FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の種類について

2002/07/07 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 うくさん
クチコミ投稿数:131件

みなさん、こんにちは。
カタログでは使用できる電池の種類として「アルカリ」と「ニッケル水素」と
記載されてますが「ニカド」使えるのでしょうか。
今使っているFinepix1200用にニカド電池が8本ほどあるので
できればs602へも転用したいのですが、問題はあるのでしょうか。
(持続時間は短くなっても仕方ないですが機器への影響等が出たら怖いです)
近所のカメラ量販店でニカドで使わせてもらいましたが、
その場ではなんら問題なく作動はしました。
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:816845

ナイスクチコミ!0


返信する
かぼーさん

2002/07/07 18:49(1年以上前)

うくさん、こんにちは。

取説には「本機には、単3形アルカリ乾電池や単3形ニッケル水素電池を
使用してください。単3形マンガン乾電池、単3形リチウム電池や単3形ニカド電池は、
使用できません。」と書いてありました。
理由は書いてないので不明ですが、メーカとして本来の性能を保障できるのは
この範囲だと言うことだと思います。

書込番号:817620

ナイスクチコミ!0


スレ主 うくさん
クチコミ投稿数:131件

2002/07/09 22:28(1年以上前)

かぼーさん、どうもありがとうございます。
電池についての専門的なことはわかりませんがメーカーがニカド電池の使用を
推奨していないと言うことは何かしらの理由でニカドが適さない事があるのでしょう。もう少し勉強してみます。

書込番号:821754

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/10 10:03(1年以上前)

容量が現在発売されているニッケル水素充電池の半分程度ですから
やはり実用的な持続時間を得られないからではないでしょうか?
電圧などに問題があるとは思えませんし。後はニッカド電池は
ニッケル水素充電池よりもメモリ効果が出やすいために頻繁に
放電などのメンテナンスが必要となるので使用に向いてないとか…。

書込番号:822628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部フラッシュについて・・・

2002/07/07 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 メルママさん

皆様の書込みを拝見していると、外部ストロボが気になったのですが
他のメーカーさんのカタログはアクセサリー品として紹介をされていますが
FinePixS602の場合はカタログに記載されていないので、どの様なものを
購入してよいのかが判りません(^^;

そこで、お勧めのストロボがありましたら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:816839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2002/07/07 21:37(1年以上前)

横方向のバウンスまで対応してほしいなら
パナソニックPE-36
内蔵ストロボ以上のちゃんとした光量がほしいなら
sunpak auto22sr
外した状態でオートな補助光にしたいなど凝った使い方がしたいなら
ニコン SB-80DX
マクロなら
YUZO     で何がされたいのですか

書込番号:817928

ナイスクチコミ!0


スレ主 メルママさん

2002/07/07 23:58(1年以上前)

早速、レスを頂き有難う御座います。
外部ストロボの使用方法として考えているのは

・直接ストロボを当てずに撮影したいコト
・内蔵ストロボとコンバージョンレンズと併用のタメ
 ↑まだコンバージョンレンズは持ってません(^^;

教えて頂いた商品名で検索するとSUNPAKのサイトが
判りやすいサイトだったので色々と勉強してみます。

また、判らない事がありましたら、こちらの方でお世話に
なると思いますが宜しくお願いします。
有難う御座いましたm(..)m

書込番号:818243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの使用について

2002/07/05 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

FinePixS602を買いました。記憶媒体として、コンパクトフラッシュの使用を考えていますがメーカーの保障外となっているため、今一歩購入に踏み出せません。どなたか、使用されている方、もしくは情報をお持ちの方、教えてください。

書込番号:813528

ナイスクチコミ!0


返信する
majiさん

2002/07/05 23:53(1年以上前)

私はアイオーのCF使ってますが今のところ問題ありません。
しかしスマメに比べて、書き込みの遅さが大変気になりますね。
まぁサブで使ってるから良いのですが・・・
でも過去ログにあるように、駄目になる可能性もあるのでお勧めは出来ないです。

書込番号:813930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/05 23:56(1年以上前)

僕は、ハギワラZシリーズの256MBを使用しています。
動画使用はスマメ使用をおすすめします(CFですと動画の場合書き込みが追いつかないそうです)
静止画は、CFで撮り、PCカードアダプターでPCに入れています。が今まで1度も不具合はありません。

書込番号:813934

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/07/06 08:53(1年以上前)

以前のデジで使っていたハギワラのZ128MBを使っていますが、特に問題は起って無いですね、動画も CARD FULL まで撮影可能でした。

これまた以前に使っていた340MBのMDを使って見ると、動画が完全に記録できず途中で止まってしまう現象があったので悩んだのですが、S602でフォーマットし直すと、問題無くOKとなりました。

S602でフォーマットし直すのって重要なのねって言うのが教訓でした。
(当たり前の事かも知れないですけどね・・・)

書込番号:814545

ナイスクチコミ!0


スレ主 atairさん

2002/07/07 06:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。とりあえず、128Mを購入してスマートメディアと比較してみたいと思います。

書込番号:816646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3M撮影のサンプル

2002/07/05 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 Mizutamariさん

こんにちは。 S602の購入を検討しています。
2点ほど教えていただけませんか?
1.使用時は3M画素モードで使おうと思っています。
  どこかにサンプルがあるサイトはありませんでしょうか?
2.以前、ストロボが暗いという書き込みを拝見したのですが、
  やはり使用上不便(不自由)でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:813845

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2002/07/05 23:59(1年以上前)

1.サンプルサイト
Kakaku.comからのリンクもあるのですが、下記の記事では夜のビルを撮影したものがありますね。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/finepixs602/03.html

このほかにも、http://www.photohighway.co.jp/ にて「S602」を検索キーにして検索するといくつかの写真が出てきます(私がテストで掲載したものも含まれています)。


2.ストロボ
S602を使用していますが、あまりそのように思ったことはありません。
もし気になるようであれば、ホットシューもありますので、外部ストロボをつけることができます。

書込番号:813948

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mizutamariさん

2002/07/06 22:15(1年以上前)

じゅんさん、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:815873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ

2002/07/05 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 hato856さん

6900z(将来s602にしたいな!)用にテレコンバージョンレンズの購入を考えている者です。
主に子供の野球の試合、ポートレートなどを撮っている為x1.8〜x2.0のテレコンを装着したいと思っています。ケンコー、HAKUBA、raynox、fuji純製などなど どこのメーカーがお勧めか教えていただきたくお願いします。フジのデジカメ特有のすばらしい発色を損なわない様なものが好ましいです。

書込番号:813160

ナイスクチコミ!0


返信する
a-mikoさん

2002/07/06 12:20(1年以上前)

私もhato856さん質問の答えに大変興味を持っています。
今日か明日にでも必要に迫られテレコンを購入しようと思っています。
メーカーによって画像歪みや発色などに差があるようなら是非そのような情報
を知りたいと思います。
FP-S602にテレコン(X1.8相当)を装着した場合 だいたい何倍ズームのところから ケラレが発生するのでしょうか 情報お願いします。

書込番号:814845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ警告について

2002/07/04 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 67009100さん

祝!S602のユーザーとなりました!(うれしい・・)
皆様に質問があります!
オートで撮影するときに必ず【手ぶれ警告】のマークが表示されます。
やはり、そのまま撮影するとブレてます・・
シャッタースピードが遅すぎるというのが原因かな?と思ってますが、
オート撮影というのは、その辺の設定を自動で行ってくれないのかな?
警告マークが消えたことが無いです・・・・

書込番号:810711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/04 13:04(1年以上前)

手ぶれさせないようにするにはフラッシュON、または
感度Upですが、フラッシュONはユーザーが設定しますね。
感度Upは画像にノイズが乗ってくるので、勝手にしない方が
良いだろう、って事で、載せてないと思います。

どこで、試したのですか?室内?また、望遠では、屋外でも
ぶれ易いですよ。

書込番号:810731

ナイスクチコミ!0


スレ主 67009100さん

2002/07/04 13:13(1年以上前)

まじめまして【まこと@宮崎】さん
撮影は室内です・・・本日の朝、少し外の風景を撮りましたが
やはり・・・・・

書込番号:810744

ナイスクチコミ!0


休業中さん

2002/07/04 14:56(1年以上前)

室内では光量不足により、必ずと言っていいほど手ぶれマークが出ます。
しかし、屋外でしかもオートで手ぶれマーク出るのはおかしいですね。
私もS602所有してますが、オートで撮ったことが無いので、家に帰って確認してみます。

書込番号:810879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/04 16:25(1年以上前)

撮影をして、再生モードでinfoで画像情報を
出して見てください。
シャッタースピード、絞り、感度はどうなっていますか?

まこと@宮崎

書込番号:811038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/04 18:44(1年以上前)

晴天であれば、望遠光学+デジタルズーム使用時でも
手ぶれマークはでませんよ、テレマクロでもでません。
晴天でも夕方は、出やすくなりますが・・・

書込番号:811262

ナイスクチコミ!0


スレ主 67009100さん

2002/07/05 18:09(1年以上前)

しかし難しい・・・でも楽しい!!
こんな感じかな?
今から、カメラの勉強をしてS602を使いこなしたいと思います。
で、あれから外で撮影してみました!
手ぶれ警告灯は出ませんでした。しかし部屋に戻って撮影すると、
警告灯が出てきました・・・光が足りないのか・・・
でも!楽しい!うれしい!

書込番号:813241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング