FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

明日からS602ユーザーの仲間入り!

2002/06/27 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 みえりくさん

はじめましてりっくです。昨日S602を注文、明日S602ユーザーとなることが出来そうです。
CP5700、E10といろいろ悩みましたが、三人の子供たちの撮影がメインなのでこの掲示板を参考にS602に決定しました。
近くの量販店は何処も9万円台値切っても5000円引き。ネットでの購入を考えていたところデジカメ激安の看板が、結局ここで購入。税抜き8万円ジャスト。最安値には届かないまでもカメラ専門店なのでアフターも安心。満足しております。
レイノックスのレンズプロテクターPFE−490も購入し、OLYMPUSの本革カメラケースCS−2100も注文してしまいました。(本当にぴったり入るのだろうか?)
今までの愛機はC3040、2年間満足して使っていたのですが、素早い子供の動きになかなかついていけずに購入を決断!皆様の情報本当に参考になりました。ありがとうございます。

カメラとは関係ない質問なのですが、USB接続のカードリーダーは 各メーカーで読み込み速度は大幅に違うのでしょうか?
現在、メルコのMCR−SMを使用しているのですがSM128MBの読み込みに3分30秒ほどかかります。これは正常でしょうか?
パソコン本体のスペックにもよるとは思いますが、もう少し高速なカードリーダーがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:797247

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/27 22:32(1年以上前)

USB1.1ならそのぐらいの転送速度で普通だと思います。
USB2.0対応のカードリーダーとかあってパソコンも対応していれば速いのかな?

書込番号:797325

ナイスクチコミ!0


スレ主 みえりくさん

2002/06/27 22:41(1年以上前)

ぱっとんさんありがとうございます。
そうですか、パソコンへの取り込み速度はUSB1.1ではそんなものですか。
IEEE1394接続のものがあるようですが、いかがなものでしょうか?

書込番号:797344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア書き換え

2002/05/31 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ちーたろうさん

例のファームウェア書き換えをしたのですが、表明されているホワイトバランス不具合修正だけではなかったようです。
実は、買ってすぐにいじっていた時に、1m程度先の人物(十分照明が当たっています)にフォーカスがなかなか合わず、おかしいなと思ってマニュアルを見ると「(合わない場合)被写体から2m程度離れて撮影してください」と書いてあり、近い被写体ではAFは合いにくいのかと思っていました。ところが、ファームウェア修正から戻ってきたS602を同じ条件でさわってみると、あーら不思議、ちゃんとAFが「迷わずに」働くではありませんか。こっそり直したな>FUJI。結果オーライだけどさ。

書込番号:745928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/06/01 16:41(1年以上前)

つかぬことを伺いますが
コマNo.メモリーのon/offのメニューは増えたりしてませんかねー

書込番号:747284

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/06/02 20:04(1年以上前)

フジフィルムへの要望

ひろ君ひろ君の言われているように
コマNoメモリーが無いのは非常に不便なので復活して欲しいです
6900/4900にはあったのに・・・

他にも、カスタムホワイトバランスや、露出補正した時の
画像をEVF/LCDに反映して欲しいですね
撮影するまでわからないのは少々不便・・・

HPへファーム公開してくれないなら
サービスセンター持ち込みでもいいです
是非ご検討してください。

ミノルタは結構ここの意見を参考にしているとD7iのスレで
見かけたのですが、フジはどうなんでしょうね?

書込番号:749778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーたろうさん

2002/06/06 00:40(1年以上前)

コマNo.ですが、やはり多くのユーザーは使っていないということではないでしょうか。私も、むしろなくなってすっきりしたと思うほうです。前の機種でも毎回フォーマットしてナンバーをリセットするような使い方した覚えがあるので・・・。また、補正結果のEVFへの反映ですが、そもそもEVFはそういう細かな確認には不向きでは?。構図とピントがせいぜいだと思うので、こういう仕様はもっともな設計だと思います。EVF採用の機種をヨドバシで全部見比べてみましたが、S602が一番まともでした。ミノルタなどはギラついて見づらいと感じました。

書込番号:755758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2002/06/06 07:29(1年以上前)

複数のカードで撮影して
1つのフォルダー(「○○旅行」とか)にコピーすると
番号がかち合います。

書込番号:756167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーたろうさん

2002/06/08 20:06(1年以上前)

私の場合、万が一、メディアを交換する時は、パソコンにメディアの枚数分フォルダを作ります。どのみち取捨選択すると、連番にはならなくなるので、番号は最後に振りなおします。フォルダ毎に別れていれば、番号がかち合っても問題なしです。人によってまちまちでしょうが、私の場合は、最初に全データをパソコンのデスクトップ(上のフォルダ)にコピーしてからPhotoshopで作業してます。その時のフォルダの数がメディアの数になるだけです。
そもそも、スマメ128とマイクロドライブ340の組み合わせでも2万しないので、私はこのメディアの組み合わせでやってます。これだとメディアの交換というのはまずありません。
コマNoメモリーという機能も、大容量メディアが安くなってきて切り捨てられちゃったんでしょうねー。

書込番号:760687

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/06/09 08:42(1年以上前)

ちーたろうさん こんにちは

僕も今はちーたろうさんが、言われているのと同様の方法で
PCへ取り込み整理後、一括リネームして揃えています。
言われて見れば確かに大容量メディアが安く手に入る様になってきた今では不必要な機能なのかもしれませんね・・・

EVFに関しては確かにはっきりとした確認は無理だと思いますが、なんとなくのイメージだけでも掴めたらと思います。
ホワイトバランスのプリセットされている物に関しては反映されるのですからカスタム設定したものも反映されても良いのでは?

僕も色々なEVFの機種を見てみましたが、確かにS602が一番綺麗に見えますね
その綺麗に見えるEVFだからこそ、反映されて欲しいなと思うわけです。

書込番号:761775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

【不具合修正】引き取り業者が来ません

2002/05/27 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 きんばりぃさん

下の方のスレッドで引き取り業者が申し込み通りに来なかったと書き込みましたが…
その翌日、受付に電話して今日引き取るように変更してもらったのに、また来ませんでした。
随分とヒドい対応ですよね…他にこんなトラブルにあっている方とかおりませんか?

書込番号:737974

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIおやじさん

2002/05/27 21:05(1年以上前)

FUJIのHP上から申し込んで5/25に間違いなく取りに来て5/27間違いなく先程、帰郷しました。
問題なく解決しました。
キンバリィさんももう一度HPから申し込んでみたらいかがですか?

書込番号:738094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/27 21:51(1年以上前)

はじめまして・・

FUJIおやじ様もう無事帰郷したのですか(おめでとうございます)
僕も昨日、日本通運のスパーペリカン便パソコンポと言う
伝票を持って取りに来てくれました・早く戻ってきて欲しいです。

きんばりぃ様・・僕ももう1度HPから申し込みした方がいいと思います。無事取りに来てくれると良いですね。

書込番号:738199

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/28 06:01(1年以上前)

うちもHPから申し込んだ時間に(金)のお昼に来て
(月)の14時には帰ってきました。
ちゃんとしてましたよ。

書込番号:738950

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんばりぃさん

2002/05/28 08:21(1年以上前)

今のところ他にはいないようですね…
もう一度クレーム電話入れた上で再申し込みすることにします。
しかしこの調子で週末に間に合うか心配です(;;

書込番号:739025

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんばりぃさん

2002/05/28 19:24(1年以上前)

本日お昼にクレーム電話を入れたら、ただいま日通航空の方が引き取りに来ました。
何やら専用の梱包セットが足りないらしくて、一回りデカい箱に納まって行きました…
大丈夫かなぁ?(w;

そしてこれだけ待たされたのがフジフィルムの手違いなのか日通のチョンボなのか、
今のところハッキリしてないのが少々コワイです(><;

書込番号:739835

ナイスクチコミ!0


FUJIおやじさん

2002/05/28 20:53(1年以上前)

きんばりぃさん良かったですね!?

私、6800Zのファインダーの不具合の時は自分で梱包して・・・・
何から何まで自分でやりましたがおかしいですよね??
メーカー責任で何で私が苦労しなければと思いました。
今回は・・・・・・・・

と思うと最近メーカーさんも世間の風の厳しさを感じてるのかもしれませんね?
でも帰郷してきて解ったのですがドット欠が液晶の右下に1.5〜2mm位の
ミミズ上の物があります。
ファインダーを覗いてもありません、プリントしてもないので
液晶の問題だとは思うのですが・・・・・・

やっぱりはやり物の先物買いは???
でも性分なのであきらめてますが・・
きんばりぃさんも早く無事帰郷すると良いですね。

書込番号:739981

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんばりぃさん

2002/05/30 21:56(1年以上前)

今日の午前11時付けで不在連絡票がポストに入ってました…
さすが早い(w;
でも最近仕事で遅いから土曜日に受け取りかなぁ〜

ともあれ無事に帰ってきそうです。皆様ありがとうございましたmOm

書込番号:743999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分の場合は

2002/05/27 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

明日(5/28)に取りに来る予定です
ちょっと心配ですが

書込番号:738331

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GAGさん

2002/05/29 08:20(1年以上前)

5/28の指定時間に取りに来てくれました

書込番号:740917

ナイスクチコミ!0


笹山華斎さん

2002/05/30 14:33(1年以上前)

5月28日に取に来て30日に帰ってきました。
すごく早くてストレスはありません。

書込番号:743337

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAGさん

2002/05/30 21:37(1年以上前)

自分の場合も30日に配達されました

書込番号:743965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メディア間の転送不可

2002/05/25 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 さらairさん

富士フイルムにいろいろ問い合わせて、大きな欠点が分かりました。
スマートメディアとマイクロドライブを両方挿入できる様ですが、
レスポンスの速いスマートメディアで撮影して、たまったら
マイクロドライブに転送して、再度スマートメディアで撮影
したくなってきますよね。そうすれば旅行にわざわざ
ノートパソコンを持って行かなくてすみますから。
ところが、画像をカメラの中で転送することは出来ない
そうです。これではほとんど意味がありませんね。
マイクロドライブはただ単についているだけ。たくさん
撮影したかったら、レスポンスが悪いけど、こちらを使ってね。
といっているのと変わりません。何のために同時に
挿入できるのか・・・。

あと、ちなみに
落下衝撃は20cmまで、
ストラップ取り付け部の引っ張り強度は20kgまで
だそうです。ご参考までに。

書込番号:733519

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/25 15:47(1年以上前)

スマメ入れ替えれば済む事なのじゃないかな?。(笑)
私なら何の不満も感じずにそうします。

書込番号:733686

ナイスクチコミ!0


VAIO88さん
クチコミ投稿数:36件

2002/05/25 19:32(1年以上前)

落下衝撃は20cm・・・他のメーカの機種はどれくらい耐えるのでしょうか?車と違って衝撃テストをやってることがあるのでしょうか?

書込番号:733997

ナイスクチコミ!0


あるみん・さん

2002/05/26 01:15(1年以上前)

撮影時にスマメがいっぱいになったら、
手動でマイクロドライブに切り替えるしか
ないし、USBでパソコンに転送するとき
も両方のメディアをいっぺんには出来ません。
ファームウェアの書き換えでなんとかならん
もんかねぇ…(=_=;)

書込番号:734619

ナイスクチコミ!0


GAGさん

2002/05/26 09:17(1年以上前)

撮影タイミングに間隔さえあれば
2〜3枚のメディアで撮影した方が
メディアのトラブル時にすべてのDATAが
消えずにすむからいいんですけど
S602で言うとファイルが連番じゃないから
後から大変になるかな?

書込番号:735103

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらairさん

2002/05/26 15:38(1年以上前)

ほらさんへ
スマメを入れ替えるのでしたら2種類のメディアを
同時に入れられるメリットはどこにも
無いですね。

VAIO88さんへ
衝撃のテストはおそらくどの製品でもやっていると
思いますよ。デジカメに限らず、掃除機やドライヤー
なんかでも。ただ、公表しないだけだと思います。
20cmというのは確認がとれている最小の値であって、
実際にはもっといけると思います。でも、基本的には
落っことしたらだめですよね。
さらはすでに今使っているカメラを三脚ごと倒してしまいました。
修理費17000円なり・・・。

書込番号:735623

ナイスクチコミ!0


FUJIおやじさん

2002/05/26 20:15(1年以上前)

何を言いたいのですかね?
スマメとMDのデーター交換の話じゃないんですか?
私もMD使用してますがおっしゃる程遅いとは思いませんが?
容量の大きいメディアがついた事と単三で使用できるように
なっただけでワタシは嬉しいんですが?
程度が低いと言われたらそれまでですけど はい

書込番号:736075

ナイスクチコミ!0


^^さん

2002/05/26 22:10(1年以上前)

FUJIおじさんの意見は同感です!
僕も、普段はスマメで撮影、枚数を撮りたい時にMDと使い分けてます。
6900Zからの買い替えでしたが、その点では満足してますよ

まあ、買いしなはさらairさんと同感でしたが・・・(^^;

>ところが、画像をカメラの中で転送することは出来ない

これはしょうがない事としても、S602はPCからUSB転送をしたら認識してくれないぞ〜!
6900はPCから転送したデーター見えてたのに・・・

書込番号:736324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合の対象ロット番号判明

2002/05/22 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 VAIO88さん
クチコミ投稿数:36件

前にも書き込みがあったS602の不具合で対象の製造番号は下記のとおりです、対象の製品を持ってる方は制御プログラム修正で対応するそうです詳しいことはメーカーのホームページへhttp://www.fujifilm.co.jp/fxs602info.html
21000001〜22030000

書込番号:727382

ナイスクチコミ!0


返信する
くるみどんさん

2002/05/22 08:01(1年以上前)

シリアルNoからすれば数万台規模。
最初に手に入れた人の殆どが対象になると思います。
と言う私のも不具合機でした。

書込番号:727389

ナイスクチコミ!0


GAGさん

2002/05/22 08:11(1年以上前)

FujiのHP上からの申し込みによる回収が
日程的に一番短縮できると購入店よりききました

書込番号:727400

ナイスクチコミ!0


くるみどんさん

2002/05/22 12:38(1年以上前)

早速申し込んでみました。
回収は明日の午前中で、ページの説明ではカメラ本体だけ渡すことになってます。
箱にも入れなくて良いみたいに読んで取れますが。

書込番号:727675

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/05/22 18:51(1年以上前)

今日、日本通運の方が来て、回収されて行きました・・・

付属品は何も付けてないです(ストラップも取りました)
あ、レンズキャップは付けてますけどね

箱ですが日本通運には精密機器を梱包する箱があるで
(ナイロンでラッピングされて宙に浮く)
それに梱包されていきました。
(仕事上、良く利用しているので安心感があります)

週末までに帰って来るのかなぁ・・・

書込番号:728123

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/22 18:51(1年以上前)

私も当たりです。
宝くじならいいのに・・・。

書込番号:728124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/22 22:28(1年以上前)

はじめまして、Ken2ar5様
質問ですが
回収の際に製造番号を書いた控え用紙は貰えるのですか?
回収台数が多い為、他の方の商品と間違えたりしないのか不安です。

以前修理のとき、本体を開くときに付いたと思われる傷が付いてましたので非常に心配です。

書込番号:728568

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/05/22 23:21(1年以上前)

ちィーすさん はじめまして

控えは、日通の運送控えのみです。
ですが、HPから申し込みの際、最後に出る
確認画面を残しておくように指示があったので
保存しています。(問合せ時に必要と書いてあったような・・・)

あと日通の運送伝票に、傷の有無を書く欄がありますので
そこには無しにマルをつけました。
ただ、これは日通が運送時の破損有無の確認だけで、
フジで、付いた場合は意味なさそうですね・・・

ですが、今回はファームUPなんで分解は無いんじゃないですかね

書込番号:728720

ナイスクチコミ!0


くるみどんさん

2002/05/23 10:39(1年以上前)

今さっき引き取りに来ました。
日通のパソコンポ。
ストラップは付けててOKとの事でした。
取りに来てくれて送る手間も無いし最短3日で戻ってくるなら、
凄い便利ですね。
時間を見計らって週の初めに取りに来てもらえば週末に間に合うし。
さて、私のはいつ戻ってくるのかな。

書込番号:729480

ナイスクチコミ!0


Ken2ar5さん

2002/05/24 10:24(1年以上前)

無事に帰ってきました。

ストロボ発光時のカスタムホワイトバランスの動作確認を行ったところ
正常に反映されました。
もちろんストロボ発光禁止での各ホワイトバランスも問題ありません

参考までに
・3日で返送されてきました。
・ファームのVerは1のままで変わっていませんでした。
・設定は全てリセットされています。
・返送されてきた箱の中に詫び状が1通入っていました。
・特に傷などは見当たりませんでした。

以上です。

週末に間に合ったので嬉しいです!

書込番号:731395

ナイスクチコミ!0


tkuさん

2002/05/24 20:50(1年以上前)

私は只今新品を注文して待つ事1週間。まだ来ません。
一応不都合品がお店には置いてあるらしいんだけど・・・。
それを買って自分でメーカーに送った方が早いかな!?
どうしよう・・・・・。

書込番号:732174

ナイスクチコミ!0


きんばりぃさん

2002/05/25 08:54(1年以上前)

色々と期待と不安と予算問題を天秤にかけて悩みながら
5月の最初に即金で買ったのですが…見事に当たりロットでした(><;
# ちなみにペンタックスEI-2000からの乗り換えです。
# Fujiは人物撮るのに向いてますね〜(^o^)

修正はFujiのサイト上で申し込みましたが、指定日指定時間帯に運送屋が来なくて
結局窓口に電話入れて日時変更してもらいました…(;;
他にこういうトラブル起きた方いらっしゃいますか?

書込番号:733187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング