
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月25日 13:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月25日 11:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月25日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月24日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月23日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月24日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


私は、19日に602を手に入れたので多分かなり早い入手だと
思いますが、たまたま手元にあった○○オーのCFとハギ○○の素
豆を使っていました。この時602側の優先ドライブの切替で最初
CFにして、続いて優先ドライブを素豆に切替えるとカメラに
ICARD NOT INITIALIZED
の表示が出てエラーになりドライブが切り替わらない状態になりま
した。
この時素豆を一旦ドライブから抜いて再度セットすると難なく動
作はしました。因みにCFにも静止画がきちんと記録されます。
これを本日、購入店で色々メディアを変えたりして試してみたと
ころ、○オーのメディアとどうも相性が良くないのか・・・店の他
のカメラで試しても同じ症状が出ました。そこで、ハギ○○のCF
に変えたところ、全く異常なくドライブが切り替わりました。
私には良く分かりませんが、メディア同士で相性があるのか、カ
メラとの相性があるのか不都合があったのでお知らせします。
一応使用レポートなんですが・・・カメラが悪い訳ではないので
その他で書き込みしました。
0点


2002/04/25 13:34(1年以上前)
野良野良さんはじめまして。
手元にIOのCFが有ったのでご指摘の件を試して見ましたが
やはりIOはエラーがでますね。
(ちなみにスマメはオリンパスのE100RSに付属していたものです)
自分の持っているほかのメーカーの物(レキサー、ハギワラ、サンディスク)
ではメディア切り替えに特に異常はありませんでした。
なんでIOだけだめなんだろう??
相性が悪いのかな。謎です。
書込番号:675365
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


量販店、カメラ店さまへ。
いつも価格競争にご協力いただきありがとうございます。
お願いがございます。昨今の物騒な世の中、店頭展示品の
盗難にご苦労されていると思われます。一顧客として、
あの盗難防止装置をカメラのグリップ部分にとりつけるのだけは
やめてください!!確かに今のカメラ形状に防犯装置をつけるのは
困難だとは思いますが、しかし、デジカメの命ともいえるグリップ
につけるのは理解に苦しみます。これでは店頭でちゃんとした評価
が出来ません。
防犯として必要かと思いますが、メモリを入れておかないのもどうかと
思います。店員さんもメモリを何種類かもって、どうせ声をかけるのなら
メモリを入れてあげて、デモをさせるなどの営業努力をしていただきたい
のです。確かに、量販店としての、人員配置、店舗営業、盗難損害など
難しいことも多々あると思いますが、いいものがちゃんと試されれば、
お客様は満足し、そこで購入されることでしょう。リピーターも増えると
思います。
これから今まで以上にいいカメラがたくさん世の中に排出されると思います。
メーカー営業の方とご相談の上、この様なことが改善されることを切に望み
ます。
以上
0点

どこのカメラ屋の事だかわかりませんが、
私がリピーターしてる(?)カメラ屋はちゃんとホールド出来るし、メモリーも入っています。
たいていメモリーは使われてしまっているので、フォーマットなんかしちゃったりして、好き勝手使っています。
そういう店を探せば良いのでは?
もしくは、店に直接言えば良いのでは??
書込番号:673567
0点



2002/04/24 16:31(1年以上前)
かま_さん
おっしゃることは分かります。私は、このページを見ている(であろう・・・)、メーカー営業や量販店さんに訴えているのです。決して皆さんに言っているのではありません。勘違いしないでください。お店の売り場担当、フロア担当、マネージャーにも当然!!言いました。そっけない返事だったから、ここに書いているのです。
そこのところをご理解ください。このようなことが少しでも改善されれば、皆さんもじっくりお店で手にとって確かめられるのです。
追伸:残念ながら、少なくとも東京近辺で、調べましたが、そのほとんどが、私の言っているような状態でした。一軒一軒調べている時間は、私のようなサラリーマンにはありません。もし、FinePixのショールームがあるのであれば教えてください。
書込番号:673818
0点


2002/04/25 00:19(1年以上前)
カマ_さんがんばって!
あなたのようなお方が居られるので、この掲示板も楽しくなるのです。
書込番号:674613
0点


2002/04/25 00:55(1年以上前)
だいちゃん先生にまったく同感。電源、メディアなし、おまけに
防犯用のケーブルが短くて試用できない店が多いのに閉口する。
書込番号:674714
0点



2002/04/25 11:55(1年以上前)
スレ立てた、だいちゃん先生です。
ごめんなさいね、何か、応援なのか、反対なのか、戦いの様相を呈しているので、ちょっと心配しています。
出来れば、お店に対する改善要求という形でとらえてほしいのです。
これは、この掲示板がS602であっても、じゃあ、ほかのカメラはどうかと、
触ったときに、とてもよくってそっちを買ったとするじゃないですか。
でもやっぱり気になってたまたま友人が、S602を買って触らせてもらったら
すごく良かった。すごく後悔しますよね。
つまり、少なくとも同一店舗内においては、純粋に公平に機材の比較をしたい
ということなのです。
そうゆう事です。ここで、同じメーカーのCFや素豆で用意しろってことですか・・・
なんていう、投稿もあるかもしれません。何も強制はしないのです。でも
消費者に対して、このような、銀塩のカメラとは違い使ってみないと分から
ない部分があるデジタルカメラという分野で、いかに店頭でそれを試せるか
なのです。だからメーカー営業は店頭確保やポスターなどで集客するのです
から。
ですから、全部のカメラ店がこうでなければ、ではなく、企業努力をお願い
します、ということです。
以上です。
書込番号:675252
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602




2002/04/24 01:12(1年以上前)
S602の記録メディアはスマートメディア(128MB/最大)か
CFはマイクロドライブのみがメーカーの動作保証になっています。
ですので通常のCFを挿入しても故障する事は無いと思いますが
動作がどうなるかは自己責任になります。
できればメーカーの推奨するマイクロドライブの340MB(¥13、000位)か
1GB(¥30、000位)をお使いになる方がいいと思います。
なお、マイクロドライブは販売メーカーは違っても中身はIBM製ですので
価格の安いところ探して購入すればいいです。
( )内はここの参考価格です。
書込番号:673044
0点


2002/04/24 11:34(1年以上前)
確かS602でCFを使うと、高速なCFでも、動画はすぐ記録時間エラーで止まってしまうそうです。
S602は、電池がかなり持つとのことですから、マイクロドライブがいいと思いますよ。
書込番号:673504
0点



2002/04/24 16:46(1年以上前)
マイクロドライブ安くなりましたねぇ。
1年前は5万円もした。
書込番号:673834
0点


2002/04/25 00:11(1年以上前)
レキサーの128M(x8)でVGAモードでは
約30秒ほどでビジーになってしまいました。
動画重視ならスマメかマイクロドライブの方が
いいみたいですね。
ただ、静止画ならば特に問題なく(メーカー保証外ですけど)
つかえるのでしばらくはCFでいこうと思います。
でも1Gのマイクロドライブもほしい・・・(^^;;;
書込番号:674582
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


さっきネットで税込み¥81、800円で買いましたぁ。振込み手数料や送料込みで¥83、000です。近くの電気屋を何件か見て回ったがどこも店頭にないのは何故?田舎だからかなぁ。まだ出荷が間に合ってないのかな。・・・・っということで、早く欲しかったんでネット購入した次第でした。
0点


2002/04/24 00:26(1年以上前)
お!それは安いですね!
ネットで買ったとの事ですが、どこのお店か教えていただけませんか??
書込番号:672941
0点


2002/04/24 01:26(1年以上前)
yahooオ−クションですか?
ちょっと目付けてました
いい写真撮ってくださいな
使用感とか気が付いたことあったら教えて下さい
書込番号:673074
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
本日ヨドバシカメラで購入いたしました。ポイント15パーセントで、周辺機器
を購入することを計算すると、「価格COM」の一番安い所で送料やら振込手数料
やらまで含めた場合とほとんど同じになるため、まぁ、満足しております。
税込み¥80,000以下になるのを待っていたらゴールデンウィークの撮影旅行に
間に合いませんもの…(^^;)
で、ポイントでパナ2000メタハイを8本、ACアダプター、レイノックスの
プロテクターフィルター、0.5倍の広角レンズを購入、ついでにヨドバシの
5年間保証にも入っておきました。
今、いろいろテストしている最中ですが、起動に関してはスマメと340MDでの
差はありません。MDでもわずか3秒で立ち上がります。レスポンスいいっす!
レイノックスの0.5コンバージョンはマニュアルフォーカスを使って、ワン
プッシュAFボタンを使うと素早くピントが合います。
また何か気づいたらレポート入れます。(^^)
0点


2002/04/23 23:02(1年以上前)
がんがんレポートいれてください!!
書込番号:672710
0点


2002/04/23 23:44(1年以上前)
レイノックスのプロテクターフィルターって、
普通のレンズの保護フィルターのことでしょうか?
その時に合わせてアダプターリングも購入されたのでしょうか?
これがないとフィルターは付けられないとカタログにも記載があったような気がします。
書込番号:672827
0点

>レイノックスのプロテクターフィルターって、
>普通のレンズの保護フィルターのことでしょうか?
>その時に合わせてアダプターリングも購入されたのでしょうか?
プロテクターフィルターはS602の純正品で言えばアダプターリング
AR-FX9に透明なレンズ保護フィルター(52mm)がついたもので
ヨドバシで2880円で売ってます。
これを使えばレイノックスの望遠や広角レンズが使えるし、35mm
カメラ用の52mmフィルターも装着できます。何よりいいのは純正の
望遠や広角レンズはシルバーで、ブラックが基調のS602だとちょっと
変…レイノックスの色はシルバーもありますが、ブラックがメインで
コンバージョンレンズをつけていても違和感がありません。
倍率の種類もたくさんあって、結構楽しめそうです。 )^o^(
レイノックス http://raynox.co.jp/
書込番号:673548
0点


2002/04/24 20:42(1年以上前)
なるほどです!
大変参考になりました。
色の違いも教えていただきありがとうございました。m(__)m
書込番号:674150
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





