FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロはやっぱりS602

2003/05/25 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

クチコミ投稿数:3975件

最近良い天気がないですが・・
近くの公園に花を撮影に行きました。
S602にクローズアップレンズ&ND4を装着して撮影しました。
8枚掲載しましたので、
S602の購入の参考にしてくれたら嬉しいです。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/S602-4/newpage1.html

書込番号:1608870

ナイスクチコミ!0


返信する
新喜多住男さん

2003/05/25 21:00(1年以上前)

どれも綺麗でんなぁ。
一枚、壁紙にもらいましたで〜 m(_ _)m

書込番号:1608962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/05/25 23:04(1年以上前)

新喜多住男さん
見てくれた上に壁紙ですか!!びっくりしています。。ありがとう。
なかなかS602は良いです・・・
早く後続機が出ないか楽しみにしています。。。

書込番号:1609491

ナイスクチコミ!0


テトスケさん

2003/05/26 08:25(1年以上前)

そごいきれい!!
新機種またずにS602買っちゃおうかなぁ

書込番号:1610560

ナイスクチコミ!0


sokotumonoさん

2003/05/26 21:22(1年以上前)

E5700かS602かずっと悩んでるのですがきれいですね〜
またまた決まらなくなちゃいました〜

書込番号:1612208

ナイスクチコミ!0


夜の帝王さん

2003/05/27 22:49(1年以上前)

上手だなあと思ったら、ちィーすさんでしたか・・・
納得。

書込番号:1615549

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/30 17:41(1年以上前)

こんにちは。

素敵ですね。見とれます。

ところで、レイノックスのマクロレンズ、DCR-250使っているのですが、
どうしてもケラレが。調整しても一ッ箇所にかすかに残るんです。

ちィ−すさんは、どちらのクローズアップレンズですか?

書込番号:1623443

ナイスクチコミ!0


電柱組3さん

2003/05/30 19:14(1年以上前)

>ところで、レイノックスのマクロレンズ、DCR-250使っているのですが、
>どうしてもケラレが。調整しても一ッ箇所にかすかに残るんです。

横レス申し訳ございませんが、
Kenkoのアダプターリングをお持ちでなければ
一度お試しになってみてください。
現在お使いのが何処のものかわわかりかねますが、
レイノックスの物と比べるとKenkoアダプターの方が
全長が短めになっていて、ケラレに強くなっています。
(但し、シルバーしか無いのがタマに傷)

書込番号:1623655

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/30 21:46(1年以上前)

電柱組3さん、有難うございます。
Kenkoの持ってます。(ブラックですよ)
プロテクター着けっぱなしで、使っているので、キャップが有って良い物だから、最近レイノックスばっかり使っていました。
早速明日試して見ます。有難う。

書込番号:1624100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/05/31 01:33(1年以上前)

みなさん、見てくれてありがとうございます。
S602はなかなか良いですよ。。
小さいお花でもピントが他機種より正確に合いますし

かほりさん、僕は純正のアダプターリング使用で
DCR-250では確かにケラれます。。
純正の場合はデジタルズームまでいくとケラレなくなると思いますが。。。ケンコー製は使用した事がないので??です。

クローズアップレンズは、No-4がハクバでNo-5がケンコーです。
最近は全く、DCR-250は使用していません。

書込番号:1624927

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/31 15:15(1年以上前)

ちィ−すさん、こんにちは。

今kenkoので、試しましたが、やっぱ、ケラレますね〜。
明るい色の背景は、使えません。

ハクバとkenkoのクローズアップですね?
最近マクロばっかり、撮っているので、拘ってしまいます。

早くちィ−すさんみたいな、写真が撮れるようになりたいです。
でも、ほんとに、S602、最高ですよね〜。(^_^)

書込番号:1626334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/06/01 20:27(1年以上前)

かほりさん
私は、レイノックスのアダプタリングにDCR-250を使用していますが
ちィ〜すさんが書いている純正と同じように、デジタルズームまでいくと
ケラレないで撮れています。

クローズアップレンズは、No4で良いのであれば、マルミというメーカーの方がお安くて良いかと思います。
ヨド○シで1100円でした。
最近愛用していますが、安いのになかなか快適ですよ!

追伸
その節はアドバイスをありがとうございました!>ちィ〜すさん

書込番号:1630638

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/06/04 01:50(1年以上前)

すみません、私の質問コーナーみたいに、なっちゃいまして。。。(汗)

うりうりさん、有難うございます。
レスが遅れてすみません。

出来ればデジタルズームには、行きたくないんですよね〜折角ですから。
光学ズームの範囲で、ケラレないなら、何でも良いんです。

情報有難うございます。
ちィ−すさん、すみませんでした。すっかり占領してしまって。
お邪魔しました〜。

書込番号:1638175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました、S602!

2003/04/18 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 Peace★Sさん

はじめまして! ついに念願のS602を買った、♂です。
星の数ほどあるデジカメの中からコレを選んだ理由は、まずスタイル!
適度な重量感と、ホールドしやすいL字型のボディに一目惚れ・・・
オモチャみたいなデジカメは、好みじゃないので。
まだぜんぜん使いこなしていませんが、ボチボチ慣れていきたいですね。
とりあえず、2枚だけいい写真が取れましたので、リンク先を貼っておきます。

書込番号:1501461

ナイスクチコミ!0


返信する
改心のデジ亀RXさん

2003/04/19 22:07(1年以上前)

Peace★Sさん、こんにちは。

桜は綺麗だし、雰囲気があっていいですね〜。
(バイクの事は、さっぱりわかりません。m(._.)m )

それから、「フォトアルバム」は、当方や大多数の方が使用されてます、「ニコン」
さん所がいいですよ〜。(押し売りでスミマセン)
では、また綺麗な写真を、是非見せて下さいませ。

書込番号:1504540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

桜撮ってきました

2003/04/05 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 MRS555さん
クチコミ投稿数:808件

連射でばしばし撮りましたけど、ストレスなく撮れて快適でした。電池の持ちがいいのであまり気にしなくてもよさそうですね。隣にいた人がEOS 1(フイルム)使ってバリバリ撮っていたのでかなり怖かったです(汗。

書込番号:1459816

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/05 11:24(1年以上前)

「EOS1が何だ。F5がどーした」の気持で写しましょう!
桜がきれいに撮れてますね。さすがS602というところでしょう。
バックを選べばもっとすばらしいと思います。(いいバックが無い場合もあり
ますが)

書込番号:1460438

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRS555さん
クチコミ投稿数:808件

2003/04/06 20:38(1年以上前)

人が多くて撮ってる最中に後ろから押されたりで大変でした。それにしてもデジカメを持っている人自体が増えましたね。連写を使う場合はやっぱりマイクロドライブがいいみたいです。SMも物によってずいぶん書き込み速度が違うような気がします。

書込番号:1465221

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/04/07 01:39(1年以上前)

確か純正のスマメの方が・・若干ながらMDより書き込み速度自体は早かったような・・・。某掲示板で実験した人がいたけど・・・。
ちなみにF4ユーザだけど、主力戦闘機はS602 with MDだったりいたします。はい。

書込番号:1466441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ購入しました

2003/04/01 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 Majiさん

本日、臨時収入が入り思わずマイクロドライブ1Gを購入しました。
いつも3Mで撮影していて、スマートメディアで約100ほどしか撮影できませんでしたが、
さすがに1G・・・841枚撮影できるみたいですね(笑)
今後は6MFで撮影しようかと思っています。
これからはいちいち抜き差し、しなくても良いので大変便利が良いです。
でも、再生すると若干スマメよりも遅い感じがしますが、こんなものなんでしょうか?(たいした気にはなりませんが)

あとIEEE1394かUSB2.0のリーダー探しています。
安くてお奨めのが有れば教えてください。

書込番号:1447727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました〜!

2003/03/15 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 かほりさん

皆様、こんにちは。
先日、素人ならではの、質問をさせていただいた者です。

あの後、さんざ迷った挙句、とうとう買ってしまいました。
まだ一週間で、少ししか使っていませんが、AFは確かに早いです!
あのバシャ!って言う音も、なんか良いです。
使い方がまだまだ、なのでご報告も出来ませんが、
思ったより重くも無く、なんか“凄いカメラ”って感じが
ちょっと、嬉しかったり。
ただ、絞り優先(A)のつもりで(S)で、撮ってしまって、アレ?
なんて馬鹿なことしている私ですが、
スーパーマクロには、感激しました。

ところで皆様、撮影と撮影の合間。レンズキャップはいちいちしますか?
何だか埃が付きそうで、したくなってしまうのですが、
面倒でも有りますし、いかにも素人が買ったばかり、
みたいに見えるのも恥ずかしいな〜なんて。
私にとっては、物凄い高い買い物で、大事にしたいので、
少し間があくと、直ぐキャップしてしまいます。(^_^;)

書込番号:1395087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/15 17:14(1年以上前)

ここの MCプロテクターレンズを買いましょうね いちいち面倒でしょ55mmです
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/filters.html
S602ではアダプターがいります。
これも買ってくださいね アダプターリングAR-FX9です 
http://www.finepix.com/lineup/s602/accessory.html Rumico

書込番号:1395277

ナイスクチコミ!0


旅の王様さん

2003/03/15 21:25(1年以上前)

こんにちは。

わたしも先月S602を買ったカメラ初心者です。
買おうと思い立ってから1年近く経ってようやく買いました。(^^

何回か撮影目的で遠出しましたが、ストラップで首からぶらさげて
あちこちうろうろするのが何やらうれし恥ずかし、って感じで
そわそわしてしまいます。このスタイルって、何だか!!(^^;

レンズキャップですが、わたしもこまめに着脱します。
松下ルミ子様ご紹介のアダプタ+55ミリプロテクターも
かっこいいんですが、わたしの場合は、以前この掲示板で
紹介されていた、43.5ミリのケンコーMCプロテクターを
沈胴部分に直接はめています。この場合、純正のレンズキャップが
使えないので、MINOLTA LF-155 で代用しています。

http://www.digiken.cc/shangrila/bbs/index.cgi?page=24

買う前はあくまで道具と思っていましたが、今のところは、ものとして
超大事にしています。レンズクリーナーとブロアは必需品ですっ!
って感じです。まあでもいつまで続くやら。。

書込番号:1395982

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/03/15 22:06(1年以上前)

扱いやすく、トータルバランスに
優れたとても良いカメラですよ、S602は。
大事に使ってあげてくださいね。

書込番号:1396112

ナイスクチコミ!0


スレ主 かほりさん

2003/03/16 14:51(1年以上前)

早速、レスを有難うございました。

☆松下ルミ子さん、MCプロテクターレンズ、ですね?
了解です。近いうちに手に入れます。
そんな便利な物が有るなんて、知らなかったです。
素人は怖いですね。何にも知らないで、こんな高いカメラを買うなんて。
今までのデジカメが、殆どメンテが要らない機種だったもので。

☆旅の王様さん、私もストラップ、首から下げることに、一寸抵抗あり。
でも、落としたら大変だし、使っていますけど、皆さんはどうなんでしょう?
レンズクリーナー持っていないのです。これも早速買ってきます。

☆電柱組さん、本当に実感です。
今日はしっかりとマニュアルで勉強して
SとAを間違えないで、撮影に行って来ました。
思わず「う〜ん、良いカメラ!」って、独り言言ってしまいました。
今日の写真は、多分満足ではないかと。
まだ取り込む前に、レスしています。

皆さん、どうも有難うございました。
とっても素晴らしいカメラなので、大事に大事に致します。

書込番号:1398234

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/03/16 19:26(1年以上前)

かっこ悪くてもストラップはつけていたほうがいいですよ。
首からぶら下げるだけでなく、手で持ち歩くときもストラップを
手首に巻きつけておくようにすれば万が一手が滑っても助かる(落さずに
済む)可能性もあるし、撮影のときもストラップでカメラと腕を固定する
ような感じで巻きつけると安定します。

書込番号:1399066

ナイスクチコミ!0


スレ主 かほりさん

2003/03/17 17:35(1年以上前)

ひのまる+さん、有難うございます。

皆さんもきちんと使っていられるのですね〜。
なんか、一寸ホッとしました。
精密機械ですから、落としたら一大事ですものね。
レンズに傷でも付いたら、大変だし。
私も、恥ずかしいなんて思わないで、しっかりと首から下げたり、
腕に巻きつけて、使おうと思いました。

昨日200枚以上撮ったのですが、まずまずの合格は半分。
お気に入りは3分の1でした。
接写は勿論として、ズームが90センチから使えるので、
かなり背景のボケた、良い感じの写真が撮れて、嬉しいです。

書込番号:1402074

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/03/17 23:28(1年以上前)

レイノックスと言うメーカーから、アダプターリング+保護フィルタ+レンズキャップのセットと言うのが結構安価で出ていたと思います。純正のテレコンバーターやワイドコンバータを使用する予定が無いならお勧めかも。(確か実売で2000円ちょっとだったかな。)あと、上記にプラスして偏向フィルタまで付いたセットもあったような。これも実売3000円台と単体で偏向フィルタ(PLフィルタ)買うよりかなりお得だったような・・・。

書込番号:1403434

ナイスクチコミ!0


ヒロ田辺さん

2003/03/18 11:16(1年以上前)

はじめまして
私は、S602が捨て値になるまで待っている男です。
それで、買うまではS602が気になってS602の情報を良く読んでいます。
特に、ボケ味を写せるデジカメの記事には興味があります。
今回、かほりさんが写された背景がボケた写真は、どの程度ボケ味が出ているのか、とても見てみたいです。

書込番号:1404603

ナイスクチコミ!0


スレ主 かほりさん

2003/03/18 22:58(1年以上前)

でんぽさん、ヒロ田辺さん、こんばんは。

レスを有難うございます。
テレコンとか、フィルターとかは、いずれ買う気ですが、取り合えず今は
MCプロテクターレンズから、ですね。
安いに越したことは無いですから、検討します。

値段に関しては、一時かなり安くなっていた時は、まだ決め兼ねていて
その後値上がりしましたよね。
その頃気持ちが決まって、下がるのを待ちました。

っで6日に、「ここら辺で手を打とう・・・」と、思い注文しました。
もっと下がるとは思いましたが、気持ち的に待てませんでした。
今日あたり、1000円下がっていますが、この位なら仕方ないです。
どうなんでしょうね?この後どの位下がるんだか・・・。
6万台まで行くのかな?

写真はそのうち、HPにUPしましたら、(お見せできるようになったら)
お知らせしますが、今は一寸恥ずかしいです。まだまだで・・・(ーー;)
ボケ方は、どうなんでしょう?自分の今までのカメラに比べてですから。

色々本当に有難うございました。

書込番号:1406320

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/03/19 00:31(1年以上前)

S602のボケ味は、マクロモードで長焦点側で(70mmの制限有り)使った時はそれなりに綺麗ですね。スーパーマクロモードでは、逆に広角側に固定されるので・・・。
通常のポートレート撮影等であれば・・・絞り開放、長焦点側の近距離撮影であれば可も無く不可も無くこんな物かなと・・・。CCDサイズを考えると納得は出来るボケ味だと思います。実売価格を考えると、ちゃんとした写真を撮りたい方にはお勧めかなと、個人的には思います。最低限のカメラの知識は持っておいた方がより楽しめるかなと思いますが。

書込番号:1406759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

S602・・いいカメラですよね〜

2003/02/17 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 哀愁のデジ亀さん

当方は、デジカメ歴は長い方ではありませんが、「S602」ってカメラ本当に飽きませんね〜 そこで、皆様、これまでに様々なデジカメを使われてきたと思いますが、「手元に残されたカメラ」と「悲しくも去っていったカメラ」の機種をお聞かせ願えますか?話が難しくなるといけませんから、理由なんて野暮なことは言いっこなしで、機種名だけで。それだけでなんとなく分かるような気がして・・・ちなみに当方は
『残』富士/S602
   オリンパス/C2100UZ
   三洋/MZ3
   パナ/FZ1
   ミノルタ/Xi
『去』富士/4900Z
   富士/6800Z
   キヤノン/S40
   カシオ/EX-M2
以上です。では、宜しく!

書込番号:1316185

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/02/17 13:58(1年以上前)

貸し出しているものもありますが、全部残っています。安物が多いですし、あまりメジャーな機種も買ってないし、まぁコレクションみたいなものなので(笑)。全て自分のホームページに載せてありますが、数が多いので書ききれません(^^;。

書込番号:1316242

ナイスクチコミ!0


tjさん
クチコミ投稿数:202件

2003/02/17 14:00(1年以上前)

「残」
フジFP4500
オリE-100RS
ミノD7i
「去」
オリC-21(盗難)
フジFP4900z(D7iの下取り)
現在、コンパクトズーム機を物色中

書込番号:1316246

ナイスクチコミ!0


いろりばたさん

2003/02/17 15:06(1年以上前)

残。CanonS40、オリンパス2100UZ、C2。つづいて去。いっぱいあるのでメーカ省略、E10、G2、E950、990、995、2500、3040、4040、CP920、200a、300a、E5000、いちばん使いやすかったのはEPSONのCP920でした。手放すときとても悩みました

書込番号:1316348

ナイスクチコミ!0


元・CANONファンさん

2003/02/17 20:30(1年以上前)

残 フジ    S602
  ミノルタ  Xi

去 エプソン  130万画素機(名前忘れたけど最初のデジカメ)
  オリンパス 2020
  キヤノン  IXY300
  キヤノン  S40
  キヤノン  IXY320
  ミノルタ  DiMAGE7
  ミノルタ  DiMAGE7Hi
  ソニー   P5(三日で売り飛ばす自分史上最悪のデジカメ)

書込番号:1317136

ナイスクチコミ!0


Niehne10さん

2003/02/17 21:38(1年以上前)

DiMAGEX、DiMAGE7。この2機種を使い分けています。
あとはエプソンの古いのが一応残っています。

書込番号:1317352

ナイスクチコミ!0


電柱組2さん

2003/02/17 23:06(1年以上前)

残>フジS602、F601、4500
  キヤノンG3、IXY200a
エプソンCP-800
去>フジ45001台目(全損)

次は、多分ハニカム4-SRの機種の人柱になる予感。

書込番号:1317724

ナイスクチコミ!0


このスレ最高!さん

2003/02/18 00:15(1年以上前)

このスレッドいけてますね。けれど、もっと多くのサンプリングデータ欲しいです。純粋な気持ちでデジカメ選びをするならば、このスレだけで決めてみたい気もします。どなたか、このスレを宣伝してくださーい。なんて(笑

書込番号:1318029

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/02/18 01:07(1年以上前)

「残」
ニコE995
ミノD7i(S602と悩んだ)
オリE-100RS

「去」
フジFP1200
ソニS70
パナFZ1

「予定」
ミノXi or キャ200a

持ち歩き用を物色中。
このスレはおもしろい。

書込番号:1318229

ナイスクチコミ!0


DTPさん

2003/02/18 02:10(1年以上前)

「残」
Fuji S2pro,KYOSERA FinecamS4(まだ購入して1ヶ月位だがそろそろ手放したい。
新しいFujiの「SR」技術を使った物が出次第入れ替えする予定。

「去」
サンヨーDSC-SX550,オリンパス2020,

シャッターを押すまでの時間(AFとシャッタータイムラグが
早い機種がこのコンパクトデジカメにもそろそろ登場しても
良いころだと思うのだが…

書込番号:1318395

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2003/02/18 03:02(1年以上前)

「残」
オリンパスE-100RS
カシオQV-2800UX
「去」
カシオQV-2900UX、エクシリムS1
サンヨーX110、X200、SX150、SX560
ソニーサイバーショットF505K、U10
フジFINEPIX1300
リコーRR30

サンヨー機はすべて後継機種への買い替えです。
これまでの中で一番「別れても好きな機種」はSX560です。

「現在」
コンパクトで室内ノーフラッシュでいける300万画素3倍ズーム機が欲しい!
(が現在、欲しいものがない)
こんな感じですがいかがでしょ?

書込番号:1318469

ナイスクチコミ!0


夜の帝王さん

2003/02/18 19:17(1年以上前)

残:F717とIXY300
去:CP920Z、E−10、E−20、E−100RS、F707(2回)、E5000、S602。みんな大好きでした。手放す時、いつも淋しい思いでした。特にS602は色々揃えたので、心残りがあります。安定したいいカメラだったなー。最近では5700または7i狙ってます。

書込番号:1319838

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/02/18 21:36(1年以上前)

残っている物
FUJIFILM S602:物撮り、記録、ポートレート用
RICOH RR30:常時携帯用
CASIO QV-770:電池蓋破損で売れなかった・・・

去っていった物
FUJIFILM 4900Z:S602 で若干シャッタータイムラグが改善したので処分

去っていく予定
FUJIFILM S602:
 S2pro の後継機を狙っています。ただ、ファインダーとか改善されなければシグマになるかも。。。でも一応S602の後継機が出るのを待って、光学式ファインダーと、シャッタータイムラグが短ければ、そちらに傾くかも。。。
RICOH RR30:
 caplio G3 model S がシャッタータイムラグが短くなったので、店頭に並び次第買い換えになるでしょう。いつもなら値崩れを待つンですが、今回は特別かも。フェーストーンもサンプル画像を見る限りでは洗練されたので、フジよりも出番が増えるような気がします。

後は、ちゃんとした写真を撮るために、銀鉛コンパクカメラは大切に残してあります。

書込番号:1320232

ナイスクチコミ!0


処分できない・・・さん

2003/02/19 01:06(1年以上前)

残・・・C−2100、E−100、C−21、C−730、L−820、
QV−10、
去・・・無し
もったいなくて、1台も手放せません。
ところで皆さん、どこで「処分」されるのですか?
オークション?中古販売店?

書込番号:1321044

ナイスクチコミ!0


LA16さん

2003/02/20 14:00(1年以上前)

参加します。

残)C2100UZ
去)Finepix700,C2000Z,C700Z,COOLPICS5700

C2100UZを超えるのが、出てこない。
最近のは個性がないなぁ。
今、欲しいとすれば、MZ3かなぁ。
今度のFUJIのF700も気になります。

書込番号:1324717

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/20 14:41(1年以上前)

デジカメ所有数が少ないので、参加をためらってましたが、
楽しそうなので、お邪魔します。(^^ゞ

残)オリンパスE-100RS、カシオQV-2900UX
去)IXY(APSの初期モデル)、デジカメではナシ(苦笑)

これでは寂しいので…

欲)銀塩一眼レフ(キヤノンEOS Kiss5)、カシオEX-Z3

今、個人的に必要なのは「動体予測フォーカス」「携帯性」です。

書込番号:1324785

ナイスクチコミ!0


はららんさん

2003/02/23 12:49(1年以上前)

私はどうしてもこういう機能が欲しいと思う時まで買い換えないので
これまでに買った機種は少ないですが参加します。いつも買い換える
ときに前のは欲しい人にあげちゃうのでS602しか残ってないですけど。

『残』
フジ/S602

『去』
カシオ /QV-10A
フジ  /FinePix500
サンヨー/DSC-SX150

普段持ち歩くのに一番使いやすかったのはサンヨーのSX150でした。
ではでは。

書込番号:1333773

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2003/02/24 00:22(1年以上前)

あれ?
他の常連さん方が来ませんね
Fine Pix S602の板だから?

書込番号:1335756

ナイスクチコミ!0


EOS1Nユーザーさん

2003/03/16 10:58(1年以上前)

最近M603を購入したので、ここの掲示板を覗きました。


Nikon COOLPIX990
Fuji M603


Nikon COOLPIX100
Canon POWERSHOT A5
Sanyo MZ2
Sony DSC-F55

書込番号:1397640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング