

2003/04/25 22:47(1年以上前)

液晶ファインダーは、マニュアルフォーカスに向きませんよ。
ある程度フォーカスを合わせたら、あとはカメラの指示でフォーカスを合わせますので、オートフォーカスが苦手な環境ではS602はマニュアルフォーカスもあいにくいです。S602で何度かやられました。
あとは結構気に入っているのですが・・・

書込番号:1522218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています!

2003/04/24 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ひまわり畑さん

現在は3年程前 学生の時に買ったFinPix40iを使っています。
仕事でHPに掲載する写真を撮るようになって40iでは
力不足かなと思ってデジカメの購入を考えています。
(ちなみに室内のインテリア・植物の成長記録・ペットなど)

この機種に限らず、露出やシャッタースピードをある程度
自分で調節できるものをと考えているのですが、
カメラは勉強し始めたばかりで分からないことばかり。
お勧めや選び方の基準があったら教えて下さい。
私用も兼ねて自分で購入するつもりなので、
価格が安めだとうれしいです。

これを機会にプライベートでもいい写真を撮れるようになりたいな(^o^)/

書込番号:1518172

ナイスクチコミ!0


返信する
Leontopodiumさん

2003/04/25 13:58(1年以上前)

私は4800からS602にしました。
というか、S602だと持ち歩くのがおっくうな場合もあると思い、
4800も残してあるのですが、画像のクォリティ、光学6倍ズーム、
マクロの能力と撮影のしやすさ、絞りやシャッタースピードを
自由に調節できることなどから、現状は4800を全く使っていないです。
(4800はデザインも含めて気に入っているので手元に置いておくつもりですが)。

銀塩の一眼レフと併用して山登りに持って行くことが多いのですが、
銀塩で撮っていた対象もS602のおかげでかなりデジタルでカバーできるようになり、
銀塩の撮影枚数も減りました。
S602の実力は相当に高いと思います。

ひまわり畑さんの「価格が安め」の基準がわかりませんが、
パフォーマンス、他機種との比較で考えると、
S602の実売価格はそうとうに安いというか
お買い得だと思います。

書込番号:1521088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング