FinePix S602 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602 のクチコミ掲示板

(3688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/04/25 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 booleanさん

バッテリについての情報ありがとうございます。ところで、電池が切れる情報はモニター上にどのように表示されますか?sonyの機種のカタログに電池の残量が時間で表示できることが書いてあって(正確に表示できるのかな?)、そういう機能があれば便利と思ってます。突然電池切れになると困りますし。
以上よろしくお願いします。

書込番号:675143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2002/04/25 11:48(1年以上前)

取説によりますと、まもなく電池が切れるというときに初めてインジケ
ーターに表示がでるみたいです。始めは赤が点灯して、ほとんどなく
なると点滅に変わるみたいです。表示がでてからどのくらい撮れるか、
まだそこまで撮影していないのでわかりませんが、チョット不便かも?

電池残量を常に表示してくれたほうが助かりますよね…(^^;)

書込番号:675245

ナイスクチコミ!0


スレ主 booleanさん

2002/04/26 01:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
常時「後○○分」とかの表示があればいいのですが、教えていただいた仕様でも私は納得しました。

書込番号:676594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF&SM

2002/04/24 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 野良野良さん

私は、19日に602を手に入れたので多分かなり早い入手だと
思いますが、たまたま手元にあった○○オーのCFとハギ○○の素
豆を使っていました。この時602側の優先ドライブの切替で最初
CFにして、続いて優先ドライブを素豆に切替えるとカメラに
  ICARD NOT INITIALIZED
の表示が出てエラーになりドライブが切り替わらない状態になりま
した。
 この時素豆を一旦ドライブから抜いて再度セットすると難なく動
作はしました。因みにCFにも静止画がきちんと記録されます。

 これを本日、購入店で色々メディアを変えたりして試してみたと
ころ、○オーのメディアとどうも相性が良くないのか・・・店の他
のカメラで試しても同じ症状が出ました。そこで、ハギ○○のCF
に変えたところ、全く異常なくドライブが切り替わりました。

 私には良く分かりませんが、メディア同士で相性があるのか、カ
メラとの相性があるのか不都合があったのでお知らせします。

 一応使用レポートなんですが・・・カメラが悪い訳ではないので
その他で書き込みしました。

書込番号:674136

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまるさん

2002/04/25 13:34(1年以上前)

野良野良さんはじめまして。
手元にIOのCFが有ったのでご指摘の件を試して見ましたが
やはりIOはエラーがでますね。
(ちなみにスマメはオリンパスのE100RSに付属していたものです)
自分の持っているほかのメーカーの物(レキサー、ハギワラ、サンディスク)
ではメディア切り替えに特に異常はありませんでした。
なんでIOだけだめなんだろう??
相性が悪いのかな。謎です。

書込番号:675365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DPOF(特に日付)設定について

2002/04/25 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 お狸さんさん

4900ZのDPOF設定はうまくいかないのですが、このカメラのDPOFせっていは同ですか特に日付をプリントしたいのですが簡単ですか?

書込番号:675300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

量販店さん、カメラ店へ

2002/04/24 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 だいちゃん先生さん

量販店、カメラ店さまへ。
いつも価格競争にご協力いただきありがとうございます。
お願いがございます。昨今の物騒な世の中、店頭展示品の
盗難にご苦労されていると思われます。一顧客として、
あの盗難防止装置をカメラのグリップ部分にとりつけるのだけは
やめてください!!確かに今のカメラ形状に防犯装置をつけるのは
困難だとは思いますが、しかし、デジカメの命ともいえるグリップ
につけるのは理解に苦しみます。これでは店頭でちゃんとした評価
が出来ません。
防犯として必要かと思いますが、メモリを入れておかないのもどうかと
思います。店員さんもメモリを何種類かもって、どうせ声をかけるのなら
メモリを入れてあげて、デモをさせるなどの営業努力をしていただきたい
のです。確かに、量販店としての、人員配置、店舗営業、盗難損害など
難しいことも多々あると思いますが、いいものがちゃんと試されれば、
お客様は満足し、そこで購入されることでしょう。リピーターも増えると
思います。
これから今まで以上にいいカメラがたくさん世の中に排出されると思います。
メーカー営業の方とご相談の上、この様なことが改善されることを切に望み
ます。

以上

書込番号:673505

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/24 12:31(1年以上前)

どこのカメラ屋の事だかわかりませんが、
私がリピーターしてる(?)カメラ屋はちゃんとホールド出来るし、メモリーも入っています。
たいていメモリーは使われてしまっているので、フォーマットなんかしちゃったりして、好き勝手使っています。
そういう店を探せば良いのでは?
もしくは、店に直接言えば良いのでは??

書込番号:673567

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいちゃん先生さん

2002/04/24 16:31(1年以上前)

かま_さん
おっしゃることは分かります。私は、このページを見ている(であろう・・・)、メーカー営業や量販店さんに訴えているのです。決して皆さんに言っているのではありません。勘違いしないでください。お店の売り場担当、フロア担当、マネージャーにも当然!!言いました。そっけない返事だったから、ここに書いているのです。
そこのところをご理解ください。このようなことが少しでも改善されれば、皆さんもじっくりお店で手にとって確かめられるのです。
追伸:残念ながら、少なくとも東京近辺で、調べましたが、そのほとんどが、私の言っているような状態でした。一軒一軒調べている時間は、私のようなサラリーマンにはありません。もし、FinePixのショールームがあるのであれば教えてください。

書込番号:673818

ナイスクチコミ!0


Tridentさん

2002/04/25 00:19(1年以上前)

カマ_さんがんばって!
あなたのようなお方が居られるので、この掲示板も楽しくなるのです。

書込番号:674613

ナイスクチコミ!0


まるかめさん

2002/04/25 00:55(1年以上前)

だいちゃん先生にまったく同感。電源、メディアなし、おまけに
防犯用のケーブルが短くて試用できない店が多いのに閉口する。

書込番号:674714

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいちゃん先生さん

2002/04/25 11:55(1年以上前)

スレ立てた、だいちゃん先生です。
ごめんなさいね、何か、応援なのか、反対なのか、戦いの様相を呈しているので、ちょっと心配しています。
出来れば、お店に対する改善要求という形でとらえてほしいのです。
これは、この掲示板がS602であっても、じゃあ、ほかのカメラはどうかと、
触ったときに、とてもよくってそっちを買ったとするじゃないですか。
でもやっぱり気になってたまたま友人が、S602を買って触らせてもらったら
すごく良かった。すごく後悔しますよね。
つまり、少なくとも同一店舗内においては、純粋に公平に機材の比較をしたい
ということなのです。
そうゆう事です。ここで、同じメーカーのCFや素豆で用意しろってことですか・・・
なんていう、投稿もあるかもしれません。何も強制はしないのです。でも
消費者に対して、このような、銀塩のカメラとは違い使ってみないと分から
ない部分があるデジタルカメラという分野で、いかに店頭でそれを試せるか
なのです。だからメーカー営業は店頭確保やポスターなどで集客するのです
から。
ですから、全部のカメラ店がこうでなければ、ではなく、企業努力をお願い
します、ということです。
以上です。

書込番号:675252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/04/25 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 まっく♪さん

6900Zは専用バッテリーパックだったけど今度のs602は一般的な単三型になってよかった。今使用してる4700Zも単三型ニッケル水素電池なんで互換性あるし、なにより単三型ニッケル水素電池は安価で手に入るしいろいろ応用がききますからね!!ちなみに秋葉原の秋月電子では単三型ニッケル水素電池(1.2V 1700mA、GP社製)が10本1800円で売ってます。
私はこれを使ってます〜。

書込番号:675045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録メディア

2002/04/24 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

記録メディアは何がお薦めでしょうか?
I-Oかサンディスクの256MBを考えていますが。
過去ログの使用レポートに載っていないので、分かりません。

書込番号:672951

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/04/24 01:12(1年以上前)

S602の記録メディアはスマートメディア(128MB/最大)か
CFはマイクロドライブのみがメーカーの動作保証になっています。
ですので通常のCFを挿入しても故障する事は無いと思いますが
動作がどうなるかは自己責任になります。
できればメーカーの推奨するマイクロドライブの340MB(¥13、000位)か
1GB(¥30、000位)をお使いになる方がいいと思います。
なお、マイクロドライブは販売メーカーは違っても中身はIBM製ですので
価格の安いところ探して購入すればいいです。
( )内はここの参考価格です。

書込番号:673044

ナイスクチコミ!0


ありおんさん

2002/04/24 11:34(1年以上前)

確かS602でCFを使うと、高速なCFでも、動画はすぐ記録時間エラーで止まってしまうそうです。
S602は、電池がかなり持つとのことですから、マイクロドライブがいいと思いますよ。

書込番号:673504

ナイスクチコミ!0


スレ主 N3さん

2002/04/24 16:46(1年以上前)

マイクロドライブ安くなりましたねぇ。
1年前は5万円もした。

書込番号:673834

ナイスクチコミ!0


ひのまるさん

2002/04/25 00:11(1年以上前)

レキサーの128M(x8)でVGAモードでは
約30秒ほどでビジーになってしまいました。
動画重視ならスマメかマイクロドライブの方が
いいみたいですね。
ただ、静止画ならば特に問題なく(メーカー保証外ですけど)
つかえるのでしばらくはCFでいこうと思います。
でも1Gのマイクロドライブもほしい・・・(^^;;;

書込番号:674582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング