FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

なかなかUPしませんね!

2003/07/29 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

http://www.awards-net.com/new/html/PRODUCTS.asp?product=S5000&New=&Hot=
ここ見るとフォーカスのセンサーの場所的に広角レンズ付けてもアダプターある・なしの設定いらなそうですね! それからHamaの角フードでなくてもOKそうですね!
それよりいつになったらUPするの!

書込番号:1807574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 X5-453さん

2003/07/29 11:32(1年以上前)

アイコンまちがえた!!!

書込番号:1807577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/29 11:42(1年以上前)

かっこいいですね。
早くサンプル画像を見たいもんです。

書込番号:1807595

ナイスクチコミ!0


☆あびらさん

2003/07/29 12:01(1年以上前)

噂の10倍ズームですね♪
いよいよ、フォーサーズの前の前奏曲ですね。
フジも昔とちがって、すぐ後ろに、ソニーとキヤノンが
迫ってきて、いますからね。。。。。。(笑)
いよいよ、本気なのですね。楽しみ、楽しみ。秋の陣ですね♪♪

書込番号:1807639

ナイスクチコミ!0


ゆきママさん

2003/07/29 13:10(1年以上前)

お客様センターに問い合わせましたら
色々と教えてくださいました。
今日の夕方にはHPに載るそうです。
発売は8月下旬との事。。。
もう少し早かったらよかったんですけど。
残念ながら手ぶれ補正は付いてないそうです。

書込番号:1807783

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/07/29 13:18(1年以上前)

発表会会場速報と言うのがここで出ていますね。
http://www.digitalcamera.jp/

しかし、最近高倍率ズーム機の発表がなんか多いような気がするんですが

書込番号:1807798

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/29 13:25(1年以上前)

手ぶれ補正は、ないのですか。
ガッカリ!

書込番号:1807816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/29 13:31(1年以上前)

37mmスタートかあ、、、、。


これって、東芝の10倍ズームと同じような
ものかな?
昔、2900Zと東芝のモデルで似たのがありましたよね。

書込番号:1807823

ナイスクチコミ!0


mizu7712さん

2003/07/29 13:37(1年以上前)

S602の後継機ではなかったのですね。まさに残念!
まあ形的には一般受けしそうですね。S602より
格好良いかも・・
S602の後継機も今年中に出るそうなので
首なが〜くして待ってます。C社のG5や
N社の5400に負けない後継機お願いします!

書込番号:1807836

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/07/29 13:50(1年以上前)

液晶ファインダーはつらいなぁ。それともリアルタイムで表示してくれるのかなぁ。。。

書込番号:1807852

ナイスクチコミ!0


Muunさん

2003/07/29 13:55(1年以上前)

これが後継機
http://www.dpreview.com/news/0307/03072902finepixs7000.asp

書込番号:1807857

ナイスクチコミ!0


☆あびらさん

2003/07/29 13:57(1年以上前)

色々、細かい所を見ていると。。。。。(笑)
「S602」の後継機は、期待大ですね♪
28ミリからの10倍ズーム機の可能性有り?と
言う事ですかね。。。。。。。。?? 
楽しみ♪楽しみ♪ 
フジに期待していますヨ♪♪

書込番号:1807862

ナイスクチコミ!0


☆あびらさん

2003/07/29 14:07(1年以上前)

そうですか。。。。。。。。。(T_T)
こちらは、6倍ズームのままなのね。。。。。。。(涙)
ということは、やっぱり、フォーサーズに期待ですね
S5000もカッコ良くて、いいですね。。。。。。。
複雑な気持ち。。。。。。。。。。。(;o;)ぅ〜

書込番号:1807878

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/07/29 14:08(1年以上前)

http://www.dpreview.com/
にありますが、

FinePix S7000 Zoomは、最大記録画素数が1200万画素を超えてます。
1/1.7型で、6.3メガなので、受光面積が気になる人には
どうでしょうね?
フジの場合の問題点は、フィルムメーカーのプライドなのか、
感度を下げないのでそこが問題ですね。ハニカム画素で受光面積を
確保しようとしても、S7000 Zoomは感度50があったほうがいいですね。
個人的には、感度25があってもいいくらいです。

書込番号:1807879

ナイスクチコミ!0


mizu7712さん

2003/07/29 14:43(1年以上前)

S7000がS602の後継機ですね。
1/1.7型で、6.3メガではちょっとがっかり。
比較表でみても、真新しいところがないみたいで、
バランスからいってもS602で充分かも・・・
S5000格好良いですね。値段も手頃だし。
でも、S602手放して買う気にはなれないし、
困りましたね。結果的にS7000がこのスペック
である限りは、来年のモデルに期待ですかね。
ミノルタはどこまで頑張ってくるのか、見ものです。

書込番号:1807929

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/07/29 20:36(1年以上前)

わ〜盛り上がってたんですね。いまフジのHPでs5000サンプル見ましたが・・・あの花の奴はちょっと「何でこれサンプルに?」くらい酷いですよね。私が液晶モニターだから?って事ではないと思いますが。
S7000も年内らしいですが、大きな変更点は画素数くらいでしょか・・
だとすると、s602で充分ってか買い替えは必要ないですか・・
気になるのは新型のテレ&ワイコンがつくのかどうかです。黒いほうがカッコいいと言う単純な理由で・・・

書込番号:1808728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/29 21:03(1年以上前)

私もサンプルを見て、何処にスレを立てようか迷ってここに書きます。

あのサンプル見た限り 女の子画像のノイズ大きく見えませんか?
S602、F601よりノイズが大きく見えるんですけど...しかも目立つ!

後 レンズの流れが目立ってますけど...
あれだったら、このままS602を使ってる方がましです。

テレコン、ワイコンが黒になった事はいい事だけど。

書込番号:1808824

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/07/30 22:13(1年以上前)

確かにS5000だったら、買い換える気は全く起きないですね。デザインは結構好きなんですが、手のひらに乗せた写真がどこかにあったんですが、小さすぎて・・・ちょっとおかしい?外部ホットシューも付いてないし。お値段から言っても、入門機レベルなんですかねぇ。個人的には標準添付になったアダプタリング(青い線の奴)がS602につかないかなぁとか、今まで銀色しかなかったテレコン、ワイコンにブラックモデルが出るとの事なのでそっちに期待かな。S7000も興味は引かれているのですが、後1ランク世代が進まないと買い替えないだろうなぁ。6900ZからS602は、色んな取り扱い面とかの進歩が大きかったので納得しているんですけど。S7000も新設計のレンズになればまたもっと魅力になりそうな気もするんですが。(個人的希望は24mm〜210mm、F2.8変動無し、F2.0なら言う事無し(ぉぃ)

書込番号:1812433

ナイスクチコミ!0


まちとしさん

2003/08/03 00:29(1年以上前)

S602→S7000への進化は、確かにスペックの比較では画素数くらいみたいですね。
最近のモデルチェンジでの進化の度合いは、デジカメの進化が成熟の域も出てきている部分もあり、以前のような飛躍的な性能の進化ではなく、少しづつ進化する傾向になってきたみたいですね。
ですので、新製品については、実際に触ってみて自分にとって必要な機能や性能が加わっていれば買い、という感じですね。
でもS602の広角側の歪みが補正されたレンズだと魅力あるかな!

書込番号:1821564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NEW!!

2003/07/24 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 通りすがりの男ですさん

とうとう発表か!?
NEW Sシリーズ!
Fine PixのHPで予告やってるよ!

書込番号:1792180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/24 11:35(1年以上前)

2.3日前からやっていない?

書込番号:1792236

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2003/07/27 04:11(1年以上前)

下の方で話題が出てたりするけど・・・。
最近の話題に疎いので・・今度出る奴ってS5000? 後にS7000が控えている? もしかしたらかなり痛い質問だったりして・・・。(^^ゞ


まぁ、2世代変わったら買い換えるべかなぁ。今のS602でも実用上はさほど不満が無いしなぁ。お金が無い(笑)おいらとしてはしばらく様子見ですね。今後の機種では、ワイド端の収差改善と、出来れば24mm(35mm換算)のワイド端が欲しい所です。

ど〜も、デジ一眼買ってもすぐに新製品が出て納得行かなくなりそうだし、過渡期は一体形かなぁ。(レンズがあるので誰かS2Proくれると言うなら・・・(笑))

書込番号:1800746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/28 22:39(1年以上前)

コニカみたいにサーバーが落ちても知りませんよ。
コニカはPM3時ごろUPしましたよね。
FUJIもそれくらいですかね?

書込番号:1806133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S602を検討中の方へ!

2003/07/22 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 おっとっと!さん

いよいよ新しい「S」が・・・・・F700見たいなことにはならないといいな〜〜
http://finepix.com/

書込番号:1787341

ナイスクチコミ!0


返信する
ライライライカさん

2003/07/22 22:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/23 01:05(1年以上前)

個人的にはF7000を待ちたいですね。

書込番号:1788113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/23 01:08(1年以上前)

すまんS7000です。早く出ないかな〜

書込番号:1788121

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/23 02:03(1年以上前)

キターーーーーーーーー。待ってました!。CANONのG5の二の舞いにならないようにがんばって欲しいです。値段も気になったりして・・・。

書込番号:1788242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/23 09:34(1年以上前)

最近こういうCMがお多くなりましたね。
製品の開発の方に注力してほしいと思います。(もっと真面目に)

書込番号:1788684

ナイスクチコミ!0


tomatonnsanさん

2003/07/23 17:46(1年以上前)

kakaku.com

Fine Pix S602最近値上がりしてますね。
新型出るのに何故なのかな。

書込番号:1789746

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/23 21:02(1年以上前)

↑取扱店が減ったからでしょう。

書込番号:1790303

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/23 22:09(1年以上前)

新しいSはS304の後継のS5000みたいです。S602の後継はS7000とのこと。S7000の情報なし。
S5000詳細
1/2.7ハニカム
光学10倍ズーム搭載。
ポップアップストロボ。
フルマニュアル撮影可能。
単三4本駆動。
RAWモード有り。
xDカード

書込番号:1790574

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2003/07/23 23:59(1年以上前)

>最近こういうCMがお多くなりましたね。
>製品の開発の方に注力してほしいと思います。(もっと真面目に)

FUJIは以前から
新機種の発表にフラッシュを使ってましたよね…
(いつから始めたのかは知りませんが…)

新しいフラッシュの映像を見るたびに
ワクワクしている僕はガキなのかな…?^-^;

それにしても…これ格好いいですね!

書込番号:1791125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒマネタ1号

2003/07/12 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

S602 で新しいネタも出てこないようなので、ヒマネタを書き込みます。
同機のCCD-AFは水平解像度から合焦点を検出して居るみたいです。で、縦縞模様の被写体にはロックしやすいのですが、横縞模様はフォーカスを外す傾向が見受けられます。そんなときは、カメラを90度傾けてAFロックさせると、簡単に合焦します。つまり横縞を縦縞にしてやってるだけの事なンですけどね。知らなかった方は、お試しあれ。知ってた人には、ごめんなさい。
この手法は他の機種、他のメーカーでも有効だと思います。

書込番号:1751615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2003/07/12 06:00(1年以上前)

おお、ビデオカメラの場合、S端子の黒出力の高周波成分が一番
高くなる所=合焦点なので当たり前ですが
デジカメでも同じようなことがあるのですね。
あ、液晶や外部TVに出せるので内部はビデオカメラと同等なのかな

書込番号:1751894

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/12 06:17(1年以上前)

これは知っていると便利ですね。
ほとんどの機種で、縦線のない被写体には合焦しにくいと思います。
オリンパスの場合、取説に記載があります。

書込番号:1751905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

落としてしまいました。。

2003/06/26 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 真夜中の虹さん

こんにちは。

先日、自分の不注意から大事にしていたS602をこわしてしまった
のですが、結構起こりうることなので、ちょっとだけ。

レンズがせり出した状態で手入れをしていた時に、うっかり落として
しまったのです。でも落ちたのはクッションの利いた畳の上で、高さは
せいぜい30cmくらいのところからなんですが、横向きに落として
しまったため、せり出した鏡筒部分が横からショックを受けて、斜めに
曲がってしまったのです。レンズが収納しなくなってしまいました。
呆然として、事態がよく飲み込めぬまま、取り敢えずクイックリペア
サービスに出したところ、レンズ交換の必要ありとのことで、なんと
2万円もかかってしまいました。

しかし、華奢なものですね。実に簡単に曲がるという感じです。
かさばるのが嫌で、アダプターをつけずに43.5mmのMCプロテクターを
直付けしていたんですが、これがまずかったんでしょうね。
たぶん。

皆さんも気をつけてね。

書込番号:1704918

ナイスクチコミ!0


返信する
GAGxxさん

2003/06/26 22:31(1年以上前)

自分も落として曲がって戻らなくなりましたが
クイット自分で戻したら直ったようで
その後も問題なく動いてます

書込番号:1705374

ナイスクチコミ!0


スレ主 真夜中の虹さん

2003/06/30 23:36(1年以上前)

そうですか。コツがあるんですかね。わたしのは打ち所が悪かったんでしょうね。
クイックリペアサービスから戻ってきたS602ですが、早速、アダプタ+MCプロテクター+hama角フードの重装備と相成りました。最初ちょっとおもちゃっぽいかなと思いましたが、段々慣れてきて、これはこれでなかなかよろしい。結構気に入ってます。(^^

書込番号:1717802

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2003/07/01 15:41(1年以上前)

自分も落としたからではありませんが
アダプターつけてますよ
フィルターやらコンバージョンレンズつけますので
保護にもなりますしね

書込番号:1719206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高い!

2003/05/31 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 sokotumonoさん

本日購入を決めてショップに行ったら、めちゃめちゃ高かったです。
価格.com上では8万台、安くて7万台も見えるこの機体が10万以上してました、ネギって見たけど9万円後半でサービス無し・・・私はとある家電量販店の激戦地域在住ですが、どこをみても9万くらい?ネット販売以外はこんなものでしょうか?やっと心を固めて買いに行ったのに、くじけて帰ってきました。皆様購入はどちらで?それともこれは私が贅沢を言ってるのでしょうか?ついこの前まではもっと安価な設定だったのですが・・・

書込番号:1627557

ナイスクチコミ!0


返信する
mrs555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/31 23:11(1年以上前)

こんなもんです。ヨ○バシとかでもずーーーっと99800円でしたし。ネットで買いましょう!。

書込番号:1627818

ナイスクチコミ!0


白髪ビギナーさん

2003/06/01 08:55(1年以上前)

ネットとの価格差を実感した一人です。店舗を構えて、身ぎれいな店員さんが応対して明かりをいっぱいつけたら、この価格になるんでしょう。(全体から見るとネットに大勢が移ると、一時的には経済がシュリンクするんでしょうね)
 私の場合、どうしても相対で買いたくてキタムラで店長と交渉し99、800円を5,000円だけ(も?)値切りました。ポイントは1%のすずめの涙。
 使ってみて、自然な発色、気にしなくてよい電池の持ち、失敗のないピント、マクロの強さで満足しています。
 もう一度トライしてはいかがですか。

書込番号:1628894

ナイスクチコミ!0


福岡よりさん

2003/06/01 12:42(1年以上前)

そんなに高いのですか?
ちなみに、ヨドバシもビックも898+POINT20%でしたが...
ちなみにキタムラはポイント分現金で引いてくれます。
一時は698まで下がっていましたが少し高くはなっていますね。
もうすぐボーナスシーズンですし、発売延期となっていた700あたりも出てきますので、きっと少し下がってくると思います。
少し気長に交渉してはいかがでしょうか?

書込番号:1629410

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokotumonoさん

2003/06/01 14:54(1年以上前)

皆さん励ましありがとうございます。ネット売買は1度痛い目にあってまして、2の足を踏んでしまいます。ボーナス商戦は確かに期待できますね。悩み続けて今まで待ったので、あちこち回りながら、交渉してゆきます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:1629733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング