
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年4月22日 19:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月24日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月26日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月21日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月21日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


こんにちは、20日に購入してからちょこちょこ撮影してますがレイノックスDCR-1800テレのレンズを試しに付けてみました。ここで質問ですこのレンズを付けてAFで撮影すると、付けていない時より若干ピントが合うのが遅いような気がしますが気のせいでしょうか?まだまだ初心者なのでお教え下さい。
0点

一般論ですが、レンズの繰り出し(ピント合わせね)を、無限側からか、至近側からか、まぁ、どっちかからやってるわけで、コンバージョンレンズをつければ駆動量、つまり駆動時間が変わるのは、たぶん普通でしょうね。
短くなるか長くなるかは、わかりません。
ただテレコンだと、ピントがシビアになるから、長くなる可能性が大きいかな?
書込番号:670160
0点

たぶん、、AFは赤外線とCCDの両方でしますよね?
コンバーションレンズを付ける事で、両者のデーターが
合わない事になるので、赤外線をパスして、CCDで合わせるため
だと、思われます。
6900ZはCCDのみですが、これと同等になるのでは?
書込番号:670281
0点


2002/04/22 16:24(1年以上前)
はじめまして、オジロウ様
取り説書のP70(アダプターの設定)を変更して
試してみたらどうでしょうか?
当方も後で、試します。。
では・・・
書込番号:670286
0点


2002/04/22 17:10(1年以上前)

あらま (^^;; パッシブAFをパスするってのが話題だったのか。。失礼m(__)m
書込番号:670415
0点


2002/04/22 18:57(1年以上前)
かま_様・・・・
レイノックスのDCR-1800の大きさは
フロントフィルター径:72mm
寸法・重量:75x53mm
ですので、パッシブセンサーがテレコンの先にあたり、誤作動又はピント合わせに時間がかかるのかと思い書き込みしただけですので、
確実かどうかわかりませんので、お許しください。
書込番号:670461
0点



2002/04/22 19:24(1年以上前)
皆さん色々お教えいただき有難う御座います。ちィーすさんの言われていたアダプター設定をありにしましたところ、良くなったような気がします。特に思ったのが無しの設定の時よりピント合いやすく?なったような気がします。
皆さん色々有難う御座いました。いやしかしこのカメラで4台目になるのですが、良いデジカメだと思います自分的にですが特に付属のアルカリ電池で100枚位撮って動画を2度程撮り更に、パソコンに繋いで13枚程プリントしてから力尽きる程もったので驚いてます。さて次はプリンター買うぞー!でもしばらく貧坊になちゃいます〜(@。@;)
書込番号:670498
0点


2002/04/22 19:54(1年以上前)
オジロウ様・・こんばんは、
しかし電池の寿命が凄いですね、、、6900Zを遥かに凌ぎます。
追伸・・
オジロウ様のおっしゃる通り本当によいカメラだと思います。
また、お会い致しましょう。
良いプリンターを買って、よいお写真を印刷して下さい・・
書込番号:670552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


キャノンのPowerShot S40を使用しています。
S40は、うわさどうり解像度が高くて画質は良いとは思うのですが過去に使用していたフジフィルムの発色の美しさが忘れられず昨日S602を購入してしまいました。
今朝、早起きして近くの公園で試写しました。
さすがにフジフィルム!曇って薄暗い中撮ったにもかかわらずそれなりに美しい画像を映し出してくれました。
専門的なことはわかりませんが、すべてがきびきびとしてレスポンスが良く大変満足のいくものです。
0点


2002/04/21 15:24(1年以上前)
あら、そうなの?
実はさっき店でいぢってきたんだけど、
確かにレスポンスいいね。
マクロ1センチまでよれた。
ピント合わせも早いの。迷いがない感じ。
夏の臨時収入でかおー。
書込番号:668426
0点

エゴイストで甘ったれの人間 さん は、
さっき キャノンの 300aを 買ったばかりじゃ?
こんどは フジを買うのね^^
書込番号:668468
0点


2002/04/23 13:55(1年以上前)
早速実機をさわってきましたが、スタイルもまともになったし何よりも触った質感が大幅に向上しましたね。
これなら持つ喜びが感じられる数少ないデジカメですね。
これで広角28ミリなら言うこと無いんですが・・・・
ミノルタの7iかこれのどちらかにするつもりですが、はたして7iの質感がどこまで向上しているか楽しみです。
書込番号:671838
0点


2002/04/24 00:19(1年以上前)
発色の美しさなら第一世代のハニカムのほうが上だと思うけど 実際に比べてみると良くわかる 50iか4800Zあたりでくれべて見ればわかるよ
以上
書込番号:672922
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


はじめまして、皆様・・・
本日S602のオーナーになりました。
AFは6900Zより遥かに早く確実かと思います。
エリア選択AFが1ボタンで方向キーにて可能なのでとても楽ですね。
100%モニターもワクワクします。
スーパーマクロでの1cm撮影でも、ピントがドンピシャですよ。
FUJIが頑張ってくれました。今までで最高のカメラです。。
0点


2002/04/25 11:47(1年以上前)
僕も購入を検討中ですが、メディアをフォーマットしたりメディアを
入れ替えるとファイル名が001に戻ってしまうと聞きました。最後の
ファイル、例えば009だけでもメディアに残っていれば010からになる
そうですが、出先でPCが無い状態ではどうしてもメディア交換のたびに
ファイル名が001に戻ってしまうのはファイル管理に不便だと思うので
すが、実際に使ってみていかがですか?
書込番号:675243
0点


2002/04/26 16:34(1年以上前)
ファイル名のリセット問題も気にしないということで商品到着です。
送料・税込み81,800円でした。昨日買って今日到着です。これから
いじってみます。
書込番号:677237
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


1.レリーズタイムラグはストレスを感じないレベルでしょうか。狙った瞬間を切り取れますでしょうか?
2.AFスピードは満足できますでしょうか?
3.ズームスピードはいかがでしょう?
4.動体(たとえば動き回る子供)の撮影は、他機種に比べ得意のほうであると考えて差し支えないでしょうか?
今後も、この掲示板をごらんの皆様で、実際に購入された方、あとに続かんとする我々にどんどん使用感をご教授ください!!!
いろいろなレポートお願いいたします。よろしく!!!
0点


2002/04/21 01:53(1年以上前)
動体撮影にはサイクル連写が威力を発揮しそうですね。
書込番号:667608
0点



2002/04/21 12:31(1年以上前)
web上のカタログを読んで研究しているのですが、「ほわ」さんのレスに書かれているサイクル連写というのが、もうひとつよく理解できません。レリーズ前の5コマというのは、どういうことなのでしょうか。オリンパスCAMEDIA E-100RSのプリキャプチャに類する機能と単純にとらえてよろしいものなんでしょうか。これから、実機に触ってのレポートが多く掲載されると思いますが、そのあたりも含め、よろしくご教授ください、皆様!
書込番号:668176
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602




2002/04/20 20:02(1年以上前)
↑って価格.comに載ってるまんまですよね? (^_^;
私も特価情報が知りたいので、どんどん教えて下さい〜!
書込番号:666931
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





