
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月22日 20:34 |
![]() |
1 | 5 | 2004年12月2日 22:51 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月18日 13:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月11日 13:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月8日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


F420を購入して約1年くらい経つのですが、今夏あたりから
屋外で撮影すると白飛び(こういう表現が正しいかわかりませんが)するのです。
あまりカメラに詳しくないので、いつもAUTOで撮影しております。人物撮影にしろ風景撮影にしろ。
こういう現象が出る以前は屋外屋内問わず、AUTOで問題なく撮影できてたのですがが・・・。
これってカメラの故障でしょうか?それとも撮影モードや設定を細かくしてあげなければいけないのでしょうか?
参考画像をUPしてみますので、おわかりになる方がいらっしゃいましたら
お教え下さいm(_ _)m
0点

こんばんは。参考画像のexif情報も見せて頂きましたが、
ISO AUTO(125)、シャッタースピード1/300秒、絞りF5.6と、
このシーンでも、まあ適正露出かなと思いますが、画像が全体的にフレアっぽく
白く飛んでいて変ですね。絞りが何らかの理由で、設定値通りに絞られていないとか。
この機種では無いですが、同社のF710で以下の様な初期不良もありましたから、
一度フジのサービスステーションにカメラを診てもらったほうが良さそうですね。
http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html
修理はこちらをご利用になるとよいでしょう。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php
書込番号:3392738
0点



2004/10/17 00:31(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん、早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃるように修理に出してみようと思います。
保証期間が切れないうちに・・・。
書込番号:3392891
0点


2004/10/21 21:21(1年以上前)
F700の使用者でオート撮影で白飛びし、サービスセンターでレンズユニット・F-1シート交換、所要時間1時間で、保障期間中なので無料でした。
書込番号:3409987
0点



2004/10/22 20:34(1年以上前)
早速FinePixクイックリペアサービスを利用して、修理してもらいました。
「レンズ内絞り機構部に埃塵等が混入し、絞り動作不良を起こしていた」
というのが原因だったようです。
レンズを交換してくださったようです。
使用方法も保存方法も問題なかったように思うんですが、埃塵が入っちゃうことがあるんですねー。
今後、メンテにも気をつけなきゃと思いました。
助言どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3412993
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


先日F420USERになりました。
IXY-Lからの乗り換えです。
IXYも小さくて気に入っていたのですが
画質に納得がいきませんでした。室内メインで
使っていたのですが、マニュアル設定で工夫しても
ノイズが多すぎました。画質も知り合いが使っていたF401の
方が好きで購入となりました。購入時に値段交渉したところ
充電電池NH-10(販売促進用と書いてあります)2セットとその他を付けてくれました。
画質やデザインはとても満足ですが、電池のもちが信じられないくらい
悪くて悩んでいます。室内でもほとんどフラッシュなしで使用しています。電池は一番最初に本体の方の機能で放電してから充電をおこないました。フル充電して続けて10枚も撮影すると電池残量の警告がつきしばらくして電源が切れます。いくらなんでもこれはおかしい気がします。
販売促進用の電池だったから電池自体が弱っているのでしょうか?
しかし、本体についてきた電池でも同様です。常に2セット予備を持って
撮影していますが、すべて使っても30枚もとれません。
みなさんはいかがですか?
0点

F420は単4電池じゃで、容量は単3の1/3くらいしかなく電池持ちが難点じゃな。
しかし、いくらなんでも充電池で十数枚しか持たないのはオカシイで、フル充電〜使い切りを2〜4回繰り返して見て下され。
永らく使われなかった充電地は休眠状態になってるで、最初にカツを入れてやらなければなりませんじゃ。
それでも改善しなければ、購入店で相談されればいかがじゃ?。
書込番号:3386961
1点

かつてF420ユーザーでした。お悩みの件でデザイン・画質は気に入ってたんですが、
手放してしまったんです。確かに30枚位撮るとバッテリーサインがつき始める事も
ありましたね。50〜70枚撮れれば、よいほうではないでしょうか。
…と、事ある毎に、価格.comに書いてきたつもりでしたが、
また犠牲者が出てしまいましたか。。。ちなみにxDピクチャーカードの縛りも
あったんで、私はF700に買い換えました。でも、F700でも100枚位ですね。
書込番号:3388696
0点


2004/10/15 23:35(1年以上前)
ニッケル水素電池は、放電しやすいと言われています。
F420は、確かにおかしいぐらい電池の減りが早いですね。
自分の場合は、常に10本位持って出かけています。
30枚は経験上ないですね。放電してしまったのかも知れませんね。
このカメラの場合、電池減りを気にしていたら付き合っていけません。
フイルムを交換する様な気持ちで常に予備電池は多めに購入しておきましょう!。
書込番号:3389144
0点


2004/10/27 23:03(1年以上前)
みなさまレスありがとうございます。
放電・充電を繰りかえしましたが、改善しません。
電池を入れたままだと次の日に起動しようとすると
まったく動きません。今週末販売店に相談してみます。
ところで撮影画素数(いつも3Mで撮影してます)と電池の減りは
関係ありますか?
書込番号:3430463
0点


2004/12/02 22:51(1年以上前)
販売店に相談しました。メ−カ−保障での修理となりました。
約10日で戻ってきました。電源関係の基盤の接触不良とのことでした。
販売店の対応もよくメ−カ−から添付された報告書による対応も
とても丁寧で大満足です。本日戻ってきたばかりなので明日からまた
バシバシ使っていきます。みなさんありがとうございました。
書込番号:3577017
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


初めてデジカメを買おうと思っています。
初心者なので、わからないことだらけなのですが、
いろいろ参考にして、F440と420で迷っています。
スポーツ観戦が好きなので、420のほうがいいかな?
と思っているのですが、デザイン的には絶対440がほしい
と思います…。やっぱり気に入ったデザインの方が持ってて
うれしいですよね??
なにかアドバイスをください!
0点

この機種については詳しくないので具体的なアドバイスはできませんが、デザインは大事だと思いますよ。
ちょっとした不満点ならデザインの良さで許せちゃう♪ってことがありますから。まあ、その逆も然りなんですけど・・・。
私だったらF440のワインレッドがいいかなあ。こういう色のデジカメってあまりないと思いますよ。
書込番号:3385647
0点



2004/10/15 11:33(1年以上前)
やっぱりデザインは大事ですよね!
シルバーじゃないのがほしいんです♪
価格的にも440ならなんとか出せそうですし。
やっぱり440にしようと思います!
420を買って不満点が出たらどうしようもないですしね(^-^;)
ありがとうございました〜
書込番号:3387175
0点


2004/10/15 23:51(1年以上前)
だめだめ、どっちも買ってはいけない!
スポーツ観戦で、当然写すわけですよね。
であれば、3倍ズームなんてつかえませんよ!
それと、シャッター速度優先とか絞り優先とか設定できるカメラがよいですよ絶対に!
10倍ズームとかのカメラは興味ありませんか?F420のような小型ではないのですが、撮れる範囲がぜんぜん違いますから今後のことも考えてみておいたほうが良いと思いますよ。
3倍ズームでは、スナップ写真しか撮れません。
それと、ただのCCDのF440は暗さに弱いということも良く考えておいたほうが良いと思います。(ハニカムではない)
そういう意味では、他にたくさん良いのが出てると思いますよ。
手振れ補正とかも小型では必需だとも思います。
書込番号:3389213
0点

>タル_タルさん
F440の価格で買える10倍ズーム機って何があるのですか?
それ、ちょっと興味あります♪
書込番号:3391818
0点


2004/10/16 23:36(1年以上前)
岩酢さんこんばんは!
今自分の持っているOLYMPAS C770UZの前機種になりますが、C760UZとか
C755UZならば同じ位の値段で買えると思いますよ。
1.7倍テレコンバーター等も取り付け可能ですし、それをつけると光学17倍(646ミリの超望遠にもなります)
ワイドコンバージョンなどもありますので、広角が必要ならばお勧めできます。
自分のは、C770UZですが、C760もかなり良く出来たカメラだと思いますのでC760UZの口コミ掲示板で見てみてください。
FUJIと同じXDカードですので色々と都合が良いと思います。
現在10倍ズーム機では、一番小型です。もちろんF440よりはかなり大きさ、重さは違ってくるとは思いますが、10倍まで光学で撮れる使いかっては、とても重宝することとおもいます。
カメラ雑誌などでも、とても高い評価がされていますし、自信を持ってお勧めできるカメラだと思います。
書込番号:3392672
0点

今まで広角機しかチェックしてなかったのですが、望遠機もちゃんと探せば安いものもあるのですね。タル_タルさんありがとうございました。
書込番号:3393472
0点


2004/10/17 23:16(1年以上前)
私はF420を、気楽に取れるデジカメとして検討しています。
偶然にも私もC770UZを持っていて、話題が出たので補足します。
このシリーズ(C7xx系)は、本気の手ブレ補正機構は付いていません。
おまけ程度の機構は付いていますので、日中撮影なら望遠手持ちでも撮れますが、夜は三脚が無いと確実にブレます。
CanonのS1ISとか、私も夜景用に欲しかったりするのですが、予算オーバだろうし。(^^;
どんなカメラもそうだと思いますが、本当に綺麗な写真を撮りたいのであれば、日中でも三脚の使用をお勧めします。
デジカメの機動性を潰してしまうので、私も嫌なんですけどね。。。
書込番号:3396487
0点



2004/10/18 13:28(1年以上前)
お返事ありがとうございました!!
とても参考になりました☆
もう少しいろいろ比較検討してみたいと思います!
書込番号:3397943
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


良かったらカメラに詳しい方教えてください!
まもなく、友人の結婚式があるのですが、どのような設定が
一番きれいに取れるでしょうか?多分白熱灯のような雰囲気だと
思うのですが、その場の雰囲気を出すにはどうしたらよいでしょうか?
普段もなるべく蛍光灯のモードなど使ったりしているのですが、
イマイチどれでとればよいかわかりません。
設定のオススメなどありましたら、参考までに教えていただけると嬉しいです。(数値なども)
0点

普通にストロボを焚くのが一番綺麗に撮れそうな気がするかも?
書込番号:3353614
0点

会場に入ったら、液晶モニター見ながらホワイトバランスを素早く調整して。ISO感度オートといっても、コンパクトデジカメでは実用400までですので、ストロボは焚いたほうがよいでしょう。
書込番号:3354212
0点

結婚式の撮影は撮り直しのできない一発勝負なので、事前にいろいろ練習しておくのも大切ですね。
ストロボ到達距離をある程度把握しておきましょう。
書込番号:3354293
0点



2004/10/11 13:35(1年以上前)
ありがとうございました!おかげさまでISO感度を少し調整したり、ストロボを強制にしてみたりしました。ありがとうございました。
ただ、問題は最後の方に電池の替を一本なくして、電池切れになったこと。バッグも小さいから考え物ですね。あと、少し反応が遅いので次を買う時はもう少し、1枚1枚とる感覚が短いのを選びたいなぁーと思ってます。最近、カメラ事情に詳しくないので何がいいかわからないけど。
エクシリムは、結婚式では場所をとらなくて良さげだなぁと思いました。
書込番号:3373418
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420
>付属電池:富士フイルム アクシア(株)製ニッケル水素800(単4)
もしかしてミラー効果が出ているか、バッテリー自体が弱っているかもしれません。
ミラー効果ならこちらのような充電器を購入してメンテするのが
良いですね。(満充電→放電を何度か繰り返す)詳細はこちら。
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=15507&KM=BCG-34HRD
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html#3-5.
だめならニッケル水素電池を買い換えましょう。
その場合でも充電器は使用できます。
書込番号:3351649
0点

失礼しました。訂正です。<(_ _)>
>ミラー効果
メモリー効果です。ミラー効果ってナンだ?(ーー;)
書込番号:3352039
0点

>ミラー効果
「ミラー効果と増幅回路の周波数特性」などの情報がHITしますが読んでもよくわかりません。(笑)
書込番号:3352252
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F420


はじめまして。アンチデジカメを卒業して遂に購入を決意しました。
しかし!なかなかお店に行くことができず、ネットとパンフでしか検討できてません。そんな中で候補がいくつか上がってるのですが、みなさんの意見を聞いてみたくて。
私のこだわり条件は
手ぶれしにくい。(以前友人のデジカメで撮影時にしてきされました。)
海外旅行にもいくので充電等が便利なもの。
今のところFINPIX420かIXYデジタル30Aを考えています。
IXYは今までAPSタイプを持っていたのでどうかなぁ程度です。
そしてルミックスの手ぶれ対応にもちょっと気になっています。
なにか良いアドバイスお願いします。
0点

海外旅行で気になるのはバッテリーの持ちと撮影枚数だと思います。バッテリーの持ちは使い方でぜんぜん違うようです。が、写真好きでカメラをいつも構えているような人にはニッケル水素単三電池を4本使うようなやつだと長持ちしますので夜ホテルで充電するだけでOKだと思います。ほかにカシオなんかにも小さくてバッテリーの持つカメラがありますね。一日に何十枚しか撮らないなら気にしなくてもいいことなのですが。続いて撮影枚数ですが、たとえばヨーロッパに10日間ぐらい行くとものすごくたくさん写真撮ると思います。その場合安価で大容量なCFを使うカメラが有利だと思います。1000MBのCFを一万円強ぐらいで買って使うと枚数を気にせずどんどん取れると思います。私の想定はすこしヘビーユーザー向けかも知れませんが参考までに。
パナソニックの手振れ防止はなかなか有効のようですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/20811.html
手振れには基本感度がものを言いますのでフジのカメラも選ぶ意味があると思います。
デジカメはみんな一長一短ですので楽しく悩んでみてください。
書込番号:3350975
0点


2004/10/08 07:15(1年以上前)
FinePix F420とIXY30AならFinePix F420のほうがブレにくいと思いますよ。友達がF420を持っているのですが、ちょっとぐらい暗い場所でもぶれずに撮れてます。やはり高感度なのはいいですね。
手ブレ補正は、パナソニックの手ブレ補正はわからないんですが、僕の持っているコニカミノルタのDiMAGE A2の手ブレ補正は効果大です。パナソニックの手ブレ補正もきっと同じぐらいの効果があると思います。
もし手ブレ補正に興味がありましたらよかったらホームページご覧ください。http://www.geocities.com/azuredecanada/kcamerachamber4.html#1
書込番号:3361043
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





