FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

S602のEVFについて

2004/12/25 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 アヤベさん

最近、Fine Pix S602に興味があります。そこでS602を使用している方にお聞きしたいのですが、S7000と比べてEVFは見にくいですか?

S602は2002年4月発売、S7000は2003年10月発売と1年半の差がありますがEVFはS7000の方が進化しているのでしょうか?

お店でS7000のEVFを見てきたのですが非常にキレイでピントもわかりやすく満足のいくものでした。スペックを見るとS7000のEVFは0.44型23.5万画素と書いてありますが、S602は0.44型18万画素となっています。
5.5万画素の差は大きいでしょうか?
S602、S7000を使用したことのある皆さん、誰か教えて下さい。

書込番号:3683489

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/25 15:44(1年以上前)

知り合いのS602使わせてもらった事がありますが…かなり見やすかったですよ。使用しているFZ20と比べてもMFでのピント合わせはS602の方がやりやすかったです。S7000と比べた訳ではありませんが…

書込番号:3683726

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2004/12/25 20:25(1年以上前)

[3683726]⇒さん、レスありがとうございます。
いやー、見やすいと聞いてほっとしました。

S7000のEVFはかなり鮮明でマニュアルフォーカスでもちゃんとピントを合わすことができました。しかし、S602と比べてもスペック的にほとんど差がないと思うので買うならS602かな、と考えています。

心配だったのがS602のEVFの鮮明さだったのですがお店で確認できないのでこちらの掲示板で質問させていただきました。スペック表のデータの数値だけで決めてしまうのは心配ですし、本当は実物を触るのが一番良かったのですが・・。
でも、 [3683726]⇒さんが見やすいというのを聞いて安心しています(笑)。

書込番号:3684823

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/12/25 20:41(1年以上前)

こんばんは。EVFだけを比べたら、S7000の方が見やすいです。MFもちゃんと出来ます…

でも画素数へのこだわりが無いのでしたら、S602の方が出来が言いように思います。自分が使っているせいもあるかも知れないですがね。
もっともここまでくると色々な意味で、各社新機種には勝てないところもあるのも事実です。海外リリースのみになっているS20PROが国内でも発売されればいいのですが…

話がそれましたね。MACROでのMFを考えるならEVFはS7000です。それ以外はS602で!

書込番号:3684899

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2004/12/25 22:18(1年以上前)

おっとっと!さん、レスありがとうございます。

やはりS602よりS7000のEVFの方が見やすいですか。若干の差なら問題ないと思います。

しかし、私が少し気になったのは画素数は300万画素で十分なんですがおっとっと!さんが指摘されているマクロでのMFはS7000の方がいいとのことですがS602ではMFは不可能なのでしょうか?

S7000のEVFはすごくキレイだったのですがS602でのMFは厳しいでしょうか?

書込番号:3685407

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/12/25 22:24(1年以上前)

絶対無理とは言いませんが、もし1眼とか使った事あるなら先ず間違いなくがっかりします。これしか知らなければこんなものか?って思うけど。
もっともAFがかなりしっかりしているので、よほど暗いとかじゃ無ければAFで十分です。実際ぼくも無くても問題ないし…最後はデジタルですからね、沢山とって一番いい奴を選ぶこともできますから。年式が年式ですから、中古だと随分使い込んでたりするし、いいのが見つかると良いですね。暗い所でのAF精度はS7000の方がいいみたいですよ。

書込番号:3685438

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2004/12/25 23:43(1年以上前)

おっとっと!さん、レスありがとうございます。

私もミノルタのα101siという銀塩一眼レフを使っていますので理想は一眼レフのようなキレイなファインダーですがデジカメのEVFでは画質に限界があるように思います(最近のDimage A2みたいな高画質タイプのEVFのデジカメもありますが)。

お店でS7000をさわった時、AF合焦は問題ないくらい速かったですが、S602のAFがしっかりしていることは知りませんでした。ますます興味を持ってきますね。

おっとっと!さんのHPを少し拝見させてもらったのですが、S602はあんなにキレイな写真が撮れるのですね。もちろん、おっとっと!さんの腕も良いと思うのですが。やはりS602に目がいってしまいます。

S602を買うならネット通販で新品を買うと思います。中古は美品でもなんだか心配なもので。どのデジカメを買おうか悩んでいるのもすごく楽しいです。

書込番号:3685904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/12/26 09:50(1年以上前)

S602とS7000のEVFを比べると、S7000の方がきれいに見えます。
その他にAFもちょっとだけS7000が速い気がします。

画素数とか気にならなければ、それ以外はS602が良いと思います。

僕はS7000も買いましたが、迷った挙げ句S602を残すことにして、
S7000は売ってしまいました。

MFは、EVF機ではヤマを掴むのが僕には難しいです。


書込番号:3687445

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2004/12/26 12:45(1年以上前)

明日の写真さん、レスありがとうございます。

私はプリントアウトしたとしてもそんなに大きくしないので300万画素で十分です。そのためS602で満足なのですが唯一気になるのがEVFの鮮明さです。

やはり、明日の写真さんが言われるように私もEVFでのMFは難しいと感じますね。一眼レフを使ったことがあるならなおさらです。

しかし、デジカメの経済的、便利さはとても魅力的なのでデジカメにひかれています。皆さんの意見ではS602の機能はかなり高いのでS7000よりEVFの鮮明さが劣ってもS602にしようかな、と思ってます。

書込番号:3688130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/12/27 00:31(1年以上前)

僕の主観ですが、実を取るならS602にして後悔しないと思います。
今まで多くのデジカメ使ってきましたが、
最もバランスが取れてるのがS602です。

プリントするのに問題ない高画質。
動画もキレイ。
連写も秒5コマ可能。
デュアルスロット。
単3電池使用で電池の持ちが良い。

一眼レフを持っていても、手放さないで使い続けられる性能を持っていると思います。


書込番号:3691305

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2004/12/27 13:59(1年以上前)

明日の写真さん、レスありがとうございます。

私はリコーのCaplio G4wideとミノルタの銀塩一眼レフα101siを使っているのですが、最近もう少し写真にこだわりたいと思い、色々なマニュアル操作のできるデジカメを考えていた次第です。

そこで気になったのがフジフィルムのFine Pix S602でした。S7000をお店でさわったところかなり気入ったのでこれならスペック的にほとんど同じS602でもいいかな、と思いこちらの掲示板に質問させてもらいました。

皆さんのアドバイスでS602についてほとんどわかりました。あとは予算だけが心配です(笑)。アドバイス下さった皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:3692983

ナイスクチコミ!0


S602ユーザさん

2004/12/27 15:05(1年以上前)

ちょっと書き込み遅すぎかも知れませんが・・。
銀塩も一眼デジカメもコンパクトデジカメも多数保有してる者です。
S602はFujiのハニカムシリーズの中では出来の良い方のカメラだと
思います。EVFについても良い方だと思います。しかし、マニュアル
撮影に重点を置かれるのでしたら、あまりお勧めは出来ません。
僕は開放絞り優先で使いたい場合が多いのですがAモードでは1/1000秒
までしか使えません。ISO:200感度で実用撮影できるカメラとしては
Aモードにおけるシャッターレンジが狭すぎます。またEVFでMF確認性能
は一眼デジカメとの比では全くありません。ご予算が許せば一眼デジカ
メをお勧めします。そうでなければ、S602のコストパフォーマンスは
¥価格.COMの最安値価格なら買いでしょう。

書込番号:3693155

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/12/27 19:03(1年以上前)

S602でのMF(というよりEVFでのMF)は非常にストレスが溜まります。

一眼レフの光学ファインダーもピンキリですが、
EVFでのMFより快適です。
慣れればできないことはないですけど、完全MFは僕には苦痛です。

僕がMFを使う場合は、ワンプッシュAFと併用して使います。
ワンプッシュで合わせた後に、ピントリングでフォーカスを前後にズラします。
でもマクロ時くらいしか使わないです。
MF主体の撮影なら*ist Dなどファインダーの良い一眼レフが快適です。

Aモード(絞り優先オートではSSの上限が1/1000秒なのは確かに遅いです。
晴天屋外で開放のままだとすぐ表示が赤くなります。
そんな時はMモード(マニュアル)を使います。
Mモードなら、SSは1/10000まで速くすることができます。
どうせならAモードでも同じくらい速くければ嬉しかったです。

NDやPLフィルターを使うことでも軽減できます。




書込番号:3693883

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/12/27 23:55(1年以上前)

僕も1明日の写真さん同様、1眼を持った今でもS602を手放せないでいます。
確かにEVFでのMFは厳しいし、ハニカムの画は好みの分かれる所ですが、
使い勝手がいいので、手放せません。

しかし、S602ユーザさんの言うように、金額的に1眼に手が届くようなら、そちらの方が選択肢としてはいいのかも知れないと思います。

あくまでS602とS7000だったらS602ってことです。

書込番号:3695332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンディスクのCF

2004/12/08 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 night-kaiserさん

新宿西口のカメラのキタムラで、サンディスクの512MBのCF(SDCFB-512-801)が4.980円で売っていたので2枚購入。
価格コムの最安値よりも安かったです。
在庫処分だったようですが、まだ30枚くらいはありました。

S602でフォーマット後にVGA動画を撮影してみましたが、容量一杯まで
撮影できました(フォーマットしなかった場合は1分ほどで停止)。
連写後の書き込み時間も不満なし。
ただ、CFからSMにメディアを切り替えるとエラーが出ました。
一度電源を落とすか、その場でSMをフォーマットすればOKですが。

今更ですが、役に立てば幸いです。

書込番号:3602149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違い

2004/12/03 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 drftgyふじこlp;@さん

Fine Pix S7000 と Fine Pix S602

はどう違うんでしょうか・・・。外見が同じなので(汗

書込番号:3579818

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/12/03 20:09(1年以上前)

こんばんは。いろいろありますが、画素数が違いますね。といいますかこれが一番大きな違いですかね。CCDそのものも違ったりしますが。

書込番号:3580167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2004/12/04 09:49(1年以上前)

連写スピードとかEVFなんかも違いますよ。

僕はS7000も買ったけど、S602の方を残しました。
バランスのとれた良いカメラです。
EVFの解像度が高ければもっと良かったけど。



書込番号:3582601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/11/18 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 warmregardsさん

みなさん初めまして。
今日やっとS602を買いました〜

そこでメディアなんですがSanDisk UltraIIはどうなんでしょうか?
前にもスレッドがありましたが結論が出ていなかったようなので
再度書かせて頂きました。
動画を撮る機会は少ないですが撮れないよりは撮れた方が良いですし
写真の方は連射を多様すると思います。


ざっとですが探したところこれが一番高速でそこそこの値段かな!?
と思ったので購入を考えてます。

もし使用されてる方などいましたら教えてもらえるとありがたいです。
もしくは他に良い物があれば教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:3514437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/18 15:11(1年以上前)

>前にもスレッドがありましたが結論が出ていなかったようなので・・・

誰かが人柱にならないと、結論が出ないのではないでしょうか。
自分がなるのが嫌なら、メーカー(又は販売会社)が対応確認済みのものに
するしかないと思います。

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=25

書込番号:3515685

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/11/18 21:49(1年以上前)

こんばんは。
ULTRAU使いますが、今のところ特に問題はないですね。
基本的にS602自体がCF未対応ですから、自己責任ですが…

こっれって「人柱」的行為だったんですね…

他にトランセントx45を使いますが比べて実感できるほどの差は有りません…さらに僕は連写を余り使わないので、ハギワラのVがS602に入りっぱなしです。6M FAINでもない限りは、ストレスを感じる事もないです。

書込番号:3516869

ナイスクチコミ!0


スレ主 warmregardsさん

2004/11/18 22:36(1年以上前)

お二方、返答ありがとうございます。
UltraII使えるんですね〜!

しかしいろいろ悩んだ結果HAGIWARAのZ-proにしました。
少し値段は高いですが保証を買うと言う事でこっちにしました。

これに関しては1Gも保証されていてノーマルZは
動画不可となっていますがZ-proはその記載が無くなっているので
動画も撮れるのでは?と期待しています。

週末に試してみますのでまた書き込ませて頂きます。

ありがとうございました

書込番号:3517117

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/11/19 11:15(1年以上前)

トランセンドの45倍速なら1GBまで問題なく使えています。
(約束はできませけど、おそらく2GBも大丈夫だと思います)

面白いのは、他でも書きましたが、256MBと1GBでは、動画撮影で差が出ることです。
256MBだと1分程度のVGA動画が、1GBですと延々と録画できてしまいます。
トランセンドは安いし、僕的にはこれで満足してます。



書込番号:3518866

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/11/19 11:17(1年以上前)

トランセンド1GBは1万円で買いました。

ご参考まで。

書込番号:3518871

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/11/20 01:03(1年以上前)

ハギワラのメモリーカードのカタログには対応状況とか載ってました。たしか。

書込番号:3521687

ナイスクチコミ!0


スレ主 warmregardsさん

2004/11/20 22:39(1年以上前)

こんばんは。

結局SanDisk UltraIIの1Gを買いました。
Z-proは店にあっても高かったので・・・

で、問題なく使えてます。
写真、動画ともまだ少ししか撮ってませんが問題なさそうです。
連射もエラーは無く動画は3分程ですが問題なく撮れました。

書き込み速度が速いかは他のを使った事が無いので分かりません・・・

一応報告まで、みなさんありがとうございました。

書込番号:3525253

ナイスクチコミ!0


インパクトクラッシュさん

2004/11/28 12:51(1年以上前)

確認もせずにハギワラの256zpを購入してしまいました。後でハギワラのHPで256MはS602に「非対応」と知ってがっかり。
しかし今のところ問題なく使えています。どなたかS602で256zpをお使いの方いらっしゃいますか。

書込番号:3558138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーロラの撮影について

2004/11/16 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 オーロラ観測隊さん

18日からアラスカへオーロラツアーに行くのですが、
オーロラを撮ろうとS602と純正のワイコンを購入しました。
まったくの初心者なので、あれこれ調べたところ、
シャッタースピード=15秒、F2.8、ISO800あたりの設定が
いいみたいですが、肝心のフォーカスが説明書を読んでもAFがいいのか、MFがいいのか良く分かりません。
真っ暗なのでMFが良さそうですが、フォーカスのあわせ方のアドバイスをお願いします。

書込番号:3508703

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/11/16 21:40(1年以上前)

MFで無限遠固定が良いと思いますよ。
こちらのサイトにも書いています。
http://geocities.com/Yosemite/Falls/8836/

書込番号:3508987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/16 21:47(1年以上前)

以前S602を使用してましたが真っ暗ではAFは合わないと思うので

MF使用でご自分で調節した方が良いと思います。
失敗したら後悔が残ると思いますよ。

書込番号:3509024

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーロラ観測隊さん

2004/11/16 22:12(1年以上前)

さっそくのアドバイスをありがとうございます。
MFで無限遠固定が良いとのことてすが、改めて説明書を読んだのですが、
初心者なので無限遠固定の方法が良く分かりません。
申しわけ有りませんが再度のアドバイスをお願いします。

書込番号:3509159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/16 22:17(1年以上前)

S602は無限遠固定はなかったのではないかな?
今は詳しくは覚えてないですが。。。
花火撮影の再MFにしてリングを回して一番画像がハッキリしたところで
回転を止め撮影した記憶があります。

今S602のユーザーの方が教えてくれると1番良いですね。。
確か固定はないと思いますよ。。間違ってたらごめんなさい。

書込番号:3509199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影キット

2004/11/12 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ハンプティ・ダンプティさん

今、FINEPIX 6900Zのマクロ撮影キットを使用していたのですが、先日壊してしまい、付属品だけ購入できないかと思ったんですけど、どうやら単品の販売はしていないようなんです。
このS602は後継機にあたるようですが、もしこのマクロ撮影キットを購入すればZ6900と一緒に使うことは出来るのでしょうか?
どうか教えてください。お願いします。

書込番号:3492291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング