
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月16日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月15日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月13日 19:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月19日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月6日 07:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月18日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602




2003/07/11 22:35(1年以上前)
おめでとうございます。並居る新型機を袖にしてのご購入、すばらしい。きっと期待は裏切らないカメラだと思います。私も、購入して本当によかったよ思っています。
書込番号:1750981
0点


2003/07/12 18:38(1年以上前)
はじめまして。
当初はFZ1の後継機を待ってましたが、
後継機が出そうで出る様子がなく、
7月末に御岳のふもとに行くので
それにあわせて間に合うよう選んだ結果
2番目候補に入れていた、S602に決定し、
私も某店にオーダー入れました。
数日中に届くと思います。
いろいろと勉強させていただきますので
よろしくお願いします。
書込番号:1753459
0点


2003/07/16 23:27(1年以上前)
私も昨日我慢しきれずに買ってしまいました。
店頭で税込みで90000ジャストに勉強してもらいました。
FZ1も持っているのですがマニュアルで撮影を
楽しみたかったので。
軽快な操作性に大満足です。
レンズが汚れるの嫌だったのでRT5255と保護フィルタも
同時に購入しました。
先輩方、よろしくおねがいします。
あ、メディアもCF512Mで12800(10%ポイント付き)
のを買いました。確かこのPGIのです。
http://www.pg-index.com/pro_pqi2.html
書込番号:1767685
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


ついに今日S602手に入れました!!中古ショップでなんと4万切って!
取説などの付属品がありませんが・・・動作もいまの所問題なしです。
まだ今日だけですが思っていたとおりの使い勝手です。大満足です。
からんからん堂さんちィーすさん個人的な質問にも丁寧な返信ありがとうございました。
0点




2003/06/15 18:28(1年以上前)
松下ルミ子さん早速ありがとうございます。ダウンロードしました。
ついでに、付属品の注文書も。
書込番号:1671041
0点

付属品が無いというのが気になりますね・・・。最近物騒ですから。
書込番号:1671775
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
あ? えーっと勝手に返信だと判断して、で、
CF使えるのは使えますが、SMからCF切り替え時の、「invblid・・・なんとか」のエラーです。が、でないCFってないでしょうか?
小心者なので、10万円のカメラでエラーがでて、保証外では使うのが気になるのです。
書込番号:1664512
0点


2003/06/12 21:18(1年以上前)
同じ日に切り替え切り替えで
SM⇒CF⇒SM⇒CFで使ってますが
エラーが出たときは無いですよ
SMはオリンパスとバッファロー
CFはハギワラとPQIです
書込番号:1664960
0点

健太のお父さん、GAGxxさん、ありがとうございます。
手持ちのSMフジ32MBとCFハギワラ64MBとでは、「CARD NOT initiali・・・」でます。
CFハギワラは3年前購入の緑色のです。
PQI、探してみます。
書込番号:1667622
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


皆さん、こんにちは。
S602を買ってから、はや3ヶ月経ちました。
まだまだ機能を、フルには活用できず、専らAモードで絞り解放ばっかり。
最近はマクロレンズも買って、閑さえ有れば撮りまくっています。
とっても良いカメラですね。初心者でも、それなりに使えますし、
ベテランさんも満足なカメラでしょう。
私は大いに気に入っています。
紫陽花や花菖蒲も咲き出しました。
お花好きには、忙しい季節です。
今後はテレコンにも手を出そうか・・・と、思っているところです。
0点


2003/06/10 14:18(1年以上前)
>閑さえ有れば撮りまくっています。
いいなー。最近写真撮りに行く暇が・・・
>今後はテレコンにも手を出そうか・・・と、思っているところです。
テレコンの次はワイコン、外付けストロボに三脚。
レンズフードに各種フィルターをそろえて・・・
楽しい泥沼が待ってます。(^^)
書込番号:1657999
0点



2003/06/11 17:59(1年以上前)
ひのまる+さん、有難うございます。
レスが一つも付かないの・・・って、悲しいかも。。。
楽しい泥沼ね〜なるほど。
三脚は前から有りますが(以前のカメラにはおよそ必要無いVelbon/cx560)
ケンコーのサーキュラーPLは最近。このまま、どんどん増えるんでしょうか。。。(ーー;)
書込番号:1661516
0点

私も購入してはや1年と2ヶ月ほど経ちましたが、いまでも家で
手にすると、思わす外に写真を取りに行きたくなるカメラです。
デザインに惚れて購入しましたが、いまだに飽きが来ません。
新しいモデル、なかなかでませんね。(^^;)
書込番号:1663090
0点


2003/06/17 23:39(1年以上前)
私は入手してからそろそろ1年ですねぇ。かなりがしがし使い込みました。ただ、最近、仕事が忙しくてあまり撮りに行く暇が無いのが・・・。(最近は2歳の娘の写真が主ですが)
このままだと、スペアのニッケル水素電池がねまって(方言:腐ってorへ田ってという意味)しまいそうです。(笑)使わずに放置しておくと、だんだん不活性化していくんですよねぇ。身を持って体験しました。
そろそろ、新機種が出るのかなとも思いますが、実用性能では不満無いので(ついでにお金も無いので)デジカメとしてはかなり長い間使うカメラになりそうです。なんせ、「自分が今の技術でデジカメ作るならこういうカメラの仕様にするな」と思っていたのとほぼ同じ仕様だし・・・。レリーズワイヤが使えない以外は大きな不満は無いですねぇ。発色も自分好みだし。(1ドット拡大マニアじゃないし)まぁFUJIフイルムさんから、6900Zの代換機としていただいた(それも、CCD熱ノイズ工場選別してもらった)機体なので物凄くかわいがっております。
>かほりさん
Aモードで絞り開放もいいですが、多少絞った方が高画質になる事も多いです。フイルム代ただなので、一度、絞りを変えて、何枚も撮影してみるといいかも。(大きな差は出ませんが)私の場合スナップがメインなので、Pモードにしておいて、ダイアルを回してプログラムシフト(その時の最適露光の状態のまま、シャッター速度や絞り値の組み合わせが変化する)を
愛用しています。ちなみに、ポートレート撮る時とかはポートレートモードにすると、絞り開放でノイズが少なくなり発色がより人肌が綺麗になるような設定になってます。(笑)メーカーが用意したスペシャルモード、結構侮れません。(笑)
書込番号:1678174
0点



2003/06/19 20:26(1年以上前)
あるみんさん、でんぽさん、有難うございます。
新しいモデル?嫌ですよ〜まだ買ったばかりだから、当分出て欲しくないです。(笑)
ポートレイトは、滅多に撮らないのですが、今度試してみようかな〜。
今は撮影が楽しいです。でも中々思うような写真は・・・頑張らねば。
有難うございました。
書込番号:1683527
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


ついにS602買いました。
今まで4900Zを使っていましたがその時の不満点がかなり改善されてて満足です。ざっとみた感じ画素抜けドット抜けもないようだし、AFは早いし、もっと早く買い換えてればよかったです。
ちなみに上大岡ヨドで85200円ポイント20%でした。
購入に踏み込ませてくれた花マクロ写真のちィーすさんに感謝!
0点

こんばんは、テトスケさん
購入おめでとうございます。。ポイント20%は凄いですね。。
4900Z僕も昔使用してましたよ。
大容量の電池を買っていっぱい撮影してくださいね。
では失礼します。
書込番号:1644103
0点



2003/06/06 07:43(1年以上前)
確かに20%はうまかったです。横浜のヨドやビックは99800円15%でしたからお得な買い物でした。
4900Zの経験から充電機(ソニーのリフレッシュ機能付)と電池を3セット買いましたが予想以上の電池の持ちでこんなに要らなかったかも?と思っています。
これからアジサイなどを撮りにいこうと思います。ちィーすさんみたいに綺麗に撮れるかな?
書込番号:1644873
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


2002年10月に購入。以前のFp1700ZとFP2800Zも併用中。銀塩EOSも使っていたのでS602購入にあたっては一眼デジカメも検討しました。
しかしプロ写真家に相談したところ一眼は勧めないと言われました。
理由はなんといっても電源問題とメディア。
電源にいたっては想像を絶する消費電力。カメラだけを持ってブラブラと一日撮り歩くなんてまったく不可能とのこと。撮影するときは巨大なバッテリーや、AC電源の確保できる場所などが必要になるようです。
メディアに関してはノートPC等を直接つないで撮影しないとあっという間にCardFull状態だそうです。
そんな理由でS602に決定しました。
2100タイプのバッテリーで340Mbマイクロドライブ使用、ストロボも3カットに1回くらいの使用で一気に撮影可能です。
レンズはレイノックスのDCR-720広角とケンコーのLD-183T望遠を使用してます。どちらもややボヤケた感じになるのと手軽に脱着できないのが難点です。
レンズよりもお勧めしたいのは補助ストロボです。
サンパックのリモートライトUですが、これはすぐれものです。
直接上部のホットシューに着けないでスレーブとして本体ストロボと同時発光させます。とにかくきれいに明かりが回った写真が取れます。
撮影後のファイル転送にはPCI接続のカードリーダーを使ってます。
以上とりあえず満足な感想ばかりでした。
0点


2003/06/04 21:12(1年以上前)
私はデジタル一眼は持っていないですが(EOS10D購入予定)デジ一眼の認識が誤っていますよ。
消費電力だって今の一眼は400枚以上撮れるみたいだし、マイクロドライブ1Gや、CFの1Gもあるので、ある意味フイルムより撮影枚数稼げると思います。
一度ここの10Dの掲示板やCANONのホームページを見たほうが良いと思われます。
S602もいいカメラですがね。
書込番号:1640193
0点

私は仕事でデジ一眼(D30)を使っていますが、S602などと違って、仕上がりがレンズの良し悪しで大きく左右されること、レンズにこだわるとコストがかかることがデジ一眼のデメリットでしょう。カメラが良くてもレンズが悪ければシャープさにかけたり、コントラストが悪かったりします。K's406さんの指摘された「バッテリーの持ち」はまったく問題ありませんけどね。逆に持ちが良すぎて、何回も充電せずに使っているとある日突然充電の警告が出るなんていうトラブルはありますけど。それでも50枚くらいは撮れますよ。
書込番号:1640569
0点


2003/06/05 05:35(1年以上前)
D100のオーナーですがバッテリーの持ちは素晴らしいです。
2000枚近く撮れます。
書込番号:1641694
0点

>しかしプロ写真家に相談したところ一眼は勧めないと言われました。
どんなプロ写真家??
>理由はなんといっても電源問題とメディア。
>電源にいたっては想像を絶する消費電力。カメラだけを持ってブラブ>ラと一日撮り歩くなんてまったく不可能
私はNikonのD100ユーザーですが週末ごとにカメラを持って
一日中撮りまくってますが三助その1さんと同じくバッテリー1本で充分で余ります。一応予備バッテリーも持参してますが殆ど使いません。
メディアは1GBのMDx2枚ですが1枚でFine Lサイズで
318枚撮れます。不便はないですよ。
書込番号:1644195
0点


2003/06/09 16:58(1年以上前)
D60にバッテリーパックをつけて バッテリー2本で使ってますが 撮影は主にLサイズ 1G 512×3 撮りきり帰宅後TVで2時間ほど見てますが なんの不安もありません さすがに次の日に使うには充電は必要です。
書込番号:1655076
0点


2003/06/12 21:36(1年以上前)
カメラに関してはプロより
ハイアマチュアの方が詳しかったりしますね
雑誌で記事を書く一部をのぞいて
メディアに関しては
プロは画質優先でRAWでの撮影がメインでしょうしね
書込番号:1665039
0点


2003/06/18 03:31(1年以上前)
D100ユーザーです
イベント時は15時間で1500枚以上撮影します
電源は常に入れっぱなしで切りません。
予備電池も持ってますが殆ど使ったことがないです。
書込番号:1678731
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





