FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね

2002/04/27 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 時野稔さん

昨晩届きました。これはいいですね。私はデジカメは、あの高くて、岩のようなプロユースはどうしてもいやだったので、レンズ交換式は手がでませんでしたが、それ以外はたいがい使いました。20万円までの奴ですね。最初はオリンパスのC1400で始まって(大変すばらしい1台だったと思います。)前のはこれからヤフーで売りに出すディマジュ7です。14台くらい変えたかなあ。その間、一貫して不満だったのがあの超イラツクタイムラグでした。ええーい、なんでここでおちんのじゃ、ここで!!(怒)という経験はこの掲示板でも多くの方がかかれています。で、以前一度だけフジのファインピクスの4千なんぼという型番の奴を買ったんですが(画質がいいという評判で)、卒倒しそうな辛気くさいレスポンスに、わずか数枚撮っただけで売り払ったんです。ただ、そのとき娘のポートレートを1枚撮っていたのですが、それはきれいだったのです。A4に引き延ばして今もおいてありますが、その美しさが忘れられず、いつかフジから反応の早いカメラ、でないかなあ・・と思っていました。だからs602がでることになったときにはすごく期待してまってました。さあこれは速い、まだあれこれは使っていませんが、ミノルタの操作性のうっとおしさに比べると各種ボタンなども驚くほどうまくできていて、まったくマニュアルをみなくてもすぐにマスターできてしまいました。そしてあの人肌の質感。どなたかが満足できないようなレポートもされていましたが、私はとてもいいと思います。またこのクラスではトータルの使用感も大切だと思いますから、操作性も大切な要素でしょう。
 試しに一番レベルの高いモードで撮影印刷しましたが、娘の姿が
生き生きと映し出されているのには感心しました。おすすめの1台と
思います。ディマージュを売る者としては心苦しいですが、
個人的にはこの2台であれば迷うことなくフジを選択します。
ただしミノルタのマイナーチェンジ版は知りません。というより
フラッグシップをこんなに速くマイナーチェンジするようでは
完成度の低さを世間に喧伝しているようなものだと思いますね。
まとまりのない書き込みですが、久しぶりにいいカメラ手に入れた
気分なのでレポートしました。またご質問ありましたらおたずねください。サッ・・カシャー・・カシャー・・って感じ、カ・イ・カ・ン

書込番号:679343

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぼタンさん

2002/04/28 03:08(1年以上前)

そんなえーのかー
オラも買うべー

書込番号:680223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポートでたよ!!

2002/04/27 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 kaさんさん

下記のURLの第一実験室にS602の使用レポートが掲載されましたので、興味のある人は覗いてね。
http://www.digiken.cc/digicame/

書込番号:679425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

またまたテレコン

2002/04/25 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 オジロウさん

皆さんコンニチハ下でテレコンで質問させていただいたオジロウです。
さてまたまた質問ですが、現在1・8のテレコンを使用してますが、これより倍率の高いテレコンレンズが欲しいのですが、3倍のテレコンでS602に合う物は無いでしょか?何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらお教え下さい。
メーカーは問いません。よろしくお願いします。

書込番号:675917

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/25 20:58(1年以上前)

663948

書込番号:675941

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジロウさん

2002/04/26 10:25(1年以上前)

これはどうゆう意味ですかねー?

書込番号:676901

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/26 13:26(1年以上前)

書き込み番号[663948]に、全くといってよいほど同じ御質問があり、
かつ、そのスレッドで、ほぼ結論がでているのではないか、という意味です。
一番上の欄の 「すべて」 をクリックしてから、番号検索をしてみて下さい。
なお、その返信中にある B-300 は公称1.7倍の製品で、質問からは
ややちぐはぐな返信です。

で、私も光学設計とは無縁の素人ではあるのですが、経験的には、
かま_さんの推測に同意します。つまり、「専用設計」でない限り、
汎用品では、3倍は難しいと思われます。
(管見ながら、3倍の汎用品は製品として存在しないはずです)

ただ、取り付け等にノウハウが必要になろうかとは思いますが、
市販の望遠鏡、単眼鏡はすごい拡大率になるようです(画質はともかく)。
デジタルカメラで天体写真を撮っておられる方がたくさんいらっしゃいます。
一度、ネットで検索されてみては、いかがでしょうか?

書込番号:677062

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジロウさん

2002/04/26 14:16(1年以上前)

おぎサンかま_サン返信有難う御座います。やはり3倍テレコン無いようですね実はニコンの900系の6倍?のテレコンがあるらしいのでレンズとカメラの購入を検討中です。でもこのS602は手放す事は無いので金銭的にも苦しいのでまだ先になりそうですが。なにしろS602を購入して3日目に4000PXのプリンターを購入したもので超貧乏です(@_@)おふた方有難うございました。

書込番号:677109

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/27 17:17(1年以上前)

かまです。おぎさん、フォロ〜ありがとうございました!

書込番号:679170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッターラグは改善されてますか?

2002/04/26 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 RS。さん

前作よりも軽快になったという使用感を読ませていただきましたが、
「シャッター全押し〜レリーズ」
は、速くなっているのでしょうか?
前作でもっとも気になっていた点なのです。
近所のショップには、まだ置いてないので、ユーザの方の
ご意見をお願いいたします。

書込番号:677622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロは驚異的です。

2002/04/21 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ちィーす。さん

はじめまして、皆様・・・

本日S602のオーナーになりました。

AFは6900Zより遥かに早く確実かと思います。

エリア選択AFが1ボタンで方向キーにて可能なのでとても楽ですね。
100%モニターもワクワクします。

スーパーマクロでの1cm撮影でも、ピントがドンピシャですよ。

FUJIが頑張ってくれました。今までで最高のカメラです。。

書込番号:668151

ナイスクチコミ!0


返信する
えいじ親父さん

2002/04/25 11:47(1年以上前)

僕も購入を検討中ですが、メディアをフォーマットしたりメディアを
入れ替えるとファイル名が001に戻ってしまうと聞きました。最後の
ファイル、例えば009だけでもメディアに残っていれば010からになる
そうですが、出先でPCが無い状態ではどうしてもメディア交換のたびに
ファイル名が001に戻ってしまうのはファイル管理に不便だと思うので
すが、実際に使ってみていかがですか?

書込番号:675243

ナイスクチコミ!0


えいじ親父さん

2002/04/26 16:34(1年以上前)

ファイル名のリセット問題も気にしないということで商品到着です。
送料・税込み81,800円でした。昨日買って今日到着です。これから
いじってみます。

書込番号:677237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/25 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 まゆこ ですさん

はじめまして、父の希望で趣味の切手をデジカメで取ってパソコンでアルバムを作りたいとの希望です、あと孫を撮りたいそうです、初めてのデジカメで機種はS602を希望しているようですが、この機種の対抗馬があればお教えください。あとスマートメディアは純正のフジが相性が良いのでしょうか?記憶容量も128Mよりも64Mを2枚とか32Mを4枚とかが宜しいのでしょうか?ついでにデジカメニンジャと蔵衛門8プロの特徴をお教え願えれば幸いです。
よろしくお願い致します。まゆこ より

書込番号:676136

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2002/04/26 00:14(1年以上前)

同じODNユーザーということで、僕がお答えしましょう(笑)

>この機種の対抗馬

現在、僕もこの機種の購入を考えていますが
比較したいと考えている機種はミノルタのD7iです。
こちらが27日発売予定なので、様子見というところです。
「切手の撮影」ということですが、S602は1センチのマクロ撮影が可能なので
マクロ重視ということだと、S602が有利かと思います。
「お孫さんの撮影」という点でみると、S602はサイクル連射機能があるので
シャッターチャンスに強いかもしれませんね。
あと、人肌の色合いはフジの独壇場かと思います。

ん?・・・・なんかS602の方が良さそう・・・?(笑)

画素数ということで見ると、S602は300万画素機・D7iは500万画素機で
A4以上に大伸ばし印刷することを考慮するとD7iの方が有利です。

メディアは「純正」にこだわる必要はありません。
容量は人それぞれの考えがあるでしょうが、僕は
128Mを1枚というよりは、64Mを2枚という使い方をお勧めします。
何らかのアクシデントで、カードのデータが壊れてしまったとすると
大容量のカードだと、そのカードに含まれる全てのデータが台無しに
なってしまうためです。じゃあ、32Mを複数枚でも・・という考えも
できますが、これだと、ちょっと煩わしいですからね。
ご予算が許すようでしたら、マイクロドライブも考慮されては?

>デジカメニンジャと蔵衛門8プロ
上記2ソフトについては詳しくないので・・・
ごめんなさい。
ソフトに関しては、僕は「デジカメで同時プリント」と
「デジカメでフォト工房」を使っています。

一応、リンクをつけておくので、それぞれのソフトの特徴を
見てみてください。

デジカメ忍者
http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2003w/plus.htm

くらえもん
http://www.clubcamedia.com/kuraemon/kuraemon9/index.html

デジカメで同時プリント
http://www.aisoft.co.jp/japanese/products/dpe5/dpe52.asp

書込番号:676423

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/26 00:22(1年以上前)

ごめんなさ。
デジカメ忍者は、こっちを見た方が分かりやすいかも・・・。
http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2003w/index.htm

書込番号:676449

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/04/26 00:40(1年以上前)

>趣味の切手をデジカメで取って
スキャナの方がいいような・・・独り言・・・

書込番号:676490

ナイスクチコミ!0


yiyiさん

2002/04/26 10:28(1年以上前)

スキャナー15000円もあればいいのが買えるしね。もちろん写真もOKだよ

書込番号:676905

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/04/26 10:46(1年以上前)

イメージスキャナに一票。デジカメで複写は面倒くさいです。切手みたいに小さいとカメラとの距離が短くなるので、ストロボはまず使えません。露出オーバーで大変なことになります。
 私は子供の描いた絵をデジカメで複写していましたが、コピースタンドがないと垂直に撮影するのが難しいのでゆがんでしまいます。色再現も難しいですね。エプソンのGT-8200を買ってからは楽になりました。(もっともでっかい画用紙に描かれるとA4はつらいのですが。)

書込番号:676918

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆこ ですさん

2002/04/26 12:09(1年以上前)

アマデウス様、うん?様、yiyi様、りゃま様、皆様方大変丁寧にまた判り易く説明して頂きまして本当にありがとうございます。初歩的な質問でおこられるのではないかとドキドキでした。でも皆様みんな優しい人ばかりでまゆこも安心しました。自分なりに一生懸命調べて分からない所があったらまた皆さん教えてくださいネ、購入したら(父が)ご報告いたします。みんなが良い週末でありますように、まゆこ より

書込番号:676971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング